【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

やましん

@1rok

  • いいね数 15,674/16,198
  • フォロー 746 フォロワー 990 ツイート 9,092
  • 現在地 tokyo
  • Web http://high-tunes.net/
  • 自己紹介 HighTunes (@hightunes_tw)のベースです。ロードバイク/釣り/将棋/カメラ/旨い店巡りをするなど。
Favolog ホーム » @1rok » 2019年05月
«< 前のページ1234のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月01日(水)

nomushiki @nomushiki1

19年5月1日

これは僕が社会人になって仕事やる気なくした最初の原因だった。
エクセルでオイラー法で微分方程式解いてある業界のマーケットシェアの変遷と将来予想を力学系的に説明したらみんな驚愕してたけど客に説明出来ないから没った。
当たり前の事でも同じ言葉が通じないのは厳しい。
西洋でも同じなのだな pic.twitter.com/zJwaO91t17

タグ:

posted at 18:58:09

遠山雄亮(将棋プロ棋士、棋士会副会長) @funnytoyama

19年5月1日

317手で終局しました。宣言法は出ず。

「令和の最長手数」
として長い間君臨しそうですね。

タグ:

posted at 21:57:22

2019年05月02日(木)

海保けんたろー @kentaro_kaiho

19年5月2日

【全部聴きます】
オリジナル曲を持っている方で、海保の感想が聴きたいと思う方いたら、このツイートへのリプライでYouTubeのURLください!
全部聴いて感想リプします。

Frekul登録してない方でもOKです。

基本的には長所を探して聴くつもりなので、辛口希望の方はそう書いてください!

タグ:

posted at 15:30:00

ランドナー @irukaotoko

19年5月2日

価値が大暴落中のベネズエラ紙幣、紙幣であることをやめて、ドレスになる道を選んだ模様。 pic.twitter.com/rT0rjXSsMh

タグ:

posted at 23:51:01

2019年05月03日(金)

KSRIP@会計研究悪戦苦闘中 @ksmb_ksrp

19年5月3日

「会計業界もGAFAみたいな呼び方考えようぜ」
「KPMG」
「そうじゃない」

タグ:

posted at 08:29:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石倉秀明 | Mr.リモートワーク @kohide_I

19年5月3日

中途採用も大変だけど、アルバイトの希望者は152万→143万と1年で約6%も減ってる。この感じは加速していくだろうし、もうアルバイトありきじゃないお店のモデルにしないと永遠と求人かけて、店長が代わりにシフト入って、となるな。。。 pic.twitter.com/FQBYHEPcog

タグ:

posted at 18:51:22

石倉秀明 | Mr.リモートワーク @kohide_I

19年5月3日

人事やHR界隈の中で自分の強みになってると思うのは事業責任者や新規事業やってきたこともそうだし、ビジネスオタクなこと。ほぼ事業側ど真ん中の人であることが優位性になってるなと思うことが多くて、ビジネスモデルやトレンド、財務/会計などを理解するだけで全然レベル変わる人がたくさんいそう

タグ:

posted at 20:20:19

こうみく @koumikudayo

19年5月3日

<就活生向け オススメしない企業>

・給与が安い
・業界3位以下
・国内転勤が多い
・海外売上比率が低い
・役員がみな60歳以上の大企業
・配当性向が高い(成長余地が限定的)
・CXOの入れ替わりが激しいベンテャー
・平均年齢が高すぎる大企業(=転職できるスキルが身につかない)

タグ:

posted at 20:47:33

コンサルマン @mr_grayhair

19年5月3日

アクセンチュア、BIG4、MBBあたりが上位に来るのは驚きないけど、マーサーって人事だけでこの規模ってすごい
www.consulting.com/top-consulting...

タグ:

posted at 22:58:42

2019年05月04日(土)

クローバー @clover_shogi

19年5月4日

やねうら王然り、振り飛車ソフトのHoneyWaffleでさえも然り。今大会は「上部に厚みを築く」「三段玉~浮遊玉」「隙あらば入玉」展開多いような。一昔前は「ソフトは入玉が苦手」とされたが、今は「入玉力」「玉捌き」が格段に進歩してるようだ。

#世界コンピュータ将棋選手権 pic.twitter.com/vCzfFL1OGq

タグ: 世界コンピュータ将棋選手権

posted at 12:38:33

湾岸将棋教室 @toyosushogi

19年5月4日

今日の振り飛車研究会は「振り飛車側がだいたい勝ち」とか「藤井先生なら~」と山本先生らしいパワーワードを織り交ぜつつも、振り飛車党なら知っていてほしいエッセンス盛りだくさんで2000円では安過ぎる充実感があったのですが、来月以降参加しないともったいないですよ。

タグ:

posted at 17:10:41

2019年05月05日(日)

やねうら王 @yaneuraou

19年5月5日

本日の対局の感想と、白ビールのMulti-Ponder対策について書きました。明日決勝に進出するチームは白ビール対策をしましょう(`・ω・´)b

WCSC29、2日目の感想
yaneuraou.yaneu.com/2019/05/05/wcs...

タグ:

posted at 00:20:04

かぴばら @pandadnap9999

19年5月5日

大企業の採用担当者が「ベンチャーは離職率が高いのに圧倒的成長ができる厳しい機会を若いうちからとるべきというお題目で採用している」disをしないのは、他社をdisることはダサいっていう共通了解があるからだと思っていて、大企業をとりあえずdisるベンチャー採用担当は参考にしてもいいと思う。

タグ:

posted at 01:39:48

行政書士冨楽(ふらく)事務所@行政書士開 @FurakuOffice

19年5月5日

会計士の報酬額決定法に「業務範囲」「複雑さ」「企業にとっての重要度」をそれぞれA、B、Cの三段階ランク付けした表で決定するというものがあります。
3つ全てAランクならば最高レベルの報酬額を設定し、Cランクなら最低レベルにするというものです。
行政書士の報酬額決定でも参考になる考えです。

タグ:

posted at 11:02:16

みの @h_mino

19年5月5日

知ってますか。大型連休の最終日は東京ディズニーリゾートがガラ空きになるということを。これは「近郊の人はわざわざこのタイミングで行かない+地方からの来場者が一斉に帰宅」による凪みたいなもので、雰囲気的には、2015年のGW最終日、5/6の午前10時くらいに撮ったこの写真がわかりやすいかと pic.twitter.com/zHOa4TXP9I

タグ:

posted at 11:30:15

行政書士冨楽(ふらく)事務所@行政書士開 @FurakuOffice

19年5月5日

行政書士事務所が、お客様に手紙を送る機会は、少なくとも三回あります。
・お礼状→報酬の入金があったとき、仕事が完了した時など
・法改正の情報を伝える手紙
・セールスレター→届出や許可更新の時期の業務売り込み
これらをやっている事務所は意外と少ないので、やれば、それだけ有利になります。

タグ:

posted at 15:15:37

やねうら王 @yaneuraou

19年5月5日

対、白ビール秘密兵器!千日手で優勝大作戦開始!
Contempt=-200(千日手時スコア200) , SlowMover(序盤の思考時間減らす率) = 67。 pic.twitter.com/V1FOcZkv8U

タグ:

posted at 16:12:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

細野恭平 @7890kay

19年5月5日

日本の会社で、人を、部長・課長って、役職で呼ぶのは、形式的で好きじゃない

ただ、人を本名で呼ぶのを避け、肩書き等で呼ぶのは、東アジア共通の伝統的習慣らしい。在位中の君主(天皇)に対しても陛下、死後は諡で呼ぶのが通例。そう考えると、伝統も守りたいなあと思ってしまうの僕は少数派?

タグ:

posted at 18:21:46

Tsunehisa Nakajima @carlostsune

19年5月5日

表現を直したくて再ツイートみたいになりました。

で、優秀でもなく、勉強も読書もする習慣もなく、生命力が強い訳でもない人も、アメリカでも海外のどこに住もうが挑戦するのは自由なんです。

でも、縁を繋いであげないと子供や子孫が苦労しますよ、と言いたいです

という、まとめになります

タグ:

posted at 19:07:13

abcn @absn11

19年5月5日

ではどうするか?

こっから急に難易度が上がります。

まず今まで勝てていたのは【漠然とした定跡がない世界】だったからと思ってください。

強い人は定跡をもとに狙いを持った戦法を使ってきます。したがって、これより先は【定跡のある世界の話】。

続く

タグ:

posted at 19:18:46

abcn @absn11

19年5月5日

四間はなんでも44銀!54銀と我を張るのではなく、相手の戦法に合わせた型がありそれを見て左銀の位置や美濃をどう発展させるか決まります(超重要)。

したがって何が言いたいか。

戦法別にどの陣形が有効か定跡書で覚えましょう!(核心)

急所1巻はカタログとしても使えるので持ってて損無し。 pic.twitter.com/sLks45UqEB

タグ:

posted at 19:18:47

のらえもん @Tokyo_of_Tokyo

19年5月5日

子どもがおらん大人のみんなは知らんと思うけど、Youtubeには"cocomelon"とか"Super Simple Songs"って英語歌の超優良チャンネルがあって、もうクオリティがありえんくらい高いんだわ。3億、4億再生当たり前。そして中華もBabyBusという超クオリティのパンダ動画を多言語で作って殴り込みかけている…

タグ:

posted at 21:04:06

2019年05月06日(月)

みそしる @sssgmiso

19年5月6日

不登校10歳YouTuber、記事に父親が名前出してコメントしてたり、父親と一緒に講演会したり、あげく動画で歌ってるのが完全に世代じゃない「尾崎豊」だったり、「ロボットになるな!」って言ってる本人が父親のロボット感丸出しなのキツいな。

タグ:

posted at 10:24:37

加瀬谷 真一 @KessanMaster

19年5月6日

日本企業のROEが低いのは、売上高利益率が低いからだというのが伊藤レポートの1つの結論。

これは、製造業と非製造業で分けても顕著。

値引きに慣れ、売上を追求した結果企業価値を毀損した。

技術は優れていると自信を持った上でのこれなので、今までは、経営トップや営業が数字に弱かった証拠 pic.twitter.com/kbv7xUmWjC

タグ:

posted at 10:26:03

ワタナベアニ℗ @watanabeani

19年5月6日

「文章」って、上手い下手というより調理法だから、その人の生き方という食材がよくないと読みたいものにはならないよね。素材がよければ刺身でいいんだもん。
cakes.mu/posts/25529

タグ:

posted at 10:45:43

Ken Kawamoto(ガリのほう) @kenkawakenkenke

19年5月6日

最近のTwitterの色んなことに怒って忘れてを繰り返す空気が好きじゃないので、「忘れられて一ヶ月ぐらい経った話題」を自動で集めるBOTを作った。定期的に流れる「忘れた話題」を眺めると、新たな炎上ネタを見た時「俺これ一ヶ月後も覚えてるかな?」と冷静になれる気がする。 twitter.com/wasureta_news/...

タグ:

posted at 11:07:38

如月陽(マルセル) @noboru_kisaragi

19年5月6日

@garlic_frog @ngcy3 2015年と今年では事情が違うw。
2015年は五連休の最終日で皆さんお疲れ、明日からの仕事に備えて家で休養。
今年は十連休の最終日で、数日前に帰省から東京に帰っており、暇を持て余してどこかに行きたくなっていた。でもまあ午後の3時を過ぎれば悪夢wの明日が近付くので帰宅するのでがらがらに…。 pic.twitter.com/hlzFuU165k

タグ:

posted at 13:52:29

Henry @HezJP

19年5月6日

このギターのヒストリーは面白そうね pic.twitter.com/7ymNEscWuz

タグ:

posted at 15:24:59

TakuKobayashi @taptappun

19年5月6日

観光業に注入する意図は世界平和なんだそう
海外からみたら自国民がその国にたくさんいるから必然的にケンカ売れなくなるのだとか
少なくとも観光業に注力した結果、グローバル都市として頑張り始めている。外国人にとって魅力で人が集まってきているこの好期に頭でっかちなままなのはそれこそヤバイ twitter.com/orgmrm334/stat...

タグ:

posted at 17:43:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

なぁさん|ストレッチトレーナー @nst_nakata

19年5月6日

【二重あご対策】

太ってたり年齢に関係がなく「舌骨筋」が原因で、顔は大きく老けて見えますよ。

パソコンやスマホが多いとこの筋肉に負担がかかって顔がたるみます。

ポイントは、のど仏の下をおさえながら最低20秒はゆーっくりのばし続けること。

スグにあごがスッキリするのがわかりますよ😌 pic.twitter.com/bPnoVx7z71

タグ:

posted at 21:19:16

«< 前のページ1234のページ >»
@1rokホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

ベーシストあるある NewsPicks nikkei Yahooニュース shukatsu ニッポンのジレンマ ldnews 営業死亡かるた BLOGOS fscf

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました