Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まつど

@matsudotsuyoshi

  • いいね数 102,851/144,366
  • フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
  • Web https://scrapbox.io/education/
  • 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
Favolog ホーム » @matsudotsuyoshi » 2017年01月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年01月29日(日)

Jimmy Aames @asonosakan

17年1月29日

フランス語圏でのパース研究の興隆においてJacques Bouveresseが果たした役割は見逃せない。彼はTiercelinの師匠であっただけでなく、現在Peirce Edition Projectの所長のAndré De Tienneがパースを読む切っ掛けを作ったらしい。

タグ:

posted at 22:20:05

Jimmy Aames @asonosakan

17年1月29日

あとフランスもそれなりに盛んだと思う。コレージュ・ド・フランスでClaudine Tiercelinが持っている講座が有名だろうが、他にもChristiane Chauviré、Mathias Girel、そしてJérôme Havenel(現在ケベック大学)などがいる。

タグ:

posted at 22:14:39

吉田兼好 @tsuredure_bot1

17年1月29日

一生のうちで一つの一番大事なことを決めて、他のことは全て捨ててしまえ。バカにされても気にするな。そうして他のことを全て犠牲にして一つのことに集中するしか、何かを達成する方法はない。あれもこれもと欲張れば、結局何もできずに終わってしまう。(第百八十八段)

タグ:

posted at 21:37:47

ビビ山ビビの介 @6i6i6i3

17年1月29日

(続き) 「沈黙の時間が続いた。私は汗でびっしょりだった。ああ、きっとビザは下りないのだろう。また逃げてきたあの場所へ戻ることになるんだろう。すると係官が "いい映画を作れよ" と言って、パスポートにポンとハンコを押してくれたおかげで、この場に居るのです」こういったスピーチだった

タグ:

posted at 21:35:58

ビビ山ビビの介 @6i6i6i3

17年1月29日

ビリー・ワイルダー監督がアカデミー賞を受賞したときのスピーチが忘れられない。「ナチスから逃れてアメリカへ渡った。入管で係員が"祖国での仕事は?"と訊ねた。映画の脚本を書いて生活していたと答えた。すると彼は、まるで品定めをするかのように椅子に腰掛けた私の周りを無言で歩いた。(続く

タグ:

posted at 21:27:34

Jimmy Aames @asonosakan

17年1月29日

ヨーロッパでパース研究が盛んな国はどこですか? — 一番盛んなのはフィンランドです。ヘルシンキ大学にPeirce Research Centreという研究所があり、パースの書簡を出版するプロジェクトなどに取り組んでいます(htt… l.ask.fm/igoto/45DKECN7...

タグ:

posted at 21:09:38

橡の花 @totinohana

17年1月29日

1話における不正の証拠ってね、結局読み取れるかたちで描かれてないわけですよ。ジーンが暴き、エイダーが信じてしまった。犯人の“ひとり(他のふたりとは面を合わせてもねえ)”も屈してしまった。このやり取りのみで、わたしたちはそこに犯罪があったと納得した。

タグ:

posted at 19:44:58

橡の花 @totinohana

17年1月29日

極端なことを言えば、人物造形‐シルエット‐オノナツメキャラの輪郭線が雰囲気たっぷりに「秘密」をにおわせる芝居をしている―“それだけで”、作中の「犯罪」は根拠を与えられているという、戯曲的な荒業を作画芝居でやってるわけな。>ACCA1話

タグ:

posted at 19:37:20

橡の花 @totinohana

17年1月29日

『ACCA 13区監察課』第1話。エスピオナージものの意匠としては簡素な上にも簡素な―曰く「おとぎの国」で、ではどうして私たちは5長官らが疑うように犯罪の気配を感じ取れるか?―その答えもまた、“簡素な上にも簡素”である。ジーンが疑うから。彼の芝居のアウラとしてそれは存在している。

タグ:

posted at 19:28:06

tacker10 @tackerx

17年1月29日

『オルフェンズ』二期は、一期の頃に想像していたよりも視聴者に対して「優しい」作りになったとは思うものの、元々、「鉄華団が正しく、敵対する相手が間違っている」のではなく、両方が「ロマン」だということもずっと前から書いて来たし、現状それ以外は特にないなあ。

タグ:

posted at 19:26:37

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter

17年1月29日

すごく面白いです!! / 他1コメント b.hatena.ne.jp/entry/mattyuu.... “有限体Fp上の楕円曲線'のパズル - mattyuuの数学ネタ集” htn.to/gja79a

タグ:

posted at 17:03:06

三乗根 @cubic_root3

17年1月29日

定規とコンパスによって正十七角形が作図可能な理由がこの式。

定規とコンパスで作図できる数は、有理数の加減乗除および平方根をとる作業を有限回繰り返して作れる数であり、かつそれに限られる。 twitter.com/mathelegant/st...

タグ:

posted at 16:58:04

Shuuji Kajita @s_kajita

17年1月29日

地球温暖化問題に対する異論は今でも存在しており、その確度は100%ではない。だが、(データと理論の信頼性)×(想定される被害)は具体的なアクションが必要なレベルに達している、というのが世界の科学者が出した結論。

タグ:

posted at 16:39:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji

17年1月29日

「女性はお金と結婚している」。たしかに、各種アンケート調査の結果には、そう思われるものもありますね。出産前後のキャリアの困難さを考えると、女性が配偶者に高い給与を求めるのも、理解できます。問題は、期待に応えられる男性が減っていることです。 twitter.com/BAN_iuna/statu...

タグ:

posted at 15:56:36

伊東潤@人間発電所 @jun_ito_info

17年1月29日

自分が一番の強みなんて、まずは持てない。だが強みの複合技で一番になればよい。私の場合、歴史解釈力は多くの優れた研究家がいるので勝てない。ストーリーテリング力は天才的な作家がいるので勝てない。だがその二つの複合技なら一番になれる。それに気づいた時、専業作家で食べていけると思った。

タグ:

posted at 14:23:32

kumakuma1967 @kumakuma1967_o

17年1月29日

コンピュータの事は自分でやる:Linux
コンピュータの事は他人に任せる:Mac
他人にコンピュータを押し付けられる:Windows
なイメージ

タグ:

posted at 14:10:19

ミヒャエル・エンデ @Michael_Ende_jp

17年1月29日

禁欲というのはもともとそういう意味だったんではないか。無理矢理に諦めて、貧しくなるということではなくて、別の領域で、もっとインテンシヴ(※濃密さ)にできるから、結果として日常の領域では弱くなっていくんだということ、むしろより豊かになることだったのです。 『三つの鏡』

タグ:

posted at 13:14:42

koume @koume_nouka

17年1月29日

武田邦彦が厄介なのは、部分的に正しいことを言いながら全体的に出鱈目なことを言うところなので、よっぽどわかってる人以外は武田邦彦の番組を追っかけてると騙される率が跳ね上がる。武田邦彦と名が付けば内容に依らず徹底的に無視するのが正しい

タグ:

posted at 12:12:02

Satoko Tatsui (辰井聡子) @tatswi

17年1月29日

「共謀罪法案の提出に反対する刑事法学者の声明」に賛同しました。賛同しました。(内容はwww.kt.rim.or.jp/~k-taka/kyoboz...で確認できます。) 専門家の声明としてよく練られた内容で、政府からの説明の当否を判断するのに必要な材料を提供するものになっていると思います。

タグ:

posted at 12:08:17

にょろやま(〜*'ω')〜 @nyororon2180000

17年1月29日

Twitterのデマを検出する研究やってるんだけど、明らかに情報を受け取るユーザーの知識が足りなすぎるのが問題って分かってしまった上に、それを教育によって解決しようとすると今度はホモビデオとうんこ振り回す弁護士を見せないといけないという絶望が襲ってきてどうしようもない

タグ:

posted at 11:55:40

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

久保崇(ブラックギロチン) @Nanao46492

17年1月29日

小谷野敦先生は『反=文藝評論 文壇を遠く離れて』の中で、蓮實重彥の批評活動による影響として、小説や映画の作家たちに、暴力を導入すればよいという安直な発想をあたえはしなかった? と、その可能性を指摘している。私は、あたえたと思う。そして、こと映画に関して云うのなら、続

タグ:

posted at 07:11:38

燃え殻 @Pirate_Radio_

17年1月29日

自分の幸せの頂点と不幸の絶頂、怒りの沸点にツイートをする人と、何気ない日常で友だちに語りかけるようにツイートをする人に分かれるよね、て話を早朝に牛丼を食べながらしている。何気ない日常で友だちに語りかけるようにツイートする方が依存度は高いけどな、俺もそっちだなと思いながら聞いている

タグ:

posted at 07:02:05

AI dark skin images @animeosuosu

17年1月29日

十二国記(スタジオぴえろ)
激動の十二国の歴史の中で、試練に立ち向かいながら成長していく少女の姿を描いた異世界歴史ファンタジー!
要素:歴史、感動、燃え、メッセージ性 pic.twitter.com/MUgDAZMmyN

タグ:

posted at 07:00:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロードランナー様 @shinkai35

17年1月29日

ハーモニーによると大災禍による死者は全米で1000万人くらいじゃなかったっけ。30人に1人か。現実にそんなこと起ったら大変だけどフィクションの大破局としては少ない気がする。伊藤さんはもっと気前よく殺してもよかった。チョンクォ風雲録なんて話がはじまった時点で日本人絶滅してるんだし。

タグ:

posted at 06:23:23

Danner @danner_2009

17年1月29日

「『ウソをウソだと見抜ける人でないと難しい』という格言はもう賞味期限切れ」という意見に同意の声 - Togetterまとめ togetter.com/li/1075145 @togetter_jpさんから
きかんしゃトーマス「じこはおこるさ」の歌詞を噛み締めよう。

タグ:

posted at 05:43:43

Koyama Masahiro/小山昌宏 @manchi2012

17年1月29日

今はもう1年が5年分の状況変化を内包している。わずか1年で、少なくとも向こう5年を見通さなければならない。リスク、セキュリティ対応の観点からみて、今の現状が、5年前の時点で予測できていたとしても、打つ手が遅きに逸したとすれば、後はドラスティツクな改革を即座に断行するしかないだろう

タグ:

posted at 05:28:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Koyama Masahiro/小山昌宏 @manchi2012

17年1月29日

大学はやはり先生を信用して、空き時間を「外部活動」に割き、視野を広げ、得たものを内部教育、内部運営に還元してゆく…特に文系では、研究室に閉じ込めていないで、逆にどんどん外に出てゆく若い人を支援すべきと思う……

タグ:

posted at 01:18:16

@matsudotsuyoshiホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

はてなブログ note マシュマロを投げ合おう インフラ勉強会 数楽 水星の魔女 物語シリーズ Qiita abst_bot 統計

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました