Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

tkimura6502

@tkimura6502

  • いいね数 397,735/383,994
  • フォロー 834 フォロワー 440 ツイート 20,840
  • 現在地 東京山手線内
  • Web http://www1208ub.sakura.ne.jp/~tkimura6502/
  • 自己紹介 生産性のない野良一般人X。 | http://twilog.org/tkimura6502 | http://favolog.org/tkimura6502 | 空間線量率測定結果まとめ地図: http://minnade-map.net/map/?id=83 | 避難所:https://mstdn.jp/@tkimura6502
Favolog ホーム » @tkimura6502 » 2015年08月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年08月08日(土)

daisuke_hirano @daisuke_hirano

15年8月8日

再)僕が若い頃、おっさんは『若者が変われば世の中変わる』と、若者の尻をたたいた。 僕もおっさんになった。 同年代のおっさんは『若者が変われば世の中変わる』と若者に言う。 いつの時代も、おっさんが若者にあ〜だこ〜だ言う。 でも、変わらなければならないのは、間違いなく『おっさん』だ。

タグ:

posted at 02:11:49

Kino @quinoppie

15年8月8日

★┷┓
┃広┃
┃告┃
┃屋┃
┃さ┃
┃ん┃
┃が┃
┃早┃
┃く┃
┃帰┃
┃っ┃
┃て┃
┃き┃
┃ま┃
┃す┃
┃よ┃
┃う┃
┃に┃
┗━★
短冊メーカー goo.gl/3wr2TE

タグ:

posted at 02:50:59

彫木 @CordwainersCat

15年8月8日

ンー、おっさんは基本的に「変われない」のよね。もはや、仕事でも家庭でもしがらみが多すぎるから。少なくとも普通に社会で生存してる「おっさん」は。なので、常に若者に期待するしか無いんだと思う。「我々の事なんか気にしないで踏みつけて先へ行ってくれ」と期待するしか無い。

タグ:

posted at 02:58:19

Kino @quinoppie

15年8月8日

「おっさんを撲滅しよう!」

タグ:

posted at 03:00:42

Kino @quinoppie

15年8月8日

もちろん「二度と」原発事故が起きないのが一番だけど、牧野さんの「次に事故が起こる可能性がもっとも高いのは、多数の原発が集中している福井県です」には頷かざるをえないし、さいわい日本で起きなくても海外で遭遇する可能性は十分に大きいわけで。jun.artcompsci.org/articles/811/n...

タグ:

posted at 03:41:07

Kino @quinoppie

15年8月8日

あっ、これは読んでいなかった。→ 牧野淳一郎さん「川内原発再稼働を前に(2015/7/29)」 jun.artcompsci.org/articles/811/n...

タグ:

posted at 03:42:33

内田 @uchida_kawasaki

15年8月8日

「【川内原発再稼働関連報道・原発の安全性に関する政府答弁書からわかる原発のトンデモさ】マキノさんのツイートまとめ(2015.8.8作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/857848

タグ:

posted at 03:45:35

内田 @uchida_kawasaki

15年8月8日

「東京電力福島第一原発の霧について(2015.8.8作成)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/857859

タグ:

posted at 04:50:53

Ryusuke IMURA @tigers_1964

15年8月8日

↓読んだ。科学的な根拠は何も示されてなかった。

川内原発、福島並みの事故「起きない」 規制委・田中委員長:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 09:04:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

羽仁五郎bot @gorohani

15年8月8日

対案を示さないのは無責任だといって国民をおどす官僚を、国民は許すべきではない。後のことは官僚がどうにでも処置するから、国民は自由に基本方針を決定してくれ、というのが国民に奉仕する官僚のありかたではないのか。国民が天にのぼるといえば、そのはしごをつくるのが官僚の仕事ではないのか。

タグ:

posted at 09:19:46

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

タンクの蓋に頭を挟まれたみたいだけど…、命に別状ないことを祈ります。

作業員挟まれ意識不明=福島第1(時事通信)
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-...

タグ:

posted at 09:43:06

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年8月8日

で、それは日本の何処にあるの?
日本の何処に作るの?
ということ。 twitter.com/happysakiko1/s...

タグ:

posted at 09:46:13

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

先日の亡くなった人と同じ陸側遮水壁工事…。先日亡くなった人は、構外で体調不良になって死亡と言うことで、東電は作業と因果関係無いと言いきり、詳細公表されないまま。今回の事故は、構内作業中の事故。 twitter.com/TEPCO_Nuclear/...

タグ:

posted at 09:52:07

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

車両積載のタンクの蓋にどのように頭を挟まれたのだろう?蓋にストッパーが付いているのか、付いてても使わなかったのか?詳しい内容はまだわからない。

作業員が意識不明=タンクに頭挟まれ—福島第1
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150808-...

タグ:

posted at 10:13:19

小森敦司 @komoriku_n

15年8月8日

刑事告訴の話に移って行きます! → (プロメテウスの罠)津波を争う:13 学者としての確信:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/DA3S1...

タグ:

posted at 10:40:55

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年8月8日

極めて自明だが、日本のがらくた原子炉と失敗した核燃料サイクルは、直ちに廃止する事が最も費用対効果に優れている。
国と安倍自公、電力、経済界が固執しているのは、責任を明確化したくないがゆえに未来へ負債を”飛ばし”ているだけ。昭和18年、完全に勝機を失い破滅に進んだ日本・軍部と同じ。

タグ:

posted at 11:30:03

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年8月8日

今ため込んでいる余剰プルを燃やすだけで大間のフルMOX装荷で、60年程度を要するんだぜ。
そんな無駄な事をするのだったら、高レヴェル廃棄物と再混合して、一万年は人類がとり出す事が出来ないようにすれば良いじゃないか。

タグ:

posted at 11:49:48

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

15年8月8日

原子力学会のメーリングリストでまわってきたが、” ガラス固化体溶解方法のアイデア”というものを公募している。HLWが増え続けるので、ガラス固化体を溶かして中からSe、Zr、Pd、Csをとり出して嵩を減らすそうだ。仮に今やっている事が進捗しても直ぐ破綻する事を認めているようなものだ

タグ:

posted at 11:53:30

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

また助からなかった…1週間で二人も亡くなった…なんとも言えない…とても悲しい…。1F作業は今日からお盆休みを取ってて、この方も交代でお盆休みをこれからゆっくり、家族と過ごすはずだったのかもしれない…。ご冥福をお祈り申し上げます。 twitter.com/TEPCO_Nuclear/...

タグ:

posted at 12:16:52

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

1F作業は、たとえどんなに軽い作業であっても集中力や注意力が低下した状態で作業すると、一歩間違えれば大きな事故につながる。清掃作業も水を取り扱うとなると、アノラック(カッパ)着用となる場合がある。そうなると気温が低くてもカッパ着用作業の体感温度は尋常じゃない。

タグ:

posted at 12:45:15

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

続:カッパ着用作業は集中力も注意力も散漫となる。だからこそ、どんなに軽い作業でも必ず二人以上で作業する。今回、亡くなられた作業員は、一人作業じゃなかったのか…?なぜ、どのような状況でタンクの蓋に頭を挟まれてしまったのか?…

タグ:

posted at 12:54:17

Jun Makino @jun_makino

15年8月8日

www.nikkei.com/article/DGXLAS... 川内原発、福島並みの事故「起きない」 規制委・田中委員長

タグ:

posted at 12:54:51

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

終:通常であればタンクの蓋にはストッパーが付いてるはず、付いてない場合はロープなどで固定する。色んな事が、ものすごく気になる。東電はもとより、ゼネコン・メーカーの管理する元請け側も、作業員一人一人が今回の事故をしっかり検証し、重く受け止めなきゃ、同じような死亡事故は無くならない。

タグ:

posted at 12:55:12

Masato Ida, PhD @miakiza20100906

15年8月8日

東京電力|福島第一原子力発電所での作業員の負傷者発生について www.tepco.co.jp/cc/press/2015/... , www.tepco.co.jp/cc/press/2015/...
 8月8日午前、工事車両の清掃を行っていた協力企業作業員が車両後部のタンクの蓋に頭を挟まれ、搬送先の高野病院にて死亡。

タグ:

posted at 13:05:06

内田 @uchida_kawasaki

15年8月8日

「2015.8.8報道【『川内原発、福島並みの事故「起きない」規制委・田中委員長』 に未だ残る安全神話】マキノさんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/857980

タグ:

posted at 13:22:01

内田 @uchida_kawasaki

15年8月8日

「2015.8.報道【 太陽光、ピーク時肩代わり 夏の電力需給 猛暑、晴れて本領】を読んで マキノさんのツイートまとめ」をトゥギャりました。 togetter.com/li/857983

タグ:

posted at 13:25:54

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

もう少しで、東電の臨時会見が始まる。今までの安全総点検が満足なものでないのは明らかなんだけど、どこまで危険予知、周知徹底されたいたのか?頭を挟まれての死亡だが、ヘルメットはどうなったのか?ヘルメットは通常2年位で保証期間が終わるが、この作業員のヘルメットは点検してたのか?

タグ:

posted at 14:04:12

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

臨時の記者会見だから速報てきな内容しか出てこないと思うけど、色々聞きたいことが山ほどある。

タグ:

posted at 14:05:47

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

事故の発生連絡が6:43、救急車搬送で1F出た時間が7:27、広野の病院での死亡確認時間が7:56。もしかしたら、頭が挟まれた時点で即死だったのかもしれない…。

タグ:

posted at 14:18:44

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

バキュームカータンクの後部に付いてる、全オープンタイプの油圧式ハッチ。被災者が「作業完了、ハッチ閉めて」と同一作業者の運転手にハッチ閉の指示。運転手が運転席からハッチ閉操作後にハッチ側に行くと、被災者がハッチに挟まれていたとのこと。

タグ:

posted at 14:30:34

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

バキュームタンクのハッチ開閉装置には過負荷防止装置は付いてないような気がする。

タグ:

posted at 14:32:40

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

被災者は、なぜハッチ閉の指示したあとに、ハッチが動いてる状況でタンクの中に頭を突っ込んだのだろ?もしかしたら、タンク内に掃除道具か何かの忘れ物を取ろうとしてたのだろうか?

タグ:

posted at 14:35:26

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

ハッチ閉の操作者から、タンク後部は見えなかったのだろうか?バキューム車なら、後部ハッチの開閉が確認できる位置に操作盤があるはずなんだけど…?

タグ:

posted at 14:38:56

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

今回の事故、頭を挟まれたというよりハッチに押し潰されているかも…。同一作業者もハッチ閉操作中に気付いてないみたいだから、悲鳴も出なかったのかもしれない。

タグ:

posted at 14:42:54

現代ビジネス @gendai_biz

15年8月8日

【安保の裏で原子力ムラが動いている】原発は安いから必要だと言って、原発維持を決め、いったんそう決まると、原発維持のためには税金か電力料金で再処理コストを出せと居直る。何と勝手な論理だろう。gendai.ismedia.jp/articles/-/44580 pic.twitter.com/RYbYfC3mnz

タグ:

posted at 15:12:43

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

バキューム車は市販のものらしいが、ハッチ開閉時の緊急停止装置や周知ブザー、過負荷防止装置などの安全装置は付いてないと東電会見で公表。そのような車両を元請けが使うのにも問題はあるが、それならば尚更の事、詳細な作業手順を決めるべき。

タグ:

posted at 15:38:36

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

続:例えば、操作者からハッチが目視出来ないのであれば、操作者から同一作業者が常に見えている状態でしかハッチ開閉操作をしてはならない等々。元請けのハッチ開閉時の作業手順書がどんなものなのか?今回、事故時の作業に携わってる人は、ハッチ開閉作業を何度もやっている経験者なのか?

タグ:

posted at 15:39:57

ハッピー @Happy11311

15年8月8日

終:今日の臨時会見だけでは解らない事が多いけど、しっかり人的要素、物的・設備的要素、環境的要素、コスト的要素、考えられる要素を全て摘出して、検証してほしい。

タグ:

posted at 15:43:54

みん @donbemin

15年8月8日

2015.8.8 会津駒ヶ岳駒の小屋~登山道入口の路上線量。GPSミスで上りは欠測。0.02~0.06μSv/hの間。池塘帯は0.02~0.03μSv/h。 pic.twitter.com/0XRbAaAJdR

タグ:

posted at 20:51:53

みん @donbemin

15年8月8日

@donbemin 山頂も欠測になってしまったけど、1m、直共に0.04μSv/hだった。
予想よりちと高い。 pic.twitter.com/GOEZai0uvm

タグ:

posted at 20:55:34

こびわ⚒ @kobiwa_net

15年8月8日

速報的なものなのですが、震度分布がドーナツ状に見える。(確か工学的基盤上で空間補間してるので地盤の関係でしょうか?)
www.j-risq.bosai.go.jp/report/static/... pic.twitter.com/54EX4Oph0G

タグ:

posted at 22:03:28

YAF @yagainstfascism

15年8月8日

NHKスペシャル「特攻」。練習機を使わねばならない程の敗戦モードなのに、爆弾の重みによる不時着や、爆弾を捨てて帰還する者が出ると「特攻精神に欠く」とされ、不時着すれば爆発する様に爆弾を機体に縛りつけて出発させられた部隊もあるとか屑すぎ pic.twitter.com/Zz3u5J1wah

タグ:

posted at 23:24:56

YAF @yagainstfascism

15年8月8日

NHKスペシャル「特攻」。戦況報告に基づくリアルな立案を本土決戦派らが支配する会議の雰囲気に合わせて誇張して修正する幹部や、それに同調する和平論者らの姿を示し、狂気とされてきた特攻を拡大させ続けたのは、「与えられた職務を忠実に果し、場の空気を重んじる組織人」だと締めくくっていた。

タグ:

posted at 23:41:04

@tkimura6502ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu tkgg NHK genpatu Yahooニュース nhk_news save_fukushima gaza iwakamiyasumi Fukushima

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました