Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

にしもつ

@24motz

  • いいね数 37,683/53,703
  • フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
  • 現在地 Hiroshima, Japan
  • Web https://d.nishimotz.com/aboutme
  • 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年04月24日(水)

Yuki Fukuda @Y_F_Acoustics

19年4月24日

from numba import jit

して、高速化が期待される関数の定義前に

@jit

と書くだけなので手軽。関数をLLVMによるjitコンパイルするものなので、main文の引数の数値を変えても高速に動作します。 twitter.com/mu2in/status/1...

タグ:

posted at 22:49:13

MongoDB @MongoDB

19年4月24日

We are excited to announce that @Realm is becoming part of the MongoDB family mongodb.social/2XyIYeu

タグ:

posted at 22:05:04

Florian Beijers @zersiax

19年4月24日

@24motz its not a hard requirement to have a requirements.txt file but if you want to run pip install using one, you do ned to make one first :)

タグ:

posted at 19:42:40

i.i.d. @bibpile

19年4月24日

Andrew Ng先生の論文の読み方
[順序]
1. タイトル/ アブスト/ 図
2. 導入 + 結論 + もっかい図 + 残りを読み流し(関連研究も)
3. 数式を飛ばすか流して読む
4. 全体を読む(ただし、わからないところは飛ばす)

一回の読み込みで100%の理解はしなくていい。とりあえず進める。後で読んだら分かる。 pic.twitter.com/qV9HLfyln6

タグ:

posted at 19:34:12

OGAWA Kandai @grossherzigkeit

19年4月24日

「本を焼く者は、そのうち人を焼くようになる」という言葉があるが、「本をタダで読む者は、そのうち人をタダで使うようになる」のである。自分は身をもって知っている。

タグ:

posted at 16:12:39

ムーミン屋敷 @moominyashiki

19年4月24日

radikoでボイスオーバーで再生ボタンを押せるようになりました。改善ありがとうございます。 #vojp #radiko

タグ: radiko vojp

posted at 15:48:57

PyQ @pyqjp

19年4月24日

本日エンジニア列伝vol.7の3記事目を公開しました。
本記事ではkananさん( @Addition_quince )にデータ分析の所作の伝え方や研修における指導方法を伺います。連載は4/25(木)まで順次公開予定です。
blog.pyq.jp/entry/lives_of...

タグ:

posted at 15:25:03

村上真雄 MURAKAMI Shinyu @MurakamiShinyu

19年4月24日

Vivliostyle version 2019.1.105 リリース❗️
vivliostyle.org/ja/blog/2019/0...

開発の次の段階に向けてソースコードを #TypeScript に移行予定ですが、これはその前の最終安定バージョンのつもりですので、@Vivliostyle #CSS組版 をお使いのみなさま、ぜひチェックしてみてください‼️

タグ: CSS組版 TypeScript

posted at 10:57:20

Yosuke Furukawa @yosuke_furukawa

19年4月24日

Node v12まとめ
- http parserがllhttpに
- esmがdefault, named,namespaceのimportが可能に(CJSはdefaultのみ)
- V8が7.4をターゲットに。private class field利用可能、await高速化
- workerがflagなしで利用可能
- heapsizeのmaxがシステムメモリに合わせて増減する
github.com/nodejs/node/bl...

タグ:

posted at 09:20:20

Aaron Patterson @tenderlove

19年4月24日

Ruby has moved to Git! 🎉 buff.ly/2VkQrQW

タグ:

posted at 01:27:00

2019年04月23日(火)

Junnama Noda @junnama

19年4月23日

今年もスポンサーセッションでお話しさせていただきます。「ウェブアクセシビリティで企業価値を高める、小さな会社の戦い方」|セッション | アクセシビリティの祭典 2019 accfes.com/2019/session/s...

タグ:

posted at 20:24:26

すこや @sukoyakarizumu

19年4月23日

はじめて開発パートナーの方の前でアクセシビリティの勉強会をする機会をいただけました。
kintone本体も、カスタマイズも、トータルでアクセシブルになるといいなと思います。

kintoneアクセシビリティ勉強会を開催してみました | JOYZO Blog www.joyzo.co.jp/corp_blog/arch...

タグ:

posted at 20:23:19

wakufactory @wakufactory

19年4月23日

AppleSymbolsフォントに追加か! > Apple、macOS Mojave 10.14.5/iOS 12.3 Beta 3でApple Symbolsフォントに新元号「令和」の合字(U+32FF)を追加。 applech2.com/archives/20190...

タグ:

posted at 19:52:52

KIMATA RobertHisasi @robert_KIMATA

19年4月23日

Microsoft様。元号対応は頑張って間に合わせて頂くより「5月の月例パッチで配布しますので日本時間だと5/15頃になります」と言っていただけた方が心穏やかに連休を休めるのでおねがいします。なんなら6月や7月でも結構です

タグ:

posted at 19:26:03

nikkie にっきー @ftnext

19年4月23日

#SciPyJapan
Chainerのチュートリアルは最近公開されたそうです
tutorials.chainer.org/ja/

タグ: SciPyJapan

posted at 15:28:31

す @ktou

19年4月23日

SciPy Japan Conference 2019のApache Arrowの話の発表資料だよ! #apachearrow #scipyjapan slide.rabbit-shocker.org/authors/kou/sc...

タグ: apachearrow scipyjapan

posted at 14:32:08

nobolis @nobolis_

19年4月23日

主催の方にお話を伺ったのですが、欧米のScipy conferenceではPythonを研究でちょっと使ってみたっていう科学者が集まって発表したりしている、アジアでもそういう場所を作りたい、Scipyをもっと科学研究に使って欲しいとの思いで開催しているとのこと #SciPyJapan

タグ: SciPyJapan

posted at 13:44:30

ソノヤマ・タカスケ @T_SONOYAMA

19年4月23日

留守中の猫の様子を見るためのネットカメラ、なんか時々一瞬動くような気配がしてヤバいなー、と思ってたら、昨日、突然中国語を喋ったので(笑)パスワード変更して電源コード引っこ抜いた。

タグ:

posted at 12:58:22

Uchio Kondo @udzura

19年4月23日

#RubyKaigi #afterhack の成果発表会の動画を公開しました。 @youchan @n0kada @sue445 の3名にお話いただきました。Thanks! See you next RubyKaigi or Fukuokark!! #fukuokarb
www.youtube.com/channel/UCwP24...

タグ: afterhack fukuokarb RubyKaigi

posted at 12:52:49

めるぽん.cpp @melponn

19年4月23日

そういえばgRPCのコア部分はポータビリティのためにC++の標準ライブラリを使わない方針なんだけど、C++の標準ライブラリを禁止すると new, delete が使えないのは分かるとしても、純粋仮想関数も使えなくなるのは意外だった。確かに純粋仮想関数を間違って呼んだ時の処理は標準ライブラリの範疇だ

タグ:

posted at 11:06:24

catch the rainbow @stainglay

19年4月23日

NVDA 日本語版が出てきて早6年を経過。音声読み上げエンジンの変更やバグ修正、点字出力精度向上へと進んできたけれど、まだ触っていないところがある。デスクトップアイコンを、バージョンアップごとに配色を変更できたらなあっと、最近思う。

タグ:

posted at 08:03:33

からもら @karamora

19年4月23日

ストッキングメーカーの社長さんを取り上げた記事で、街中で興味のあるストッキングを見かけると声を掛けて観察させてもらう(足元にしゃがみ込んで)って話があって、その様子の描写に「……いぶかしげな女性に向かって、後ろで妻が深々とお辞儀をする」とかいうのがあったな。

タグ:

posted at 08:00:37

Sathya Gunasekaran @_gsathya

19年4月23日

📢 I just shipped Numeric separators in Chrome 75! 🔥

More info: 2ality.com/2018/02/numeri... pic.twitter.com/gtohOjQ1LO

タグ:

posted at 03:09:49

2019年04月22日(月)

yhara (Yutaka HARA) @yhara

19年4月22日

#rubykaigi に参加して「自分も何かできることがないかな」と思ったなら、ぜひブログとかに参加した感想を書いてくださいね (そして他の人の感想を見つけたらrubykaigiタグを付けてはてブしてほしい) b.hatena.ne.jp/search/text?q=...

タグ: rubykaigi

posted at 23:10:12

ohbarye @ohbarye

19年4月22日

採用面接や面談の場で面接官側として、「何か質問ありますか?」と聞いても応募者から質問が出てこないことや質問切れはよくありますが「もしいますぐ入社するとなったときに、不安なことや聞いておきたいことはありますか?」と聞くとけっこう"本質"的な質問を出してもらえます(リフレーミング)

タグ:

posted at 19:54:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

lost_and_found @lost_and_found

19年4月22日

LATEXインストール下手おじさんの俺がOverleafに興味を示しました。

タグ:

posted at 15:27:00

CodeZine @codezine

19年4月22日

4月28日まで『数学大百科事典』が無料で全文公開! 仕事に使える基礎数学を学び直しませんか? dlvr.it/R3FQ7V

タグ:

posted at 07:12:02

@24motzホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nvdajp pyconjp nvdasr RubyKaigi a11y GAADjp NVDA pyconhiro すごい広島 広島

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました