やましん
- いいね数 15,674/16,198
- フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
- 現在地 tokyo
- Web http://high-tunes.net/
- 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
2017年07月21日(金)

色が変わる素材? E-Ink Dress可能性すごいのでは・・ www.facebook.com/HCI.Research/v... pic.twitter.com/oolvwpCPsL
タグ:
posted at 12:36:58

ポケモンGOについては「ありえないほど条件が揃ってブームになった」「1年経った」状態で「4割も顧客が残っている」のがバケモノすぎるんですが、それは、「一般的なスマホゲームの離脱率は恐ろしく高い」ことがいかに知られていないか、という話なんですよね……
タグ:
posted at 15:44:47
2017年07月22日(土)

2016年に日本人口は16万人減少したが、日本人が31万人減少したのに対し外国人が15万人増加。居住する外国人は230万人で、総人口の3%に。まずこの実態を認識。/「日本は既に移民国家」受け入れ拡大、人口対策のカギに みずほ総研 bit.ly/2twzMwK
タグ:
posted at 08:14:10

💮バンギャのここがすごい!💮
・推しへのお布施の金額
・仕事休暇の勝ち取り率
・湯水のように沸くチケット代
・グッズの購入率
・首の筋肉量
・洗練されたフリ
・遠征費の節約術
❌バンギャのここがダメ❌
・バンギャ
タグ:
posted at 20:48:59
2017年07月24日(月)
2017年07月25日(火)

オリンピック開催でわかった日本のここがすごい
・金は出さない
・納期は圧縮するけど人は出さない
・無駄な議論を重ねて時間切羽詰まってきてからが本番
・残業に次ぐ残業で過労死を出す
・資材足りないので他の地方にタダでクレクレをはじめる
・経済活動支障ある施設を占有して代替を出さない
タグ:
posted at 11:20:13

旬の魚を食すのは、いわゆる日本の歳時記だけど、土用の丑の日と鰻の旬は何も関係がない。単に夏の商売の閑散期に平賀源内が打った広告キャンペーン。そもそも養殖だしね。もし天然ものを食すなら秋が旬。普通の日に夕方くらいから、白焼きと肝焼きを肴にちびちびやりつつ、特上のうな重を楽しむべし。
タグ:
posted at 17:48:51
2017年07月27日(木)

しまむらの業績が急減速、「しまラー」惹きつけるネット通販やフリマアプリの脅威 headlines.yahoo.co.jp/article?a=2017...
タグ:
posted at 07:54:37
2017年07月28日(金)

ラファのセールが昨夜より開始。最大30%のお買い物をウェブサイト、またはクラブハウス東京&大阪でお楽しみ下さい。www.rapha.cc/jp/ja/sale/cat... pic.twitter.com/CJWdQ58AkQ
タグ:
posted at 07:13:11
2017年07月30日(日)

70歳過ぎは食も似ていて「日本そばと和菓子」が好きな傾向。更科とか上野広小路のウサギやのどら焼きとかかなり詳しい。コンビニで大福やわらび餅など拡充したのは、距離を歩けないのでお店が近い所を好む、お金はないわけでは無い、量がやや少ないという3つの要素かと思う。
タグ:
posted at 20:33:59
2017年07月31日(月)

ブログ書きました!
インディーズアーティストのライブに頻繁に通っているようなファンの方々に30人くらいお会いした結論まとめです。
>> 無名なアーティストを応援している方々の本音を聞いてみたよ
kntr.world-scape.net/?p=460
タグ:
posted at 12:07:00

ヨッピー&中川淳一郎、ネットにクソメディアが氾濫する理由を語る「ちゃんと取材して記事を書いたら大赤字なんですよ」 originalnews.nico/36176 via @nico_nico_news
タグ:
posted at 12:45:45