革命的小銃弾
- いいね数 322,243/565,572
- フォロー 4,975 フォロワー 2,194 ツイート 240,021
- 現在地 *やくしつのなかにいる*
- Web http://www.youtube.com/user/Kemomimisky
- 自己紹介 鉄砲とか好きです。 主に弾の出ない方のおもちゃの鉄砲とダミーカートとか実物マガジンとか。 アイコンはておどら(@TDItheod)氏謹製。 現在フォロー数上限到達の為フォロー返し不可。
2017年07月26日(水)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
オープントップだタンクデストロイヤーだ何だと言いつつ、ヘルキャットもやっぱり「アメリカ戦車」なんだなあと思える一枚。望遠鏡照準器の脇に、他のアメリカ戦車と同様に潜望鏡型照準器が併設されてるんですね。リンクロッドに注目。ただの視察鏡ではないのです pic.twitter.com/gWv0QAHwGU
タグ:
posted at 22:52:29
どうも難ですわね。当時どこまでが秘密だったのか、どこまでが普通に知ることが出来たのかがわからない。ご丁寧に参考文献ついてるんだからそこ当たってみりゃいいんでしょうが……
タグ:
posted at 07:02:39
まさかのMBT-70まで載ってる(F&H製油気圧式サスペンションまでハッキリ)。当時MBT-70についてはどの程度公開されてたのかしら。議会で話が出るくらいだから、少なくとも存在そのものは秘密でも何でもなかったと思うのだけど
タグ:
posted at 06:47:39
件の戦車設計手法の本、参考文献に結構西側の本が入ってました。あまりクリティカルでない事柄なら、後ろ暗いルートを経ずとも普通に知ることが出来てたりして……?
タグ:
posted at 06:34:44
しかしHs129とプレデターって実際似たようなサイズなのねえ。プレデターが意外に大きいというか、いやHs129小さ過ぎでは? というか。流石に重量は桁違いですが
タグ:
posted at 00:35:16
2017年07月25日(火)
70年代頭にソ連で書かれた戦車設計手法の本、構造の実例として様々な時期の各国戦車が載ってて面白いんですが、「チーフテンの変速機の歯車回路図」とかが普通に載ってるのがちょっと空恐ろしい
タグ:
posted at 21:26:45
あとソ連火砲って艦砲も陸砲も案外同じ工場で開発するんだなあってのもポイントかも。まあ他国でも巨大火砲メーカーは両方やりますけど、国営だと大抵は陸海で分かれますよね
タグ:
posted at 21:05:37
JagdChiha 〄 次元不可能性撹拌 @Jagdchiha
www.navweaps.com/Weapons/WNRuss... ソビエトの40.6cmの製造中の画像ですけど、左下にいるB-4がまるでおもちゃのようなサイズにしか見えなくて艦砲ってのは巨大なもんだなあと
タグ:
posted at 20:53:41
A.M.サトウジョモフ(アゾツィアーレ) @ArkadySatojomov
持ち上げた砲塔の中にエサを置いておくとお腹をすかせた主砲が入ってきて、そこをドスン!捕まえるわけです
タグ:
posted at 20:52:29
パンター小砲塔のこの写真、よく見ると測距儀のところに装甲栓が刺さってるのね。車内から外せなきゃ困るので、ピストルポートめいて鎖とかで引き込むスタイルかしら。模型とかで再現してるのはちょっと見た覚えがないのでワンポイントによさそう pic.twitter.com/7P10Uxqypd
タグ:
posted at 17:48:21
2017年07月24日(月)
なのでオリジナル戦車とか考える人は、砲の後座長とか気にする前に、まず装填スペースがあるかどうか重点しましょう。大抵の戦車砲は装填さえ出来りゃ撃てます。仰俯角の広さを重視するとか、応急的車両で牽引砲そのままの車載化とかだと話が違ってきますけど……
タグ:
posted at 22:32:43
車載火砲って砲尾サイズや後座長は「ぶつからないかな」と心配されますけど、もっと問題な弾薬筒サイズが意外に無視されがちなんですよね。ほとんどの車載火砲では後座長より弾薬長の方がずっと長いので、装填に必要なスペースの方が問題なのです。牽引砲より車重があるので後座長は短めにしやすい
タグ:
posted at 22:25:16
あの異様な弾薬共通性フェチの赤軍でさえSPG-9と2A28で弾頭のみの共通化に留めたというのが、この問いに対する答えでしょう。無反動砲と低反動砲はなんとなく雰囲気似ているようでいて、実は火砲としての方向性がサッパリ違うのですね
タグ:
posted at 22:08:29
仮に反動や腔圧云々をうまく処理して砲として成立させたとしても、歩兵用無反動砲の弾薬そのまま車載用低反動砲に充てるのは、ちとデメリットが多すぎるでしょう。緊急時に弾薬融通したいという些細なメリットを求めて向いてる方向が全然違う火砲の弾薬を無理やり統合しても、失うものの方が大きい
タグ:
posted at 22:03:40
嵩張る砲が車載に困るのは言うまでもないですが、長い弾薬も不向きなのです。装填動作の必要スペースが増しますし(つまり砲塔の大型化を招く)、搭載数は減る。デカい弾薬は車載にはまったく何一つ良い事なしです
タグ:
posted at 21:54:44
砲内弾道のあれこれは分からないので、低圧室を設けることで腔圧や反動の推移がどうなるかは分かりかねますが。しかし反動云々以前に、まず弾薬と薬室の容積が増すことが車載用低反動砲には受け入れ難い筈です。車載火砲は砲自体および弾薬サイズとも、出来るだけコンパクトでなきゃなりません
タグ:
posted at 21:44:39
無反動砲の弾薬筒を高低圧砲方式で低反動砲にもそのまま(装薬含め)流用できないかって話を見かけましたが、とても厳しいのでは。例えば2A28とSPG-9では弾頭共通ですが、装薬量は5倍も差があります。まずこの時点で薬室容積が最低5倍。追加で低圧室を設けるなら一層嵩張ります pic.twitter.com/Xefsq3aCLu
タグ:
posted at 21:40:44
CK/旧七式敢行@日曜日 東D-11b @CK_Ariaze
「遠い昔の話の話じゃ……Twitterにはまだ引用リツイートは存在せず、アンケートもなく、炎上案件だけが転がっておった……人々は規制に怯えながらツイットピックに写真をアップロードしておった……」
タグ:
posted at 20:57:29
ペリーヌさん見よ?ペリーヌさん崇めよ?わたしたちね、集会やってるの。ペリーヌさんに感謝する集会。あっ、いや宗教とかじゃないの。ペリーヌさんに感謝するだけの普通の集まりだから。幸福をサイエンスしたり、バリューをクリエイトしたり、そういうのはしないの。ペリーヌさん見るだけなの!
タグ:
posted at 20:15:30
知人「昔の連中FBにいるよ。イェポン君やりなよ」
私「FBって下ネタとか言ったら大変な事になりますよね」
知人「えぇ・・ネットで下ネタとか言わないでしょ普通」
私「当然です、確認の為に聞いただけです。考えておきます(うぅ、ボ、ボキが暮らしてける世界じゃないでし・・(ヽ´。ω、°)
タグ:
posted at 20:07:19
3,000円払って淡水魚だか海水魚だか判然としない食材の料理を食っても食えば多少の滋養になるだけだが、30ドル払って50発入りの.223RemのFMJ弾を買えば後につながる力となる。これこそが投資というものだ。
タグ:
posted at 18:46:43
@G_boxes 自分もいくらなんでも本物の鳩じゃなかろうと思ってたら、「ANシステムでは空輸対応の鳩のケージのAN/CBQ-1とかあるよ1957年で鳩使わなくなったけどね(Note7)」とか書かれてて自信がなくなってきた www.designation-systems.net/usmilav/electr...
タグ:
posted at 17:27:57
以前どこかで「本当に鳩な訳あんめぇ」とでも思ったのか、この2文字目のpigeonを標的と訳しているのを見た気がする。
まあ確かにクレー射撃の標的はpigeonだし、電子機器の命名規則に載ってるならモノホンの鳩よりも標的機的な物の方が説得力が有るわな… twitter.com/G_boxes/status...
タグ:
posted at 15:41:06
七竈アンノ@『おねチャ。』連載中 @nanakamado_anno
ターニャおじさんの日焼け夏差分こさえた。(h pic.twitter.com/VE77jiaLMk
タグ:
posted at 15:24:01
AN/PVS-なんちゃらとかAN/PRC-なんちゃらとかSPY-1とかで有名な米軍の電子機器装備品の命名規則、昔は2文字目のBに鳩が割り当てられてたとかいう事実を発見してしまった www.milspec.ca/radcodes/ancod... pic.twitter.com/A7YnXSdZ1w
タグ:
posted at 15:10:52