まつど
- いいね数 102,851/144,366
- フォロー 1,895 フォロワー 2,964 ツイート 80,115
- Web https://scrapbox.io/education/
- 自己紹介 批評とアニメ好き/ラノベ・漫画積読リスト http://scrapbox.io/lightnovel/
2018年02月19日(月)

あとそこのPUBGやりたいけど金無い学生たち。ゲーミングPCを三万円や四万円で買おうとするな。無理。高校生なら腐るほど時間あるんだから、なんとかして貯金しろ。例えばナポアンのマイクラみたいなクソブログを作ってもそれなりに稼げるから。人に頼るな。自分で稼げ。
タグ:
posted at 00:04:38

外国語の勉強は発信が何より重要というのが持論で,書ける文が読めるのは当たり前だし,しゃべれる文は(大体)聞き取れる.聞き取れなくても同じ文をしゃべれるなら何を言っているか推察できる.
タグ:
posted at 00:30:42

ネットワークの保守運用してて悩ましいキーワードがいくつかあって、
まず現地作業者とやりとりするときの "点滅" という表現。パケットが流れたときにリンクランプが瞬く点滅と、起動処理中のステータスランプのような定期的な点滅を区別して伝え合うのが難しい。
タグ:
posted at 00:48:46

あと "起動中" という表現。電源を入れて起動フェーズ途中なのか、起動が終わって安定しているのか。個人的には「起動処理中」と「稼働中」で使い分けてる。
またそれの展開系で「〜を確認」という表現。確認作業をした(がその結果が望ましいものだったとは言っていない)となり得るので曖昧さがある
タグ:
posted at 00:48:47

画像から原因と結果を識別する論文を読む
mabonki0725.hatenablog.com/entry/2017/10/...
「静止画像から原因となる物体と結果となる物体を特定」
「下図は人間が犬とフリスビーで遊んでいる画像で、犬がフリスビーに飛びついています」
「人間がフリスビーを掲げているのが原因」
「犬が飛びついているのが結果」
タグ:
posted at 01:37:39

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ヴァイオレット・エヴァーガーデン6話、ヴァイオレットが任務としてこなしていた代筆業を「素晴らしい」と表現し始めたのが感慨深い。同じ境遇の2人がそれぞれ旅立つラストを「別れ」ではなく、彗星と同じく「一期一会の出会い」として、前向きかつロマンチックに描いたのが最高。余韻が堪んねぇ。
タグ:
posted at 02:00:16

はてなブログに投稿しました #はてなブログ
GitBucketのシンタックス拡張プラグインを作ってみた - プログラムdeタマゴ
nodamushi.hatenablog.com/entry/2018/02/...
タグ: はてなブログ
posted at 02:04:28

そう、二行二列でも十分深い。例えば岩堀先生の『2次行列の世界』みたいなのは好き。もちろん高校でここまでやる必要はないが、意欲のある高校生なら十分読める内容。そういう高校生が少なくなってしまうのはさびしい。
www.amazon.co.jp/dp/4000298348 twitter.com/myfavoritescen...
タグ:
posted at 03:15:30

メルヘン・メドヘン、相変わらず脚本や演出の拙さは否めないものの、ストーリーの方向性がハッキリしてて見やすいうえに王道でベタな展開を飾らずやってる感じが好感持てるな。面白いかどうかはさておき結構好きになってきた
タグ:
posted at 03:37:10

鍵村葉月ちゃん、人の言うことを聞けない若干ズレた性格してるお陰で常識とか契約に縛られることなく自由に物語を想像できるって、結果的にコミュ障を異世界でチート能力に変換して無双してるってことだしちょっと勇気づけられるな
タグ:
posted at 03:44:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

序盤で文献を読み上げるリオンの声をほぼタイム・ラグなく直ちに紙へ刻印するヴァイオレットのシーンに明確な通り、「自動手記人形」は取り込んだ光をフィルムへ直接的に焼き付けて行くカメラを意識した設定だけれど、その上で、京アニのカメラに対する諸々の流れを踏まえた自覚的な挿話だったと思う。
タグ:
posted at 06:51:22

高校数学の学習指導要領の改正が反発を呼んでいますが、これは高校数学が「物理のためのもの」から「データサイエンスのためのもの」に変わりつつある証左かと思います。自然科学の基本的な理解原理が物理じゃなくデータサイエンスになりつつあることの反映です。「理解」の意味が変わってしまった。
タグ:
posted at 07:18:17

普通のHDDで自作のKVS使ってるとHDDが起動ディスクの場合とかだと、容易にOSが壊れて死ぬので、SSDでないとまともに運用できない
あと、やっぱりext4が最高で1番安定してる(btrfsとか最初調子いいんだけど、ファイルの数と書き換えでありえん遅くなる)
タグ:
posted at 08:14:04

他の人の炎上の時、執拗に書き込んでるアカウントはブロックするようにしてます。
なぜなら炎上に参加する人は全ネットユーザーのたった0.5%であり、中核になる人の8割は複数の炎上に参加してるからです『(ネット炎上の研究』より)
悪意の人は少なく、炎上の中でその人達は炙り出されているのです。
タグ:
posted at 08:23:19

【質問】Rの画像処理って何のパッケージを使ったらいいんですかね?簡単な機械学習のアルゴリズムの演習に使いたいのだけど。EBImageとかmagickとかがいいのかな…。昔だとrimageとかだけど既にCRANでもarchiveされてて辛い…。
タグ:
posted at 10:41:06

JavaとC++で大規模開発(大規模限定です)をやると、どんどん正気を失う現象に人生に2回ほど出くわしたんだけど、言語の問題と大規模という点が多分私にあってないまま無理に学ぼうとしてとても辛かったので、「あっ、これは…」って思ったら学び方を変えてもいいと思う
タグ:
posted at 11:15:06

vol2やりたいですね
- スケジューラ: ドメイン、アイドルの待ち方
- シグナル
- スレッド
- メモ管: NUMA,false sharing
- 排他制御
- ストレージデバイス: 並列アクセス、write cache
- cgroups
- コンテナ
- VM
他にも書きたいことは山ほどあるけど、上記のものだけでも一冊にするのは大変そう
タグ:
posted at 12:49:51

僕がPFNに履歴書を送れない理由はいくつもあって、まずコンピュータ・サイエンスのあらゆる分野に精通している自負がないっていうのと、弊社と既に資本関係があるところに転職したら大変なんじゃないのと向こうから過剰に心配されるから波風を立てない方がいいと学んだからというのが代表的です。
タグ:
posted at 13:34:10

ペットは無条件に自分を受け入れてくれるという幻想、小学生の時に飼ったハムスターが、自分を見つけると全力で噛みついてくるタイプの野生の鼠に育った経験から捨てざるをえなかった。あれはペットとかじゃなくて、いわば監禁したグラディエーターだよ
タグ:
posted at 13:56:07

TypeScript自体は好きな言語なんだけど、ファイル名に大文字小文字付けたり、いくつかの命名規則がMS系だったりするのがゼツユルポイントなのが悩ましい
タグ:
posted at 17:09:24

大学のアカポスが減っていく今できることは、みんなが考える社会をつくること。大学人だけが考えていてもしょうがない。研究・教育職に就けなかった人はもちろん、あらゆる人が考えることの価値を重視する社会。大学の壁を越え、労働、政治、言論、文化、出版、表現、あらゆるものがつながっている。
タグ:
posted at 18:07:57

モバイル向けにint(主に8bit)のみで推論するための量子化計算手法や量子化を考慮した訓練方法の提案.MobileNetをベースラインとして数%の精度低下でより高速なintによる推論を実現.TensorFlow(Lite)に実装.
www.slideshare.net/DeepLearningJP...
タグ:
posted at 18:10:01
「スラッシング状態になるとストレージデバイスにアクセスするとアクセスランプが点きっぱなしになります」みたいな記述に「HDDを使っているとカリカリという機械音もします」って注釈がついているのをみて、「この本の読者のお前らはHDDとかみたことないかもな?」っていうメッセージを感じてる
タグ:
posted at 18:10:36

えらいてんちょう(矢内 東紀)@新著「C @eraitencho
ほとんどのひとにとって有効な目標
「機嫌のいいひとになる」
ことではないでしょうか。機嫌悪いひとはどんなに年収高くても容姿端麗でもしんどいし、逆に機嫌がいいひととは一緒にいて楽しいので、いろいろないいことも舞い込んできますよ。
タグ:
posted at 18:31:06
読んでいるご本「これが仮想記憶な?わかったか?」って言ってから間髪入れずに「じゃ、ファイルマップ、デマンドページング、CoWによる高速プロセス生成、swap/スラッシング、階層型ページテーブル、ヒュージテーブルもわかるはずだ。というか、わかれ」って話が進んだ。
鬼軍曹仕様(5章)
タグ:
posted at 18:34:39

adhara_mathphys @adhara_mathphys
neet2goさんの数理物理に課金に関連して、課金せずとも見れるもののご紹介。
SYMMETRY, INTEGRABILITY and GEOMETRY: METHODS and APPLICATIONS
www.emis.de/journals/SIGMA/
タグ:
posted at 18:52:27

adhara_mathphys @adhara_mathphys
Journal of Mathematical Physics
最新の論文は最初の一月アクセスフリーです。
aip.scitation.org/journal/jmp
タグ:
posted at 18:55:07

Androidでミニゲームをリリースしてみたけど、ゲーム本体のプログラミングより、画像音声の用意、リリース環境整備、実機の動作確認、画面遷移や音声設定など、ゲームをするときにはあんまり見えない部分にかなり時間がとられた。
タグ:
posted at 19:00:42

「刻刻」第7話。主人公側の陣営が整ったと思えば今度は敵側の内部分裂…刻々と状況が変転していくシチュエーションの設定が毎度毎度見事と言うしかない。サイコパパがどこまでも人間のクズなのに対して、チンピラ吉野がどんどん株を上げていくのも面白い。次回、遂に佐河が人間辞める?#kokkoku_anime pic.twitter.com/gXGRrTlZts
タグ: kokkoku_anime
posted at 19:04:41
6章の記憶階層まで読み終わった。4章、5章とくらべてボリュームも内容の濃さも少ないので比較的さらりと読める雰囲気。
とは言え、階層構造をもつシステムのベンチマークの考え方とそのやり方をちゃんと説明しているので実践したことない人は自分でもやってみるとよいんじゃないかなー。
タグ:
posted at 19:11:03

GPUは沢山のプロセッサで性能を稼ぐアーキテクチャな訳だけど、沢山のプロセッサが一斉にメモリにアクセスすれば当然メモリバスが詰まる。だからといってメモリのクロックを極端にあげることは出来ない為、通常GPUのメモリはバスの幅が桁を間違えたような数字になっている
タグ:
posted at 19:34:08

強化学習の最適化目標である報酬関数を進化戦略を使ってメタ学習して獲得する。この報酬関数は長い履歴を入力とし、shaped rewardのように効率よくエージェントが学習できるものが得られる。これは特に実世界などテスト時に報酬が観測できない場合の内発的報酬として有望。arxiv.org/abs/1802.04821
タグ:
posted at 19:54:38

大学で年度末に学生アルバイト募集なんて、手間を考えると(受け入れ側の)ボランティアではないか。。。うちは可能な限り2月で勤務が終了するようにしている。3月に勤務してもらっていいこと、採用側には一つもない(止むを得ず3月に勤務してもらう場合もあるが。。。)と思っている。
タグ:
posted at 20:49:24

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
参考までに 第3回 #日曜数学会 in 札幌でつかっていた機材の紹介。
まずは「マイク」。これのおかげでずいぶんと音質が改善しました。ちょっと高いけど。 / audio-technica ステレオマイクロホン AT9941 - Amazon
www.amazon.co.jp/dp/B001J2KGDE
タグ: 日曜数学会
posted at 21:31:45

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
「ビデオカメラ」はこちら。4KとFull HD (AVCHD方式)を録画できますが、4Kの方は録画しながらのHDMI出力ができないので注意(処理パワー的に難しいらしい)。Full HDでも十分な画質です。 / Panasonic HC-VX985M
panasonic.jp/dvc/products/v...
タグ:
posted at 21:36:14

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
ビデオカメラはそのままではパソコンの配信に載せられないので、ビデオカメラとPCの間に「キャプチャーボード」を挟む必要があります。2017年の後半に発売開始されたこのボードが(少し高いけど)便利です。GV-USB3はGV-USB2の後継機みたいです
/ I-O DATA GV-USB3/HD
www.iodata.jp/product/av/cap...
タグ:
posted at 21:40:41

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
キャプチャーボードのドライバーをインストールしてUSBで繋げば、Windows PCからはまるでUSBカメラのように扱えます。配信の際は、USBカメラを選択するところでGV-USB3を選べば良いです。ただ、ここで一つ注意点が。
タグ:
posted at 21:42:56

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
ニコニコ生放送の配信ツール(Niconico Live Encoder)でGV-USB3の映像をとってくると、映像はとれるけどHDMIから入ってくる音声を配信ツールから拾えない。解決策がわからなかったので、私は仕方なく別の配信ツール「OBS Studio」を使っています。こちらではGV-USB3の音声を拾うことができました
タグ:
posted at 21:47:05

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
OBS Studioの設定方法ですが、ソースから映像キャプチャデバイスを選択してGV-USB3を追加。「カスタム音声デバイスを使用する」にチェックを入れて、音声デバイスの中からGV-USB3の音声を選択します。これでオーケーです。最初は不安なので何回かテスト放送するとよいでしょう。
タグ:
posted at 21:52:42

tsujimotter 日曜数学者 @tsujimotter
OBS Studioはいろいろと設定が必要なのですが・・・、私は基本的にこのサイトを参照しましたので、紹介します。
いろいろと難しいですが、配信がうまくいくと楽しいですね!それでは、解説はこの辺で終わります〜。
www18.atwiki.jp/live2ch/pages/...
タグ:
posted at 21:55:25

Strutsはまだ死なないでしょうね。
【超初心者向け】Struts2超入門 - 2018年版 on @Qiita qiita.com/tarosa0001/ite...
タグ:
posted at 22:09:34

スロウスタート7話で栄依子が花名に先生が自分が作ったアクセサリを(それと知らずに)付けてるのが嬉しいと伝えたシーン。誰かに愛を告げるではなく、第三者に私はAという人が好きと伝えるのでもなく、大事な人がAという行為をしてくれたのが嬉しい、と第三者に伝えている…この無私の愛情の尊さよ
タグ:
posted at 22:31:33

斎藤環「自傷的自己愛」の精神分析 (角川 @pentaxxx
いろいろな考え方があっていいとは思いますが、個人的にはひきこもりのきょうだいの方には「援助抜きの関わり」のみをお奨めしています。援助をするなら予め期間を限定するか、就職しても結婚しても10年以上は中断しない覚悟で。ご両親にも「自分にはここまでしかできない」とはっきり伝えておくべき。 twitter.com/asahi_designbu...
タグ:
posted at 22:41:51

『BLEACH』真名呼和尚は「不転太殺陵」で、100年後の尸魂界から100夜を奪った。方法は謎だが、100日間も夜がなくなったら大変だ。太陽に照らされ続けて、気温は上昇。尸魂界が日本と同じ気候で、100日ずーっと昼昼昼昼…だったら、筆者の計算では気温77℃になり、それが97日ほど続く。(柳田)#BLEACH
タグ:
posted at 23:02:41

AtCoder版蟻本を実現する記事を執筆中だけど、ウチのはAtCoderの問題を網羅するわけではないから、ProjectDijkstraとは棲み分けできると思うのん。
タグ:
posted at 23:07:38

AIの進化、簡単な論理から始めて「この選択肢がまずい理由はこれこれです」みたいに育っていくと思ってた。でも実際のAIは「経験則だとこっちが良いぜ、理由は説明できないけどもな!」みたいな、寡黙な職人タイプとして世に出てきたの予想外だった
タグ:
posted at 23:09:29

e-Navigatorというオンラインプログラミングスクールのレビュー記事。Ruby on Railsでサンプルアプリを作ってコードレビューを受けれるサービスの模様。コードレビュー受けれるってのが本格的で為になりそう。 / “R…” htn.to/GgECajYMh
タグ:
posted at 23:16:17
