にしもつ
- いいね数 37,683/53,703
- フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
- 現在地 Hiroshima, Japan
- Web https://d.nishimotz.com/aboutme
- 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
2018年08月25日(土)

Apple Storeで店員さんと雑談してたら「何とは言えませんけど、ハイエンド系のiPhone買うなら9月の第三週まで待ったほうがいいっすよ。何とは言えませんけど新しいiPhoneは毎回その時期に発表されてますんで!出るかは知りませんけど!」というダチョウ倶楽部的な話になった
タグ:
posted at 19:34:43
2017年11月11日(土)

全体的に頭が悪いが,これだけでGoogle Homeに任意の日本語をいい感じに喋らせれるんだから良い. pic.twitter.com/zHru31mZIt
タグ:
posted at 23:57:06

「音声ファイルを作ってChromecastで流し込めば、いちいち声を掛けなくても向こうから話してくれるのでは?」というアイディア第一号 pic.twitter.com/s6n1Ros8i4
タグ:
posted at 23:54:32
2017年11月09日(木)

Google Homeに数え上げ機能があるが、「1から一千万まで数えて」と依頼したら衝撃の終わり方だったので、持ってる人は是非試してみてほしい。 pic.twitter.com/c6WOAXznmm
タグ:
posted at 19:19:02
2017年10月09日(月)

2016年08月04日(木)

2016年08月03日(水)

日本のユーザーがBash on Windowsをインストールして初めにやるべきことは、ミラーをarchive.ubuntu.comからjp.archive.ubuntu.com に置き換えることっぽいですね…
タグ:
posted at 03:12:57
2016年03月31日(木)

MSがここまで開発者の方を向いた様々なリリースを続けているのだから、Windowsの標準設定からCaps Lockキーの機能をCtrl相当に変えることができる様になる日も近い筈だ。
タグ:
posted at 20:40:01
2013年06月30日(日)
2012年06月15日(金)

DVDバックアップできない!とお嘆きの諸兄は普段からCSSを勝手に解除してしまうようなバックアップ方法をなさっていた様ですが、これを機にビット列を右から左へ吐き出すだけのDDでバックアップを取ればいいんじゃないでしょうか。利用時は適当にマウントすればいいと思いますよ。
タグ:
posted at 12:43:37