Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

革命的小銃弾

@3006springfield

  • いいね数 322,243/565,572
  • フォロー 4,975 フォロワー 2,194 ツイート 240,021
  • 現在地 *やくしつのなかにいる*
  • Web http://www.youtube.com/user/Kemomimisky
  • 自己紹介 鉄砲とか好きです。 主に弾の出ない方のおもちゃの鉄砲とダミーカートとか実物マガジンとか。 アイコンはておどら(@TDItheod)氏謹製。 現在フォロー数上限到達の為フォロー返し不可。
Favolog ホーム » @3006springfield » 2020年09月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年09月30日(水)

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

理論的には、IFVでWW2終盤までに参戦していた戦車をほぼ全種正面から撃破できるようなもんですもんね、ホント技術の進歩は恐ろしい。

タグ:

posted at 21:48:38

予備役赤色提督(CV.中田譲治) @Admiral_Kirov

20年9月30日

機関銃に耐えられる装甲ですら、機関銃弾を受ければこうなるんですよ...いわんや機関砲弾のAPなんて...昨今は機関砲でもAPFSDSを使える時代ですからね。なかなか大変です。 twitter.com/Admiral_Kirov/... pic.twitter.com/lSq6dMDN5A

タグ:

posted at 21:45:41

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

(装薬に比べたら)比較的破片に対して頑丈な弾頭だからなのでは。

なぜそこに二発置こうと思ったのかは謎ですが...

タグ:

posted at 21:33:44

マクナイト@バーチャルタンククルー @obiekt219

20年9月30日

ただT-80の弾薬ラック外に2発立て掛けてあるのは正直どうなのか?って感はある() pic.twitter.com/XhfcgJXhe2

タグ:

posted at 21:25:50

マクナイト@バーチャルタンククルー @obiekt219

20年9月30日

そういえばチャレンジャー2は弾薬ラックに飲料水タンク付いてたなぁと pic.twitter.com/xNojTkjWLP

タグ:

posted at 21:23:56

幻動鬼憑きけもの @Maelzel_opening

20年9月30日

嘘つけ革袋の水筒に入れたワインと自作の鹿肉ジャーキーかばんに詰めてキャンプツーリングした時の俺はギルド所属で任務遂行中の中堅冒険者だったゾ twitter.com/philomyu/statu...

タグ:

posted at 21:15:51

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

20年9月30日

ただこれ燃料が満タンな時はいいんですが、走り回って燃料が減ってくると湿式弾薬庫的な効果は失われちゃう。そして減りかけのタンクは燃料と空気が混ざった「いい感じ」の状態になってるんで、ディーゼルと言えども食らった弾種によっては爆発する可能性があり。旨い時とまずい時の落差が激しいのです

タグ:

posted at 21:11:46

下呂子(げろこ) aka でゅらちん @Geroko

20年9月30日

@DisDuckAintFree 超ありがたいです(これ前に火砲クラスタの方々と話題にしたことがあって、IDFの証言で弾庫のあるあたりをAPDSで撃ったらすぐ燃えたという話で…弾庫内の燃料が減って砂漠の熱で炙られると気化した燃料が中空部に出来ちまうのかな的な)、

タグ:

posted at 21:08:57

矢矧稚彦 @hagi_waka

20年9月30日

戦術人形がベッドの上でされるがままなのは指揮官が気持ち良くしてくれるからであって、何日も放置したりすると襲いかかってきてその膂力をもってご無沙汰だった分搾り取ってくるよ pic.twitter.com/Gou1THh7a6

タグ:

posted at 20:30:56

郷サン @d_trigger

20年9月30日

GAFA、GABAみたいな健康成分かなにかに見える

タグ:

posted at 20:22:51

郷サン @d_trigger

20年9月30日

幼女アバターでよしよしされたいなぁ、と言ったらヨシ!のスタンプを2個つけられる (2マス戻る

タグ:

posted at 20:18:32

郷サン @d_trigger

20年9月30日

正しい銃撃戦の描き方 amzn.to/3ihxDJG

10/3発売予定です
Amazonのぺージはこちら twitter.com/d_trigger/stat...

タグ:

posted at 19:33:46

むすた-M3 @nagato1941

20年9月30日

これVADSの運用終了するってこと? pic.twitter.com/wUtuVo9yy9

タグ:

posted at 19:32:29

Conflict News @Conflicts

20年9月30日

NAGORNO KARABAKH: Azerbaijan's MoD release footage of a drone strike against a gathering of soldiers unloading a truck. pic.twitter.com/FYehSaFcr5

タグ:

posted at 19:32:18

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

@Sugimossan1992 それこそM60 レオパルトI 74式のようなMBTたちは皆弾薬剥き出しですからね...

タグ:

posted at 19:26:24

ニワトリちゃん|夏コ三2日目東独99z @koukethuniwator

20年9月30日

被弾したら云々よりそもそも湿式弾薬庫とか燃タン兼弾薬庫って被弾時の誘爆を防ぐために開発されたはずなんだが有名じゃないのかなぁ、、、
まあ初見で「燃料タンクに弾薬!?」って聞いたら火災誘爆コンボは確かに思いつくけどさ、、、
HEATと同じ名前で誤解されるタイプの子か twitter.com/DisDuckAintFre...

タグ:

posted at 19:22:07

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

「燃料タンクに弾薬庫収納するとかwwwwこれだからソ連はwwww」

本邦「」

タグ:

posted at 19:20:42

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

こういう時こそリプ制限機能使えばよかったなって思いますねぇ...

タグ:

posted at 19:14:24

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

誘爆云々のお話は結構です。

そもそもが破片や炎から弾薬を保護する目的のものであり、徹甲弾やSCJの直撃弾に耐えうる設計ではありません。西側の第二世代MBTのように裸で弾薬を置いておくより、こっちの方がマシなのです。

タグ:

posted at 19:13:24

さんそ @kasyawamoti

20年9月30日

モンターニュさんとP9ちゃん【ドルフロ×R6S】 pic.twitter.com/wNxVK6wumo

タグ:

posted at 19:00:42

西内啓 Hiromu Nishiuchi @philomyu

20年9月30日

ちなみに自分このファンタジー欲が強すぎて

・セミドライな感じの和牛ジャーキー
・高めのホテルの朝食バイキング
・デザートワインの赤いやつ

とか定期的にトライして帰宅して「惜しい!思ってたやつとちょっと違う!」って現世に対して憤ってる。ファンタジーが我々に与える強すぎませんか。

タグ:

posted at 18:56:20

|日0☆TK @kyuumaruTK

20年9月30日

まぁもちろん燃料タンクが単一でかつ防漏構造でもないと最悪だが。

タグ:

posted at 18:55:28

|日0☆TK @kyuumaruTK

20年9月30日

かねてくわえて、化石燃料はその内部に酸素を充分に持たないがゆえに発火しにくい。同時に、液体は熱を相当に加えないと気化しない。つまり熱を奪う能力が高い。

タグ:

posted at 18:50:38

|日0☆TK @kyuumaruTK

20年9月30日

十全に合っている。付け加えるとしたら、これを行った突入体はここでエネルギを猛烈に失っているために、『このあと』の破壊効果が減衰しきっているということ。 twitter.com/DisDuckAintFre...

タグ:

posted at 18:49:20

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

20年9月30日

王虎の8.8cm KwK43とIS-2の122mm D-25戦車砲は薬莢サイズも装薬量もほぼ同じ(6.8kgと6.82kg)なんで大砲としての規模は似通っている……と思いきや、ドイツの装薬は重量当たりエネルギーがソ連の0.7掛けくらいなんで、やっぱり後者のほうが大砲としての規模は大きいって事になるかしらね

タグ:

posted at 18:28:30

矢矧稚彦 @hagi_waka

20年9月30日

TSFが一般性癖になった暁にはふたなりを一般性癖にする

タグ:

posted at 18:19:38

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

20年9月30日

こうした独ソの装薬の違いは通常火砲ではそこまで顕著な影響を及ぼしたとは言えないかもですが、決定的な差が出たのがロケット弾。ロケット弾では弾のほうに装薬と薬室がくっ付く訳ですから、重量あたりエネルギーの小さいドイツの装薬では投射能力・射程面で不利になっちゃうんですね

タグ:

posted at 18:15:56

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

20年9月30日

一方ソ連で用いられたのは単純なニトロセルロース系装薬とニトログリセリン系装薬。製造が手間だったり原料が食料と被ったり、砲身への負担が大きい、砲口炎が大きい等々欠点があり、まあドイツの装薬と比べて進んでないんですが、でも装薬重量あたり威力では優れるのでコンパクトで強力な弾薬ができる

タグ:

posted at 18:07:31

河野太郎 @konotarogomame

20年9月30日

行革事務局の次長室で、まだ現役のブラウン管テレビを発見。 pic.twitter.com/jSMRVj4UFw

タグ:

posted at 18:04:35

えすだぶ@C102日曜東3"ア"-33a @FHSWman

20年9月30日

ソ連が用いたようなニトログリセリン系装薬は原料の元を辿ると油脂に行きつくので、これは戦時の食糧事情に不安のあるドイツとしてはマズいわけだ。そこで用いられたのがジグリコール系装薬で、これは石炭と石灰から作れるので食料供給への負担がなく、ドイツとしては実質無制限に入手できたと

タグ:

posted at 18:00:01

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

こういう大雑把な感じでも図解と呼べるのでしょうか... pic.twitter.com/vZDeYv3awK

タグ:

posted at 17:42:21

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

煽り運転してきたクルマをクラッシュさせてそのエンブレムを撃墜マークとして貼り付けてそう

タグ:

posted at 16:42:35

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

@203mmShirokuma 車内に飛び込んできた破片などからの防護なので...
あと火災の熱と炎や熱い破片から弾薬そのものを保護する役割もありますぞ。乗員を装薬火災や誘爆から守るためのモノ。もし薬莢が損傷したらそこに燃料が流れ込むことで、装薬から熱を奪ってくれる

タグ:

posted at 14:40:25

近江国の白熊 @203mmShirokuma

20年9月30日

湿式弾薬庫というとグリセリンのイメージしかないんだけど燃料槽兼ねて大丈夫なんか?() twitter.com/disduckaintfre...

タグ:

posted at 14:30:15

非常口 @hershamboyz

20年9月30日

男の娘ものやTSFのフェラ描写はどっちかって言うと、心までメスに堕ちきった感じに興奮しているところがある pic.twitter.com/XKYQQznIw3

タグ:

posted at 12:05:44

海凪コウ/KOH Minagi @KOH_Minagi

20年9月30日

僕はコロコロ読んでた小学生時代から王道の少年マンガを一切通らずいきなりブラックラグーンとハルヒに飛んだから、女子高生に銃を持たせるというキメラみたいな作風になったのは必然といえる

タグ:

posted at 09:44:35

ʚ̴̶̷̆ ̯ʚ̴̶̷̆ @sakura_a430

20年9月30日

@marime1saikou この当時でトイレの方が僅かながら現代の最速ゴミ箱よりも速いのですね。
空力的にトイレの方が有利そうなのですが、ゴミ箱陣営にはボディの軽さという絶対的長所があるので、トイレ型ゴミ箱とか開発すれば勝てるかもしれないですね!

FF外より失礼致しました。

タグ:

posted at 07:45:09

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

というか戦車が敵の攻撃で動けなくなった状況で破棄プロシージャーを行って脱出するって時点でだいぶ凄えよ

タグ:

posted at 01:58:51

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

敵に待ち伏せされ戦車が行動不能になり、散発的な攻撃が続くなか車外に出て消火活動したり砲塔後部が燃えて予備機銃弾が爆ぜ、敵弾によりながらも重機関銃で応戦してたりとなかなかの化物加減である

タグ:

posted at 01:56:24

くまさん @DisDuckAintFree

20年9月30日

アメリカ、特に陸軍の戦車クルーはWW2のやられっぷりから練度低いと思われがちだけど湾岸戦争とイラク侵攻時の彼らヤベーからな

タグ:

posted at 01:54:22

ゴリラ30連マグフルオート @Goliback1234v

20年9月30日

ヘルメットカメラの実戦映像は米軍とかが主流だし、よく見るけど
こういうの見ると米軍は海兵隊に馬鹿にされる陸軍でさえ、かなり練度が高いのだなと思い知らされる。

タグ:

posted at 01:46:16

«< 前のページ1234567のページ >»
@3006springfieldホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 ドルフロ 艦これ 少女前線 pixiv リコリコ ドールズフロントライン 소녀전선 garupan 少女前线

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました