にしもつ
- いいね数 37,683/53,703
- フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
- 現在地 Hiroshima, Japan
- Web https://d.nishimotz.com/aboutme
- 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
2020年06月22日(月)

な、なんと……!NVDA Expert……、2回目のチャレンジで……ご、ごごご、合格しちゃったぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁー!!!!!!!
タグ:
posted at 05:59:53

接触確認アプリの件、事業者である国と厚労省が酷すぎる。
・初期リリースはボランティアに頼る
・直前のAPI変更があってもTVで発表したリリーススケジュールを無理に守らせる(ボランティアなのに)
・画面の仕様が政治で毎日変わる
・受け入れテスト体制がないからテスト未完了でリリース
タグ:
posted at 09:19:10

Covid-19 Radarについて、一技術者の観点から時系列にまとめたメモ。技術的観点以外の余計なことが書いてないので本件に興味ある技術者は賛否に関わらず目を通していい記事と思う / 個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso lai.so/entry/2020/06/...
タグ:
posted at 09:29:34

僕がやってるのは開発ではないけど、6年フルリモートで働いて思うのは、細かいコミュニケーションがいらないプロジェクトでないと効率的にはワークしないということ。
タグ:
posted at 09:32:54

なんか今回はいろいろ特殊事情すぎていろいろあったけど、こういうスタイルの開発自体は歓迎すべきものだしまだ始まったばかりだからこれからいい感じにやっていこうなって気持ちになった。 / “個人開発者とCovid-19 Radarプロジェクト - laiso” htn.to/3X9uxQ9aTq
タグ:
posted at 09:59:13



Shigeto Kawahara@Kei @PhoneticsKeio
プリキュアの名付けについての簡単なオンライン実験を行いたいと思います。5分で終わりますので、ぜひご協力ください!プリキュアは音声学入門にもぴったり。結果が出たら必ず音声学教育に還元いたします。拡散だけでもお願いします!
jp.surveymonkey.com/r/PCZVTJJ
#precure
#プリキュア
posted at 13:58:58



「これから先は中国が発展しまくるから中国語を学んでおくと将来困らない」と中学や高校の頃に教師が煽るのを見てたけど、実際に働いてみると「中国語が上手いと有利な職」は軒並み中国から来た留学生がポスト占めてるどころか、英語もプログラミングも日本語も上手い中国人が職場でも大活躍してる。
タグ:
posted at 19:50:34

この前、ソニーにNVDAを使ってソフトが使えるか検証をダメ元でお願いしてみたところ、まさかのしてもらえた!
ソフトが使えないと商品を使いこなすことが困難になりそうで買い渋っていたので、検証してもらえたのはとてもありがたい!
タグ:
posted at 21:05:26
2020年06月23日(火)


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

先日初めてwebex使ったんだけど、最近のあの手の製品機中ではスクリーン・リーダー向けのアクセシビリティーが一番ひどいという印象。
PC版でサウド・ディバイス変更したいたげなのに、ラベルがついてないボタンを片っ端から押してみないといけなくて、結局あきらめた。
タグ:
posted at 08:05:55

「レジ袋を減らしても環境問題の解決にはほとんど寄与しないとしても、環境問題への関心を高めるから意味がある」と開き直る人もいる。しかし、関心を高めるためだけに、実効性がなく、利便性を損なう変容を社会に強要するというのは、間違えていると思う。別の方法で関心を高めるべきである。
タグ:
posted at 08:31:53

参加者だけに見える情報をconnpassページに載せれるようになったとのこと。メッセージとの棲み分けがむずいな。
www.facebook.com/connpass/posts...
タグ:
posted at 12:13:19


米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 @yonemura2006
ブラックな環境のシステム開発会社に足りないものは多くの場合技術力ではなくて、顧客の理不尽な要求に対してきちんと適切な説明して断れるコミュニケーション能力なのではないかと思う。それができてない開発会社がホワイトな環境を維持できる姿をイメージできない。(過去の弊社)
タグ:
posted at 12:15:47

ゲームコンソールにも載らず、AMD にボコられ Apple に切られ、みんなが死んだと思った Intel が突如としてムーアの法則をガン無視した驚愕のプロセッサを出すサンライズのロボットアニメの 23 話ぐらいの展開がみんな見たいんだよ
タグ:
posted at 14:04:06

222件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... “12年前にレジ袋を有料化した県に何が起こったか” htn.to/3bssxxEBwu
タグ:
posted at 14:42:44

「技術的には可能です」はその後否定的なコメントが続いてネガティブな人間と誤解されやすいので,最後に「膨大なコストと時間がかかりますし成果は保証できませんが是非挑戦させて下さい」と締める様式美
タグ:
posted at 15:35:27
走れ走れヒノノ二㌧/(╮╯╭)ポテイト @pokke_yamada
そういえば、大昔にカメラ屋の店頭バイトに申し込んだ事があったのよね。
その時の募集要項には性別は書いてなかったのだけれど、行ったら「実は女性が欲しい」と言われてその場で落とされたのよ。
雇用機会均等法だと性別を明記しての募集はできないんだけど、性別を理由に落とすことは可能らしい。
タグ:
posted at 18:27:12

静岡県、NECのロボット「PaPeRo i」活用した高齢者見守りサービス開始 news.mynavi.jp/article/202006... #マイナビニュース
タグ: マイナビニュース
posted at 23:03:46
2020年06月24日(水)

野心的な PEP が出てきた。なにこれやばい。あとでじっくり読む。 / PEP 622 -- Structural Pattern Matching | Python.org www.python.org/dev/peps/pep-0...
タグ:
posted at 01:35:43


お、翻訳されたんですね / “Bot と一緒にインタラクティブに GitHub を学べる GitHub Learning Lab は素晴らしい学習体験だった - kakakakakku blog” htn.to/316btemaZG
タグ:
posted at 08:36:24

今井翔太 / Shota Imai@える @ImAI_Eruel
文科省が出した高校新学習指導要領の「情報II」の教員研修用教材,結構なボリュームで,データサイエンスの部分はpython実装で,scikit-learnやニューラルネットを試したりkaggleの導入に触れたり,なかなかガチな内容になっている
www.mext.go.jp/a_menu/shotou/...
勾配降下法の図(画像2枚目)は新発想すぎて面白い pic.twitter.com/Aa0HWlGNWv
タグ:
posted at 08:40:01

【緊急オンライン開催】GDG TokyoとAoGDevsJa共催で、新しい会話アクション開発環境「Actions Builder」紹介イベントを7月9日に行います!デモを交えながらVisual Conversation Developmentを感じることができます!先着250名ですヨ。ご応募待ってます! aogdevsja.connpass.com/event/180653/ #AoGDevsJa #GDGTokyo pic.twitter.com/QwXTO9GjOQ
posted at 08:42:25

長沢 智治 \ Tomoharu Nag @tnagasawa
マコネルはアジャイルの信奉者ではないのだけど、アジャイルプラクティスは必要であり、効果的に活用すべきだという立場です。その効果的にの中に【スクラム】の可能性と価値を見出しています。なのでスクラムからはじめる。スクラムのルールはまず取り組むべし amzn.to/3fQ61KR
タグ:
posted at 09:06:11

BuzzFeedさんに取材していただきました。
こんな仕事のやり方では会社を大きくできませんが、なんとかやってます。
勤めていた会社が廃業になり起業したのですが、自分の居場所が潰れるのは二度とご免なので、小さい固定費で潰れない会社を目指したらこうなりました。。。
www.buzzfeed.com/jp/harunayamaz...
タグ:
posted at 11:32:28

結構頑張って書いた / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry?url=http... “ノーコードは形を変えた現代のRPGツクールなのではないか - mizdev” htn.to/2vhRVBqeTP
タグ:
posted at 12:26:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

オンライン化していくおかげでイベントやカンファレンスに参加できてうれしい。オフラインならではの交流の問題とかあるけども、出張がなかなかできない自分にとっては新たな機会が増えてるのを感じる
タグ:
posted at 13:10:22

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「ピアノのペダルを踏む記号を「おすわりした犬みたいなのが」と説明してたらもう犬にしか見えなくなった」togetter.com/li/1548378
が伸びてるみたい。私も読みに行かないと! 作成者:@RascalTaku
タグ:
posted at 20:56:06

まつもとりー / Ryosuke Mat @matsumotory
とても良い話。mattnさんのこういう話を読むとなぜか必要以上にグッとくる。僕がmrubyでは初めてがっつりOSSに関わった時にとても親切に色々教えてくれたり助けてくれたりしたからだと思います。ありがとうございます! / “オープンソースは誰もがヒーローになれる平等な空…” htn.to/6FxHMPcAuy
タグ:
posted at 21:07:33