メデタシ権兵衛
- いいね数 118,415/139,557
- フォロー 396 フォロワー 344 ツイート 375
- 現在地 ^q^←地熱ナパーム
- Web http://favolog.org/megalon_yuko
- 自己紹介 批判も称賛も、ただただ無感情にふぁぼっていくロードローラー型コレクションアカウント。たまに間違えます。自意識過剰!
2016年03月19日(土)
必要な資料を探していたら、いろんなところからネオ ゼクトールのパーツが出てきたので、久々に飾ってあげることに。しかし、異常なまでの完成度だ。現在、これだけのギミックを備えたフィギュアを作ることができるメーカーなんて存在するのか……? pic.twitter.com/RXhudOdnIL
タグ:
posted at 01:59:11
実際はこのあとお客さんが来られたのですが、それにしても手ぬぐい巻いた馬場先生がオバケっぽい。RT @hitotyu: しーん。。。。。。(笑) pic.twitter.com/OV9Vvv3TrP
タグ:
posted at 10:46:43
『池畠×石ダテ アニメ監督トークバトル 泥酔マッチ! 第2ラウンド』 www.loft-prj.co.jp/schedule/lofta... 今日の19時から阿佐ヶ谷ロフトで開催です。たぶん当日券あるんじゃないかな? 情報は @asagaya_lofta をチェック!
タグ:
posted at 10:53:27
アイドルの恋愛禁止って、他ならぬアイドル自身の商品価値を守るためのお婆ちゃんの知恵袋みたいなものだと思うんだけど、何故か内外から反発があるよね。すべてを自己責任にするには、まだまだ幼すぎる。だから敢えて明文化しているのでは……。まあ、所詮は門外漢の意見です。
タグ:
posted at 15:31:28
アイドルの恋愛禁止はガラスケースに入ったフィギュアと過程すれば分かりやすい。指紋がついたフィギュアか、指紋のついてないフィギュアか。そのくらいの違いじゃろう。
タグ:
posted at 17:52:01
アイドルの恋愛禁止は、前にも書いたけど「ミニはむず」の歌で「ホントは恋愛禁止なの」っていう歌詞があって(2001年)、実際に発覚したら当時も問題になったでしょうが、「そういう設定」みたいな一面もあったんですよね。それが明文化されて、ものすごい厳しいことになったイメージはあります。
タグ:
posted at 18:33:47
(承前)それ以前のアイドルはどうだったか思い返してみると、80年代は、当然禁止は禁止だったでしょうがアイドルの寿命自体が3~5年と、我慢できない年月ではなかった。
それと、世間的にも十代の子はそれほど恋愛していなかった。普通の子は、わざわざ禁止されなくてもできなかった雰囲気。
タグ:
posted at 18:35:56
(承前)それがAKBが流行った時代、「一般の子は恋愛しているのに、華やかな世界の芸能人は恋愛禁止」というふうになった。それをいびつだと感じる人はいるだろうなと。
まあ、逆に「芸能人専門の地下乱交クラブ」みたいのが発覚しても問題でしょうが。
タグ:
posted at 18:38:16
それとグループアイドルが主流になったのも、「恋愛禁止」でもめる原因でしょうね。一人が禁をやぶると、「グループ全体に迷惑かけた」ってなるから。同じグループ内でファン同士がいがみあっているのとか、本当、観ていてつらいですよ。
タグ:
posted at 18:43:07
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
平成VSシリーズ世代の語り部の方は、確かにもっともっとたくさん出てきても良いと思うんだよねぇ。
そして僕は、ゴジラに限らずどのジャンルにおいても世代を背負った意見を言えるほど、その時代の王道をど真ん中で生きてきた人間では無い・笑。
タグ:
posted at 20:23:35
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
なので、自分から「僕が、平成VS世代を代表する人間です!」と言ったことも無いんですが・笑、そういうふうに誰かから紹介されることはありがたいとも思っています。
あの場で、発言できて良かったと思っていることはたくさんあったから。
タグ:
posted at 20:27:46
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
ところで、自分は世代なだけに、VS時代の作品もキャラにも思い入れは強いけど、逆に言えば世代なだけに当時強く落胆した作品もあったのは事実(自分が生まれる前の作品やミレニアム以降の作品はちょっと自分に合わない作風の作品があっても「まぁ、いいか」で済ませられるが(続く)
タグ:
posted at 20:42:59
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
VS時代は本当に1年の中心がゴジラという生活を送っていたので、新作の出来にガッカリすると本気で落胆したものなんであります。 そういう意味じゃ僕の中で一番評価を厳し目に見ていたゴジラもこの時期だった気はする。
まぁ、当時ガッカリした作品も今見ると楽しかったりはするんだけどね。
タグ:
posted at 20:43:47
私も初ゴジ主義者みたいに思われているのかなあ、むしろ中沢さんがVSはOKでギャレゴジがダメなのがわからなかったほうなんですが(笑)。私のもろもろの葛藤は全部四月からのコンクリート・レボルティオにこめてあるので、ちゃんと観てね(エアリプ
タグ:
posted at 20:46:50
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
僕は「オール怪獣大進撃」が初見の時(小2の時レンタルビデオで鑑賞)から、大のお気に入りなんだけど、その世代のファンの人から「決して出来の悪い映画じゃないことは認めるけど、待ちに待った新作で、子供の夢の話を見せられたガッカリ感はでかかったんだよ」と言われた。 (続く)
タグ:
posted at 20:47:10
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
僕の中でのオール怪獣の評価は変わらないけど、その気持ちも分からないでもないとは思った。
待ちに待って見る新作だからこそ、どうしてもハードルは上がっちゃうし、それを越せなかった時はどうしたってガッカリしてしまう。
タグ:
posted at 20:50:54
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
まぁ、世代も立場も関係なく、いろんな人がいろんな視点で怪獣について語り合えばイイと思いますよ。
そのほうが、絶対に楽しい。
タグ:
posted at 20:56:24
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
(RT参照)會川さんが初ゴジ原理主義だと感じたことは無いです・笑。
あと、ギャレゴジも決して駄目なわけじゃなく平成以降に製作されたゴジラ映画の中では5番目くらいにお気に入りではあるんです!
タグ:
posted at 21:09:29
中沢健 (作家・UMA研究家)7月26日 @nakazawatakeshi
個人的な話ですが、「レジェゴジ座談会」で會川さんとご一緒させていただいた時は、エメゴジ公開直後に「SFマガジン」に掲載された會川さん、大森望さん、柳下毅一郎さんのゴジラ座談会を高校生の頃に何度も読み返していたことを思い出して、感動していました。
タグ:
posted at 21:14:23
確かにイベントするような場所には見えんなあ。クイズ大会ではここに40人ほどの人間が入って、参加者の幾人かは死の淵を見ます。 RT @SkShizue: たまらん、この雑然感!しかも大型テレビの下にビール瓶ケース! twitter.com/kmff_n/status/...
タグ:
posted at 23:33:40