Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » Page1750
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年09月05日(水)

ふぁっふぉい @sugikota

18年9月5日

「数学は暗記だけで十分」は誤りですが、「何も暗記しなくても点数が取れるちょろい科目」まで言ってしまうと、白チャを一周すれば赤チャを全問正解できるレベルの秀才以外を切り捨ててしまうから、やっぱり暴論だと思いますけどね。数学オリンピックのレベル。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 23:58:03

/opensrc @scrpie

18年9月5日

ランダムウォーク pic.twitter.com/X5QeIfF9Qx

タグ:

posted at 23:56:39

椹野道流 @MichiruF

18年9月5日

そういえば今日、サービスエリアでリーフ君を充電しながら眠気覚ましのコーヒーを飲んでいたら、通りすがりのおじさんに「セロトニン……?」と呟かれたので、放牧中の化学屋さんは思わぬところにいるなって。 pic.twitter.com/d67jOrwdpW

タグ:

posted at 23:53:12

職業的ディレッタント @hide36ous

18年9月5日

@hoshutaro3 代数は全然知らないので食わず嫌いなだけかもしれませんが笑(嫌いな訳ではなくむしろ綺麗な構造は好きなんですが、単にやってないだけです)
気が向いたらやってみようと思います!!

タグ:

posted at 23:52:46

職業的ディレッタント @hide36ous

18年9月5日

@hoshutaro3 とりあえず証明を追ってみますね(白目)

タグ:

posted at 23:47:29

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@UiMS_ @SWAstudy 【お手数ですが、ご確認願います】
これは、私に向かって言っておられるのでしょうか?
(そうであると想定してお答えします。)
私は、「 #掛算 の順序アリ派・ナシ派」の線引きにおいて、「算数と数学の境目(または包含関係)」の話を使う議論には加わりません。

タグ: 掛算

posted at 23:35:47

Youma @UiMS_

18年9月5日

@golgo_sardine @SWAstudy 既に通知が言ってると思いますが、掛け算順序アリ派、ナシ派の境界線・線引きは以下のようなものと認識しますが、差異はありますでしょうか?
お手数ですが、ご確認願います。
twitter.com/UiMS_/status/1...

タグ:

posted at 23:31:45

Jiahao Chen 陈家豪 @acidflask

18年9月5日

@Sh3W0If More seriously though, nonstandard indexing shows up more often that one might naively expect in scientific computing. So #JuliaLang does allow arbitrary offsets for arrays, simply by reintroducing a new array type. github.com/JuliaArrays/Of...

タグ: JuliaLang

posted at 23:28:34

Jiahao Chen 陈家豪 @acidflask

18年9月5日

@Sh3W0If 1-indexing arguably predates 0-indexing, different communities have different conventions based on their use cases, and Dijkstra is not god. That's why #JuliaLang lets you programmatically redefine array indexing to be 2-based :) github.com/simonster/TwoB...

タグ: JuliaLang

posted at 23:25:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Youma @UiMS_

18年9月5日

@golgo_sardine @SWAstudy 嘘だと思います。

タグ:

posted at 23:16:31

l_ppp @ppp3141592ppp

18年9月5日

Juliaがスゴくいい。分かるだろ的な事はほとんど対応してくれる。
一気に計算式にぶち込んでまとめて算出するの快感

タグ:

posted at 23:11:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

耳を動かす練習の話に戻るが、実際にやったのは小学校の高学年のときだったと思う。まず、髪の毛をカツラがずれるように動かすことは容易。それを耳を動かすことに繋げたい。1~2週間練習すれば両耳を同時に動かせるようにはなる。片方ずつ動かすことはずっと難しい。

タグ:

posted at 23:04:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

もとに話題に戻る。以下のリンク先の話はこのスレッドの話題に直接関係している。

twitter.com/isa_kent/statu...

タグ:

posted at 22:58:23

職業的ディレッタント @hide36ous

18年9月5日

うーむ、代数は基本的によく分からん…やりたくはあるんだが…(準同型定理の証明の理解すら怪しいレベル)

タグ:

posted at 22:58:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

この練習すれば耳を動かせるようになるという話をするのが大好きで何度もすると呆れられてしまう。

タグ:

posted at 22:53:30

Astellon @astellon_music

18年9月5日

Ptr{T}とRef{T}の使い分けがわからない

タグ:

posted at 22:52:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

あるアンケートによると3割の人が耳を動かせるらしい。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:46:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

関連の話題。鏡を見ながら練習すれば耳を動かせるようになります。耳を動かせるようになることを暗記だと言う極端な人は相手にする価値がないと思ふ(笑)。

段々話題が脱線して来た!(わざと脱線させています)

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 22:46:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

すでにRT済みのいつもとてもおもろいtdualさんによるわかりやすい説明にもリンク。

twitter.com/tdualdir/statu...

タグ:

posted at 22:42:24

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

【例えば、「数」の定義は難しい。ゼロ、1などを厳密に定義しようとすると、非常に難しい。「直線」、「平行」などの概念もそうである】
(野口悠紀雄「『超』勉強法」p152)

はったりである。「数学は理解だ」という人で、ペアノ公理や数学基礎論からやるべき、などと言っている人はいない。

タグ:

posted at 22:28:48

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

で、この論争、自分の立場、例えば「数学は暗記だ」を主張するのに、暗記のメリットと、理解のデメリットを並べる、というのが多い。

野口悠紀雄氏は「『超』勉強法」で、「基礎から一歩一歩」の問題点として「基礎を本当に理解するのは、かなり難しい」と言う。

タグ:

posted at 22:24:03

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

算数での判断力なし暗記は、#超算数 で何度も取り上げている割合に関するもの。学校によっては教師が指導している。結構ふるい歴史がある

滝川洋二 (1989) 「きはじの法則って知っていますか」 『物理教育通信』 Vol.55 (1989年3月号) pp.79-80. 物理教育研究会
drive.google.com/open?id=0B36sW...

タグ: 超算数

posted at 22:21:54

なないお @Nanaio627

18年9月5日

楕円のホットケーキを丸く見えるように写真撮ったのにこの言われようww pic.twitter.com/LmwCWF4JxX

タグ:

posted at 22:18:34

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

実施雨滴に → 実質的に

タグ:

posted at 22:18:11

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@UiMS_ @SWAstudy 【「2×円周率×半径」というのは、正しいのか、正しくないのか】
【正しいです】

それなら、小学校のサンドイッチルール(「×」の左側の数値についた単位が、答えの単位になるように)は嘘ですよね? #掛算

タグ: 掛算

posted at 22:14:59

Youma @UiMS_

18年9月5日

@golgo_sardine @SWAstudy 正しいです。
「2」は、係数
「π」は、数学定数
「半径」は、変数

計算順序的に
「(係数 * 数学定数) * 変数」の順になります。
※係数も定数なので、先に定数をまとめる。
その結果が「2πr」で、項

この"項"が別の項と「かける側」になるのか、「かけられる側」になるのかが問題ではないのですか?

タグ:

posted at 22:11:30

すわわゆ @swawayu

18年9月5日

私の意見ですが小学校のころ言われたとおりに掛け算の順序守っていても、非可換な行列などに出合った時にはそりゃ驚くんじゃないでしょうか。そして順序守ってなくても同じような反応では。

タグ:

posted at 22:06:34

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

「数学は暗記だ」と主張して、実際に暗記を推奨
「数学は暗記だ」と主張して、実際は理解を推奨
「数学は理解だ」と主張して、実際は暗記を推奨
「数学は理解だ」と主張して、実際に理解を推奨

の4パターンがあり得る。

タグ:

posted at 22:05:48

Atsushi Sakai @Atsushi_twi

18年9月5日

こんな感じかな、定期処理にNotebook を自動生成して、実行するのはすごいな。。Notebookを外部から変更して、実行するツールを作ってみようかな。

タグ:

posted at 22:04:56

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

勉強の仕方・教え方も、暗記か理解か、という二者択一ではなくグラデーションがあるし、「数学は暗記だ」「数学は理解だ」をどの程度強調するかもグラデーションがあるが、仮に双方とも「暗記」「理解」の2つしかないとしても、

タグ:

posted at 22:04:08

Atsushi Sakai @Atsushi_twi

18年9月5日

計算のプラットフォームは、AWS上に構築されており、ユーザはメモリや、CPUなどをフレキシブルに選ぶことができる。加えて、OSSにも積極的に貢献し、利用するようにしている。スケジュール化されたNotebook に関してはこちらの記事を参照してもらいたい。medium.com/netflix-techbl...

タグ:

posted at 22:01:08

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

「#掛算 の順序は片方だけが正しい」という論者が、中学以降(および、小学校の範囲内でも、高学年やこみいった事)の学習にも整合性があると主張する場合は、これまで世の中に示された事の無い概念が飛び出してくるのが相場。

タグ:

posted at 21:53:22

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

遠山啓を尊敬し、水道方式を推奨している仲松庸次氏も、当人はその自覚はないだろうが暗記を推奨している。
togetter.com/li/1237651

タグ:

posted at 21:52:52

シキノ @sikinote

18年9月5日

ポテンシャルによる反射です。 pic.twitter.com/02WjqUrX0T

タグ:

posted at 21:44:48

Atsushi Sakai @Atsushi_twi

18年9月5日

NotebookのストレージはS3とEFS上に仮想的なファイルシステムとして構築される。それぞれのユーザーがホームディレクトリをもち、その中にNotebookを格納し、リンクを簡単に共有することができる。このような場合、間違ってNotebookを変更してしまうことがあるため、閲覧用にCommuterを使っている。

タグ:

posted at 21:44:07

吉田弘幸 @y__hiroyuki

18年9月5日

こんなことを言うのは今更なんだけど,共通テストでは数学Bの統計は課されるけど,数学Cのベクトルは課されなくなるんだよね。
みんな,それでいいの?日本人の教養が破壊されるよ。

タグ:

posted at 21:42:07

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

「800円の5割は800÷2ではなく、800×0.5で求めるべきだ。800×0.5という式を使えるようになることこそが理論的な態度である」

などという人は、当人はその自覚はないだろうが、ゴリゴリの暗記推奨派である。

togetter.com/li/1047129

タグ:

posted at 21:42:03

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@sugikota 演習を頑張れに反対する人はいないでしょう。私も第二の天性になるまでやるがスローガンの人です。ところが判断力なし暗記はあるのですよ。単純な人称活用さえでなかったりtwitter.com/temmusu_n/stat...、レシビ計算程度の割合で大わらわになってしまう人とか。私は、公教育の崩壊を懸念しています。

タグ:

posted at 21:40:58

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@UiMS_ @SWAstudy 【右側です。用語・意味的に”2倍”の個所は”係数”ですね。係数と変数で項。この項に意味があればその順番も必要。】

意味不明です。
「2×円周率×半径」というのは、正しいのか、正しくないのか、どっちなのですか? #掛算

タグ: 掛算

posted at 21:40:01

Youma @UiMS_

18年9月5日

@golgo_sardine @SWAstudy >順序アリ派はこの図で中学・高校の時期をどう過ごすのか?というのが疑問です。
右側です。用語・意味的に”2倍”の個所は”係数”ですね。係数と変数で項。この項に意味があればその順番も必要。

それと、ベクトルの外積計算、行列計算と交換法則が成り立つ掛け算との認識を分ける境界線は何ですか?

タグ:

posted at 21:37:44

ふぁっふぉい @sugikota

18年9月5日

@temmusu_n 全く、おっしゃる通りです。しかしながら一方で、普通の人は「判断力を行使しない暗記」などできないと思います。理論を介在して記憶の量を圧縮しながらでないと暗記もできない。よって「数学は暗記だ」という題目は「演習を頑張れ」ぐらいの普通のことしか言ってないのかと。

タグ:

posted at 21:32:26

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

一方で「理解が大切」といい、暗記数学を忌み嫌っているかのような人が、実施雨滴に暗記数学を推奨しているケースもある。おそらく当人はその自覚はない。

「理解が大切だから掛け算の順序が大切」というのは全員このケースである。
特定の解法のみしか認めない、というのは要するに暗記の推奨である

タグ:

posted at 21:31:41

あおじるPPPP @kale_aojiru

18年9月5日

こっちにもつけとこう
twitter.com/t2o_yama/statu...

タグ:

posted at 21:25:41

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

全く判断力を欠いた暗記twitter.com/temmusu_n/stat...の例。
enjoy oneself : 楽しむ
と覚えた結果、「私は楽しんだ」を"I enjoyed oneself."と答えてしまう。

タグ:

posted at 21:25:18

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@UiMS_ @SWAstudy 【主にはそうです】
では、さきほどの
【そこは「”数学”と”算数”を別物としてみなす」という認識でok??】
へのお答えは
「スカラー と ベクトル、行列などは、別とみなす」
です。

順序アリ派はこの図で中学・高校の時期をどう過ごすのか?というのが疑問です。 #掛算 pic.twitter.com/kAYcZkFqGm

タグ: 掛算

posted at 21:19:01

Limg @LimgTW

18年9月5日

@SWAstudy @golgo_sardine 以上です。

ちなみに、理系教育に興味を持ち始めた衝撃な出来事:
大学で、積分って「 ∫ とdxで何かを挟んだ演算」と理解してる人が居て、全てが形式的に覚えているだけで、積分の概念を全く理解してなかったこと。高校版超数学でした。

タグ:

posted at 21:12:13

Limg @LimgTW

18年9月5日

@SWAstudy @golgo_sardine 調べるほど超算数って、習慣と権威に根拠を求めるので、理系が持つべき基本的な心構えから育たないのが判明しました。
正しい情報を発信するのが好きで、数学と教育ネタで議論するのも好きなので、実費が発生しない程度で呟いています。
おまけに、間違いでも発想を知っておくと対人で何かと便利かと。

タグ:

posted at 21:09:13

yuri @syoyuri

18年9月5日

安倍首相が宣伝する番組に出演しているケント・ギルバート氏はマルチ商法セミナー講師だけでなく、「予防医学・代替医療振興協会」会長でもある。理事長は神津健一氏(ナチュラルクリニック代々木)。www.pamedicine.jp/information/ 理事には「マイナスイオン発生器・滝風イオンメディック」開発者の名も。 twitter.com/syoyuri/status...

タグ:

posted at 21:08:30

Limg @LimgTW

18年9月5日

@SWAstudy @golgo_sardine 参考程度に変わった理由を示します。
大学の理系教科でも教科間で連携が悪いために、余計な学習コストを強いているのが現状。依存関係を解析して整理する試みをしています。
で、分かったのが、そもそも高校の理解が怪しい場合が多いこと。その理由が中学校の理解、終いに小学校の超算数。

タグ:

posted at 21:04:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sugikota @kamo_hiroyasu 杉本さん、悪いけど、この件で私宛にメンションを飛ばすのをもうやめて頂けませんか?

私は文脈の中で説明するべきことを十分に説明しており、おかしな反応にこれ以上付き合うことは苦痛です。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 20:58:47

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@sugikota つまり全く判断力を行使しない暗記に熱中する子供が、結構な頻度で見つかるということです。しかも私が注目している算数教育に関していえば、指導する教師側が判断力を欠いた暗記を推奨ないし強制している疑いが濃いのです。私の批判はそのような脈絡におけるものなのです。ご理解くだされば幸いです。

タグ:

posted at 20:58:29

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@sugikota 多くの服がしまえるように、多くの知識を頭に入れようと思ったら整理した形で入れなければならないというもの(要旨)です。暗記にも判断、理解が必要であり、暗記対象が高度化するにしたがい高度な判断が求められることでしょう。ところで、大学以前の段階で暗記を強調しすぎるために困った事態が。

タグ:

posted at 20:54:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@OokuboTact @temmusu_n @takusansu 今頃気付いたのですが、

8254.teacup.com/kakezannojunjo...

で引用されている後藤さんの論文で引用されている金田茂裕(2009)の金田さんは村川猛彦さんが発見した金田さんと同一人物っぽいですよね。添付画像は

d.hatena.ne.jp/takehikom/2011...

ameblo.jp/metameta7/entr...

より。 pic.twitter.com/UfN6ZdKXW3

タグ:

posted at 20:53:10

ふぁっふぉい @sugikota

18年9月5日

@genkuroki @kamo_hiroyasu すみません、杉山氏のは読んでないのですが、見尾氏も和田氏も中学レベルで暗記だとまでは主張していないと思うのです。「数学は暗記だ」という題目が義務教育レベルに及んでいるということが実感としてどうも掴めなくて。もちろんそうであれば大問題だ、というのには全く異論は無いのです。

タグ:

posted at 20:52:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@sugikota 考えて良いのなら、飲み込みが早い秀才であっても道具的理解から原理的理解に到達するためには明示的な訓練が必要ともいえるのではないでしょうか。私はあまり暗記と理解を対立させたくないのですが、古川宇宙飛行士の次のような内容の言葉を大切にしています。タンスに服をしまうときにたたむことで

タグ:

posted at 20:51:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@sugikota 【偏差値29の私】の独学方法を紹介する書籍を話題にしているので、飲み込みの早さに頼り切った記述は批判されるわけです。医学生の大量に知識を獲得する能力には驚くばかりですが、医師として一人前になるには免許取得以降の実質強制の教育期間が必要と聞いています。この期間が獲得知識を熟成させると

タグ:

posted at 20:45:05

TaKu @takusansu

18年9月5日

@takehikom 【結合法則・交換法則を確認】すれば「順序はどっちでもいい」と認識して問題無いという事でしょうか。
結合法則・交換法則は小学生でも学びますし、「順序はどっちでもいい」と認識する小学生も出てきますよね?
それは問題なのでしょうか。

タグ:

posted at 20:42:31

TaKu @takusansu

18年9月5日

@takehikom ミスを修正して再投稿します。

中1数学で【「順序はどっちでもいい」とし】というのは、「1個a円の品物の3個の代金」は「(a×3)円」でも「(3×a)円」でも良いとしているのでしょうか?

タグ:

posted at 20:42:16

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

18年9月5日

@temmusu_n @takusansu そうみたいなんです。
大変な世界らしいです(推測)

タグ:

posted at 20:36:08

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@OokuboTact @takusansu いろいろなご制約がある(と実体験してしまった)ので無理強いはいけません…

タグ:

posted at 20:34:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sugikota @kamo_hiroyasu 文脈を見ずに反応するから、そういう「クソ」扱いされて当然のことを言いたくなるのです。気を付けた方が良いと思います。

タグ:

posted at 20:34:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

明らかにこのスレッドに関係している積分定数さんの連続ツイートを以下で紹介。

多分「暗記」というキーワードを入れた方が「売れる」というような(ろくでもない)背景があるのだと思う。迷惑な人達だと思います。

twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 20:33:07

ふぁっふぉい @sugikota

18年9月5日

@genkuroki @kamo_hiroyasu 私は幸いにしてか義務教育でつまづく生徒に対して「数学は暗記だ」と主張する書籍や教育者に出会ったことはないので、いわゆるワラ人形論法になっていないか心配したのですが。

タグ:

posted at 20:30:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sugikota @kamo_hiroyasu 文脈を見てから反応して下さい。お願いします。

タグ:

posted at 20:25:57

Youma @UiMS_

18年9月5日

@golgo_sardine @SWAstudy 主にはそうです。

タグ:

posted at 20:24:39

すわわゆ @swawayu

18年9月5日

@golgo_sardine 納得しました。
私も内包量と外延量という言葉を使い、式の中で順序を与えるのはよくないと思います。
数々の質問に答えていただきどうもありがとうございました。

タグ:

posted at 20:20:01

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

18年9月5日

「わかる」が「真似できる」事らしいと気が付いた時の恐怖感といったらもうどうすれば良いかとパニクった。今は当たり前に偏在してる事が明らかなので慌てる事はなくなったがどうにも救えない子供がどんどん増えている。何故小中学校で「わかる」という体験を山盛りさせず「真似」を強要するのやろか。 twitter.com/shunta3u/statu...

タグ:

posted at 20:18:51

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@UiMS_ @SWAstudy 【掛け算の内容によっては答えが変わる】
とは、ベクトルの外積 や 行列 の話ですか? #掛算

タグ: 掛算

posted at 20:17:31

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 続)その inter-edu のスレッドに、先ほどの「小学生たちの多くに誤解・混乱を与えている状況でしょうか」の答えがあります。(小学生ではなく保護者の側ですが)
発端の発言をした人のご夫君が「掛算の順序?そんな物は無い」と言っています。これが普通でしょう。#掛算

タグ: 掛算

posted at 20:15:29

ふぁっふぉい @sugikota

18年9月5日

@genkuroki @kamo_hiroyasu 数学は暗記だというのは和田秀樹の受験本などでよくみられる言説と思いますが、そういった本は偏差値70の層に向けて書かれていると思います。中学校でつまづく生徒に対して数学は暗記だという人がいるのですか?

タグ:

posted at 20:12:47

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

18年9月5日

@temmusu_n @takusansu こういうネタは万博さんが詳しんだけどなあ

タグ:

posted at 20:11:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sugikota @kamo_hiroyasu 偏差値70とかいう人は苦手とは普通言わないと思います。

私には極めて愚かな内容のメンションが飛んで来たように感じられました。

まさにこのような反応があるので「クソ」のような強く響く言葉を使うハメに陥っています。

タグ:

posted at 20:10:02

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 続)
【このような活動を始めたきっかけなど】
私の場合、「#掛算 順序のトンデモ発言の横綱」を見たのがきっかけです。
www.inter-edu.com/forum/read.php...
「電圧×電流 と 電流×電圧のどちらが正しいか大学で学ぶ」というくだりで、私はスイッチが入ってしまいました。(続 pic.twitter.com/RypFLoqgAt

タグ:

posted at 20:09:55

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@OokuboTact @takusansu どこからかの干渉の結果であることを仮定すれば、そういうことだと思います。

タグ:

posted at 20:08:13

ふぁっふぉい @sugikota

18年9月5日

@genkuroki @kamo_hiroyasu 苦手の程度はどのぐらいですか?義務教育で置いていかれるレベルなのか、青チャを頑張っても偏差値70になかなか届かなくて悩んでるのか。私は後者なら暗記に走るのも一理あると思うし、受験本は後者に向いていると思うのですが。

タグ:

posted at 20:06:45

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 【どういった理由で、ツイッター上でこのような活動をなさっていらっしゃるのでしょうか?】
単純に「算数・数学は、こういう物であって欲しい」という事だと思います。

(続 #掛算

タグ: 掛算

posted at 20:06:40

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

18年9月5日

@temmusu_n @takusansu ネット上の算数教育界の秩序を乱す集団との交流を咎められたのでは?

タグ:

posted at 20:06:05

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@takusansu @OokuboTact 石田淳一氏もテープ図理解そのものに時間をかけた指導法で対照実験をしていることが後藤論文に。ツイターでの発言要旨は、テープ図は役に立たないか時間をかけて指導する必要があるかのどちらかだ、だったと記憶しています。だから後藤学さんは論文どおりの説明を繰り返していたと思いますよ。

タグ:

posted at 20:04:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@takusansu @OokuboTact 専門外の場所で述べたないようならいざ知らず、専門分野の雑誌での立論なので、TaKuさんが論評して初めてだれかの目に留まった可能性は低いと思います。テープ図批判には平井安久氏という先行者がいることも論文には書いてありますし、テープ図推しであるらしい石田淳一氏もテープ図理解そのものに

タグ:

posted at 20:02:25

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

#Julia言語 sympyにはJuliaのコードを生成する機能があるらしい。知らなかった!でもどうやって使うのだろうか?

github.com/JuliaPy/SymPy....

github.com/sympy/sympy/bl...

タグ: Julia言語

posted at 20:00:45

Youma @UiMS_

18年9月5日

@golgo_sardine @SWAstudy 横リプ失礼。
掛け算順序アリ派なんだけど、掛け算の内容によっては答えが変わるものもあるんだけど、そこは「”数学”と”算数”を別物としてみなす」という認識でok??

同一と見なすのであれば、先述の問いに答えて頂きたい。

タグ:

posted at 19:49:38

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy さらに続)
なお、私は「嘘のルールで子ども達をしごくのはやめて欲しい」という点ばかりを見ていますが、この #掛算 の順序問題について精力的に発信している人達は「算数・数学が、教えられた手順を再現するだけの物になってしまうのがいけない」という観点から言っているようです。

タグ: 掛算

posted at 19:40:32

すわわゆ @swawayu

18年9月5日

@golgo_sardine #掛算 や #超算数 のタグのついたツイートを時々拝見しております。どういった理由で、ツイッター上でこのような活動をなさっていらっしゃるのでしょうか?このような活動を始めたきっかけなどを教えていただけると嬉しいです

タグ: 掛算 超算数

posted at 19:39:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 続)【ゴルゴさんは教育関係者でしょうか?】
いいえ、私は技術者です。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:34:31

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@kamo_hiroyasu ほんとにその通りで、まさに机上の空論。

ところが、算数・数学教育の話題で目立つようになって、その分だけ、たくさんの反応を頂けるようになると、その机上の空論の方が現実論であるかのような態度の発言を頻繁に目にすることになる。

特に #モルグリコ 関連の話題では「変種」をよく見た。

タグ: モルグリコ

posted at 19:34:03

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 続)【私がそういうものなのだと思って、何事もなかったように通り抜けてしまったのでわかりません】
←学校でその様に教えられて納得してしまう人も、ある比率で存在しますが、一方で、花まる先生の記述を見ても「マジ、意味わからん」という反応をする人もまた居ます。(続

タグ:

posted at 19:32:31

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 【これらは小学生たちの多くに誤解・混乱を与えている状況でしょうか】
←毎年、2学期の後半になると「子どもがテストでバツにされた。意味わからん」
というツイートが見られます。
近年は、「話題の『アレ』が、ウチの子に来たーーー!」という形を取る例もあります。#掛算 (続

タグ: 掛算

posted at 19:28:36

TaKu @takusansu

18年9月5日

@OokuboTact @temmusu_n 8254.teacup.com/kakezannojunjo...
後藤学氏が教科書や文部科学省を批判するような内容を引用しています。(P56の引用部分)
私が引用したのが誰かの目に留まり、これを理由に内部でお叱りを受けた可能性がありそうな世界ですね。

タグ:

posted at 19:25:55

すわわゆ @swawayu

18年9月5日

@golgo_sardine ゴルゴさんの主張はわかりました。私も賛同します。

ところで、これらは小学生たちの多くに誤解・混乱を与えている状況でしょうか。私がそういうものなのだと思って、何事もなかったように通り抜けてしまったのでわかりません。それからゴルゴさんは教育関係者でしょうか?

タグ:

posted at 19:23:50

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 続)言い直すと
「単価 or 『1パッケージに収められた品物の数』」 を 「倍する」
という仕組みを教える必要があるのは理解できるが、
(a) それを順序で表すのは間違い
(b) 「かける数」「かけられる数」という用語は、誤解を生じ易くて困る
です。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:17:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

私はここ数年、算数数学教育に関わる発言を膨大にしています。それに対する直接・間接の反応には

「数学が苦手な子はやり方を暗記するしかない」

の変種とみなせるものが、びっくりするほど多いです。しかも、まるで、自分の方が算数・数学が苦手な子の実態をよく知っているがごとくの反応が多い。

タグ:

posted at 19:16:12

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 【「かける数」「かけられる数」という概念はあるが、それを式の中で表そうとする必要はない】
←そう考えます。
(続 #掛算

タグ: 掛算

posted at 19:13:44

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年9月5日

@genkuroki 「数学が苦手なら暗記させるしかない」は「理解力のない子も丸暗記力はある」を仮定しての主張です。現実にありえない仮定に立脚しているので、その主張こそ「机上の空論」と切って捨てましょう。

タグ:

posted at 19:10:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@kamo_hiroyasu まあそういう考え方は確かにありなんですが、クソであることをきちんと強調して、クソであったと嘆き反省してもらった方が私はよいと思っています。

「数学が苦手ならば暗記する(させる)しかない」という有害な言説が猛威をふるっていることを知りながら、何を的を外した議論をしているのやら。

タグ:

posted at 19:06:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

A君曰く【先生の模試の問題、一問も出なかったよ】

同じ試験についてB君曰く【この前の先生の問題、全部出たんですよ】

この違いを無視したら、どのような意味で「暗記」という言葉を使っても教育的に無意味だと思う。無視せずに「暗記」という言葉を使っていれば無罪ですが、そんな事例ってあるの?

タグ:

posted at 19:00:41

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 続)それを「かける数」だけ、「倍する」とする。

この、どちらにすれば適切なのか、不明です。
(順序アリ派の人は、この(1)と(2) が一致していると主張するだと思いますが。) #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:52:16

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 【「かける数」「かけられる数」という言葉】
これは謎です。
次のどっちにすれば適切なのか、はっきりしません。
(1) 書いた順番に、左が「かけられる数」、右が「かける数」とする
(2) 元からある数値(単価 or 「1パッケージに収められた品物の数」)が「かけられる数」で、(続 #掛算

タグ: 掛算

posted at 18:50:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すわわゆ @swawayu

18年9月5日

@golgo_sardine なるほど

では、「かける数」「かけられる数」という言葉が使われていることについてはどうですか?

タグ:

posted at 18:44:59

ゴルゴ・サーディーン @golgo_sardine

18年9月5日

@SWAstudy 【そうです】
では、「#掛算 の順序が自由であるべき」と唱える理由をお答えします。
前回の「花まる先生」に書いてある「3×2だと、3本耳のウサギが2羽という意味になる」などと言うルールは本当は無いからです。
私の持っている本に添付の画像のような記述があります。(続 pic.twitter.com/A8YdJW0pen

タグ:

posted at 18:42:35

Hiroyasu Kamo @kamo_hiroyasu

18年9月5日

@genkuroki 「数学は理解か暗記か」を二者択一とするのがそもそものミスリーディングなので、問いが間違っていることを指摘するために「『暗記』の定義は?」で切って捨てるのは適切な態度です。切った後でどっちへ誘導するかが問題。

タグ:

posted at 18:34:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黄昏あるぱかꅷ-R-XXX-24 @twilightalpaca

18年9月5日

Juliaというプログラミング言語の存在を今知ったξ' ω' ๑Ҙ

ライバルは多分Python

julialang.org

タグ:

posted at 18:24:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

多分、A君のような子に「基本的な問題だけでもいいから、解法を全部覚えてみたらどうか」と提案しても、A君にとってはちょっとでも違うことは全部違うと見えてしまっているので、覚えるべきことが多過ぎると感じて、絶望してしまうと思います。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:24:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

そういうことをしちゃダメで、以下のリンク先のA君のような子には、じっくり時間をかければB君のような思考法をできるようになると信じさせて、そういう方向で努力する方向に誘導してあげるべきだと思います。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:21:36

あおじるPPPP @kale_aojiru

18年9月5日

@eisuken2002 入試にせよ成績にせよ日頃の評価にせよ、「問題を解けているかどうか」が評価の基準になっていることと、指導から評価までのスパンが短い場合は扱った問題そのものが解ければある程度の評価が得られてしまうシーンが多いということが原因ではないでしょうか

タグ:

posted at 18:18:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

「数学が苦手なら暗記するしかない」と信じている数学が苦手な人が多いことは、数学の勉強について「暗記」という言葉が通常の意味を超えて乱用されるようになったことの原因の一つになっていると思う。

「暗記」と言えば、「暗記しかできない」のように信じている人に話を聞いてもらい易くなる。

タグ:

posted at 18:18:07

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

dy/dxは分数だと考えている高校生は相当優秀な部類に入ると思う。

「dx分のdy」と読むか?分数と言ってしまっていいか?という話はまた別。
togetter.com/li/1059561

野口悠紀雄氏も中高生の実態をご存じないようだ。

タグ:

posted at 18:17:15

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

野口悠紀雄氏は「『超』勉強法」の中でこう書いている。

【微分法を理解するには、「極限」や「連続」の概念を理解する必要がある。しかし、これらは非常に難しい。dy/dxは分数だと考え、微分法の公式を覚えて使っても、あまり支障は生じないのである。】

タグ:

posted at 18:13:57

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

そういう事例を基準にすると、和田秀樹氏の提唱する勉強法は暗記ではない。

タグ:

posted at 18:11:21

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

それなのに「数学は暗記だ」と煽る。

 中高生のすさまじいまでの暗記数学を知らないのかもしれない。例えば、定期テストには問題集の問題が数値も変えずにそのまま出るので、数値まで含めて文字通り丸暗記する、とか、Σが総和を表すことを知らないでΣk^2の公式は覚える、とかいう具合である。

タグ:

posted at 18:09:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

これはひどいんで、特に数学が苦手な子に「数学が苦手なら暗記するしかない」と信じ込ませた奴が特にひどい。

以下のリンク先のA君のような段階の子に「数学が苦手なら暗記するしかない」型の言説を吹き込む奴は積極的にひどい奴扱いするべきです。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 18:08:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

その様子を眺めるには

twitter.com/search?q=%E6%9...
ツイッターで「数学 暗記 (するしかない OR させるしかない) (苦手 OR できない)」をリアルタイム検索

してみるとよいです。

「数学が苦手なら暗記するしかない」型の言説がまるで「常識」のように流布している。

タグ:

posted at 18:08:20

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

「数学は暗記だ」に関する議論では以下のような考え方が批判のターゲットになっていることを最初におさえておくべきです。

【これがひどい】
数学が苦手な子には公式や解法を全部暗記させるしかない
【地獄への誘導】

これ、数学が苦手な子本人が洗脳されて信じていたりする。😭

タグ:

posted at 18:08:19

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

次のような方向にミスリードしようとしている人達はクソ。ツイッターで検索するとクソが大量発生している。
💩💩💩

【ミスリーディング】
「数学は暗記だ」に関する議論がもめるのは人によって「暗記」の意味が異なるからである。
【不毛な方向への誘導】

続く

タグ:

posted at 18:08:11

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

彼ら、と書いたけど具体的には、和田秀樹氏と野口悠紀雄氏である。

和田秀樹氏の本は「理解型暗記」(だったかな?正確な言葉は忘れた)みたいな言い方をして、決して丸暗記を推奨しているわけじゃない。

タグ:

posted at 18:05:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

実際に数学を教えていると、暗記数学は中高生の間に蔓延している。教師にも蔓延している疑いもある。理解派などというのは少数派で、暗記派が圧倒的多数である。

タグ:

posted at 17:59:03

ふぁっふぉい @sugikota

18年9月5日

@temmusu_n とにかく飲み込みが早いタイプの秀才ってのが存在して、特に医師には多いわけですけども、そういう人の生存者バイアスだと思うんです。道具的理解から原理的理解に行き着ける人だけが受験を勝ち抜くわけです。私の肌感覚だと地方国立医学部生の1/3ぐらいがこのタイプ。

タグ:

posted at 17:57:33

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

暗記を推奨する側も、「数学は暗記だ」ということで、ある意味タブーを打ち破ったつもりでいるのではないか、と思うことがある。彼らは「数学は理解だ」と言われていることが前提でそう言っている節がある。

タグ:

posted at 17:56:56

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

また、何らかの特殊な事情で暗記せざるを得ない場合もあるかもしれない。そういうケースまで取り上げて逐一「この場合は例外」とかいうのも面倒くさいので、

あくまで一般的な数学の勉強において、という前提での話である。

タグ:

posted at 17:52:49

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

また、暗記するつもりはなくとも、何度も導出するうちに自然と覚えてしまうこともあるだろう。そういうのは一向に構わない。

タグ:

posted at 17:51:27

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

数学の勉強に関して、暗記vs理解 の闘いは長い間続いているが、各自の想定する「暗記」「理解」が人によって違っているので、ややこしかったりする。

私は基本的に反暗記、理解派、であるが、「+」や「sin」などの数学記号は当然暗記しないとならないと思っている。

タグ:

posted at 17:48:45

芥川ちり @chilichiliakt

18年9月5日

夏休みに小息子(小4)が描いた恐竜の絵は、子どもが描いたとは到底思えない雰囲気に、私が圧倒された。
水彩で、筆を使わずに手のひらで描いたん。
親ばか承知で言う。
まじすごい。 pic.twitter.com/sOHkwrgu6d

タグ:

posted at 17:45:48

あおじるPPPP @kale_aojiru

18年9月5日

解法暗記マンの特徴の一つ、「これが答えだよって言われたり覚えてたりしないとそれが答えだとわからない」はけっこう重要

タグ:

posted at 17:18:57

あおじるPPPP @kale_aojiru

18年9月5日

①この式を微分する
②それにこの数字を代入する
③y-これ=これ(x-これ)
④y=の形に直す
⑤出てきたものが答え

頭の中はこんな感じ

タグ:

posted at 17:18:07

出目金 @TR_727

18年9月5日

@aki_mmr @yamtom @torakare @hayakawa2600 八木秀次氏からケント・ギルバート氏へ引き継がれたカタツムリ話についての荻上チキさんの解説を置いておきます。

このツイートの下には〈中の人と考える八木氏にふさわしいあだ名〉というやり取りもぶら下がっています。twitter.com/TR_727/status/...

タグ:

posted at 17:16:28

あおじるPPPP @kale_aojiru

18年9月5日

「曲線上のある点を通る接線の求め方の手順」を丸暗記するような行為を想定してください。

タグ:

posted at 17:11:43

Astellon @astellon_music

18年9月5日

そもそもPtr{T}は配列の代わり?であって、Cのなんでもありなのとは違うんだろな

タグ:

posted at 17:06:23

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年9月5日

正直そういう人とは経済政策の議論はするだけ無駄だと思うようになった。

タグ:

posted at 17:04:43

Astellon @astellon_music

18年9月5日

Ptr{Ptr{T}}が欲しい時、pointer(::Ptr{T})じゃだめで配列介さないと行けないっぽい。もっといい方法ないかな。 pic.twitter.com/2wrZwjtLYS

タグ:

posted at 17:04:34

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年9月5日

今や争点は「金融政策は効くか」ではなく、「金融政策が効くのはわかった、では財政政策は効くのか、効くとしたらその損得は」あたりに移っていると思うのだが、なお「日本経済は完全雇用で、長期の構造改革こそが問題で、短期のマクロ談義は有害無益」と言い募る知友もいるので頭が痛い。

タグ:

posted at 17:04:10

稲葉振一郎 @shinichiroinaba

18年9月5日

新著への知人の反応としては今のところ小田中直樹、片岡剛士両氏からたいへん丁寧なお手紙で好意的な感想をいただいたほか、安達誠司、北田暁大両氏にも好意的な評価を受けた。

タグ:

posted at 17:01:25

Astellon @astellon_music

18年9月5日

ぽいんたつらい(julia)

タグ:

posted at 16:27:53

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

18年9月5日

いちおうゾンビ達を救う事もしてる(年々増えているし救う事も難しくなってるけどそれでも放ってはおけないし。でもそろそろヤラレそうだという聲が聞こえる事も...空耳であってほしいけど)

タグ:

posted at 15:53:19

ʇɥƃıluooɯ ǝıʇɐs @tsatie

18年9月5日

#超算数 で既に様々怖ろしい今の日本の大人というのを認知していてもこの反応の数々は恐怖を遥かに通り越している感。よくあるパニックもののホラーやSFならどうしよってオロオロしてる人が次々死んで非情に容赦無く叩きながら逃げる主人公だけが最後に残るターンかも。人の皮被ったゾンビが沢山いるな twitter.com/isa_kent/statu...

タグ: 超算数

posted at 15:51:17

砂___の___女 @vecchio_ciao

18年9月5日

@VEDAMachine 他にも既に年単位でやり取りのない、#掛算 タグに棲む「地縛霊」までフォローしていたので、すごい執念を感じます。
類焼被害を被らないようお気をつけくださいませ🙇‍♀️

タグ: 掛算

posted at 15:48:15

うえだましん @VEDAMachine

18年9月5日

あんま蒸し返したくないけど…
「あなたのことではない」
「その人は私達二人しか知らない人です」
これ読んだ時さすがにフいたわ…
だったらDMとかでやりゃいいだろうが!と…

超算数に関わると苦しい言い訳をするハメになるらしいなどうも… twitter.com/sekibunnteisuu...

タグ:

posted at 15:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

うえだましん @VEDAMachine

18年9月5日

@vecchio_ciao この輩、私までフォローしてましたよ…
半日ほどw

タグ:

posted at 15:31:19

Robert Geller; ロバート・ @rjgeller

18年9月5日

元のムーンショット(米国のアポロ計画)は決して日本政府の「ムーンショット」ではなかった。前者は大規模予算が必要だったが、技術的に可能であることは確実だった。後者はスローガンが良いが技術は存在しないプロジェクトを提言するいかさま師に金銭を与える措置だ。後者は砂漠に水を撒くと同等だ。 twitter.com/keikoutorii/st...

タグ:

posted at 14:59:44

@kuri_kurita

18年9月5日

.@tatsurokashi さんのコメント「香川俊介氏の追悼本に関してはこのまとめが参考になる。(お疲れ様です)認知の歪んだ正義感が国家を傾かせるという恐ろしい例がここにある。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1191758#c53...

タグ:

posted at 14:33:11

reoring @reoring

18年9月5日

cat の代りに使える、 「bat」 がとても便利👨‍💻

bat README.md

こんな感じのコマンドでファイルをシンタクスハイライトされた状態で表示できる🌈

macosの人は、brew install bat でインストールできる🚀 pic.twitter.com/iEbhaiiLSo

タグ:

posted at 14:28:21

@Kazu0402cd

18年9月5日

@sekibunnteisuu @genkuroki @vecchio_ciao @takusansu 遅ればせながら、私も報告しておきました。
非常に悪質ですね。

タグ:

posted at 14:12:00

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

@genkuroki @y__hiroyuki ベネッセによると

定義 1つしかない
性質 定義から導かれたもの
定理 性質の中で特によく使われるもの

だそうです orz

タグ:

posted at 13:56:03

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

@genkuroki @y__hiroyuki これ、「定理」なんかもおかしなことになっているようですね。私は、真の命題は全部定理だし、成り立つ式は全部公式だと思っているから、「定理・公式を発見する」という言い方が可能だと思っているけど、

これとか見ると、「未発見の定理」は存在し得ないようです
www.benesse.jp/teikitest/chu/...

タグ:

posted at 13:54:17

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

@genkuroki @vecchio_ciao @takusansu ありがとうございます。

タグ:

posted at 13:44:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sekibunnteisuu @vecchio_ciao @takusansu 私も「報告」しておきました。

タグ:

posted at 13:36:11

がるるいぬ@TERACONNECT @grrr_inu

18年9月5日

ふわわわ〜〜

>米国だと、少し数学ができると高い給与の職に就けてしまうので、理数系の人がわざわざ給与の低い教職を選んでくるわけもなく、理数系の教員不足が顕在化してきています。
synodos.jp/education/22005

タグ:

posted at 13:32:27

@koumori_2011

18年9月5日

日銀情報漏れで調査するってやつ、今じゃ無かったことになってるじゃん。
あれ、実は洩らしてるの雨宮だったからだと思ってるもの。
日銀のプリンス、次期総裁候補を傷つける訳にいかなかったんでしょ。どーせ、組織内論理でしょ。

タグ:

posted at 13:18:14

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

@vecchio_ciao @takusansu 有り難うございます。

タグ:

posted at 13:07:00

yamazaks @yamazaksv2

18年9月5日

教科書とは全然関係ない範囲(化学ですらない)ですが、今日の授業の15分ほど使って、台風の進路と風向き、風速、フェーン現象、白山信仰についても話をしました。
ついでに金沢市の最大瞬間風速44.3m/sは何km/hなのかも計算してもらいました。

タグ:

posted at 12:58:49

荒木健太郎 @arakencloud

18年9月5日

台風ふり返り.台風21号は8月28日に発生,9月1日には猛烈な勢力となり中心気圧も915hPaまで低下.その頃は眼がハッキリ.非常に強い台風となって4日に日本に襲来,近畿を中心に暴風と高潮による甚大な被害発生.上空の偏西風に乗って北海道の北まで一気に北上し,コンマ状の雲を持つ温帯低気圧に変化. pic.twitter.com/dAFkHORezY

タグ:

posted at 12:47:52

山口智美 @yamtom

18年9月5日

@torakare @hayakawa2600 そう、今でもフェミニストの最終的な狙いは人間のカタツムリ化というのはいい続けてますね。特に同性パートナーシップ、同性婚反対の文脈で最近は聞くように思います。この辺とか。ironna.jp/article/1405

タグ:

posted at 12:39:36

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月5日

気になったのでさらに追記。この一連のツイートを「HowTo」だと思って読んでいる方がいらっしゃるとすれば、それはツイートの中に出てくる「正解を知りたい生徒」と同じようなことになるかと思います。繰り返しますが、この一連は「正解」ではないですし、僕自身別の手段をとることもあります。

タグ:

posted at 12:33:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@UFOprofessor いや、ほんと、その通り。

あと、360度法での角度については

360° = 2π

すなわち

1° = π/180

という約束で単なる数とみなす習慣になっています。そういう話もすればいいのになと思いました。

ああいう授業を聴いた高校生は確実に何かを誤解すると思う。

タグ:

posted at 12:33:15

荻上チキ/『「助けて」が言えない』 @torakare

18年9月5日

@yamtom @hayakawa2600 そういや、八木秀次氏は、今でも(カタツムリ」っていってますね。一地域のパンフレットにイラストとキャプションが載ってたことをもとに、「これこそフェミニズムの狙い!」と捉えることが、戦略ではなく今でもベタに妥当だと思ってるのかしら。

タグ:

posted at 12:32:37

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

18年9月5日

このページには、職業漫画家の一人として深くうなづきます。
“どんなに講義がおもしろくても…マンガにはならないのよ”
“マンガってキャラを読むものだから”
“実は解説本でもおもしろいものはあるけれど それって実はキャラがおもしろいのよ”
キミのお金はどこに消えるのか www.amazon.co.jp/dp/4041071100/... pic.twitter.com/2YO2bpt792

タグ:

posted at 12:29:21

砂___の___女 @vecchio_ciao

18年9月5日

件のスペックの人も【旦那の脛をかじって洒落っ気もなくお酒ばかり飲んでブクブク太ってSNSで葬式にも来てくれないような脆い人間関係を構築して薄給でこき使われるような仕事をする人生は歩んではならない】って言ってて、なんか必死だったな。すごいな。

タグ:

posted at 12:28:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

#Julia言語 v0.6からv1.0への引っ越しでさらに

bin(n) = string(n, base=2)

が必要になった。これは整数を2進表示の文字列に変換する函数。

タグ: Julia言語

posted at 12:21:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

#Julia言語 v0.6からv0.7以上への引っ越しには

github.com/JuliaLang/juli...

の確認が必須。

タグ: Julia言語

posted at 12:12:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

#Julia言語 メモ:v0.6からv1.0への移行でさらに

endof(a) = lastindex(a)
using SpecialFunctions

が必要な場合があった。

タグ: Julia言語

posted at 12:11:35

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月5日

多くのリプライをいただいており、今のところ全てに目を通せていると思いますが、個別にお返事はできません。ただ、どの意見にも考えさせられるところはあり、またそうして「考え続けること」こそ、僕が最も重要だと思っていることの一つです。お互いの立場で、考え続けられますことを願っています。

タグ:

posted at 12:06:38

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月5日

その時に起こったこと、また細かいニュアンスなどは、とてもではないですが書ききれませんし、これはあくまで僕の視点から見た一連の出来事なので(所々にその旨も明記してあります)、これが「正しい」という話ではありません。その点をご理解の上、読んで頂ければと思います。

タグ:

posted at 11:54:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いさけんさん(脱ホカペ宣言・春) @isa_kent

18年9月5日

思いのほか、一連のツイートがバズっているので追記。当然ですが、ツイートはあくまで一連の流れの骨子を書いただけであり、その間にも細かくいろんなことを言いながらやりとりをしており、中にはリプライでご指摘いただいたこともやっていたりします。時間にして15〜20分くらいはかけました。

タグ:

posted at 11:53:00

砂___の___女 @vecchio_ciao

18年9月5日

@sekibunnteisuu @takusansu 私は今朝気づいたので、重複してお知らせしちゃいましたね🙇‍♀️
固定のリンク先もひどいねつ造だと思われます。

通報しておきました。

twitter.com/vecchio_ciao/s...

タグ:

posted at 11:52:01

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

18年9月5日

@genkuroki 射影の長さと言っても、その場合は、単位円の半径で割った比になっていることを踏まえないと、おかしいですよね。
別の話ですが、物理や化学では、単位を合わせるために、比例定数が、変な単位を持っていることがあるので、ここでも混乱するんですが。

タグ:

posted at 11:50:24

砂___の___女 @vecchio_ciao

18年9月5日

そして、こうなっていますね。 pic.twitter.com/XXtZyoUlTC

タグ:

posted at 11:47:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@piano_che_n_cha @sekibunnteisuu いえ、こちらこそ、今回の件で「公式」という用語が世間一般的にどのような印象を持たれてしまっているかについて考える機会が得られたのでとてもありがたいと思っています。

タグ:

posted at 11:39:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@UFOprofessor 中学校数学あたりから始まるすべてを無次元量として扱うというスタイルの中にどっぷりはまっていて、物理とかへの配慮が皆無なんだと思います。

以上は私の好意的な推測に過ぎず、色々わけのわからない説明になっていることは確実。

タグ:

posted at 11:37:12

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@UFOprofessor たぶん「sin θ は単位円周上の点をy軸に射影した点の原点からの距離(長さ)である」のように理解しているのだと思います。もしもそうなら間違いではないです。

そして、数学の解説文でよく採用されている「長さも面積もすべて無次元量として扱う」という流儀で説明したのだと思う。

タグ:

posted at 11:35:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

#Julia言語 メモ:v1.0では色々変わっていて

using Printf
const e = ℯ
linspace(start, stop, length) = range(start, stop=stop, length=length)
using Base64

を追加しないといけない場合があった。

e^x を ℯ^x に書き変える必要があることをついさっき知った。見逃していた。

タグ: Julia言語

posted at 11:30:10

砂___の___女 @vecchio_ciao

18年9月5日

@sekibunnteisuu
怨念の塊アカウントが発生しましたね… pic.twitter.com/LBkT4TEz59

タグ:

posted at 11:06:03

NOSIGNER @NOSIGNER

18年9月5日

ちなみにカテナリ曲線とは、紐を垂らした時にできる曲線のことです。人が最も美しいと感じる曲線でもあります。↑NOSIGNERのgggでの個展より。
nosigner.com/ja/case/the-35... pic.twitter.com/QUAMzI5H5J

タグ:

posted at 10:53:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

#Julia言語 私の場合には、Anaconda3がC:\Anaconda3以下にインストールしてあり、環境変数が

JUPYTER=C:\Anaconda3\Scripts\jupyter.exe

と設定してある。PyCallをbuildする前に

ENV["PYTHON"] = "C\\Anaconda3\\python.exe"

を実行して、Anaconda3のpython.exeが使用されるようにしています。

タグ: Julia言語

posted at 10:39:04

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

#Julia言語

(1) Julia v1.0を起動して ] をおす。
(2) masterタグ付きでaddしてあったIJuliaパッケージなどを全部rmで削除。
(3) add IJuliaなどによってすべてを普通に入れ直す。
(4) 念のためにbuild IJuliaなども実行。

これだけでWindows上のJupyterでのフリーズ問題が解決しました。

タグ: Julia言語

posted at 10:35:42

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

#Julia言語 Windows上のJupyterでv1.0が使えないという問題が昨晩解決していました!

github.com/JuliaLang/IJul...
【stevengj commented 14 hours ago

Okay, new releases are tagged. Pkg.update (up at the package prompt) should get the new versions in Julia 0.7+.】

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ: Julia言語

posted at 10:32:24

けんちょん @drken1215

18年9月5日

本人はきっとわかりやすい例えだと思って書いてるんだろうな。。。
僕も教育という部分に強い問題意識があって、「剰余類」といった概念を学んでいなかったら、こういう記事書いてもおかしくなさそう。。。

タグ:

posted at 10:00:33

けんちょん @drken1215

18年9月5日

えーーー、こういうのを見ると「無知は怖い」と本当に思うし、僕もトンデモ記事を書いてしまわないか心配な気持ちになる。。。
www.proof0309.com/entry/sansuuto...

タグ:

posted at 09:46:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@y__hiroyuki 安全のために使う道具を制限するなら、「教科書の範囲内」というような制限は良くないです。制限をかけるならもっと別の適切な縛りが好ましいです。

あと、「教科書の範囲」という縛り方のスタイル自体が「◯◯公式を勝手に使うと減点される」という都市伝説をサポートしてしまっていると思います。

タグ:

posted at 09:29:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@y__hiroyuki 【高校生の場合は勘違いして高度な知識を不適切な場面で使ってしまう恐れがあるので,なるべく教科書の範囲の知識で解くように言っている】も有害だと思います。

高校の教科書の内容も様々な理由で捻れているので、捻れている側に従わせるバイアスになり兼ねない。続く

タグ:

posted at 09:26:13

吉田弘幸 @y__hiroyuki

18年9月5日

これは僕も同じ考え。ただ,高校生の場合は勘違いして高度な知識を不適切な場面で使ってしまう恐れがあるので,なるべく教科書の範囲の知識で解くように言っている。他に思いつかないときは何を使っても答を出した方が良いとも言っている。
正しければ何を使っても良いのは当然。学問は自由なはず。 twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 09:23:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sekibunnteisuu @y__hiroyuki まあいずれにせよ、【証明しないで使っても入試で減点されない計算方法】という意味で「公式」という言葉を使っている先生が本当にいたら、社会的に強く非難されてしかるべきだと思います。

あまりにも有害過ぎ。

タグ:

posted at 09:15:16

リーガン美香 MikaR@toot.bl @Mika_Regan

18年9月5日

台風21号は、今年地球上で発生した嵐(ハリケーンやサイクロンを含む)で最大の勢力を持つものだったそうだ。 twitter.com/weathernetwork...

タグ:

posted at 09:13:44

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sekibunnteisuu @y__hiroyuki 大学受験者の中には大卒者や大学中退者も含まれているし、「大学で習った知識を使ってあっさり問題を解けてしまって高得点」ということがあっても素晴らしいだけで全然悪くない。

タグ:

posted at 09:12:46

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sekibunnteisuu @y__hiroyuki 「大学入試で証明なしに使っていい公式」があるのは自明。問題は、そういう話を強調して、極めて有害な「◯◯の公式は大学入試で証明せずに使ってはいけない」という言説をサポートしてしまうことです。続く

タグ:

posted at 09:07:45

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

18年9月5日

読む前と読んだ後では世界の見え方が変わるのが傑作の条件ならば、『キミのお金はどこに消えるのか』はまさにそいう傑作です。
おカネの不思議に何度もビックリしながら、人生の悩みの大半に絡むおカネや経済が正体不明のモンスターでなくなってゆきます。清々しいです。
www.amazon.co.jp/dp/4041071100/... pic.twitter.com/e3SKYtgltJ

タグ:

posted at 08:41:04

NOSIGNER @NOSIGNER

18年9月5日

プロダクトデザイナーの皆さん。コップの底をカテナリ曲線にしてはいけません。 pic.twitter.com/Ievf7rzm6Y

タグ:

posted at 08:28:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@temmusu_n @sekibunnteisuu @OokuboTact 「都合の悪いツイートを消して、相手をしたくない人達をブロックして、さらに、アカウントの内容はそのままで、アカウント名(私の場合はgenkuroki)のみを変えて逃亡」というのは定跡になっているみたいですね。

タグ:

posted at 08:27:55

田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak

18年9月5日

これを読んでおけば今後は、訳知り顔の誰かのよく理解できない理屈に、いまひとつ納得できないまま脅されなくても済みそうです。
経済関連のニュースに接する時のもっとも基礎となる物差しを私たちに与えてくれる本です。
『キミのお金はどこに消えるのか』
www.amazon.co.jp/dp/4041071100/... twitter.com/tanakayutak/st...

タグ:

posted at 08:19:54

でえもん @GreatDemon1701

18年9月5日

「『なぜ』半減期の二倍の時間で1/4になるの?」
「そういう公式だから」

チョー理科?チョー算数? twitter.com/tokoya/status/...

タグ:

posted at 08:02:05

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sekibunnteisuu ツイッターを一部の人たちだけと仲良くすることだけに使っている人が、公的な事柄に関わる発言をしたら、全く知らない人たちから批判のメンションが飛んで来た。

こういうシーンはよく見ます。

ツイッターでの発言は全世界への情報発信になっているという自覚がない人達が多いのだと思います。

タグ:

posted at 07:59:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sekibunnteisuu @ono71633015 onoさんへ。消したツイート、以下のリンク先に記録が残っていることをお知らせしておきます。

インターネットでおおっぴらに何か言うと、発言者のリアルな実体が未成年であったとしても強く批判されることがあることはこの機会に覚えておいた方がよいと思いました。

twitter.com/genkuroki/stat...

タグ:

posted at 07:55:22

道草 @econdays

18年9月5日

バインダー&ハジャルマーソン「さっきも有罪にしたから次も有罪でいいや:陪審員の意思決定の経路依存性」 econ101.jp/%e3%83%90%e3%8... (経済学101)

タグ:

posted at 07:49:04

matu @matu6809

18年9月5日

ところで、5÷2=2あまり1 のように「あまり」を使う前提になってるけど、学習指導要領や学習指導要領解説を見ても、そういう話は載ってないようだ(何故か解説の方の第4学年に「例えば」として出て来るけど)。私自身は点三つで習った。

タグ:

posted at 07:46:50

砂___の___女 @vecchio_ciao

18年9月5日

@sekibunnteisuu @kamo_hiroyasu @t2o_yama @golgo_sardine 今朝見たらブロックされてましたヽ(・∀・)
返信は要らないみたいですw pic.twitter.com/H9PKrou5xM

タグ:

posted at 07:45:37

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

18年9月5日

@sekibunnteisuu @OokuboTact アカ消ししたと思ったのですが積分さんやTaKuさんとのやりとりを消して「復活」していたんです。その時の実態が消去→復活なのか鍵を開け閉めしただけなのか、ちょっと分かりません。今回はアカ名を変えて、 #超算数 タグのめぼしいユーザーをブロックしているのが分かったわけです。

タグ: 超算数

posted at 07:41:15

けんたろちゃん @piano_che_n_cha

18年9月5日

@genkuroki @sekibunnteisuu 公式という言葉そのものの意味は普段考えて来なかった(そもそも最近は公式という言葉をあまり使っていなかったのもありますが)ので色々誤解していたようです。勉強になりました。ありがとうございました。

タグ:

posted at 07:40:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@piano_che_n_cha @sekibunnteisuu 当たり前の話ですが、◯◯公式集などにまとめられていない公式は沢山あります。

「みんなよく知っている公式」「有名な公式」「教科書に載っている公式」のみを「公式」と呼んでいると、数学を色々誤解することになると思います。

もっと論外な誤解の仕方もあるようですが。

タグ:

posted at 07:12:56

matu @matu6809

18年9月5日

で、またしても「代入演算子」云々が出て来る。最初に出した人は冗談で言ってるだけだとは思うが、どうも真面目に受け取られているっぽい?

タグ:

posted at 07:12:36

matu @matu6809

18年9月5日

別のまとめのコメント欄で続いているのだけど、これ、数式に「あまり」という言葉が入っていることに違和感を感じているらしいので、そこからおかしいような。"+" がラテン語の "et" に由来しているという話もあるし。

togetter.com/li/1262453

タグ:

posted at 07:12:31

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

@genkuroki @y__hiroyuki 公式はそういうものじゃないのは分かるけど、

「大学入試で証明なしに使っていい公式」なるものは、なんとなくあるような気がしている。

タグ:

posted at 06:57:16

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

@OokuboTact @temmusu_n てっきり垢消しして退散したのかと思っていました。当然私もブロックされていました。

タグ:

posted at 06:55:27

k @musicisthebest_

18年9月5日

・「10÷4=2あまり2」のような式の書き方は等号の用法としておかしい、だから引用元の主張は別におかしくない

という意見がぽつぽつきていますが、私の問題視しているところはそこではなく、「小学校では実用のために"あえて"余りあり除算を教えている」という箇所にあります。

タグ:

posted at 06:51:50

積分定数 @sekibunnteisuu

18年9月5日

www.inter-edu.com/forum/read.php...
質問主は私ではありません。

私がこんなアホな自作自演するわけがない。

タグ:

posted at 06:48:52

parka hp (ishiken) @ishiken_hp

18年9月5日

政宗 直筆の書状みつかるも内容が『また遅刻…徹夜で行くから!』焦る様子に笑いが止まらない togetter.com/li/860611 @togetter_jpさんから

タグ:

posted at 06:45:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

18年9月5日

@sekibunnteisuu @y__hiroyuki 教育関係者が「公式」を【証明しないで使っても入試で減点されない計算方法と認識】するのは、極めて有害だと思うのでやめてもらいたいです。

公式はそういうものではありません。

タグ:

posted at 06:22:08

k @musicisthebest_

18年9月5日

むざむざアフィサイトに金与えるのか、というご意見をいただきましたので、論旨がわかる箇所のスクショを貼ります。 pic.twitter.com/jcBXAh1KsT

タグ:

posted at 05:58:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

亜山 雪 @ayamasets

18年9月5日

SNSに無数に上げられている被害動画にはマスゴミがたかってくるだろうけど、安売りはあかんで、まず最初に言うことは「なんぼ出す?」次に「DMはアカン、オープンなRTかメンションで交渉」「著作権は譲渡しない」。ハッタリで「地元の××放送は5万出す言うてたで」と守銭奴となるべし。 #台風

タグ: 台風

posted at 04:40:21

The Weather Network @weathernetwork

18年9月5日

Typhoon #Jebi has become the strongest storm on Earth in 2018.
Meteorologist Erin Wenckstern explains why below, with more on the storm's destructive force here: ow.ly/xN9v30lGaUX pic.twitter.com/KlvhGNqSDq

タグ: Jebi

posted at 03:05:10

すわわゆ @swawayu

18年9月5日

@golgo_sardine そうです

タグ:

posted at 02:46:55

UFO教授 (藤木文彦 Fumihiko @UFOprofessor

18年9月5日

@genkuroki 出力が長さ、って時点で、なんか勘違いしてますね。
この人、本当に数学分かってるんだろうか。無次元数、という概念が有るのだろうか?

タグ:

posted at 01:37:51

atusy @Atsushi776

18年9月5日

まだjupyter/datascience-notebook:latestではなくjupyter/datascience-notebook:137a295ff71bを使う必要があるみたいです (><)。すみません。

タグ:

posted at 01:00:09

Shinnosuke Takamichi @forthshinji

18年9月5日

あ,微妙に間違いがありますね.線形位相成分ではなく,零点と極で,群遅延の分布が歪むのです….

タグ:

posted at 00:47:08

Shinnosuke Takamichi @forthshinji

18年9月5日

再来週の音響学会の原稿を公開します.正弦関数摂動一般化ハート分布DNNという,非対称分布な周期変数のための深層生成モデルを用いた群遅延モデリングです.面白いのは,モデルパラメータに,調波構造っぽいものが現れること.drive.google.com/file/d/1qViKzt...
#asj2018a pic.twitter.com/mehu6Wpkzl

タグ: asj2018a

posted at 00:40:40

小嶋 徹也 @coJJyMAN

18年9月5日

だいたい、昔から教育学部の人間の思想はいかがわしいと思ってるんだが、これは見事に愚かだ。(個人の偏見です)
算数と数学の違いを教育学部の学生がわかりやすく解説|ハイパーメモメモ www.proof0309.com/entry/sansuuto...

タグ:

posted at 00:26:37

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました