Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

黒木玄 Gen Kuroki

@genkuroki

  • いいね数 389,756/311,170
  • フォロー 995 フォロワー 14,556 ツイート 293,980
  • 現在地 (^-^)/
  • Web https://genkuroki.github.io/documents/
  • 自己紹介 私については https://twilog.org/genkuroki と https://genkuroki.github.io と https://github.com/genkuroki と https://github.com/genkuroki/public を見て下さい。
Favolog ホーム » @genkuroki » 2014年03月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月02日(日)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

鰹節猫吉 @sunchanuiguru

14年3月2日

#掛算 現行(2010年検定)の東京書籍の指導書(教師用アンチョコ)、キーワードに下線をひかせて「ずつ」がついているほうを先に書かせろという指令を出している。 pic.twitter.com/E8sJjWbIGS

タグ: 掛算

posted at 02:09:34

Paul Painlevé @Paul_Painleve

14年3月2日

@genkuroki おおそーだったのか、それは知りませんでした。

タグ:

posted at 02:17:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

@sunchanuiguru どうもありがとうございます!東京書籍の小2下教科書20~21頁のアンチョコの方での説明!
pic.twitter.com/aKpfFHBQTj
東京書籍は図の描き方まで細かく指定している。その心は背景には掛順強制へのこだわりがある。続く
#掛算

タグ: 掛算

posted at 10:52:56

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 pic.twitter.com/aKpfFHBQTj の左下の4×3の〇の囲み方については、
ameblo.jp/metameta7/entr...
も見て下さい。〇が長方形型に並んだ図をそのまま描かせると掛算の順序がどっちでもよいことに子供が気付いちゃうのでそうならないように細かに指導!

タグ: 掛算

posted at 11:04:02

てきとう@ @tekitou2008

14年3月2日

@genkuroki  図をかいてはいかん!とかいうんでしょうね、高校に行ったとき、複素平面、指導できないのでは

タグ:

posted at 11:06:40

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

再掲 #掛算 東京書籍はアレイ図(モノを長方形型に並べた図)が好きな感じなんですね。しかし、なまのアレイ図は掛算の順序を強制したい東京書籍にとって都合が悪い。そこであみだされたのが添付の画像のようなやり方らしい。pic.twitter.com/YBOXfDFKqQ

タグ: 掛算

posted at 11:08:41

A級3班国民 @kankichi573

14年3月2日

#掛算 1あたりa個あるかたまりがb個あることをa*bともb*aとも好きに書いていい。って導入したっておかしくないやろうに。もしどっちか片方にしなければならないなら、それは算数の都合ではなく、簿記やスプレッドシートや注文票やレシートの側の都合。

タグ: 掛算

posted at 11:35:55

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 ついさっきのRTsについて。小2の子がトランプ配りで理論武装して先生にカチコミかけるなんてそれだけで並じゃない!(めちゃくちゃかわいい)このケースでは先生側の対応がひどすぎ。子供の側は教科書や先生が設定した俺ルールにしたがう必要はないということは徹底されるべきだと思う。

タグ: 掛算

posted at 11:37:15

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続き。掛算の順序強制問題に関する議論は「教科書出版社などが設定した勝手なローカルルールもどき(ルールと言えるほど明確ではない)に子供達は従う必要がないことを教育現場は明確に認めるべきだ」という主張へのものすごい抵抗をどう扱うかという話になっていると思う。

タグ: 掛算

posted at 11:41:22

A級3班国民 @kankichi573

14年3月2日

@kankichi573 #掛算 「どっちでもいいってすると子供が混乱する」教があるようだ。が、消防低学年でもゲーセンの連勝複式の競馬ゲームで器用にあそんどるから、その教義も疑わしいんだがなぁ。

タグ: 掛算

posted at 11:41:34

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 twitter.com/sheeko_ma/stat... で紹介されている p.twipple.jp/ZmVMO の画像と twitter.com/sunchanuiguru/... で紹介されているアンチョコの記述 pic.twitter.com/aKpfFHBQTj を比較すると~続く

タグ: 掛算

posted at 11:46:33

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続き~、どちらも「2本ずつ」と「5本ずつ」を線で囲ませている。要するに、この場合に先生は教科書のマニュアル(教師用指導書、アンチョコ)通りそのまんまのやり方で教えている気配が濃厚。続く

タグ: 掛算

posted at 11:49:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続き。仮に教科書のマニュアル通りに教えても、マニュアルの内容とその裏にある算数に関する考え方が十分に合理的であれば大きな問題は生じないと思う。ところが、算数教育ワールドには独特の非常識な考え方を含んだ「算数学」(仮称)があるように見える。これが怖い。

タグ: 掛算

posted at 11:51:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わたのはらや @yaso_takamura

14年3月2日

子供が混乱する理由は教師が言う事をコロコロ変えたり、両親から聞いていた事と違う事を言い出すからなのになぁ……。>RT #掛算 #算数

タグ: 掛算 算数

posted at 11:57:56

わたのはらや @yaso_takamura

14年3月2日

(もしかして、中学・高校生の「小学校の算数までは得意だったのに中学・高校から分からなくなった」という言葉は……この #算数学 に侵されていただけなのだとしたら害悪以外の何物でもないということになってしまいます。) #算数 #掛算

タグ: 掛算 算数 算数学

posted at 12:01:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 小中の算数数学の教科書をざっと眺めると、当然のことながら、上の学年に行くほど内容が複雑で高度になっていきます。個人的な印象では小5の算数が滅茶苦茶大変。小学校の先生はよくこんなの教えているなと思いました(例の「割合=比べる量÷基にする量」も小5で教わる)。続く

タグ: 掛算

posted at 12:02:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続き。これも個人的な印象論に過ぎないのですが、小5の段階でぼくが考えるところの正しい理解の仕方ができるようになっていれば、その後は一生のあいだ数学的な事柄について困ることはないのではないかと思いました。これを全く信用できないと思った人は小5の算数教科書を見てみるべき。続く

タグ: 掛算

posted at 12:04:39

わたのはらや @yaso_takamura

14年3月2日

学習塾で教えている時も「自分のやり方を貫くべき時と、そうでない時があります。定期試験では貴方の担当教員が気に入る解答を書くことです。これは大学でレポートを提出する時にも有効なテクニックです。」とか言ってしまいます。

タグ:

posted at 12:05:26

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続く。学年が上がるにつれて内容がどんどんややこしくなる算数と数学の教え方をどうするべきか。少なくとも2つの論点があります。1つめは内容のややこしさを無駄に増やさないように教える側が工夫すること。2つめはより複雑な事柄に対応できるように子供の側に成長してもらうこと。続く

タグ: 掛算

posted at 12:07:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続く。ぼくが存在を疑っている「算数学」(仮称)では、内容のややこしさを可能な限り無駄に増やそうと努力し、子供達が複雑な事柄に対処できなくなるように特殊なやり方にそのまま従う練習をたくさんさせる、という感じになっているのではないか?しかも、この二つの傾向は無関係ではない。

タグ: 掛算

posted at 12:09:13

わたのはらや @yaso_takamura

14年3月2日

小学校の算数教育が上手にいっていないと思うのは「速さ・時間・距離」の関係式と同様に「密度・体積・質量」や「濃度・溶質・溶液(・溶媒)」の関係式を考えられないというところですね。

タグ:

posted at 12:10:05

'(Masataro Asai Ph . @guicho271828

14年3月2日

@genkuroki まったく別の形ではありますが、ベンダーロックインとおなじ雰囲気がします。microsoft wordを使えばそこそこの文書が簡単に作れるが、wordの使い方を覚えないといけない。そのかわり、文書やコンピュータ自体に対する理解はなくなる。

タグ:

posted at 12:14:38

心理歴史学者@秩父宮on07/08 @braveblossom23

14年3月2日

↓乗算の交換則否定する馬鹿こそ小学校低学年からやり直させないと何のために九九やって対称性を気付かせるのか理解してない。それに逆ポーランドの式だったらどう説明するんだ。
#掛算

タグ: 掛算

posted at 12:18:17

わたのはらや @yaso_takamura

14年3月2日

×もらえら→○もらえた

高一の先生には、二次関数の最小値を微分計算して減点されました(平方完成ではないから)。もしも微分でf'(x)=0となるxが極値を与える保証はないと説明されていたら納得していたでしょうし、ヘッセ行列との出会いも速かったはず。ヘッセ行列は高二の先生から。

タグ:

posted at 12:28:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

わたのはらや @yaso_takamura

14年3月2日

@magia_mathia
『「きはじ」と同じように「みたし」「のみし」を考えるんだよ。』と教える高校化学の講師は既に教育の場から片足を外していると思いますので、さっさと御引退なさる方が良いと思います。

タグ:

posted at 12:32:52

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

ヤバ研/博士@研究室「事件は会議室で起きている!! ……、熱帯の、よく冷えた会議室で。」 - ちょくマガ|KADOKAWA chokumaga.com/magazine/free/...

USTREAM≫ ustre.am/m0oG

タグ:

posted at 13:36:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 1時間半前の続き。掛算の順序強制の問題は1時間半前に述べた問題で最も分かり易い部分に過ぎない。小5算数の話に戻るが、「割合=くらべる量÷もとにする量」という「言葉の式」に概念的にではなく、そのまんまの形式でこだわるところや~続く

タグ: 掛算

posted at 13:41:32

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続き~、独特の二重数直線図やテープ図へのこだわり(実は複雑に体系化されていてまさに「算数学」(仮称)という感じ)などを見ていると、これらについて自分で勉強して小5の子に教えるのは滅茶苦茶大変でかつ不毛な結果に終わるのではないかと感じられました。続く

タグ: 掛算

posted at 13:44:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続き。算数の教科書自体がどうも不必要に複雑な「算数学」(仮称)に基いて編集されており、それをそのまま教えようとする先生は、「複雑で難解」な「算数学」(仮称)を学ばなければいけない感じになっている。盛大に人的パワーの無駄遣いが行われているのではないか?続く

タグ: 掛算

posted at 13:47:29

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

「ペリカ」の話(園内通貨があってギャンブルで使える)という話をしている(笑)。

#yabaken
ustre.am/m0oG

chokumaga.com/magazine/free/...

タグ: yabaken

posted at 13:50:46

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月2日

#掛算 英語でも「言語活動」
blogs.yahoo.co.jp/gibson_erich_m...

英語だから「言語活動」は当然、と言われそうだが、そう言うことじゃなくて、「これからは公式を覚えて答えを出せばいいのではなく・・・」という三島市教委の説明との共通性を見てほしい。

タグ: 掛算

posted at 13:52:48

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#掛算 続き。二重直線図やテープ図のある教科書出版社による体系化は www.kyoiku-shuppan.co.jp/view.rbz?pnp=1... で読めます。

麻雀牌みたいな算数ブロックを子供にどのように操作させるかについても「決まり」や「研究」があったりする。

タグ: 掛算

posted at 13:53:11

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月2日

#掛算 p.tl/1j0q
>まず流行追随の姿勢。日本の教育界は服飾界と同様に流行しては廃れ、流行しては廃れてきた。算数・数学でいえば単元学習、数学教育現代化、操作的活動などである。

タグ: 掛算

posted at 13:57:20

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月2日

#掛算 英語や算数に関して「言語活動」云々言っている教委の人は、算数や英語の教え方について深く考えて言っているのだろうか?それとも文科省の指導要領に「言語活動」とあるからそう言っているだけなのか?(確証はないがおそらく後者)

タグ: 掛算

posted at 13:59:49

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月2日

#掛算 算数理解に関する3つの潮流
A 公式・解法の丸暗記
B 意味が大切、足し算には増加と合併がある。引き算には・・・
C 理解すれば抽象化できて、足し算の増加と合併などナンセンス。

タグ: 掛算

posted at 14:01:31

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月2日

#掛算 教委も、等分除だの包含除だの、量分数だの割合分数だの、かったるいこと言っている算数教育界中枢は、Cの立場が理解できない。AとBの二項対立しか見えないので、Cの立場で「掛け算には順序はない」というと、それをAだと思い込み、Bの立場からAを批判するという藁人形叩きを行う。

タグ: 掛算

posted at 14:05:43

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月2日

#掛算 市教委曰く「これからは公式を覚えて答えを出せばいいのではなく・・・」

 そんなもの、指導要領が「言語活動」を言うよりも遙か昔から承知して教えている。

 算数教育界中枢って、自分たちが算数・数学を理解していないから、「意味が大切」というのを勘違いしているのだろう。

タグ: 掛算

posted at 14:10:01

積分定数 @sekibunnteisuu

14年3月2日

#掛算 「意味が大切・考え方が大切」というのも、自分の頭で考えた結果ではなく、上意下達で現場に伝達するだけだから、「800円の五割を800÷2と求めるのは意味が分かっていない」などという頓珍漢なことを言い出す。

タグ: 掛算

posted at 14:12:21

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

#yabaken ustre.am/m0oG

すげえ、なにわホネホネ団、若年齢化が進んでいるのか。子供がいっぱいきているのかあ。

タグ: yabaken

posted at 14:29:30

A級3班国民 @kankichi573

14年3月2日

#掛算 小学校の教員養成課程では微分方程式による三角関数の定義はやらんのかな。あれをやると数学の定義なんて金科玉条のごとく後生大事に守り続けなければならない代物じゃない。あるいは高校の三角比からの導入って定義といえる代物じゃないって分かりそうなもんやけどなぁ。

タグ: 掛算

posted at 14:35:45

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@irobutsu @genkuroki  大学の先生は高校の教科書に目を通しているのだろうか?大変だなあ。

タグ:

posted at 14:59:57

A級3班国民 @kankichi573

14年3月2日

#掛算 もちろん単価6万円の株を1株、と単価1円の株6万株が同じ状況を示す。なんてトンデモなことは主張していない。1*60000って式がどちらを指すのかは算数の都合では決まらず、もっぱら株屋の「ペロ」の都合であるということ。

タグ: 掛算

posted at 15:53:57

A級3班国民 @kankichi573

14年3月2日

@sekibunnteisuu 実は工房のときURLの人と同クラスで彼はそのころから数学が得意で(いや得意ちゅうような生易しいものではない)「三角関数のちゃんとした定義は微分方程式でするねんで。」って教えてくれました。
researchmap.jp/read0021045/
#掛算

タグ: 掛算

posted at 16:15:08

片瀬久美子 @kumikokatase

14年3月2日

Yahoo!知恵袋「曲名を教えてください」の回答者がすごい! - NAVER まとめ matome.naver.jp/odai/213627145...

タグ:

posted at 16:52:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

@ayumitx 【大学の先生は高校の教科書に目を通しているのだろうか?大変だなあ。】ああ、ごめんなさい。一部の教科書にほんのちょっと目を通したことがあるだけです。まじめに教科書チェックすると滅茶苦茶大変そう。 @irobutsu

タグ:

posted at 17:03:51

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

経験的に結構昔から高校生ぐらいの子がインターネットで「難しそうな話」を探して読んでいたりすることは多いんだよね。

タグ:

posted at 17:08:14

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@genkuroki @irobutsu 学生時代に友人から聞いたことがあります。高校数学から外さてれていた項目が分からなくて学生が質問したら、「ああ、それは〇〇ですね~~」という返事だったとか(笑)

タグ:

posted at 17:15:33

matheca @paulerdosh

14年3月2日

昨年公務員試験の一次に受かったある男子学生が、二次面接で落ちた。「大学で研究したこと、専門は?」と問われ、何もないので固まったそうだ。私「ゼミは?」学生「主に就職試験の勉強してました」私「ゼミの先生のご専門は?」学生「よく知りません」もう、大学って名乗るの止めれば?

タグ:

posted at 18:02:26

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

単元を貫く言語活動って、学習指導要領には1度も出てこないんだよね。

タグ:

posted at 18:22:34

引掛け算 @echi_ta

14年3月2日

@inonob @hazuma 教育関係の話題 いじめ 体罰 漢字の字体 算数掛け順
問題山積。取り上げても応じないと 掛け順については #掛算 にあり。

タグ: 掛算

posted at 18:27:39

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

学習指導要領には書いていないことを、学習指導要領編纂後に着任した調査官が「これだっ!」って急に言い出す果てしない違和感。例えその方が編集協力員だとしても。

タグ:

posted at 18:27:48

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年3月2日

#掛算 掛算の順序強制指導などの一般に通用しないルールの背後にあるものとして、黒木さんが「算数学」(仮称)を提唱している。国語での擬態語の平仮名強制、地理での中国地名片仮名表記など、他教科にも同様の問題が存在する。総称して教科指導法となづけてみたい(恐化ではどぎつすぎるかな)。

タグ: 掛算

posted at 18:34:41

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

単元を貫く言語活動≠学習指導要領です。学習指導要領は遵守。囚われて当然。大事なのは指導事項や言語活動(例)をどう解釈して、どう授業に盛り込むかでは?

タグ:

posted at 18:35:47

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

教科書自体が単元を貫く言語活動に非対応(むしろ指導事項優先で活動が組めない単元もある)なのに、全単元を言語活動で貫こうということ自体にかなりの無理があるとおもいます。

タグ:

posted at 18:38:11

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

子どもが目的意識をもって学ぶ単元であり、そこでどのような言葉の力(指導事項)を育むかを教師が自覚して指導支援に当たっているってことが大切なんですよね。活動が単元を貫いても、後者不在の活動ではダメでしょう。

タグ:

posted at 18:42:08

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

単元を貫いても、貫かなくてもいいから、子どもが楽しく前向きに言葉を使い言葉と関わる。そういう授業をつくろうとするだけでいいのかと。+教師側の「この単元でこの力をつけちゃるんじゃあ!」っていう指導意識。

タグ:

posted at 18:45:52

A級3班国民 @kankichi573

14年3月2日

@temmusu_n #掛算 と違うけど 中国地名片仮名表記について
リア(ヤ)オトン半島だって?
どうゆうたらええんかいな。なんぎやな。>
www.toho-shoten.co.jp/export/sites/d...

タグ: 掛算

posted at 18:47:16

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年3月2日

@kankichi573 #掛算 ぢゃない地理だ。「ワンリー長城」 「ター運河」ってだめだめでしょう。この問題は明木氏も言っている通り近年になって浮上したようですが、根拠となる文部省の文書はかなり古いです。たぶん現在の文科省の関与は薄いと思います。

タグ: 掛算

posted at 18:52:20

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年3月2日

#掛算 使わないで #地理 にようかな。秦嶺・淮河線のことをチンリン・ホワイ線というようになったらしい。ウィキだと前者が見出し語だが、予備校の先生が書いたamba.to/1eFuAaGによれば、チンリン・ホワイ線はすでに受験地理用語になっているとか。

タグ: 地理 掛算

posted at 18:59:05

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年3月2日

@genkuroki @ayumitx 黒木さんは算数の教科書は厳重チェックしてそうですが。

タグ:

posted at 19:08:38

前野[いろもの物理学者]昌弘 @irobutsu

14年3月2日

@ayumitx @genkuroki 私は物理の教科書はだいぶチェックしました。教職関係の授業も持ってたりするので。数学には手が回ってないです。

タグ:

posted at 19:10:36

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@irobutsu @genkuroki  私は文系志望にもかかわらず、高校のときに物理を選択しました。スタートレックのファンだったのでw あと、放射線について興味があったので。あまり高校の教科書は詳しくないですが、311の後のニュースを見て勉強しといてよかったーと思いましたw

タグ:

posted at 19:15:17

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@irobutsu @genkuroki  雑談ですが、「ガリレオ」というドラマはご覧になったことがありますか?物理学の先生が、物理学の実験と知識をもとに刑事の友人のために事件解決を助ける、という物語なのですが。光の屈折の実験器具などを使ったりして、なかなか楽しいです(^_^)

タグ:

posted at 19:24:29

木原 一彰 @kh_kaz

14年3月2日

共感!!!!!!RT @inonob: 学習指導要領には書いていないことを、学習指導要領編纂後に着任した調査官が「これだっ!」って急に言い出す果てしない違和感。例えその方が編集協力員だとしても。

タグ:

posted at 19:34:43

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  まあ、私は文系だったので、高校での知識はあんまり関係なかったというか(^_^;)A ただ今になってみると、大学入試は学生のためにも厳しくあるべき、という気はします。大学に入った後「予備校が欲しい」と真剣にw

タグ:

posted at 19:36:36

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

@kh_kaz いつも、新しい調査官さんって苦しいんだろうなーって思うんですよ。前任者の置き土産について全国からあーだこーだ言われるわけじゃないですか。でも、あんまり違うこと言われると、うーむ、と思ってしまいます。

タグ:

posted at 19:40:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  まあ、昔とはちがって、今だったらネット検索がありますけどね。ある俳優さんの卒論テーマ『アルファアニシルネオペンチル系化合物のソルボリシスに関する研究』はネットでもわからなかったw

タグ:

posted at 19:41:23

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

@ayumitx @irobutsu 「ガリレオ」知ってます。湯川学先生がほぼ毎回のように落書きしちゃいけないところに落書きしまくるやつ。あれ、音楽のおかげでものすごい速さで書いているように感じられますが、我々が普段黒板に書くスピードはあれよりずっと速いことに気付いた。

タグ:

posted at 19:42:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  林望先生の御子息が英国の大学を受験したときのことを書いてますが、アヒルが水のなかで脚が凍らないのはなぜか?を延々と議論させたそうです。で、入ったら教授陣が鍛え上げ、レベルに合わなければ即落第。凄いです。

タグ:

posted at 19:44:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@genkuroki @irobutsu  大学生の頃、板書が読みにくい先生がいてつらかった(T_T) 見やすく書いて欲しかった(T_T) あの数列は高校の化学で習うらしいですが、化学は選択していなかったのでわからないです。毎回あんなに関係ないことに学生を使ってるしw

タグ:

posted at 19:47:31

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  そうですねえ。現実的には自分でなんとかして学ぶしかないのだと思います。あと、体調管理。大学受験で燃え尽きたりしてはいけないですねえ。

タグ:

posted at 19:49:21

木原 一彰 @kh_kaz

14年3月2日

@inonob 昔は、教科調査官というだけで「すごい人なんだろうなぁ」と有り難がっていた自分でしたが、この歳になってようやく、必ずしもさにあらず!と気付きました。道徳で言えば、小学校教科調査官が、自分の出身母体の代弁者というか利益誘導役をしているのもどうかなって思います。

タグ:

posted at 19:50:13

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  いや、本を読んだだけなので詳しいことは知りません。でも、ちょっと興味がありますねー。経済的に豊かで勉強が好きだったらぜひ英国の大学に行ってみたかった(笑)

タグ:

posted at 19:51:54

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

@kh_kaz まったく同感です。派閥争いで国家百年の計をブレさせてもらっては困ります。

タグ:

posted at 19:53:29

木原 一彰 @kh_kaz

14年3月2日

@inonob と言いますか、こと道徳に関しては、夏には指導要領改訂が始まりますから、「早いところ次の人に変わればいいのに」と思っていますが。まあ、次も東京道徳の人でしょうが、代替わりの度に小者になっていくようで...

タグ:

posted at 19:53:52

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@genkuroki @irobutsu  まえに「相棒」で数学がテーマの事件回があって、やっぱりああいう数列が書きなぐられていました。「a drink 」がキーワードの回でしたが、大学の数学の先生が監修したようです。黒木先生はドラマ監修されたことはありますか?

タグ:

posted at 19:54:07

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

@ayumitx @irobutsu ドラマ監修なんてなーいないないないない。

タグ:

posted at 19:58:36

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@genkuroki @irobutsu  やりたいとも思わないですか?(笑)

タグ:

posted at 20:00:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  一人暮らしだったのですか。偉いなあ。でも、心配してくれる人の存在があるというのが助けになったのでしょうねえ(^_^)

タグ:

posted at 20:14:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  私のいた大学にもたくさん地方から出てきて一人暮らしをしている学生がいました。でも、家事をきちんとこなしつつ学業もちゃんとやるのはとても大変だったと思います。途中で退学していった人もかなりいましたから。

タグ:

posted at 20:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ridemyheart @ridemyheart

14年3月2日

+以降は教材の理解の深度によるのでしょうね。教材観か?RT“@inonob: 単元を貫いても、貫かなくてもいいから、子どもが楽しく前向きに言葉を使い言葉と関わる。そういう授業をつくろうとするだけでいいのかと。+教師側の「この単元でこの力をつけちゃるんじゃあ!」っていう指導意識。”

タグ:

posted at 20:39:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  学生時代、地方出身者の学生が集まるのも楽しかったです。なおす、など地方によって意味のちがう言葉も、漢字の熟語にすれば通じることを発見したりして。

タグ:

posted at 20:53:03

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

ツイッターと同じパソコンの裏でやっていたこと。それは複素函数のベクトル場とその不定積分の虚部の等高線を描く遊び。twitter.com/genkuroki/stat... の続き。グラフをどばっと放流します。河合・竹井『特異摂動の代数解析学』p.27を開い待つといいかも。続く

タグ:

posted at 20:54:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  なんとなく思うのですが、男子には漢学が必須教養だったのは、「全国で通じる共通語」的な意味合いもあったのではないかと。

タグ:

posted at 20:58:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

以下、√(Q(z)) の((実部),-(虚部))をプロットしたベクトル場と∫√(Q(z))dz の虚部の等高線をプロットしたものを放流。平方根の分岐がもろに見えちゃうので注意。

Q(z)=z の場合のベクトル場。 pic.twitter.com/O7mDWSx2VD

タグ:

posted at 20:58:48

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  あ、「ずく」「ずくなし」ってどういう意味なんですか?

タグ:

posted at 20:58:59

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。Q(z)=z の場合の∫√(Q(z))dz の虚部の等高線。 pic.twitter.com/sAEinzxgDO

タグ:

posted at 21:00:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。Q(z)=zの場合の √Q のベクトル場とその不定積分の虚部の等高線を重ねたもの。 pic.twitter.com/RRE0RC8MPw

タグ:

posted at 21:01:11

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。double pole Q=((-1+i)/z)^2 の場合の √Q=(-1+i)/z のベクトル場とその不定積分の虚部の等高線を重ねたもの。 これについては面倒なので重ねてプロットしたものだけを放流。 pic.twitter.com/in5Fs1GcFB

タグ:

posted at 21:05:16

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。6位の極 Q=1/z^6 の場合の √Q=1/z^3 の不定積分の虚部の等高線。 pic.twitter.com/fbGb7sJ4Ed

タグ:

posted at 21:07:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。6位の極 Q=1/z^6 の場合の √Q=1/z^3 で表わされるベクトル場とその不定積分の虚部の等高線を重ねてプロットしたもの。 pic.twitter.com/BE53diNsmw

タグ:

posted at 21:08:53

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。Q=z(z-1)/((z+1)(z+2)(z-2))^2 の場合の√Q で表わされるベクトル場をプロットしたもの。面倒なのでこれについてはベクトル場のみを放流。 pic.twitter.com/g0uIyDZvaW

タグ:

posted at 21:11:24

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。Q=0.5^2+εi-z^2 で左から右にそれぞれε=-0.2,0,0.2 の場合の √Q のベクトル場の様子。 pic.twitter.com/5XvLNGoEXl

タグ:

posted at 21:17:36

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。これで最後。 Q=(z^2-9)(z^2-1/9)/(z^3-c)^2、 c=exp(πi/8) の場合の √Q で表わされるベクトル場の様子。河合・竹井『特異摂動の代数解析学』のp.50、図3.1と比較。 pic.twitter.com/4d5C6ryyEZ

タグ:

posted at 21:20:09

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。ベクトル場のベクトルの長さは色で表示されているが、残念ながら、最後の奴はちょっとしか色がついてなくて分かり難い。使ったソフトは無料で誰でも使える scilab です。プロットの方法は twitter.com/genkuroki/stat... 以降の連ツイに書いてある。以上です。

タグ:

posted at 21:22:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

@ayumitx @balsamicose @irobutsu ぼくは秋田県の矢島町→本荘市(現在由利本荘市)が出身。そこら辺では「じぐなし」=「勇気がなくて怖がりな人」という意味だったと思います。所謂共通語はぼくにとって母語ではない感覚。

タグ:

posted at 21:26:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @irobutsu @genkuroki  じゃあ「ずく」=「やる気」かなあ。

タグ:

posted at 21:31:24

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@genkuroki @balsamicose @irobutsu  私は東京出身ではありますが、共通語=東京語、でもない気がします。「じぐなし」=意気地なし、なんでしょうねえ、きっと。東北には古語起源の言葉がたくさん残っていると聞いたことがあります。

タグ:

posted at 21:33:57

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

@bewith12 そうなんですよねw学習指導要領の抽象度の高さは苦しいです。多くの人は自分に都合よく解釈してしまいますし……。公教育ですから、根っこは学習指導要領に置きたいと思っています。

タグ:

posted at 21:34:58

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

数学の話の続き。[DDP1993]第3節にペンタゴン恒等式が書いてあるという話が Kontsevich-Soibelman arxiv.org/abs/0910.4315 第7.5節に書いてあって、確かに書いてあるなあ。(cf. arxiv.org/abs/1401.7094 )

タグ:

posted at 21:36:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年3月2日

@CQWorks #掛算 【”算数”学と称して、別の科目の問題点を盛り込む。】ほう、そんな悪い言説があるんですか。【「算数学」(仮称)】は似ているけれど全然違いますね。”算数”学もみてみたいので、URLで教えてくれませんか?

タグ: 掛算

posted at 21:38:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。しかも[DDP1993]は誰でもダウンロードできるっぽいし eudml.org/doc/74986 。数学の場合には高価な実験設備がいらないから、論文がダウンロードできると本当に誰でも正しさを確認できる(原理的には)。ただし仏語です。

タグ:

posted at 21:42:39

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

@bewith12 今は、「憧れの授業」が求められる時代なのかなーと思っています。夢のある教師像、授業像がウケる。本当は教科研修と両輪だと思うのですが……。それだけ、教育という仕事に希望やエネルギーをもちにくくなっているんだろうなーなどと考えてしまいます。

タグ:

posted at 21:45:22

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。確かにDDP1993 eudml.org/doc/74986 のp.177にもろにpentagon identityが書いてあるよなあ。 誰がどう見てもこれはペンタゴン恒等式だ。 pic.twitter.com/YKvSCdoWlC

タグ:

posted at 21:47:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

いのうえ ゆきのぶ @inonob

14年3月2日

@bewith12 わかります!すごくわかります!

タグ:

posted at 21:48:00

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

数学話続き。この手の話は正準量子化ができてしかるべきだと思うのだが、そういうことはすでに知られていたりするのだろうか?量子二重対数が出て来る話がすでにないとおかしい感じがします。というようなことを考えながら玩具(scilabのこと)で遊んでいました。

タグ:

posted at 21:49:18

あゆみ @ayumitx

14年3月2日

@balsamicose @genkuroki @irobutsu  酢酸さんのは「ずく」は「やる気」のような気がします(^_^)

タグ:

posted at 21:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。河合・竹井本のp.26には「これらの図示は、計算機を用いての数値計算によっている。そのプログラム等の詳細については、近畿大学理工学部の青木貴志氏いお尋ねになることを勧めたい」と書いてあったので、パソコンで遊ぶ気になってしまった。

タグ:

posted at 21:52:35

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年3月2日

@CQWorks #掛算 そうですか。それでは【”算数”学(引用者註:「算数学」(仮称)のことならん)と称して、別の科目の問題点を盛り込む】ことはどこでおこなわれているのでしょうか。

タグ: 掛算

posted at 21:53:50

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

@balsamicose @ayumitx @irobutsu ああなるほど。「じぐなし」=「いくじなし」なのか。確かにそういうニュアンスだ。母語を普段使わない生活がもうかなり長い。

タグ:

posted at 21:54:39

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。もっとわかりやすく言えば、[DDP1993]も河合・竹井本も読むのがつらくなったので、おもちゃで遊ぶことに逃げたという話。

タグ:

posted at 21:57:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

「じぐなし」状態。

タグ:

posted at 21:58:08

質問者2 @shinchanchi

14年3月2日

.@kakukawari1 @takero_doi 土居さんはこの記事の印象が強いです。
agora-web.jp/archives/11089...
クルーグマンの言う英国の例もご存知でしょうし、深謀遠慮あってのことかと。
twitter.com/shinchanchi/st...
建設的なご意見を期待です

タグ:

posted at 22:00:33

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年3月2日

@CQWorks #掛算 了解です。このような誤解を避けるためにも、疑問点があれば直接、当人の当該TWになるとマークを飛ばすようにされることをお勧めします。

タグ: 掛算

posted at 22:03:37

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

数学話続き。DDP1993 eudml.org/doc/74986 のSection 3の内容が正準量子化されるということは、量子化される前のDDP1993の段階でポアソン構造が見えていないとおかしいんだよね。そこら辺はどうなっているんだろうか?

タグ:

posted at 22:04:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dell @delltodell

14年3月2日

@shinchanchi @kakukawari1 @takero_doi 土居さんは昔からの財政再建至上主義者で、その代表とも言うべき人の一人です。この論文にしても、「債務の返済」などと言っている時点でほぼ論外かと思われます。

タグ:

posted at 22:15:18

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

数学話続き。量子クラスター代数での"y変数"の非可換性(q可換性)の入れ方はHasegawa arxiv.org/abs/math/0703036 での量子化されたq差分版のWeyl群双有理作用の場合と同じ。クラスター変換ではGCMが変化するが、Weyl群作用ではもちろん不変。

タグ:

posted at 22:15:27

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。そしてHasegawa arxiv.org/abs/math/0703036 のq可換代数と量子化されたWeyl群双有理作用はぼくの arxiv.org/abs/0808.2604 で量子群とその余積と関係付けられている。この話は任意の反対称化可能な"b_{ij}"の場合でOK.

タグ:

posted at 22:18:18

質問者2 @shinchanchi

14年3月2日

@delltodell @kakukawari1 @takero_doi コメントありがとうございます。東洋経済を見て、考えてみます。

タグ:

posted at 22:19:06

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。さりげなく自分たちの仕事を紹介してみたりする。しかし、一つ前のツイートのケースでは量子τ変数なるものはまだ構成できていない。できているのは arxiv.org/abs/1206.3419 の場合。

タグ:

posted at 22:20:38

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。量子二重対数のペンタゴン恒等式は有名だが、q-Serre関係式に関係しているヘキサゴン恒等式があって、それが「q可換な場合」に退化することによってペンタゴンになっていると考えることもできる。q可換性はq-Serre関係式の十分条件になっている。

タグ:

posted at 22:24:47

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。q可換性とはYX=qXYのような関係式のこと。この条件はA_2型のq-Serre関係式 X^2Y-(q+1/q)XYX+YX^2=0の十分条件になっている。より高次のq-Serre関係式についても同様。

タグ:

posted at 22:30:27

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

14年3月2日

「小学校の掛け算順序教育」が1951年の文部省の学習指導要領に突然出てきたのが気になるなあ〜。 d.hatena.ne.jp/yotayotaahiru/...  掛け算順序教育が必要と唱える人の中で興味のある人は少ないみたいだ。

タグ:

posted at 22:36:33

OokuboTact 大久保中二病中年 @OokuboTact

14年3月2日

@OokuboTact  どうして文部省は「小学校の掛け算順序教育」について態度変更をしたのか不明。誰かに批判されたのだろうか?

タグ:

posted at 22:38:14

黒木玄 Gen Kuroki @genkuroki

14年3月2日

続き。量子展開環の普遍R行列の量子二重対数による表意についてはたとえばChari-Pressleyの第8節に書いてある。ただし有限型の場合。アフィン型では虚ルートがあるのでかなり面倒になる。普遍R行列の「実ルート因子」は量子二重対数で書ける。結構有名な話。

タグ:

posted at 22:39:20

引掛け算 @echi_ta

14年3月2日

@CQWorks 割込み御免「算数学」が見えたので。黒木哲徳著「入門算数学」というのがあります。アマゾンでありますが、買うほどのものとは。著者は理系。

タグ:

posted at 23:12:14

引掛け算 @echi_ta

14年3月2日

@temmusu_n おや 算数学は黒木さん提唱?
#掛算 忘れて送信しましたが 黒木哲徳氏の「入門算数学」があると。地理タグも忙しくなりそうですね。 

タグ: 掛算

posted at 23:20:42

天むす名古屋 Temmus @temmusu_n

14年3月2日

@echi_ta 違う。「算数学」(仮称)までの9字で一語。くろぎてつのり(黒木哲徳)氏の著書などにある算数学をもじったものだけど。 #掛算

タグ: 掛算

posted at 23:47:21

@genkurokiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

掛算 統計 超算数 Julia言語 数楽 JuliaLang 十分 と教 モルグリコ 掛け算

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました