まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2017年05月10日(水)
石原千秋(漱石における〈文学の力〉とは)@ 近代資本主義社会において「女のからだ」がフロンティアだということを理解するためには、「男の体」という本がほとんど書かれない事実を挙げるだけで十分だろう。
タグ:
posted at 23:58:24
『虚構推理』(城平京)ミステリ評論家の諸岡先生が論文提出する際に、英訳をネイティブに頼んだら「これはミステリなのか」「ミステリとして訳しても本当に大丈夫か」関連の質問が大量にきたっていうエピソードを伺って、本格ミステリ大賞とる作品でそんなこと起こるって日本のミステリってやっぱ異常
タグ:
posted at 23:55:59
本格ミステリって"話としては面白くないけど、傑作"とか"型が重要"みたいに、ストーリーが面白くなくても評価される側面があって推理小説は小説であることを意識していない作品もあるから、そりゃあマニアックだし、そんなことばっか続けていたら100年後200年後の未来は暗いよ
タグ:
posted at 23:47:49
ゴクドーくんはエシャロット王国の王子だそうだけど、ロクでなし講師のあの、日笠陽子がやってるエレノア・シャーレットって、エシャレットのアナグラムだよね。エシャロットとエシャレットについては農水省に任せる。
www.maff.go.jp/j/heya/sodan/1...
タグ:
posted at 23:45:16
ツヨシしっかりしなさい、確かに見てた覚えがあるな。しかし、これが小野坂昌也初主演アニメだったというのを知ったのはわりと最近で、ツヨシがヴァッシュ・ザ・スタンピードだったというのに納得した。
タグ:
posted at 23:30:47
クラウドファンディングは、「自分と身内の資金を投入して盛り上がっているように見せる&知り合いに頭を下げてお金を集める」仕組みっていうのが日本でもアメリカでもだいたいそうみたいで、そうなんだー、って感じですかね… 社会勉強にはなりました。
タグ:
posted at 23:10:51
ロシア語はあんまり好きじゃなかったけど昔はロシアに行く人間なんて十中八九共産主義思想を持ってたし店長がそれくらいの年齢のロシア料理屋は大体そういう人たちのシノギだったみたいな話はすごく好きだった
タグ:
posted at 22:16:05
カミーユ @ドイツ発!真の自立を目指して @Camille369
ドイツのArbeitsagentur (ハローワークに相当する組織)のオンラインで職域を選択する中に、Bananenreifereu(バナナ完熟所)という選択肢がある件について、どうしても皆さんとシェアしたいと思いました。
現場からは以上です。
タグ:
posted at 21:10:01
(中間値→切断公理)切断の下組の各値に対し-1を、上組の各値に対し1を対応させる関数を考え、境界をまたがる区間をとると、中間値の定理からどこかが不連続になる→その不連続点は下組の最大元か上組の最小元でないといけない、って流れだったはず。あまり難しくない。
タグ:
posted at 21:06:41
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
孫悟空の今後の戦闘力の伸びを回帰分析で予想したら想像を超えた - プロクラシスト
www.procrasist.com/entry/doragonb... pic.twitter.com/aBqv2ojwUT
タグ: はてなブログ
posted at 21:02:02
かねてから「フォントの趣味はクルマの趣味に似ている」説を唱えているけど,クルマ関連だとレースドライバー・エンジニア・職業運転手などいろいろな職業があるなか,例えばバスの運転手がレースドライバーに一度もなりたいと思ったことがなくても別におかしくない,みたいな感じなのかしら。
タグ:
posted at 20:50:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
改めて考えてみると,私は不思議と人生において一度もグラフィックデザイナーになりたいと思ったことがない。で,理由も考えてみたが,そういう職業があることを単純に知らなかっただけの可能性が高い。(高校生の頃は,雑誌や書籍は編集者が全部デザインまでやっていると思っていたような気もするし)
タグ:
posted at 20:48:56
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
で、よく「言うことを聞かない子供は殴るといい」と言う話がまかり通っていた事がありますが、これは道徳的マゾヒズムの強い子供にのみ当てはまります。当人の無意識は罰せられることで罪悪感を解消して満足するのですから、本当にたまたまです。そうでない子供を殴るとそう簡単には行きません。
タグ:
posted at 20:40:06
この道徳的マゾヒズムというのが結構厄介で、超自我が強すぎてエス-自我-超自我のバランスが崩れている場合に起きます。ご存知の通り自我以外は全て無意識なので、自分でも気づけません。また「おのれに背くもの」も道徳的マゾヒズムが大きなテーマになっています。
タグ:
posted at 20:38:08
反復強迫と一緒に必ず論じられなければならないのがマゾヒズムであることをすっかり忘れていました。1.性愛的マゾヒズム 2.女性的マゾヒズム 3.道徳的マゾヒズム 一般的にマゾヒズムと言うと1の事を意味していますが、精神分析では2と3、特に3を重んじます。
タグ:
posted at 20:33:09
齊藤貴義@サイバーメガネ@渋谷区と福島県 @miraihack
“興味深いデータ構造:BK木 | プログラミング | POSTD” (5 users) htn.to/Nzcn6Joa
タグ:
posted at 20:32:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ジョン・サッターとサミュエル・ブラナン二人は知り合いだったが、サッターは「ゴールドラッシュ」の悲劇の渦に呑み込まれ、ブラナンは最初の成金となる。
「ゴールドラッシュ」は恐ろしく興味深い
ゴールドラッシュの主役たち(2) kari-kari.net/kinme/2178/
タグ:
posted at 20:04:40
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【注目プレスリリース】音でガラスが結晶化する現象を発見 材料の超高強度化への新たなアプローチに / 大阪大学 research-er.jp/articles/view/...
タグ:
posted at 19:32:08
偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn
確かチェスタトンが何かのエッセイで「私は完璧に神を信じているから、教会なんて行きません!」みたいな人をディスっていて、そういう自分ひとりで神を信じていると思っている人間には、いつか傲慢の罪が降りかかるぞ!」みたいなことを言っていたが、それは結構正しかったみたいね。
タグ:
posted at 19:13:47
さっきのこれ、観客全般に対する扱いを抜きにしても「出演する女優へのセクハラはやめられません。演出家の特権です」ってことを面白いつもりで言ってる時点でもう寒すぎてアウトだと思います。お色気とハラスメントの区別がついてない。
shibainomachi.com/2017/05/05/0242/
タグ:
posted at 19:12:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn
宗教の教義とは別に、信者の共同体作用によって人々は道徳的になるというお話で、これを聞いた聖職者の最後のエピソードがクスリと笑わせる。
宗教はいかにして人を道徳的にするか(ロバート・パットナム『アメリカの美徳』) - 道徳的動物日記 davitrice.hatenadiary.jp/entry/2017/05/...
タグ:
posted at 19:10:18
ぼくはかなり愛情深い(利己的でない!)親なので、自分の子どもに道徳的に善い子になってもらいたいとは思っていない。むしろ道徳をうまく使いこなせる力と、良心の呵責のようなもので苦しまないですむ、細やかな道徳的感性に対する高貴なる鈍感さとを、身につけてもらいたいと思っている
タグ:
posted at 19:07:22
コラだと気づかないほど凝り過ぎたコラ画像本当嫌い。
特に報道番組のテロップいじる系のコラは質が悪すぎる。
コラはコラだと分からせた上でその発想の面白さに「吹いた」と言わせるのが正しいと思う。コラを見て「これマジ?」と言わせたらそれはコラじゃなくて詐欺だよ。
タグ:
posted at 19:05:43
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ウィキペディアに記事のない学生系bot @notwiki_bot
ナイトコア(Nightcore)…音楽のピッチを上げてダンスミュージックにしたジャンルの一種。日本ではYoutubeでアニソンを聴こうとすると度々見かけることで有名。元はこのジャンルを愛用したノルウェーのトーマス・ニールセンとステファン・セーデルホルムの二人からなるバンド名に由来
タグ:
posted at 18:26:26
【登壇予定】フロリディ著『第四の革命―情報圏(インフォスフィア)が現実をつくりかえる』刊行記念イベント 5/12(金) at Impact HUB Tokyo buff.ly/2qYrQ1p pic.twitter.com/a5lcrz6rzG
タグ:
posted at 18:15:11
これは単純な疑問ですが、もしQiitaが消えるとしたら技術記事はみんな自前のブログとかGistとかに書くことになるのかしら?
私も自分のブログサイトは持っていますが、Markdownが使えない環境で記事を書きたくない欲がですね……
タグ:
posted at 18:12:49
highland @2日目東へ25a @highland_sh
下手に大ヒットとかすると作画コメンタリーとかのマニアック特典付かなくなったりする(細田作品のソフトとか)気がするので、アレである
タグ:
posted at 18:00:09
highland @2日目東へ25a @highland_sh
『君の名は。』BD、ビジュアルコメンタリーとか普通に要らないでしょて思ってたけどビデオコンテとメイキング付くのであれば迷う
タグ:
posted at 17:56:37
例えば「あなたはあなた」というのは典型的なトートロジーなんですが、修辞的には
「あなた=あなた」
となり、イコールが強調されるはずで。
つまり「あなたの存在やアイデンティティは変わらないですよ」というメッセージになるんじゃないかと(素人の雑な分析)
タグ:
posted at 17:46:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
もしも、消費者が「不要な物を買わされたくないが、労働者には丁寧にあいさつしてほしい、豪華で素晴らしい品質の商品を望む」となるならば、それは「貴族化」だと思う。
タグ:
posted at 17:43:18
@matsudotsuyoshi 後半については、友人がそのようなブックガイドを作成していたので「たのしそうだなー、私もやってみたいなー」と思っていた感じですねw
タグ:
posted at 17:41:20
もしも、これからの日本が、「消費者」の視点で「不要な物、余計な物を買わされないテクニック」を大事にしたいというならば、
例えば、「店員があいさつせずに、ブスッとした接客しても当然」と許してあげないと、店員側の労働者も「余計なあいさつなどの労働したくない」わけなので。
タグ:
posted at 17:40:54
キェルケゴールみたいなごくごく限られた蔵書(数千冊)しかもたなかった人間についてさえ、書き残したものを読むだけで人生使い果たしている人々がけっこういるわけでね。
タグ:
posted at 17:09:39
自分のやってる事を人に分かりやすく、興味深く話す準備って誰でもやっとくべきだと思う。見栄を張るためとかそんなのより、自分自身がまず、どの部分に誇りを持つべきかわかっておくとおかないとでは、それに取り組んでるときのオーラからして違うと思うし、日を追う毎に色んなとこで差がでてきそう
タグ:
posted at 17:01:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
千葉雅也 Masaya Chiba @masayachiba
芸能人や政治家のスキャンダルとかで「道徳」を目指すような王道の週刊誌に比べて、ただのエロや裏社会の話とかの週刊誌の方が存在としてずっと爽やかで芸術に近いものだよな。
タグ:
posted at 15:07:36
カメラ揺動に対して、ゲームのCGモーションでよくある「キャラすべり(キャラの接地足が地面の上で滑っている現象)」って対応性あるな、って気はしてきた。これプロシージャル・モーション生成による再-土地化、みたいな話にも繋がってくるのかな・
タグ:
posted at 14:41:23
例えば、「揺動」は、“頭”で揺れを決定しているのではなく、凹凸のあるだろう地面を基底に複数のジョイントを通じてその揺れ幅が生まれているとか、「ステージ/フロアの理論」もそうだけどヘドバン(“頭”!)による亡霊化とか、「声のシャッフル」とか。
あと、鼎談に突然入る「突然の黒嵜」もw
タグ:
posted at 14:08:09
また別に詳しく書くか、黒嵜さんに直接伝える機会を設けると思うけど、『アーギュメンツ#2』は、個、謂わば“頭”だけが指導力を発揮するのではなく、環境(観衆)も含めた複数がその時々に介入し合い、主導権を奪い合いながら進むことに纏わる形で一貫しており、非常に明確な“議論”だという印象。
タグ:
posted at 14:06:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
3DCADでいうと、産業界でごく1部を除いて日本は中国に10年どころか15年は遅れてると思う。そしてその差は彼我の状況を考えると、縮まるどころか離れる一方だと思う。悲しいけど。
バブル崩壊以降の、特に中小企業の設備投資激減が主因かと
twitter.com/kimtakashi/sta...
タグ:
posted at 13:29:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ダサい邦題にする→ファンが怒って言及→Twitterでトレンド入り→広告代理店が計測しているKPI上昇→このタイトルにしたのは成功だったと判断される→ダサい邦題が増えるという、ファンの思いとは裏腹な正フィードバックループが生じていく様を目の当たりにしている。
タグ:
posted at 13:00:56
a1 ⊕ (a2 ⊕ (a3 ⊕ (a4 ⊕ … )))
とか
((((a1 ⊕ a2) ⊕ a3) ⊕ a4) ⊕ …
みたいに畳み込むんじゃなくて
(((a1 ⊕ a2) ⊕ (a3 ⊕ a4)) ⊕ …
みたいに畳み込むやつってどう命名して良いものか
タグ:
posted at 12:57:40
Travis-CI の CUI コマンドが多機能で,有効化( travis enable ),環境変数の設定 ( travis set KEY VALUE ),ファイル暗号化 ( travis encript-file FINENAME ) の全てを行えることを知りました.
タグ:
posted at 12:56:03
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
これだけ、人類の知が爆発しているときに、18歳まで、文科省の狭いカリキュラムで定義された「学力」のペーパーテストに閉じ込めるのは、国家的損失だと言えます。各学生、各大学が自由に工夫して、競争し、疾走すればいい。文科省の介入、標準化は「邪魔」以外の何ものでもないです。国益に反する。
タグ:
posted at 12:49:56
少年保護の法理と実際 日本の司法福祉の源流をたずねて 4
少年保護婦人協会・編
www.keibunsha.jp/books/97848633...
旧少年法および矯正院法の成立に尽力した宮城長五郎や、実際に少年保護の実務に当たった東京少年審判所所長の植田粂三郞らによる解説! #少年法 #少年院 pic.twitter.com/cgMPthJNuO
posted at 12:44:58
まつもむし⋈ @本垢ツイ止めました @matsmomushi
子供を大人とは別の生き物みたいに思っている人達には、自分が小学生のときからロリコンへの偏見がおかしいと思ってたこととか、子供のころから、中年男性を汚らわしいものみたいに扱う社会を見て、いずれ自分もこう扱われるのかと絶望していたこととか、理解できないんだろう。多分
タグ:
posted at 12:43:56
このことは、少年法に関する議論でも同様の面があると感じます。
少年法GHQ押しつけ論。
しかし、戦後の少年法もまた、戦前に宮城長五郎らが制定した旧少年法を土台にしています。 twitter.com/keibunsha0/sta...
タグ:
posted at 12:43:37
私はガチガチの男女同権論者なので,こういうまともな考え方に拠って立つ運動がちゃんと育てばいいと思う ネオリブの産声 - Togetterまとめ togetter.com/li/1105685 @togetter_jpさんから
タグ:
posted at 12:34:19
むしろ、文科省のカリキュラムと関係なく、それぞれの学生が探求した結果を必要ならば大学入試で判断すればいい。安易なペーパーテストの重視は、日本がますますイノベーションを起こせない国になる結果になると危惧します。
タグ:
posted at 12:31:28
読書猿『独学大全』14刷26万部、『文章 @kurubushi_rm
だからこそ、人は図書館から「自分の答え」を持って帰ることができる。 twitter.com/shomotsubugyo/...
タグ:
posted at 12:30:09
浅羽先生の新刊がこのタイミングで手元に。前書きからして、今日を考えて書かれているのがなかなか面白い。「読書は格闘技」だが、この本は、「著者と現実」、「著者同士」がすでに格闘を始めてしまっているという本になっている。参戦すべし amzn.to/2qPV46a
タグ:
posted at 12:26:28
【鬱になりやすい人の特徴】
①突然過去の失敗を思い出し落ち込む
②独占欲が強い
③本気は出さないが負けず嫌い
④熱中しやすく飽きやすい
⑤自分の内面を晒すことは好まない
⑥自分の評判が気になって仕方ない
⑦ここまで真面目に読んだ
⑧Twitterユーザー
タグ:
posted at 12:14:15
マジレス。数学の定義は「名詞」を定義する形に表現するのがそもそもマズイことが多いとワタシは思う。「形容詞」「形容動詞」として定義するか、さらには前後の助詞やらなんやら含めて「文の中での現れ方」全体を定義するという意識で、数学講師は講義すべきと思う。 twitter.com/y_bonten/statu...
タグ:
posted at 12:12:47
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【メモ】「ライティング・マラソン」1セット15-20分。タイマーが鳴るまで書き続ける。文章を評価するあらゆる基準を無視する。手を止めてはならない。読み返してはならない。消すなんてもってのほか。 readingmonkey.blog45.fc2.com/blog-entry-685...
タグ:
posted at 12:01:38
物象化概念そのものについての定義的説明を提示すればいいのだ。この極めて「学術的」な作法で書かれている文章に対して「学術的ではない」というのは、誹謗中傷というものだ。
タグ:
posted at 12:01:18
という作業を行っていない。そのため、廣松は彼の考える物象化を巡っては長大な文言を費やすが、物象化概念そのものについては断片的で不十分な説明しかしていない」『マルクス疎外論の諸相』109頁。と「実証」したわけだ。だからこれが間違いだというのならば、私が存在しないと言っている
タグ:
posted at 11:58:09
僕なら「人間は望まずして世界に投げ込まれた存在」という解釈をした時点で人生に関して悲観的な論を展開していくと思うけど,そこから投企という形で生の意味を再構築しようとするあたりハイデガーさんは前向きですなあ.
タグ:
posted at 11:54:15
「廣松はマルクスその人のVersachlichungに依拠することもなけれは、VersachlichungとFetischismusの同一視という錯覚に基づくにせよ、やはりマルクスのフェティシズム論を引用提示しつつ自らの物象化概念を十分な理論的説明と共に定義する~
タグ:
posted at 11:53:25
データを取るとパチ打ってた低所得者層がソシャゲ+ガチャに流れてきてるそうで、本当にこの情報が必要な人に情報が届いてないと思う / “ガチャを回す時の当選率のわかりやすい表と解説が話題に!「注意事項に貼るべき」「出るまで回せば10…” htn.to/EphYMcjC
タグ:
posted at 11:52:31
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
改めて、馬鹿だな。廣松は物象化の定義的説明をしてないと言ったので、調べた結果どこにも定義的説明がないことを「実証」したわけだ。実証ではないというのなら、定義的説明を示して反証すればよい。 twitter.com/naixram/status...
タグ:
posted at 11:47:07
CPU Utilization is Wrong www.brendangregg.com/blog/2017-05-0... IPCの話だった ちょっと煽り気味な気もするが... ほとんどのユーザには現行のCPU使用率でも良いんじゃないかなあ
タグ:
posted at 11:45:17
風邪薬が切れてるなんて…千夜さんにもらいに行かないと…
ココアさんのために急がないといけません……
誰か甘兎庵までの最短経路を求めてくれませんかね…… pic.twitter.com/u8LzOr0Hci
タグ:
posted at 11:40:20
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【歴史的典籍NW事業】
歴史的典籍NW事業のホームページを リニューアルしました。
詳しくはこちら www.nijl.ac.jp/pages/cijproje...
タグ:
posted at 11:34:57
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ほんとうに未熟な人は、そのことに自分で気づいてない。www.1101.com/essay/2017-05-...「未熟」おとなの小論文教室。本日更新! ーあの頃の自分に言ってもきっと気づいてくれないだろう。
タグ:
posted at 11:18:18
革命の日々! gcc 4.7 だとカーネルがまともに動かないんじゃないの?という話 mkosaki.blog46.fc2.com/blog-entry-118... じつれい
タグ:
posted at 11:16:51
JPCERT CON32-C 複数スレッドによる隣接データへのアクセスが必要な場合データ競合を防止する www.jpcert.or.jp/sc-rules/c-con... うーん C11でOK/C99以前でNGと定義するのか でも実際そういう話があるので仕方ないとも つらい
タグ:
posted at 11:10:43
筒井康隆の断筆宣言をめぐって文芸評論家やサブカルが「文学の自由」を叫んでいる時に「端的に教科書問題です」と指摘した。当たり前と言えば当たり前で誰にでも言えることなんだけど、あの時みんなそれが見えなくなっていた。そういう冷静さが常にあるtwitter.com/sangituyama/st...
タグ:
posted at 10:56:49
ウクライナ発の人気者「待ってる者」почекун(ポチェクン)の可愛いぬいぐるみが届いた
同じ商品を二つ注文したはずなのに形もサイズも結構違うのが笑える
これが深セン・クオリティか pic.twitter.com/2TgbxcHiN9
タグ:
posted at 10:54:45
これはまあ僕の観測範囲での話だけど、『ヤマト』の頃から、男性ファンと同じくらい女性ファンはいたよ。多くは『トリトン』『ルパン三世』の頃からファンだっりしたよ。ファンクラブを主催してた女性も結構いたと記憶してるよ。だから『ガンダム』の頃も女性ファンはたくさんいたよ。
タグ:
posted at 10:48:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
浅田彰はニューアカやポストモダンのイメージで見られるけど、一般向けの媒体に書く文章そのものは非常にストレートで読みやすい。中沢新一が自分の煙幕に巻かれて最終的に危うく死にかけたのに比べ、文体やレトリックで煙にまくみたいなことをあまりせず言うべきことをそのまま言うという感じですね。 twitter.com/sangituyama/st...
タグ:
posted at 10:43:58
藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評 @fujitsuryota
インタビュー連載更新されました。ビジネスパーソン向けの記事です。/“考えさせる”と“悩ませる”は違う|水島精二監督 『鋼の錬金術師』『機動戦士ガンダム00』など wedge.ismedia.jp/articles/-/9458 @WEDGE_Infinityさんから
タグ:
posted at 10:32:33
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
以上『2017年フランス大統領選挙の後で』より、浅田彰による『シン・ゴジラ』評の引用でした。まあ特撮へのノスタルジーもオタク的共同体への帰属意識も一切持たない浅田彰らしい批評ではある。
realkyoto.jp/blog/asada-aki...
twitter.com/C4Dbeginner/st...
タグ:
posted at 10:30:15
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「何故このバグが発生したか」
「作業者の確認不足」
「それじゃ弱いからもっと詳しく」
「深夜まで残業させて作業者の体力を奪い、それに対するケアも無く、ストレス過多によって注意が散漫になり、手順上でミスが発生した」
「そうじゃない」
そうだよ
タグ:
posted at 10:29:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ただ、左右の政治的対立による停滞を超えたプラグマティックなテクノクラート集団が、例外的事態に際して非常識とも思える大胆な決断を行い、事態の収拾に成功するという政治的ファンタジーこそは、ファシズムなどを生み出した「維新」のイデオロギーであるということを、忘れるわけにはいきません。
タグ:
posted at 10:25:36
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
防衛大臣役のみならず、いずれは大統領を目指すというアメリカ人エリート女性を演ずる石原さとみなどはヤンキーが駅前留学でバイリンギャルになったつもりにしか見えない、これではまともな映画としては通用しません。(浅田彰による『シン・ゴジラ』評その3)
タグ:
posted at 10:23:16
ただ、政治的アレゴリーを主軸とする映画にするなら、アーロン・ソーキンのレヴェルは無理としても、もう少しまともな脚本を用意し、一応それらしく演技のできる俳優を選ぶべきなので、(浅田彰による『シン・ゴジラ』評その2)realkyoto.jp/blog/asada-aki...
タグ:
posted at 10:22:26
(注3)
映画『シン・ゴジラ』で、小池百合子をモデルにしたと思しき女性の防衛大臣が極端なタカ派として描かれているのは、その点では先見の明があると言うべきかもしれません。(浅田彰による『シン・ゴジラ』評その1)
タグ:
posted at 10:21:17
この浅田彰のフランス大統領選についての最新エッセイ、本文はまあ浅田彰らしい冷静な整理と分析なんだけど、なぜか最後の注釈の末尾で全然無関係な「シン・ゴジラ」批評をはじめていてそこが一番の読み所ですね。以下引用
twitter.com/sakuhinsha/sta...
タグ:
posted at 10:20:19
科学理論において、データつまり私たちの経験と接しているのはほんのわずかである。科学理論が地球だとしたら、中核的仮説は内核に相当し、補助仮説は地表に相当する。地表で爆弾が炸裂しても内核には何の影響もない。( ´・畠・`)山
タグ:
posted at 10:17:55
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ラッセル『論理的原子論の哲学』:世界はある命題を真または偽にする事実を含んでいる、との見方に基づき、世界を関係などをもつ複数のものに論理的に切り分けていくと最終的に残る原子的事実とその関係項である個物に到達できると考えて、命題と存在、記述理論、タイプ理論などを論じた講演録。
タグ:
posted at 10:08:09
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
(ポアンカレの言葉)
かつては新しい函数がつくられるとすれば、それは何か実用上の目的を達するためであった。今日では、人はたゞ先人の推理の謬まりを探し出すために殊更につくり出すのであって、これからは、このこと以外得るところは何ものもないのである。
(『科学と方法』訳:吉田洋一)
タグ:
posted at 09:40:55
最近英語をものにするのに三千時間ほどかかると書かれているけど、それは超上級の話です。
FSIの統計では中級到達には480時間です(クラス時間のみ)。ちなみに英検準一級もCEFR換算では中級ということになってますね。
メソッドと何を使って学習・教育を行うのか、それが重要です。
タグ:
posted at 09:40:33
エッセイ漫画描いてる男、半数ぐらいはだんだん小林よしのりみたいになってくる気がする。ゴー宣みたいなノリが出てくるというか……。たぶんもともと権力志向の人なんだろうと思う
タグ:
posted at 09:36:39
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
偏微分は、例えば流体だと低レイノルズ数であったり、直交格子だったり、特定状況下でしか満足できる水準で解けない。メッシュ依存や人工粘性の細工必須だったりの問題が認識されないのか、誰も手を付けない。問題に気ずく頃には手遅れいう。
タグ:
posted at 08:55:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ダサい邦題を付けると日米同時公開日か最速の公開日を勝ち取れるってのはどういうシステムなの??悪魔召喚なの??????召喚した悪魔と取引でもしてるの????何を生贄にしてるの?????ファンの怒りの感情????
タグ:
posted at 08:30:03
さっきMSの人が言ってたんだけど、彼の子供がマイクラに夢中でプログラムに全く興味なかったのだけど、Pythonを使って大量のブロックを簡単におけるところを見せたところ目を輝かせてプログラムやりだしたそうな。いい話だ。
タグ:
posted at 08:27:31
「内容のなさそうな会話を楽しそうにやっている人達のほうがコミュ強者」。そう思います。わたしは実はこれが苦手なので、できる人が非常に羨ましい。/内容の無いコミュニケーションを馬鹿にしている人は、何もわかっていない bit.ly/2qWvzxt
タグ:
posted at 08:17:05
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
【PG35歳定年説】
今はこの説を支持する人は殆どいない。
しかし、30代に要求されるコードと40代に要求されるコードは全く違うのは事実。
40以降も現役を続けたいなら、それまでにその違いを学ぶ必要がある。
但し「40以降は毎年給料がダウンしても良い」と割り切れるなら話は別だ。
タグ:
posted at 08:06:49
今年出版が予定されているGA版たかめ少女の売り上げはけっこうガチで台湾ラノベ日本進出の可否に影響して来る気がするので真剣に売れて欲しい。高雄捷運で初版を全て買い取って力技で増刷かけたあげく無料公開して金の奴隷解放宣言で自分に火をつけるぐらいの気合は本当に必要になってくると思う。
タグ:
posted at 07:56:20
最近の持論。現代社会の「ブラック」と呼ばれる精神は
・江戸時代:平田国学
・明治維新(廃仏毀釈・神社習合)
・第二次大戦の戦時体制
の流れで出来上がり、昭和・平成とそれらが温存された結果だと思っています。表面化したのが日本会議だけど、氷山の一角でしょう。 > RT
タグ:
posted at 07:56:10
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
昨日の #数学から見る日本語 の話、そういえば「無数」ってのもあったわ。数学だと「無数に」は「無限に」「いくらでも」みたいな感じだけど日常語だと「無数の星空」みたいに「とにかくたくさんある(ほとんどの場合有限)」みたいな使い方なので昔その差に戸惑った覚えがある
タグ: 数学から見る日本語
posted at 07:18:48
『数学ガール』著者結城浩先生が第五回ロマンティック数学ナイトで出した問題が素晴らし過ぎる!
そして、その問題に対する鰺坂もっちょ氏の考察ブログが素晴らし過ぎる!
- アジマティクス motcho.hateblo.jp/entry/2017/05/... twitter.com/motcho_tw/stat...
タグ:
posted at 06:34:29
前に貼ろうと思いつつ放置してたヤツー_(⌒(_╹ω╹)_たぶん正確+α。 #同じキャラで初めて描いたのと最後に描いたのを比較 #スレイヤーズ #リナちん pic.twitter.com/VY7hUGkaLN
タグ: スレイヤーズ リナちん 同じキャラで初めて描いたのと最後に描いたのを比較
posted at 06:13:32
@hokusyu82 少なくとも、大革命時に信仰に固執した地域がいまではライシテを看板に排外主義に走る、というゾンビ・カトリック論(www.amazon.co.jp/dp/4166610546/...)は成り立たなそうな結果ですね。もともと統計処理の難が指摘されていた書物ですけれど。ドイツの場合、東西問題の方が大きいかと。
タグ:
posted at 05:59:16
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
命題
「クリエイター系ならば美女」
対偶は
「ブスならばクリエイター系じゃない」
クリエイター系で成功してる人って
要は「センス超イケてる」って思われてる人。
一般的に
美女のセンスは超肯定されて
ブスのセンスは超否定されます。
対偶が真だから
元の命題も真
(暴論) twitter.com/asunokibou/sta...
タグ:
posted at 05:53:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
山内太地『偏差値45からの大学の選び方』 @yamauchitaiji
学校の先生は全然使っていませんが、生徒は誰もが使っているSNS、この発想を、個別学習に使う時代が来ています。先生方の日々の努力を否定するわけではありませんが、「クラス全員が同じ教科書で、同じ内容を習う」時代の終わりです。
cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/6486...
タグ:
posted at 04:56:30
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
藤田直哉@『ゲームが教える世界の論点』『 @naoya_fujita
両作品とも、新世紀ゾンビの特徴を部分的に持っている先駆的な作品、とも言えるし、そう線を引く可能性はありえます。走る、喋る、かわいい、水になる、などなどの要素に関しては。ロメロ・ゾンビの派生系として近代ゾンビに分類してしまいましたが、過渡的な作品であると位置づけることは可能ですね
タグ:
posted at 03:00:11
昔読んだ少女マンガのタイトルが思い出せない。主人公が女装して女の子のフリをしながら好きな女の子と仲良くなろうとする話。オカマバーにたまたま遊びに来たヒロインを、たまたま女装させられていた主人公が接客して、みたいなはじまりだったと思う。
タグ:
posted at 02:29:49
@shigure_chan__ ちなみに秀丸エディタだとフォントにClearType等でアンチエイリアスを掛けられますので、MSゴシックもこれぐらい綺麗になります。 pic.twitter.com/ob8bTIpyVm
タグ:
posted at 02:23:53
@shigure_chan__ とりあえずRicty派ですが、まあプログラミング向けのフォントはたくさんありますのでお好きなように…… pic.twitter.com/OvZdHDhOpU
タグ:
posted at 02:22:51
既視感バリバリの食卓の上でのミュージカルにおいて、それまでの映画ならば別世界や舞台上、あるいはアレゴリーとして行われるはずの表現が、エマを執拗に画面上に入れ込むカメラワークによって、表象の現実性のレベルの違いが無化されていたことのあざとさは、いかにもディズニーらしくはあるけれど…
タグ:
posted at 01:58:22
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
三池×沙村という組み合わせは間違いなさそうだし、カフェソサエティに振られた代わりに『無限の住人』を観ようとしたが、ふっと思い立って『美女と野獣』にした。まぁ幾つものレベルでいかにもといった感じだったが、しかし食卓の上でのミュージカルシーンのカメラワークには驚かされた。
タグ:
posted at 01:50:54
最近Amazonプライムでおすすめされて個人的に大ヒットだったのがソーラー・フィールズというエレクトロ系の音楽です。その筋では結構有名らしいことを知りました。プライム会員は『Randam Friday』というアルバムを無料で聴けます。おすすめ。
タグ:
posted at 01:49:10
原作をアニメ化する時、この作品では、原作の印象を損なわないようにしながら、時間の流れを描くアニメの中で再構成するか、という一点にすごく力を注いでいるのがわかるのよね。ダイジェストがしっかりしているのも、そこがうまくいっているからだろうな。
タグ:
posted at 01:34:16
“退職して独立して良かったのは、家でも外でもうまるちゃんとして居られるということなんです” / “【独占インタビュー】Oculusを作った男が語る 半裸コスプレのワケと日本のVR開発への想い(前編) | Mogura VR - …” htn.to/9wuDfGpSVzP
タグ:
posted at 01:33:44
“Swift String 長さ”でググると、古くてもう動作しないQiitaの記事がトップに表示され、Swift3対応の適切な記事はそれよりも下に表示される。
モデレート機能があれば是正する事もできるはずがQiitaにはそれが無く、ゴミがばらまかれているような状態が散見され残念
タグ:
posted at 01:32:03
アリスと蔵六、第2部放送直前特番をみた。
1〜5話までのダイジェスト、破格といっていいくらい、うまくきれいに構成されていた。しかも肝心のアクションなどは、本編をみる喜びを奪わないような配慮まで。愛されてる作品だなー。
タグ:
posted at 01:30:43
逆にいることが確定しているのは、創作物などで承認欲求が満たせなかった人が規制運動に荷担しているケースで、これは見ていて本当に痛々しい。文章を書く練習、絵を描く練習、論文の執筆をせずに政治運動に首を突っ込んでいたら、いずれどうなるかなんて誰にでもわかるよね。
タグ:
posted at 01:25:07
比較的読み書きし慣れている日本語でも、手で書き写してみると、その文の筆者と自分の言葉運びの違いが、一種の抵抗として感じられたりもします。「お、この語のつぎにこの語が続くのか」という具合に。
タグ:
posted at 01:23:57
差別に限らず、あらゆるネガティブな言動を聞きたくないという人が、表現規制派に荷担しているんじゃないかという疑惑はずっと拭えないんだよね。後は勝手にポルノ作品などのキャラクターに感情移入する奴な。あれも「感情移入せずに読む」能力が欠損しているんじゃないかという疑惑が。
タグ:
posted at 01:21:58
数学の試験勉強は「範囲の傍用問題集を解いて解法を覚える」になってしまってるんだなあ…。だから同じ発想で解けるものも違う問題に見えてしまう。「なんでそう解くのか」がわかれば、やる問題を減らせるのだけど。だからそこに時間を割こう。
という話を明日しようと思う。ひげ面で。
タグ:
posted at 01:09:54
働きのよろこびは、自分でよく考え、実際に経験することからしか生まれない。それは教訓からも、また、残念ながら、毎日証明されるように、実例からも、決して生まれはしない。(ヒルティ/『幸福論』)amzn.to/rt8qKH
タグ:
posted at 01:08:24
承前)触れられてないし、基本的に面倒臭いオタク男がリア充女子にウンチク語るパターンしか出ないから、実際にはその逆のケースも、また男女混在で作品への熱い思いを語り合ったりなんてのも普通にあったのに! CASに入ってないホノオ君目線ではスルーされちゃうのは当然っちゃ当然なんだけど(続
タグ:
posted at 01:02:51
しかし、近年のアニメーションをめぐる言説を俯瞰してみると、78年にはアニメーションの素材として人形と写真を掛け合わせることの可能性を指摘していた、ロトマンの先見性がますます証明されていくようだ。
タグ:
posted at 00:59:11
あとは伊藤弘了「諸芸術の戯れ――ジャームッシュと小津安二郎」にも大いに示唆を受けた。なによりアプローチがあまりにも目から鱗だった。一般的にはある映画を評価するとき、それがいかに小津的であるかを語るものだが、伊藤さんは小津との偏差によって個別の作家の卓越性を浮き彫りにしている。
タグ:
posted at 00:55:47
承前)今気付いた! アオイホノオにはオタク女子が出て来ない! ホノオくんはCASに入ってないからCASのメンバーが男女問わずヤマトでもガンダムでもイデオンでも盛り上がってた姿が描かれてないんだ!同人活動もしてないから当時の即売会に普通にあった女子が作ったガンダム本とかも全く触(続
タグ:
posted at 00:53:28
>RT リアルタイムでファーストガンダム観てた世代だけど、普通に女子もはまってたし、それ以前のトリトン、ガッチャマン、ヤマトetc…みんなそうだったのになんでこういう迷信が語られ続けるんだろう。あのころの漫画アニメファン(まだオタクという呼称はない)を描けば絶対に避け…あっ!(続
タグ:
posted at 00:46:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
ヱクリヲを読んでいて改めて思ったのは、「批評家は創作者を喰い物にしているだけ」という言説がいかに馬鹿馬鹿しいかということ。くだらない小説を読むくらいなら(わざわざ具体例をあげる必要はあるまい)、優れた批評を読んだほうがはるかに豊潤な文学体験になる。
タグ:
posted at 00:33:02
アニメに引き寄せて考えるならば、『マインド・ゲーム』(湯浅政明、2004年)や『魔法少女まどか☆マギカ』(新房昭之、2011年)を再考するうえで大いに示唆を与えてくれるのではないだろうか。
タグ:
posted at 00:29:47
複数の法則が複層的に立ちあらわれてくることにこそアニメーションの本質があるのでは? という議論の結晶が、土居伸彰『個人的なハーモニー』であることは疑いようがないが、本稿もまた同様の示唆を与えてくれる。
タグ:
posted at 00:24:07
ぼちぼち文フリの戦利品に手をつけはじめた。ひとまずヱクリヲ読了。どの論考もおもしろかったのだけれど、自分の専門的には、松房子「ボーリング・アニメーション――エヴァート・デ・ベイヤー」がとりわけおもしろかった。まずベイヤーについての詳細な日本語テクストというだけでも大変貴重!
タグ:
posted at 00:21:18
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
外国語を知らない者は日本語を使うことができても、日本語を知らないように、対立する思想を知らないものはその思想を知らない。無対立の思想というものも成立しうる。しかし、それが対立するとすれば、何とも対立しないという点で対立する。間違っていないというだけのテーゼ。それには対立に陥ってい
タグ:
posted at 00:08:32
ここ20年弱くらい、掲示板系のものは見ないことにしているが、それは、最近は知らないが、以前見たときは、人は自分の正体を隠すとここまで醜くなれるのかという人が少なくなく、気分が悪くなるから。そういうことを書きこんでいる姿を動画でとって一度自分で見たらと言いたいが、おせっかいなので。
タグ:
posted at 00:08:01
哲学者が何を言っているかを言うのはどう比較的簡単だが、何を言っていないのかを指摘することは難しい。そのテーゼは、他のいかなるテーゼの否定なのか、ある立場を知るためには、その哲学者が意識していた対立者、あるいはわれわれの目から見た対立者を明らかにしなければならない。
タグ:
posted at 00:07:45