Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

にしもつ

@24motz

  • いいね数 37,683/53,703
  • フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
  • 現在地 Hiroshima, Japan
  • Web https://d.nishimotz.com/aboutme
  • 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
並び順 : 新→古 | 古→新

2023年04月03日(月)

YAMAGUCHI Toshimitsu @YamaguchiToshi

23年4月3日

ニポラチャンネル,こんなにコンパクトな仕組みで動画作ってるんだ. それにしても,iPhoneの操作が速い... twitter.com/iccb2020/statu...

タグ:

posted at 22:54:11

カック @kakakakakku

23年4月3日

新社会人の皆さんへのアドバイスは「毎週テックブログを書こう!絶対に書こう!書き続ければきっと良いことがある!」です✨

タグ:

posted at 21:13:04

VoiceOver速報 @voiceoverflash

23年4月3日

#楽天 に問い合わせた人の楽天からの回答を読みました。
回答
#VoiceOver で使えないのはそういう仕様、そもそもVoiceOverは動作保証対象外。
との事です。
これは全くもってけしからんですね😤
#楽天モバイル #VoiceOver速報 #VO速報 twitter.com/voiceoverflash...

タグ: VoiceOver VoiceOver速報 VO速報 楽天 楽天モバイル

posted at 20:31:28

うみゆき@AI研究 @umiyuki_ai

23年4月3日

コードはChatGPTに書いてもらった

タグ:

posted at 19:38:32

ところてん @tokoroten

23年4月3日

独特の社内用語を使っている会社は、LLMの恩恵にあずかれなくなる、ってのはありそうだなぁ

独自のワークフローで業務を行っていると、SaaSが使えなくなってコスト高になるのと同じで、
独自の言葉を使っていると、LLMが使えなくなってコスト高になる

これは割とありえそう

タグ:

posted at 18:36:42

槌本 @tsuchim

23年4月3日

山田さーん、棚にある座布団全部出して! twitter.com/kakenavi/statu...

タグ:

posted at 17:54:52

やんこ / Webデザイナー @yanco_web

23年4月3日

本日はひろクリギルドイベント!
既にプロフェッショナルの配信チームが入ってくださり準備が始まっています。
急遽のご相談にも関わらず全力で対応いただき私達運営は感謝のあまり地べたを這うくらい低姿勢😂
この後19時から!
#STUDIO #飛企画 #ひろクリギルド pic.twitter.com/OPjY38Jplq

タグ: STUDIO ひろクリギルド 飛企画

posted at 17:52:44

かけなび @kakenavi

23年4月3日

@24motz あのキーワードをつぶやくと変なのに絡まれるとは聞いてたけど、ほんとに絡まれるんだねえ。

タグ:

posted at 16:53:46

JOHNNY OKAFUJI @johnykei

23年4月3日

国立国会図書館の代替テキスト製作に関する資料がめちゃくちゃ丁寧に説明されてて勉強になるー!そのことを今日の読書会で知れただけでも参加した価値があったー☺️ #webapp_a11y
www.ndl.go.jp/jp/library/sup...

タグ: webapp_a11y

posted at 14:14:19

ますぴー @masuP9

23年4月3日

この「第一回チキチキ」感

【増枠】UXライターが挑戦!画像のALT即興ライティング大会 - connpass smarthr.connpass.com/event/277003/

タグ:

posted at 13:59:52

ゆうてん @cloud10designs

23年4月3日

WAI-ARIA Roleのpresentationとnoneって、個人的な感覚としてはtransparentってしてほしかったわ。

#webapp_a11y

タグ: webapp_a11y

posted at 13:57:46

米谷昂@FastAPIガチ勢 @yoneya_fastapi

23年4月3日

GPTの普及で起きるのは、中途半端なメンターが不要になるってこと

GPTの方が優秀なメンター

経験があるメンターは継続して有用だけど、質問回数は大幅に減る

独学でと進めてられてしまうので、スクールビジネスも、もういよいよやばい

タグ:

posted at 13:02:44

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

23年4月3日

Chromeで「テキスト選択して右クリック」から、AIでだいたいなんでもできる拡張作った。仕事がメッチャはかどる。
需要あるかな? pic.twitter.com/JdGPMWvNi2

タグ:

posted at 11:01:15

@ubonakatenimaka

23年4月3日

おはよです。会いたい人には会いに行こう!そう決めて生きてきたつもりだった。でもなにかブレーキがかかっていて、俺は誰か、会いたいと思う人に会えないままいる。というか、誰に会いたいんだっけ?みたいな気分である。この衝撃をまだ消化できずにいる。

タグ:

posted at 10:22:54

やまのく @yamanoku

23年4月3日

Reading… React Docsの「You Might Not Need an Effect」をしっかり理解する - Synamon’s Engineer blog synamon.hatenablog.com/entry/2023/04/...

タグ:

posted at 09:57:43

nishio hirokazu @nishio

23年4月3日

一昨日これを見て感動したばっかりだったので訃報に触れてショックを感じている twitter.com/zonbi/status/1...

タグ:

posted at 09:45:00

高知システム開発 サービス部 @ksd_service

23年4月3日

【2023年4月 展示会出展のお知らせ】

第32回 AMEDIA FAIR 2023
主催 ㈱アメディア
日時 4月8日(土) 11時~16時
場所 練馬区立区民・産業プラザCoconeriホール
住所 練馬区練馬1-17-1 3F
詳細 bit.ly/3mR6llx

当社製品のデモを行います
体験も可能です
お待ちしております

タグ:

posted at 09:40:41

Yuji Yoshimura @ABcruasan

23年4月3日

3D都市モデル(PLATEAU)を用いた地方創生というテーマで建物の高低差などを利用して音楽に変換する提案で最優秀賞を受賞した高知高専の方々と対談。3D都市モデルというと、とかく交通など最適化の話になりがちなんだけど、今回のような文化に用いる提案の方に可能性を感じる shinkenchiku.online/column/7321/

タグ:

posted at 09:38:00

クジラ飛行机 @kujirahand

23年4月3日

衝撃😆 ChatGPTが、日本語プログラミング言語「なでしこ3」の文法を学習済みだったことが判明。何度か書き間違えたけどそれを指摘することで、完全なFizzBuzzのプログラムを作り上げました。 #なでしこさん #ChatGPT #FizzBuzz pic.twitter.com/uyQkKWgt2b

タグ: ChatGPT FizzBuzz なでしこさん

posted at 09:16:27

かけなび @kakenavi

23年4月3日

@24motz ないものをあると言うのが今のChatGPT、「そこになければないですね」を言えるのがダイソー。

タグ:

posted at 08:51:59

かわんご @gweoipfsd

23年4月3日

人生の中でいろいろなひとに心配、助言されてきたけど、ぼくはなんか目的のために行動するのが大嫌い。お金のため、成績を上げるため、フォロワーを増やすため、なにか得をするためになんか生きたくない。行き当たりばったりでいたい。それが人間じゃん。

タグ:

posted at 07:56:33

a-know | Daisuke Ino @a_know

23年4月3日

67件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.... “心理学者が扱っているのは人間の心だと思って心理学部に入ってきた学生の皆さんに大切なことを教えます。 心理学は心を扱っていません。扱うことができません。” htn.to/NhFG85GmCr

タグ:

posted at 06:25:08

きたがわ @bukuta_3

23年4月3日

ChatGPTの回答に見出しを追加する「マークダウン記法」は、ChatGPT使ってる全員に知ってほしい機能なので共有。プロンプトの後に「~マークダウンで書いて下さい」を追加するだけで、文章の視認性と可読性が一気に見やすくなります。ChatGPTの回答文が読みづらいと感じた人は試してみて下さい。 pic.twitter.com/P5MA9TSriv

タグ:

posted at 06:00:21

2023年04月02日(日)

Pythonエンジニア育成推進協会 @pythonic_exam

23年4月2日

PythonZen & PEP 8 検定試験 現在、受験者数2765名です。
受験いただいた皆様、ありがとうございます。

Pythonのお作法をチェックできる無料の試験です。興味がある方は是非受験ください。
pythonzen-pep8-exam.jp pic.twitter.com/tazRFBLpJD

タグ:

posted at 22:46:47

Pythonエンジニア育成推進協会 @pythonic_exam

23年4月2日

受験宣言して教科書のPython本をもらおう!(応募は2023年6月末日まで)
詳細は⇒ www.pythonic-exam.com/archives/news/... pic.twitter.com/f97YkHsoCh

タグ:

posted at 22:31:53

いぐぞー!! ✈️ 旅するプログラマー @igz0

23年4月2日

著者がジョン・フォン・ノイマンの本を読んだことあるけど、脳がコンピューターのように「算術的」ではなく「統計的」に情報を処理するから、論理的な信頼性があるのだと1958年に見抜いていたの、すごい。

現代人がノイマンにChatGPTの仕組みをレクチャーしてもコンマ数秒単位で理解しそう。 pic.twitter.com/Il6EtLkH6A

タグ:

posted at 20:21:50

V @voluntas

23年4月2日

今年のジョーク RFC 、著者がもう面白いのずるい。 gyazo.com/d359ede17ed0f4... pic.twitter.com/D7uhxk7Hjt

タグ:

posted at 19:20:04

ゆうてん @cloud10designs

23年4月2日

ChatGPTにいろいろ教えてもらうんだけど、本当に丁寧で、文脈を読み取って推論する力がすごい。熟練の指導者並みに教え方が上手い。

ただし、丁寧すぎて冗長な面はある。何度も同じことを繰り返すところとか。

タグ:

posted at 12:15:28

Yosuke HASEGAWA @hasegawayosuke

23年4月2日

次回の情報セキュリティ10大脅威、「信頼されるべき情報を発信している組織のWebサイトがリニューアルされ、各所から参照されていたコンテンツが軒並み404になる」ってのを入れておいて欲しい

タグ:

posted at 11:15:05

猫 @nyanchan2013

23年4月2日

カブトクワガタの記事を全力で拡散してって頼んだら全力過ぎてBuzzFeedの記事になってしまった。やばい。語彙力。絶賛だけじゃなくてルーレットの惜しさにも言及されているのが最高です。みなさんありがとうございます。

newspass.jp/a/7fc7e

タグ:

posted at 10:09:14

ミノ駆動 @MinoDriven

23年4月2日

プログラミング関連の入門書や研修は正しく動かすことばかりにフォーカスしすぎていて、エラー発生時にどうするかを扱ったコンテンツが圧倒的に足りてない。ここが充足されたら伸びる伸びないの差はかなり埋まると思う。誰か本書いて。 twitter.com/igz0/status/16...

タグ:

posted at 10:05:57

糟屋もふ@24時~ITパスポート試験 @KasuyaMofu

23年4月2日

ちょうどアカウント名変更が怖い実例が見られたのでメモ
抑えておきたい Twitter の仕様で、アカウント削除時は保持期間があるけど、アカウント名変更の場合はすぐに取れちゃう
メディアに掲載されてる有名人のIDを見に行ったら悪い人のアカウントに繋がった、とか嫌だよね。気をつけようね twitter.com/h_okumura/stat...

タグ:

posted at 09:52:24

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

23年4月2日

4月が #mathstatmonth だということを今知った。数学と統計の認識をがんばろう。

タグ: mathstatmonth

posted at 08:56:27

風吹き童子 やま @yama_1983

23年4月2日

先月の #Google への支払い、8600円だそうな。
これ全部やまさんの森のGoogle検索の使用料です。
これにTwitterの使用料今のレートでおよそ13000円を加算するのは辛い。
どうにかならない物ですかねー…
森のサポーター募集中 yama3nomori.jp/supporter.html #視覚障害 #ロービジョン

タグ: Google ロービジョン 視覚障害

posted at 08:12:11

からあげ @karaage0703

23年4月2日

昔ブログ記事にまとめました。書き込みは容量がどんどん目減りしていきますね。読み出しは、リテンションしないと数年程度で消える可能性があります。カードによっても実力かなり違いそうですが > 意外に知らずに使っている人が多そうなSDカードの特徴 - karaage. [からあげ] karaage.hatenadiary.jp/entry/2014/02/... twitter.com/goroman/status...

タグ:

posted at 07:59:32

風吹き童子 やま @yama_1983

23年4月2日

Switch用ゲーム『カブトクワガタ』がいろんな意味で注目を集める。「ヤバいゲーム」から一転、全盲ゲーマーの声で再評価の流れに BuzzFeed - ニュースパス, newspass.jp/a/7fc7e

タグ:

posted at 07:42:05

Togami masahito @MasahitoTogami

23年4月2日

音源分離の基礎と動向というタイトルで、IEICE Fundamental Reviewの解説論文を執筆しました。
オープンアクセスなので、非会員でもアクセス可能です。

www.jstage.jst.go.jp/article/essfr/...

タグ:

posted at 06:06:10

Nyoho @NeXTSTEP2OSX

23年4月2日

2、3日前に息子(12)とピカソ展に行ってきた。これはひろしま美術館の中庭みたいなところです。

展示室1が青の時代で、展示室を進むごとに次々にピカソの時代が進んで、画風がどんどん変わっていって晩年まであってとても興奮した。 pic.twitter.com/mmq3N262jh

タグ:

posted at 02:17:57

深津 貴之 / THE GUILD / @fladdict

23年4月2日

たとえば、英語で「generate idea of novel」ってやると約4-6トークン消費するのね。「小説のアイデアを生成して」 だと12トークン消費する。雑にカウントすると英語は1ワード1.5トークン、日本語は1文字1トークンなので、生成コストやプロンプト効率がやべぇ違ったりする。 twitter.com/itnavi2022/sta...

タグ:

posted at 02:01:55

@24motzホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nvdajp pyconjp nvdasr RubyKaigi a11y GAADjp NVDA pyconhiro すごい広島 広島

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました