えりつぃん
- いいね数 1,771/1,491
- フォロー 616 フォロワー 1,020 ツイート 37,617
- 現在地 ロマンチックつくば
- 自己紹介 夢見がちな元図書館情報学徒はエンジニアになりました。
2019年06月01日(土)

真夜中に立て続けの🚑は疲れがたまります😅
「またか…」と思っても、ため息をついたりしないように😡
ナースも「なんでこんな時間に…」とか言うのは🆖
負の感情はすぐにチームに伝染します🥶
👩🏻⚕️「救急車来るぜぇ~🤪🤪🤪」
👨⚕️「ひょ~、クソワロタ🤣🤣🤣」
これが正しい救急病院のあり方です😇
タグ:
posted at 11:15:13
2019年05月13日(月)

2019年05月11日(土)


Takashi Narikawa @fukubaka0825
まさかの参加したハンズオンがこのモデリング本出してたBIGLOBEさん主催で、願望が叶ってしまった。。笑
もっとやりたくなったので私の住んでるシェアハウスで、自己満モデリング会を定期的に主催することにしました!詳細は別途connpass載せます!
#genbadeDDD twitter.com/fukubaka0825/s...
タグ: genbadeDDD
posted at 21:08:22





Kentaro Takasaki | ア @ken_takasaki
技術書典行けなかったので、買いたかった本の即売会やってたから、即買いした。
#genbadeDDD pic.twitter.com/sq2Lnz9YND
タグ: genbadeDDD
posted at 12:25:25
2019年05月08日(水)

@eri_twin 調べものしてたらDDDのスライド見つけて読みました!勉強になりました🙇www.slideshare.net/mobile/biglobe...
タグ:
posted at 18:57:15
2019年04月21日(日)

yagitch_tech(やぎっちテック @yagitch_tech
#技術書典 参加レポート3部作の完結編を公開しました。これもまた長いです
yagitch.comの用意周到な技術書典6(イベント当日編)|note(ノート) note.mu/yagitch/n/n5d7...
タグ: 技術書典
posted at 11:08:38
2019年04月17日(水)

#技術書典
もくもくモデリングの本
モデリングの感覚をつかめる本でした!
ページ数が少ないのに本で簡易的にモデリング勉強会をやり、説明しているのが凄いと思いました。参考としてお題集が付いているのが嬉しい。
分厚い難しい本を読んだ後にこの本を読むと光が見えてくる。そう思える一冊でした。 pic.twitter.com/g6NpzAYzY8
タグ: 技術書典
posted at 03:10:07
2019年04月15日(月)

次はこれを読んだ!
もくもくモデリングの本!
モデリングの基礎がわかりやすく書かれている本
デザインがすごく良い(独自に作っているのかな?)
紙の質も良くて、同人誌とは思えないクオリティでした!
設計から実装まで携わりたい人には読んで欲しい内容でした!
チビドラゴン可愛い
#技術書典 pic.twitter.com/13D1xIKx3l
タグ: 技術書典
posted at 11:51:36
2019年04月14日(日)

yagitch_tech(やぎっちテック @yagitch_tech
#技術書典 か11:yagitch.com にお越しいただいた方、拡散にご協力くださった方、おかげさまで委託分含めてほとんどの冊子を頒布することができました。厚く御礼申し上げます pic.twitter.com/0kzLxMtm8F
タグ: 技術書典
posted at 21:24:12
2019年04月05日(金)

yagitch_tech(やぎっちテック @yagitch_tech
4/14(日)池袋サンシャインシティで開催の #技術書典 6にて新刊3種類を頒布します。アウトプット、Terraform、設計(モデリング)にご興味のある方はぜひチェックしてください。一部はサンプルも読めます。スペースは【か11:yagitch.com】です
サークルチェック→techbookfest.org/event/tbf06/ci... pic.twitter.com/Nr1XU19FZV
タグ: 技術書典
posted at 12:13:39
2019年04月04日(木)

yagitch_tech(やぎっちテック @yagitch_tech
4/14(日)の #技術書典 6【か11】にて新刊『継続的にアウトプットする技術』を出します。書くこと、発表することを毎日続けたいエンジニアの皆さんに届けたい。サンプル読めます。通販予約・DL版・取り置きもあります
サークルチェック→techbookfest.org/event/tbf06/ci...
サンプル→yagitch.booth.pm/items/1302506 pic.twitter.com/8U55NKQ6tj
タグ: 技術書典
posted at 18:46:49
2019年02月08日(金)

この間実家でBIGLOBE(フレッツのプロバイダ契約)の退会手続きしたときは、まぁ多少引き留めはあったにせよかなりあっさりと解約できたのと比べると、「モバイル回線の方が解約面倒くせえの何故……」という気持ちになる
タグ:
posted at 10:39:12
2019年02月06日(水)
2018年10月28日(日)

いや本当さ。設計は簡単に壊れるといってる奴ら。
一度しっかり設計してみ?テスト駆動でカバレッジ100%を目指し、ドメインモデルをしっかり組み立てみ?可読性高いようにリファクタリングして、ドキュメント用意して。
そうやって一貫した設計にしてみろよ。運用はじめてからの要件変更で壊れるから。
タグ:
posted at 10:53:06
2018年09月27日(木)
2015年06月12日(金)
2015年03月05日(木)
2015年03月04日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx