【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

にしもつ

@24motz

  • いいね数 37,683/53,703
  • フォロー 4,143 フォロワー 2,119 ツイート 25,142
  • 現在地 Hiroshima, Japan
  • Web https://d.nishimotz.com/aboutme
  • 自己紹介 NVDA日本語版 / NVDAチートシート / http://shuaruta.com シュアルタ @nishimotz / http://mstdn.jp/@24motz / https://www.threads.net/@nishimotz / YAPC::Hiroshima 2024 運営
Favolog ホーム » @24motz » User » pinpain
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月23日(土)

とほほのほ @pinpain

12年6月23日

ググる→図書館レファレンス→国会図書館・大宅文庫漁り→古書店漁り→関係者から直接文献を。 という深度があるように思う。

タグ:

posted at 08:09:32

   

2012年06月20日(水)

とほほのほ @pinpain

12年6月20日

公共 #図書館 の館内OPAC端末のひどさ。"@24motzタッチ操作に適した日本語入力の発明が必要という意見。。 t.co/dqTqkQId

タグ: 図書館

posted at 08:13:14

   

2012年06月17日(日)

とほほのほ @pinpain

12年6月17日

方を「ほう」と読むか「かた」と読むか問題は、RTをどう読むか問題に似る。先読みしないと文脈から判断できない。

タグ:

posted at 13:36:29

   

2012年06月11日(月)

とほほのほ @pinpain

12年6月11日

行政がフェイスブックのような実名様式を公式に選んだ時点で、武雄リークスのようなものが必要になる未来かあ

タグ:

posted at 06:05:44

   

2012年06月07日(木)

とほほのほ @pinpain

12年6月7日

著作権処理もロクに考えてない電子図書館の名誉館長のステイトメントに視覚障害者の図書館の理事で自炊共有の新構想(著作権処理大事)を打ち出した教授が賛同って何の悪い冗談ですか?

タグ:

posted at 20:16:45

   

2012年05月23日(水)

とほほのほ @pinpain

12年5月23日

文字活字読上装置はSPコード専用みたいな認定状況からどうなったのか "@24motz QRコード情報を音声で再生 徳島の企業がスマホ用アプリ開発へ - SankeiBiz(サンケイビズ) t.co/LmtPUvHa @SankeiBiz_jpさんから

タグ:

posted at 20:11:42

   

2012年05月19日(土)

とほほのほ @pinpain

12年5月19日

#takeolibrary 天下のMS部長がこう言い切ってしまったほど「図書館の自由宣言」に守られている事は伝わっていない QT @masanork: 現実問題として今時、(中略)図書館の自由なんて過去の遺物。〜

タグ: takeolibrary

posted at 08:50:44

   

2012年05月17日(木)

とほほのほ @pinpain

12年5月17日

Twitter投稿にメール利用は危険だという話。t.co/9TIbtJbw

タグ:

posted at 09:36:24

   

2012年05月16日(水)

とほほのほ @pinpain

12年5月16日

読む"@fj_twt武雄市の図書館のすったもんだの件、JIPDECが2003年に出した「電子署名・認証利用パートナーシップ報告書」の2.5 市民生活-(5)プライバシー・クライシス…の項を読むと、「これ進研ゼミでやった問題だ!」的な何か… t.co/kOtWl6ih

タグ:

posted at 09:37:40

   

とほほのほ @pinpain

12年5月16日

西本さん@24motz、私も知りたいですQT @onkloma: スクリーンリーダーソフト使用者がスマホを使うための入力機能の開発とともに、NVDAのアプリ開発は進められているのであろうか。

タグ:

posted at 07:14:14

   

2012年05月14日(月)

とほほのほ @pinpain

12年5月14日

ぶっちゃけ武雄市程度の人口レベルで匿名化処理してレコメンに使うとか、ちょっとユニークな書籍を借りたらバレバレになるよ。位置情報ゲームをやった感じから、相手が薄ぼんやり見える感覚はわかる。本で?やだよ。

タグ:

posted at 06:45:28

   

2012年05月13日(日)

とほほのほ @pinpain

12年5月13日

追加加筆 「災害時にラジオと最近言うが、それは違う。普段の生活の中にラジオが溶け込んでいて初めて役に立つ。いつもの声がいつもの時間に聞こえる安堵感」永六輔

タグ:

posted at 12:25:46

   

とほほのほ @pinpain

12年5月13日

「災害時にラジオと最近言うが、それは違う。普段の生活の中にラジオがあって初めて役に立つ」永六輔

タグ:

posted at 12:18:05

   

2012年05月08日(火)

とほほのほ @pinpain

12年5月8日

jigtwiは拡大縮小が自在なのは弱視的にとても良いが、らくらくホン読み上げに非対応なので見る事を諦めたかたには不向き。

タグ:

posted at 13:45:37

   

とほほのほ @pinpain

12年5月8日

未来 QT @caztcha: #clip ディズニーの開発したタッチセンサーの新技術「Touch」がまさにイノベーション | ihayato.news t.co/SbhZn8Em

タグ: clip

posted at 05:11:53

   

2012年05月05日(土)

とほほのほ @pinpain

12年5月5日

視覚障害者にもスマホが普及してきた、という数字が一向に出てこないのはなぜなんだぜ?よく考えよう

タグ:

posted at 08:57:46

   

2012年04月20日(金)

とほほのほ @pinpain

12年4月20日

「らくらくホンが特筆的に普及率が高い」ここに要検証さんが付いたわけだが、バーコードトーカーやサピエモバイルがらくらくホン以外のガラケーに向けて開発された話は洋として聞かないなあ。

タグ:

posted at 08:31:47

   

とほほのほ @pinpain

12年4月20日

早速入れ替えようっと QT @arfa57: Barcode-Talker DX for らくらくホン 公開されましたt.co/8mjk7WhE

タグ:

posted at 08:28:45

   

2012年04月16日(月)

とほほのほ @pinpain

12年4月16日

上位互換環境に「俺の居場所を作れ!」もアクセシビリティ、下位互換が疎かにされる時に「違うだろって」言うのもアクセシビリティだと思うが、どうやらそうじゃないらしい。多くは下位互換に頼っているんじゃないのかね。不思議。

タグ:

posted at 07:51:42

   

とほほのほ @pinpain

12年4月16日

下位互換を蔑ろにしがちな風潮がある今、t.co/bmQmsX8K こういうまとめがいよいよ意味を成す。

タグ:

posted at 07:35:03

   

2012年04月09日(月)

とほほのほ @pinpain

12年4月9日

花見でわかる個人消費の拡大。負担感は増えているのに不思議な現象。。しまむら会長「家電エコポイント終了で、消費が流れこんだか」ゼロサム。 #TBSラジオ

タグ: TBSラジオ

posted at 08:25:44

   

2012年04月02日(月)

とほほのほ @pinpain

12年4月2日

ACのCMが増えたなあ…埋まってないんだなあ… #TBSradio

タグ: TBSradio

posted at 11:46:38

   

«< 前のページ1のページ >»
@24motzホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nvdajp pyconjp nvdasr RubyKaigi a11y GAADjp NVDA pyconhiro すごい広島 広島

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました