にしもつ
- いいね数 37,683/53,703
- フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
- 現在地 Hiroshima, Japan
- Web https://d.nishimotz.com/aboutme
- 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
2018年08月29日(水)

そろそろIPアドレスベースの地域ターゲティング特許が2018年で消滅して、みんなでワイワイし放題になりますね。
J-CASTが保有する超強力な地域ターゲティング特許の中身 : A Successful Failure blog.livedoor.jp/lunarmodule7/a...
タグ:
posted at 16:13:07

へえ、知らなかった。今後注意してみよう。 / “”delete”と”remove”の使い分けについて | SDNA ローカライズチームブログ” htn.to/VZWqXvS
タグ:
posted at 12:01:42

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Python 2系と3系のsys.stdinの違い blog.bonprosoft.com/1668
久しぶりにブログを書いた!sys.stdinが実はだいぶ挙動が違ってハマったという話(と、なんでそんな違いが生まれたのかを探るため、cpythonのコードをちょっと眺めてみた話)
タグ:
posted at 01:47:04
2018年08月28日(火)

We are excited to announce the release of TensorFlow v1.8 for ROCm-enabled GPUs! Learn more in this guest post from Dayank Daga, director of Deep Learning Software at @AMD
Read it on the TensorFlow blog ↓ bit.ly/2P71Flg
タグ:
posted at 03:56:24
2018年08月27日(月)

JAWS for Windows日本語版に関して、ユーザ同士、あるいはユーザと開発者との間で、もっと気軽に情報交換ができるメーリングリストのような場が欲しい。切実に。
タグ:
posted at 17:18:02

他県ではすでにおなじみのYATさんとWebクリエイターボックスで有名人なManaさん、フォントおじさん関口さんも参戦!webデザイナー必見です!【告知協力】9/23(日)14:30〜「Webデザインシンキングセミナー in 広島:YATのblog 」yatblog.connpass.com/event/96728/
タグ:
posted at 10:41:41

watchOSでのアクセシビリティ
developer.apple.com/jp/accessibili...
"Apple Watchは、様々なアクセシビリティ機能が搭載された初のウェアラブルデバイスです。画面読み上げ機能であるVoiceOverも、その機能の1つです。watchOSのアクセシビリティAPIを活用すると、アプリケーションの機能性を拡げ、幅広い..."
タグ:
posted at 10:36:35
2018年08月26日(日)

セキュリティ技術を学びたいんだけど、どうすればいいの?と聞かれるのですが、一番、もっとも効果的で手っ取り早いのは、毎月リリースされている「マイクロソフト著:月刊:Patch Tuesday」リリースノートを読み込んで、書かれている言葉の技術的な意味をググって理解することを繰り返す事だと。
タグ:
posted at 21:01:43

本日より、Kindleにて『現場で使える Django の教科書《基礎編》』のペーパーバック(紙)版が販売開始になりました。技術書典4で頒布した技術同人誌の大幅改訂版、B5・180ページ。Djangoの日本語情報はまだまだ少ないのでぜひ! amzn.to/2BqhWzW
◆ 電子版はこちら
amzn.to/2L4IwOC pic.twitter.com/6s4yisVnzZ
タグ:
posted at 12:21:34
2018年08月25日(土)

Apple Storeで店員さんと雑談してたら「何とは言えませんけど、ハイエンド系のiPhone買うなら9月の第三週まで待ったほうがいいっすよ。何とは言えませんけど新しいiPhoneは毎回その時期に発表されてますんで!出るかは知りませんけど!」というダチョウ倶楽部的な話になった
タグ:
posted at 19:34:43


Rustではどうか分かりませんが、C++でできることは、ソースコード量の59億倍のコンパイルエラーメッセージを出力することです。WSL g++ 5.4.0だとコンパイルが終わりません。
faithandbrave.hateblo.jp/entry/2014/03/...
twitter.com/uchan_nos/stat...
タグ:
posted at 15:01:02

Intelを退職した英語の先生🇺🇸人が、
「コンピュータが趣味やギークの情熱で発展し、彼らが高給で雇われて以降、高学歴が挙って雇われたがコードも書いたことも情熱もないエリート気分野郎ばかりが参入した」とボヤいた。
開発に情熱のない人にたくさん出会った。情熱のない会社は人をダメにする。
タグ:
posted at 14:30:40

Windows 10のマイクロコードアップデートKB4100347で深刻な不具合が発生中か www.softantenna.com/wp/windows/wid... pic.twitter.com/PY14jVs4sV
タグ:
posted at 11:38:57
2018年08月24日(金)

今年もやります!10月7日(日曜日)に一箱古本市を開催します。2011年4月にスタートした呉での一箱古本市も11回め。JR呉線呉ー広島間も9月9日に再開します。現在出店者、募集中です。みなさんのご参加、お待ちしています。#kure
kurebook.exblog.jp
タグ: kure
posted at 21:31:20

あら? WCAG 2.1 は勧告済みとご説明したはず…… / モバイルブラウザでのアクセシビリティチェック qiita.com/d2cd-kimura/it... #Qiita
タグ: Qiita
posted at 07:42:39
2018年08月23日(木)

【「自分は大丈夫」 それは→「正常性バイアス」です】
早めの避難を呼びかけるニュースを見ながら、心のどこかで「自分は大丈夫」と思ってしまう。それは「正常性バイアス」といって、災害時には危険な心理状態なんです。www3.nhk.or.jp/news/html/2018...
タグ:
posted at 15:29:46

例の「職員ブラボー」こと東広島職員のGoogle マイマップ利用の通行止め地図、着実に更新されていて素晴らしいと思う。
一度この Google Drive にアクセスしておけば、更新されたのが自分の Drive を見るだけですぐアクセスできる。毎回市のページからたどらなくても良い。 pic.twitter.com/ZJqSaYoQWh
タグ:
posted at 13:49:57

本の虫: Steam Playで不自由なWindows用ゲームをGNU/Linux上で実行するにはPython 2が必要 cpplover.blogspot.com/2018/08/steam-...
タグ:
posted at 12:44:25

みんなStrutsの脆弱性よりこのGhostScriptの脆弱性に着目した方がいいと思います。convertコマンドとかで副次的にGhostScriptを使って画像変換するWebアプリが狙われたら遠隔コード実行されてしまう可能性が高いです。検証した感じですがかなり簡単に成功します。
bugs.chromium.org/p/project-zero...
タグ:
posted at 09:51:28

#夏休み子ども科学電話相談 を聞いていてよみがえってきたエピソード。
叱るだけで終わりにしなかった先生の柔軟な姿勢は思い出深い。#マムシ pic.twitter.com/0bS1V8LMFn
タグ: マムシ 夏休み子ども科学電話相談
posted at 08:24:48

広島でウェブやデザイン系の人たちと気軽に集まってサイゼリヤミートアップしたいって書いたら、ほんとにする流れになりました!
入退室はご自由に、ドアはいつでも開いてるよ|aicocco/kanro @kanrame|note(ノート) note.mu/kanro055/n/n37...
タグ:
posted at 03:04:35
2018年08月21日(火)
Masaki Oshikawa (押川 @MasakiOshikawa
日本のホテルでの英語表示 bit.ly/2BwayTz が話題になっているようですが、日本を代表する(はずの)大学のカフェテリアにあったのがこれだ!(※2年前、いまは無いと思う)突っ込みどころありすぎですが、最後の"please use only hot water"の意味(?)がわかったらプロ(←何の?) pic.twitter.com/4HgL1ceSHq
タグ:
posted at 21:59:13

2018年08月20日(月)

「かなり前に発行された本なので感想送るの迷ってる」という人がいたら、本を出した側としてはいつ出した本でも感想頂けるのめちゃくちゃ嬉しいので積極的に感想送っていいと思いますぞ!ということをお伝えしたい。少なくとも私は嬉しい。見つけて読んでくれて有難うの極み。
タグ:
posted at 18:15:29


クラウドファンディング中の電子メモ「カクミル」ですが、あとすこしで目標金額達成 = 商品化となります。ひきつづき、応援とご支援よろしくお願いします。www.makuake.com/project/kakumi...
タグ:
posted at 14:23:37

Masayoshi Takahashi @takahashim
GitHubがマイクロサービス化を進めてRails/Rubyじゃない部分を増やしつつ、Rails自体は最新版に更新できているのは健全でよいんでは、と思いました
タグ:
posted at 14:23:10

河本 治虫 I stand with U @koumoto_osamu
金足農業高校の校則にしびれた
・りんごを盗んだ奴は停学
・梨を盗んだ奴は退学
・ブタをいじめてはいけない
りんごと梨の差はわからないが優勝目指して頑張って!!
タグ:
posted at 12:56:04

Cythonについては、昔書いたこれけっこういい紹介資料だと思う。PythonのC API知らない人にはちょっと分かりにくいかもだけど。
www.slideshare.net/atsuoishimoto/...
タグ:
posted at 10:46:02