にしもつ
- いいね数 37,683/53,703
- フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
- 現在地 Hiroshima, Japan
- Web https://d.nishimotz.com/aboutme
- 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
2013年04月09日(火)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1522068519894290432/4yZAjk0u_normal.png)
iOSのアプリは、無料か1-999ドルという決まりになっています。昔は1ドル115円でしたが、現在は1ドル85円計算。85円から素敵な有料アプリが買えます。でも最近の円安で、また1ドル115円になるかもしれません。欲しいアプリがあるのなら、お早めに購入した方がいいです。
タグ:
posted at 20:29:33
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2143352991/DSC_4053-1_normal.jpg)
今日のJEPA EPUBセミナーで特に印象に残った話が二つあって、ひとつは読書を「習得読書」と「娯楽読書」に分けて語られていたこと。例えば教科書は習得読書、漫画は娯楽読書。前者は割と楽にマネタイズできるが、後者は難しい。出版社は自社の資産がどちらなのかをちゃんと考えるべきと思う。
タグ:
posted at 19:09:29
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/551257162169606144/GwGjQO8m_normal.jpeg)
キングジム、4つのカメラで周囲360°を録画する会議用レコーダー「MR360」 -INTERNET Watch internet.watch.impress.co.jp/docs/news/2013...
これ、ろう者のいる会議の議事録作成に良いんじゃない? ちょっとお高いけれど、キングジムは面白いもの出すよね。
タグ:
posted at 14:10:56
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/825657318/icon3_normal.png)
ブコメのインスタンスガチャに吹いた。1回2ドルでレアインスタンスが当たる! / “EC2で同じECUだけどCPUは違う - まめ畑” htn.to/83LUPF
タグ:
posted at 00:58:17
2013年04月08日(月)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_normal.png)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1472687653/_______2_normal.jpg)
「社会人なら日経読まないと」と兄弟にドヤ顔で言われたオイラは、「日経は業界の東スポ」との先輩の断言はかつてなかなかに衝撃的だったのを思い出す。 RT @yoshikawanori 通勤電車にて、蛍光ペンで線を引きつつ日経を読んでいる新社会人と思しきワカモノがいる。春ですねぇ。⋯
タグ:
posted at 08:46:30
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2013年04月07日(日)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2292448272/866nvqr1p4qaisa29ebm_normal.png)
ことわざ「安物買いの銭失い」:社内システムをWindowsXPからアップデートする費用を出し惜しむため、WindowsXPで動くシステムばかりを選別して導入した結果、12年の間にカスタマイズ費、メンテナンス費が膨らみ、積み上げたらWindowsをアップデートした方が安かったこと。
タグ:
posted at 20:37:42
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1298139344/Picture_3_normal.jpg)
これは興味深い。図書館は安全で、誰でも受け入れてくれる場所。「図書館の役割はもやは本を貸すだけにあらず?アリゾナの図書館が医療相談サービスを行っている件」 irorio.jp/kondotatsuya/2... @IRORIO_JPさんから
タグ:
posted at 16:19:58
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1133570329/dog_normal.jpg)
2013年04月06日(土)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/948295547/gravatar_normal.png)
え、困るんだけど...。はてブ、はてなスター、Disqus全部死んだ... / “New GitHub Pages domain: github.io · GitHub” htn.to/sSSJn
タグ:
posted at 22:57:56
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_0_normal.png)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/602433225059803136/EwXBjb2z_normal.jpg)
読み上げソフトという性質から当たり前なんだけど、ルール化できなくて「こうしたほうがわかりやすい」というヒューリスティックの化物になってるので、これは辛いわーと思う。読み上げAPIに音声エンジン接続しただけじゃまだ0歩目なのね、と某MLを読みつつ思うなど……
タグ:
posted at 10:35:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1144397574/aaaaa_normal.jpg)
【お知らせ】明日はいよいよ最初のラジオです!『新里カオリのうららか日曜日~スローライフしませんか?~』毎週日曜 09:00ー10:55 RCCラジオ www.1350.jp/uraraka/ #radiko #RCC
posted at 10:19:32
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1658135851937959942/vQTGOJwh_normal.jpg)
この入力方式はフリックより快適なのかな。指に優しい入力インターフェイスが待ち遠しい。
キー配列に革命!? 一直線配列で快適入力できるソフトキー「Minuum」、トロントのベンチャー企業が開発 techwave.jp/archives/51785... @techwavejpさんから
タグ:
posted at 06:12:19
2013年04月05日(金)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/747379688599740416/2bcJ9wZ__normal.jpg)
[メモ] 左メニューに「お知らせ」と「おしらせ」、「イベント」と「いべんと」が存在していて、内容が異なります。おそらくひらがなは子供向けなのでしょうが、スクリーンリーダーでは全く区別できないはず。 epochal.city.takeo.lg.jp/winj/opac/info...
タグ:
posted at 15:53:18
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/445647394/murata_normal.jpg)
EPUB 3.0.1から、「ゃ」などから「や」などへの自動変換機能を落とすかどうかが議論されている。実装はないらしい。ルビのテキストで、「ゃ」「っ」「ょ」などが使えなくなる[読みにくさを我慢するのでない限り)。これはText to speachにとってどの程度の害があるだろう?
タグ:
posted at 10:25:23
2013年04月04日(木)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/57455340/672949_3845687997_normal.jpg)
商人「この矛はなんでも貫きます」
民衆「ほう」
商人「この盾は絶対に破れません」
民衆「では、その矛でその盾を突いてみたらどうなるのだね?」
商人「そうならないように運用で回避します」
タグ:
posted at 22:43:20
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/806100516841209856/7VZ36Ie5_normal.jpg)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1394648662651805696/EZ24rIDQ_normal.jpg)
Adobe Blank (Version 1.030) is officially available on GitHub → github.com/adobe-fonts/ad... @OpenatAdobe pic.twitter.com/9nL6TwHY2D
タグ:
posted at 08:58:27
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/2530078429/a81sph4axt8kczrv4szn_normal.jpeg)
2013年04月02日(火)
2013年04月01日(月)
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/553116818/1204959_2231809810_normal.jpg)
物書きではない60歳後半の人が書いた文章を読む機会があった。その中に、「絆」、「思いを伝えたい」、「つないで行こう!」、「元気をもらった」といったフレーズが並んでいた。どんだけステレオタイプ化した若者のような文章を書いているのか、団塊の世代。
タグ:
posted at 23:37:17
2013年03月31日(日)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_normal.png)
![](https://abs.twimg.com/sticky/default_profile_images/default_profile_normal.png)
NHK総合テレビの特集を視聴中。聴力を失った作曲家というので興味を持ったわけだけど、この人がどうこういうよりも、作品である交響曲第一番「HIROSHIMA」はとても壮大でエネルギーに満ちた感じの曲で、すばらしいと思えた。素人にも聴きやすく、そして染み込んでくる雰囲気。
タグ:
posted at 21:31:44
![](https://pbs.twimg.com/profile_images/1245217990527746049/HXinTk4n_normal.png)
【間もなくNスペ!】「魂の旋律 音を失った作曲家」が間もなく放送です。“現代のベートーベン”と呼ばれる作曲家、佐村河内守さんの実像に迫ります。いかにして聴力がない中、交響曲を作り上げるのか。新曲「ピアノのためのレクイエム イ短調」も披露します。放送はこの後、9時からです。
タグ:
posted at 18:00:50