革命的小銃弾
- いいね数 322,243/565,572
- フォロー 4,975 フォロワー 2,194 ツイート 240,021
- 現在地 *やくしつのなかにいる*
- Web http://www.youtube.com/user/Kemomimisky
- 自己紹介 鉄砲とか好きです。 主に弾の出ない方のおもちゃの鉄砲とダミーカートとか実物マガジンとか。 アイコンはておどら(@TDItheod)氏謹製。 現在フォロー数上限到達の為フォロー返し不可。
2022年12月03日(土)
「発達障害者は清潔感が無い人や不潔な人が多い。清潔感や身だしなみを整える努力が足りない!」と言う専門家や支援者が多いけど、実は清潔感や身だしなみを整えようと必死に努力してもなお、そのような状態になっている当事者も多いと思うのだ…。 twitter.com/rtriari45/stat...
タグ:
posted at 23:52:56
「苦手なことを克服するよりも好きなことを存分に楽しむ」
↑
これは理解と経済力がある親がいる発達障害児だけの特権なのよな…。
しかも、仕事で役立つ異才持ちのハイスペな子や、実家が極太で将来は働かなくても食っていける子以外は、大人になればそんなのは許されなくなるんよ。
老婆心ながら。
タグ:
posted at 23:26:17
お狐お姉さん「蹴鞠か!? わえもやるやる! 鞠をあの籠に入れたらええんじゃn(ry」(全力キック) twitter.com/raccoon_fin/st...
タグ:
posted at 23:24:53
帆船最速を競ったティークリッパー達の最後の一隻であるカティ・サークは保存され、今も優美な船体で往時のティーレースの華を伝えている。
船を称する時に女性名詞を使うけど、正に絶世の美女ね。 pic.twitter.com/6mXz38qrhL
タグ:
posted at 22:46:56
同時に紅茶は一般化し、廉価になった。かつて王侯貴族が薬用として使ってたお茶は、ついに物珍しいものではなくなる。ティーレースもなくなった。紅茶は血眼で追い求める宝物ではなく、定期的に運ばれてくる普通のものになったのね。
タグ:
posted at 22:44:09
三ヶ月でロンドンと中国を結んだティークリッパーだけど、蒸気船は二か月で両国を結ぶ。
そして積載できる貨物は段違いで、しかも居住性もよかった。最新鋭のティークリッパー、『カティ・サーク』はたった8度の航海で積荷を無くし、ティークリッパーの歴史に掉尾を飾る。
タグ:
posted at 22:40:58
同時にこれがティークリッパー衰退の始まりだった。3年後にはスエズ運河が開かれ、航路は大幅に短縮される。また、無風でも問題なく航行できる蒸気船も実用レベルまで達していた。
帆船は無風では進めない。スエズ運河を通るなら曳航してもらうしかない。
タグ:
posted at 22:39:18
テピンは手際良く接続を済ませ、ドックに接岸する。アリエルも直後にやってきた。その差は僅か10分だった。白熱の勝負に観衆は沸く。
「勝負は互角だった。結果は運に過ぎない。報奨金は山分けにしよう」
こうして1866年のティーレースは異例のドローとなり、歴史に名を残した。
タグ:
posted at 22:35:44
先に港に着いたのはエリアルだった。
しかし帆船は無風となると航行ができないので、接岸するにはボートに引っ張って貰わないとならない。エリアルはこの接続に手間取った。
差は僅かだったので、後からテピンが直ぐにやって来る。
「急げ! 逆転のチャンスだぞ!」
タグ:
posted at 22:33:36
16隻で始まったレースは優勝候補4隻のデッドヒートとなる
しかしまずファイアリングクロスが遅れ出し英仏海峡に入ってロンドンまであと僅かと言うところでセリカが脱落
勝負はエリアルとテピンの一騎打ちとなった。ほぼ並走する2隻。僅かにエリアルがリード
「負けるな! ロンドンはすぐそこだ!」
タグ:
posted at 22:31:23
ティーレースは賭け事になり、イギリス中が熱狂した。
中でもグレート・ティーレースと称されたのが、1866年のティーレースで、この時は最新鋭のティークリッパーが四隻揃い踏みする。
アリエル、セリカ、テピン、ファイアリングクロスの四隻は号令と共に荷上げし、スタートした。
タグ:
posted at 22:26:04
ティークリッパーはスピードを出す事、そして積荷をなるべく多く輸送出来ることに特化して作られる。
すなわち、細長く優美な船体。高いマストと帆。割を食って削られる居住性。難解極まる操作性。
ピーキーな設計のティークリッパーは並の船乗りが扱える代物ではない。海のF1カー。 pic.twitter.com/3VZcG6qjNs
タグ:
posted at 22:23:41
かくして、イギリス人は貿易を競技に変えた。ティーレースが始まる。一分一秒でも早くお茶を持ってきた船には褒賞を出し、その積荷には10%のプレミア価格を付ける。参加する船はティークリッパーと呼ばれた。
帆船最速を競うレースであり、実利も名誉も抜群。船乗り達が熱くならないわけがない。
タグ:
posted at 22:19:51
アメリカのクリッパー、『ライトニング』号はまさに電光石火、三か月と少しでロンドンまでお茶を届けてみせる。
イギリス人は鮮度高く保たれたお茶に狂乱し、また同時に愛国心を漲らせ、そして面白いことになったと狂喜した。
「時代はスピードだ! 最も早くお茶を運んできた船に懸賞金を出せ!」
タグ:
posted at 22:17:29
「時代はスピードだよ!」
アメリカ人が保護貿易を解いたイギリス向けのお茶の輸送に名乗りを上げる。彼らには切り札があった。それがクリッパー船。
アメリカはもともとカリブ海の海賊に長い間悩まされており、小型快速の船を操る彼らに対応して、快速船を作ってきた歴史がある。 pic.twitter.com/uVSRaWsuPm
タグ:
posted at 22:14:55
Apple Tea Arsenal @Apple_Tea_Ars
@3006springfield 撮影背景の金文字のフォントが向こうの歴史博物館系で、文字列に革命が見えて、投稿者を見てアッってなる奴
タグ:
posted at 22:14:55
東インド会社の船はお茶を運ぶのに一年半かけた。往復なら3年。
これでは鮮度が悪くなって当たり前。当時の上流階級は砂糖をどばどばかけて気合いで飲んだ。ステータスを飲んでる。
しかし19世紀、平和になり、自由貿易の時代がやってくる。重厚長大な東インド会社は時代の波について行けない。
タグ:
posted at 22:12:17
一つには一度の輸送でなるべく多く運ぶためだけど、もう一つは海賊対策だった。
フランスとも恒常的に戦争してるし、非武装だとあちこちで現地の海賊に襲われかねない。ために、商戦といえども重武装せざるを得ず、大砲やら用心棒やら積み込んだ結果、船の歩みはとても遅くなった。
タグ:
posted at 22:09:33
こうして紅茶は上流階級の嗜好品になった。ティーセットの白磁の研究も急ピッチで進められる。
しかしこの時点では紅茶はとんでもない高級品で、しかも品質もよくなかった。お茶は当時、中国から輸入してたけど、その販売は東インド会社が独占する。
彼らは戦列艦もどきの大型艦で輸送をした。
タグ:
posted at 22:07:22
「羨ましい! 憧れる!」
こうしてイギリス人はお茶に惚れ込んだ。
コーヒーに男性・庶民的なイメージがあるのに対して、紅茶に女性・貴族的なイメージがあるのは、ブームのきっかけになったのが前者は市井のコーヒーハウスで、後者は女性の王族だからなのね。
タグ:
posted at 22:04:57
キャサリン王妃は当時のヨーロッパでは再現不能の中国の白磁の茶器を持ち込み、そこに東洋の神秘で、万病に効くと信じられたお茶を流し込み、とどめに砂糖を入れて、楽しみのためだけに飲む。
イギリス人はポカンと口を開け、目を瞠った。お茶は貴重品ではないのか。砂糖は高級品では、その茶器は……
タグ:
posted at 22:02:23
スペインともども大航海時代の先達だったポルトガルは南米ブラジルに広大な植民地を持ち、そこから砂糖を輸入していた。戦強いとは言えまだまだ欧州の二流国である当時のイギリスにとって、艦隊いっぱいの砂糖は正に格の違いを思い知らされる感。
しかし、それだけではない。
タグ:
posted at 22:00:06
カンガルーで思い出したけど。
オーストラリアの大規模な森林火災あったじゃん。
動画は救出動画だけど。
ユーカリを食べる
コアラもかなり死んだが
解毒作用の高いコアラって
なかなか助けられないんだよな。
なんでかって?
「解毒作用が高い」ってことは
「治療薬が効かない」ってこと
(続く1 pic.twitter.com/JDU7vqjoYj
タグ:
posted at 21:59:57
Twitterで描いてる漫画をまとめた電子書籍です
無料で読めます!
レベルMAXバージョンの桃太郎
www.amazon.co.jp/dp/B09ZT84L5R
レベルMAXバージョンの浦島太郎
www.amazon.co.jp/dp/B0B8T7FG5F
早志コウ漫画集 1
「一話ごとに本当に惚れていく九尾の狐」他
www.amazon.co.jp/dp/B0BKTSRR6B
タグ:
posted at 21:58:55
1662年、清教徒革命を終えたばかりのイギリスにポルトガルから王女が国王チャールズ2世に嫁いできた。
キャサリン王妃は持参金がわりに艦隊の倉庫をいっぱいにするほどの砂糖を持ち込む。イギリス人は瞠目した。
「白い金が……。こんなに……」
当時、砂糖は同じ重さの銀と等価だった。 pic.twitter.com/idH8aZ5kZt
タグ:
posted at 21:57:53
1866年、二隻の船が血眼でロンドン目指して航海していた。船員は水夫一人に至るまで必死で、何としても引き離してやろう。何としても追い抜いてやろうとデッドヒートを繰り広げる。
「船乗りの意地にかけても、絶対に負けん! 世界最速は俺のものだ!」
話のきっかけは200年前に遡る。 pic.twitter.com/DFJofCqJfd
タグ:
posted at 21:54:24
なお実際、オタク・趣味人を大量動員して完成した戦争映画は実際にある
写ってるやつのほとんど「ゲティスバーグの戦いの映画撮るから出たいやつ来なよ」で来た連中 pic.twitter.com/tsaF1RrHkE
タグ:
posted at 21:40:47
小山さんがお写真くれたぜやったー!って事でクタクタになった帰り際に着替えついでにダイハードしてましたw pic.twitter.com/xekGFSnDPE
タグ:
posted at 21:25:43
本当に「札しか入らない」ような革の長財布を探してるんだけど、なかなか見つからない。
どれも小銭入れが付いてたり、カードが138枚収納できるような航空母艦みたいなモノばかりで。
タグ:
posted at 21:25:23
Apple Tea Arsenal @Apple_Tea_Ars
@3006springfield 中国人民革命軍事博物館って公式youtubeチャンネル持ってたんだ……
タグ:
posted at 21:09:02
因みにこんな風に万一敵が上陸した時には民兵と、裕福な農民で武術訓練をしてるヨーマンリー達が迎え撃つと言うのはイギリスの伝統だった。
イギリス陸軍は基本、外征のための軍隊で、世界各地に分散されてる。本土防衛はアマチュアの仕事だったのね。無論、荷が重いから海軍が頑張るけど。 twitter.com/elizabeth_munh...
タグ:
posted at 20:21:24
野上武志 Takeshi NOGAMI @takeshi_nogami
AKIRAっぽくしたかったんだけどスプリガンっぽくなった pic.twitter.com/7EdQB7M79g
タグ:
posted at 20:16:56
妖怪の山の双剣(椛と黒椛)
#東方Project #犬走椛 pic.twitter.com/8CV7N30aPk
posted at 20:11:39
Josh.S.Tokunaga @Josh_S_Tokunaga
ヤフオクで出物の落札価格を見てると、信管とか起爆材とかの関心は薄いよね。爆薬って、それだけだと、火にくべてレーションを温めるぐらいしか使い道ないんだよね。本来の用途につかうためには、信管や雷管で起爆する必要がある。なんでか?起爆材が不要なら、いつでもどこでも爆発して危ないじゃん。 pic.twitter.com/WMJTERnpVr
タグ:
posted at 20:02:04
かがやこうすけ@C102。8/13日曜日 @ReppuTenku
全く論理性も根拠もない話ですが、個人的に「旧日本海軍」「アメリカ海軍」「イギリス海軍」「フランス海軍」「イタリア海軍」「ドイツ海軍」よりも、『帝国海軍』『合衆国海軍』『王室海軍』『共和国海軍』『王国海軍』『国防軍海軍』と表記したい派です(好みの問題ともいう
タグ:
posted at 19:48:37
dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
ブラタモリ静岡特集。駿府城の秘密に迫っていて面白い pic.twitter.com/6p39shC23U
タグ:
posted at 19:44:24
「もし24時間、海峡に霧が立ち込めれば、歴史を変えてみせる」
とはイギリス上陸を遂に果たせなかったナポレオンの言で、上陸されたら後がないイギリスはフランス艦隊を24時間365日監視し、動きがあればすぐに潰しにかかった。
しかしそんなイギリスもフランス軍の上陸を許した事がある。
タグ:
posted at 19:41:41
外交や話し合い"だけで"戦争をなんとか出来るなら今すぐロシアに話し合いをしてウクライナから全面撤退、ロシアの降伏を促してやって下さい。
戦争の原因はNATOの東方拡大とかいうロシアのプロパガンダデマを振りかざすのはやめてね
タグ:
posted at 19:20:38
ドクトルアントヴァルキュリア@アリオーグ @takuwan00821280
@m_qurokawa なんで?俺腕投げつけられてんの? pic.twitter.com/6hMO1dqWyg
タグ:
posted at 19:01:24
曾祖母、亡くなられました。大正十二年生まれでした。
先日の夢で曾祖父の生まれ変わりとみんなから言われていた故猫が僕のお腹を押しに来たのは、こういうことだったのでしょう。
とても、穏やかでした。
タグ:
posted at 18:26:12
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Libra@平日昼は禁ツイッタ(土日祝を @Libra02324038
革新というか先祖返り twitter.com/HETAXshooter/s... pic.twitter.com/ot9DX10M22
タグ:
posted at 18:07:27
親父「いやでもなんか見たことがあるような気がするんだよ(大阪万博リアルタイム参加勢)」
ワイ「無い!!!無いから!!!!コレNHKが過去もなんもかんも捏造して作って『それがあった』という『てい』で作ったヤツだから!しっかりしろ!!!」
タグ:
posted at 16:44:29
タローマン、うちの親父殿が「なんかアレ昔見た事がある」とか言い出したので「正気に戻れ親父!!アレはNHKがとち狂って作った番組だ!!昭和にタローマンは存在していない!!!」と必死の説得を行っていた
タグ:
posted at 16:30:42
@amagi4540 手当は作業内容によりけりですね。
基本的に米軍の不発弾は比較的安全性が高いので安いですね(尚日本軍の弾薬は)
一番高額な手当は炸薬の充填作業(ドロドロに溶かした炸薬を砲弾等に充填する)でしたね。
タグ:
posted at 16:27:04
問題は「都側にそう言わせる圧力を、Colabo側がかけなかったのか?」という疑義。
例えば三重県で、在日韓国・朝鮮人の住民税を半額程度に減免する慣例が、民団や総連との交渉で始まった件ように。
www.j-cast.com/2007/11/210136...
都側の担当が替わってからチェックがザルになった疑惑、ありましたよね? twitter.com/2003Zgf/status...
タグ:
posted at 15:49:37
ドルフロ、アプデでUIが一部変わったくらいかなー…と思ってたら神アプデ…というか
『プレイヤーが引退する原因になるレベルの不具合(仕様)が緩和・解消された』
くらいの超改善が入ってて真顔になったですわよ…
育成が凄まじくやりやすくなって、
妖精戦力が一気に育った…
タグ:
posted at 15:45:46
@hally_sen ガンダム世界の軍艦、あれだけ未来なのに頑なに艦橋を艦の一番上に剥き出しで配置してるのでそこ狙われてるんじゃないかな…
あとどこ撃たれても何かに引火して誘爆してるので可燃物積みすぎ疑惑
タグ:
posted at 15:39:15
@Urotangerakutai あそこ、いつ死んでも良いように常に新しい下着を毎回用意して、部屋も残された人が迷惑しない様に整理してる様な人々の部隊なので(実際、この人は凄く優秀でメンタルも強い人だからと見送った曹の人が一年位でメンタル病んで弾薬庫に帰ってきたレベル)
あとは調べてね。
タグ:
posted at 15:37:34
オタクだからスポーツわからないので
「スペインに日本勝ったの、実際どのくらいスゴイん?」って知り合いのサッカーファンに訊いたら
「FIFAランクと東方人気投票合わせるとわかるで」って言われたから画像作った
え!!!椛がレミリアに勝ったの!!???
次、椛VS射命丸文なん!!??!激アツ!!?!?!????(違う pic.twitter.com/sHb6MKgfYy
タグ:
posted at 15:18:04
@hally_sen ガンダム以外のイメージだとミッドウェーとかからも影響受けてそうですね。
あれ、歴史の授業でも取り上げられるので知名度ありますし、赤城や蒼龍は実際三発で沈んじゃったので……
タグ:
posted at 15:17:56
@hally_sen 戦艦大和と武蔵のギネス級の耐弾性能……。とはいえルーデルのマラート単独撃沈とかいう訳わかんない記録とかもあるので防御側(全周or集中防御、バルジ厚と配置、ダメコン能力等)と攻撃側(兵装の種類、着弾箇所等)の要素次第で色んな可能性があるので一概には言い切れないのがなんとも。
タグ:
posted at 14:54:27
総攻撃の末、艦橋を破壊されて艦長死亡
引き継ぎをした士官も次々死んでいく中、鬼軍曹が指揮を取り
なんとか敵を殲滅
それでも艦は航行可能だった
くらいの逸話をですね
タグ:
posted at 14:39:17
割りとガチ目にナチスの功績っていうかあいつらがいて良かったこと、「あれと一緒にされたくないということでユダヤ人や障害者差別してはいけないことになった」のはデカいと思ってる(ドイツ以外でもドレフュス事件とか東欧やソ連でのポグロムとかあったし、障害者への扱いも言わずもがな)
タグ:
posted at 14:38:31
海戦というか、船もの
こう、ガンダム(グリプス戦役以降)のイメージで、攻撃されたら簡単に沈むイメージが読者にあるから
そこからなんとかしないとダメかもしれない
2、3デカい穴が空いたくらいじゃ、船は沈まない作りになっとるんです
タグ:
posted at 14:31:21
「パトカーの中身を見てみよう!」みたいなコーナー、子供が並んでる時は和気藹々としてたのに自分みたいな異常独身男性が列に並んだ瞬間一気に周りの警戒度が上がってしまった。
俺はただパトカーの中身を見たかっただけなのに......
タグ:
posted at 14:30:19
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Colaboくんさぁ、、これ東京都くんに、「もう補助金の金額は先に決まってるから、計画と実績報告は適当でいいっすよ。どうせ誰も見ませんから形式だけ整えて出してくださいね」って言われてたんじゃないんですか、、
だとしたら悪いのは東京都君だと思うので、ゲロってしまった方が楽になるのでは。
タグ:
posted at 13:44:34
これがアメリカ空軍の新型爆撃機ですか……いやはや、従来機より更に凹凸のないステルス性の高い機体ですね pic.twitter.com/F5nMczsznk
タグ:
posted at 13:33:21
第3戦車大隊の16式機動戦闘車
来年にはこの第3戦車大隊は廃止されてしまうので赤獅子マークの16式はほんと今だけのレア仕様だと思う。 pic.twitter.com/NA0nY3GxVf
タグ:
posted at 13:06:21
松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72
それにしても、「ミサイルがあれば爆撃機なんかいらない」と言われてた時期もあったのに、B-52の延命どころか新規爆撃機の開発とは。
タグ:
posted at 12:45:09
松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72
なんせB-2は21機しか作ってないので。B-21は入手性も考えた設計で、今の所100機の導入を検討。B-52も代替するのでこの数に(でも空軍は170機欲しいといい出してる) pic.twitter.com/tKyIkthBXv
タグ:
posted at 12:37:57
特にクリスマスの日に上司が部下のために振る舞うお酒としてガンファイアは知られてる。
英語で『酔った勢いで』と言うのを『オランダの勇気』と称する。アイツら酒かっくらってヤケクソで戦ってるんだぜって事だけど、戦闘前に酒に頼るのは万国共通かもね。流石に今はないだろうけど。 pic.twitter.com/PFzqSqPh3u
タグ:
posted at 12:34:43
連隊が違えば伝統も違うので各連隊毎にある記念日でガンファイアは振る舞われる。王立戦車連隊は史上初めて戦車が大規模に投入された一次大戦のカンブレーの戦いの日。
女王立軽騎兵連隊はクリミア戦争の最中、軽騎兵隊が無謀だけど勇敢な突撃をして散ったバラクラバの戦いの日。
タグ:
posted at 12:31:23
松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7 @macchiMC72
B-21レイダーは米空軍の爆撃機戦力として重要な機体で、この導入のためにB-1とB-2は退役時期を2030年に早めることに。でもB-52はエンジン換装で生き残るという。
早期退役は、維持のための消耗部品の調達が難しくなってきている理由もある。B-2に至っては共食い整備も始まっていて、限界が迫っている。 pic.twitter.com/3p0TdkFRZJ
タグ:
posted at 12:28:16
いつ作られたのか、誰が作ったのかは判然としないけど、イギリス陸軍に発祥があり、戦闘開始前に士気昂揚のため兵士達に配られた事からこの名が付いた。まさに銃撃戦前に飲むからガンファイアなのね。
やがてガンファイアはイギリス陸軍の象徴の一つとなり、陸軍の記念や式典の度に振る舞われた。
タグ:
posted at 12:27:31
ではエースや期待の若手が次々と抜けてしまった企業は崩壊したのでしょうか?いいえ、そんなことはありません。個人の能力に依存しない組織運営こそが、日本企業の真骨頂。ほかの社員が「エース」や「期待の若手」としての役割を与えられ、閉塞感と停滞感で澱んだ空気の会社を必死に引っ張ります。
タグ:
posted at 12:26:48
大きく、つややかに育ったかぶ。限界日本企業は、手塩にかけて育てたエースをみすみす流出させてしまいました。彼だけでなく、期待の若手も次々と辞めていきます。価値観が多様化した時代、理不尽な全国転勤に耐えて社内でしか通用しないスキルを磨いても得るものはないと皆、気づいてしまったのです。
タグ:
posted at 12:26:09
ガンファイア(銃撃戦)と言うと中々勇ましい光景を想像するけど、その名を冠したカクテルがイギリスにはある。紅茶とラム酒のブレンドで、見た目お茶に見えるけど度数が中々高い。
1890年ごろに作られたと言われていて、その名前からも明らかな通り、軍隊に由来する。 pic.twitter.com/wd7dUhWvSw
タグ:
posted at 12:23:51
課長も部長も役員も最初から知っていました。力を合わせ、言葉を尽くした所で彼を翻意させられないと。年功序列に縛られた硬直的な人事制度、成果を無視する報酬体系、経年劣化が進んだ組織。持続可能でないと理解していても、何もしないことが正解だと育てられた人たちは変わることができないのです。
タグ:
posted at 12:23:26
でもエースは冷静です。「それ、空手形ですよね?ムンバイの田中さん、NY駐在の約束があったのに専務がお気に入りを押し込んだから玉突きでインドに飛ばされたって聞きましたよ」。そう、ここは日本企業。口約束なんて吹けば飛ぶ儚いものです。うんとこしょ、どっこいしょ。やっぱりかぶは抜けません。
タグ:
posted at 12:22:36
最後に出てきたのは役員です。「実は君のためにNY駐在の座を用意しててね。また明日から一緒に頑張ろうじゃないか」と耳元で囁きます。「僕も昔駐在したけど、家族にとっても良い経験だったなぁ」と窓の外を見つめる役員。世界の中心、マンハッタン。その魅力に抗えるサラリーマンなどいないはずです。
タグ:
posted at 12:21:46
しかし、エースは「会社に残っても、権限もない中間管理職にしかなれないじゃないですか」とバッサリ。滅私奉公を続けたその先にある、過酷な椅子争い。出世レースに勝った頃には60歳を超えているという虚しさ。部長は何も言い返せません。うんとこしょ、どっこいしょ。それでもかぶは抜けません。
タグ:
posted at 12:20:44
次は部長の番です。teamsで月イチ1on1面談を設定し、ざっくばらんに話します。「去年外資に転職した鈴木、部門ごと無くなって大変らしいぞ。未経験でコンサル行った佐藤もキツいらしいな。うちに残れば、安定して年収1000万だぞ」。不安と安心を相互に煽る姿は、自分に言い聞かせているようでした。
タグ:
posted at 12:19:49
「あ、子供の寝かしつけがあるんですいません」。そう、30代のエースは共働き。家族との時間を犠牲にして社内で馴れ合うという、昭和の価値観そのものを拒絶します。課長が「昔のチームメンバーで集まって飲もうよ」と誘ってもなしのつぶて。うんとこしょ、どっこいしょ。まだまだかぶは抜けません。
タグ:
posted at 12:16:29
最初にエースに声をかけたのは、かつての指導役の課長でした。「どうよ、最近悩みとかない?久々に飯にでもいこうぜ」とカジュアルなスペインバルに誘います。W杯の話をつまみに、腹を割って話し合おうとしたのです。飲みニケーション。それは昭和の高度経済成長期から引き継がれてきた、伝家の宝刀。
タグ:
posted at 12:15:28
あれから十数年。線の細かった若者はぐんぐん育ち、いまや立派なエース社員です。目を細めて彼の成長を喜んでいた先輩社員たちでしたが、エースが就業時間中、会社のパソコンを使ってビズリーチを見ていたとシステム情報部からの報告が入りました。神をも恐れぬ大胆な犯行。社内に緊張が走ります。
タグ:
posted at 12:14:41
むかしむかし、一橋商学部卒の若者がいました。能力は高いもののコミュ力がなく、就活で商社や外コンに蹴られて自信を失った彼が辿り着いたのは限界日本企業。失意の底にある若者に対し、先輩社員たちは「大きくなぁれ、立派になぁれ」と営業のコツや稟議書の書き方、根回しを教え、大切に育てました。
タグ:
posted at 12:12:47
ただ15Bが師団を名乗りたいならせめて5000人程度の人員は必須だろうなぁ…
現状の15Bが人員約2500人(wikiより)とのことなので1個普通科連隊(軽)が加わるだけでは届かないし、勝連に置かれるSSMを平時は隷下に置いたり15RcnをRCBnに増強改編するなりしないとなぁ
twitter.com/iki_rikushi849...
タグ:
posted at 11:26:05
やっぱり旧twitter 社って普通に左派系の影響下にあったんじゃな…イーロンが右に寄せてるのではなく、元々Twitter社が左に寄っていた、と。 twitter.com/takashikiso/st...
タグ:
posted at 11:11:06
"experienced machine-gun crews could fire the (オチキス)M1914 for lengthy periods if the rate of fire was restricted to no more than four strips per minute (120 rounds)." これぐらいであれば銃身の放熱と発砲の過熱が平衡するらしい
タグ:
posted at 11:03:11
ちなみにその店の前が、フランチャイズ唐揚げ屋があったんだよなぁ・・・ひどいもんだったよ。
できて半年経たないうちに五十メートル先に別の唐揚げ屋ができてな・・・
タグ:
posted at 10:16:32
具体的になにかとは言わないんだが、タピオカ屋とかチーズドッグ屋台とか白いたい焼きとか変な名前の高級食パンとか、まぁそんな流れの新しいフランチャイズ商法の店に遭遇したんだが、早くも店員が死んだ魚のような目をしてて、「これは外したか」と思ってしまったw
タグ:
posted at 10:14:26
「手取り15万だから最低レベルでしか働く気はない給料上げろ」という意見に対し、「その程度の責任感だから手取り15万円しか貰えないんだよ」と言ってる人間がいるが、月給13万円で飲食の副店長を担う人間がいるんだから、そのロジックは崩壊してるだろと思う。
タグ:
posted at 09:11:23
ルシオラ@まったりゲーマー @dTkUegOvIfNkHXS
@haiiro8116 あくまで、推論ですが、そうやって膨らんだ仮想の軍人の人数や兵器の数が水増しされてて、「これだけ軍人いるし、平気もあるから、戦争やっても勝てる!!」と上層部は盲信してしまったのではと身震い
タグ:
posted at 09:07:29
Josh.S.Tokunaga @Josh_S_Tokunaga
ただ、60mm砲弾は43年5月までに累計1351万発が生産されてる。師団(歩兵連隊3)1会戦分の弾薬数を7776発として70個師団分とすれば24会戦分。砲弾の在庫は余裕があったように思うんだけど、不思議なことに、ハンドヘルド射法が採用された6月を境にガクッ生産数が半分に落ちてる。(続)
タグ:
posted at 08:53:29
Josh.S.Tokunaga @Josh_S_Tokunaga
ジャングル戦での戦訓で米軍はハンドヘルド射法の普及を急いだのは当然なんだよね。林内では樹間から射撃せなあかんから、慣れれば手持ちでポツンポツンと撃つほうが適してる。問題は「慣れ」。現地で体得できるほどに射撃訓練するほどに余裕も砲弾集積も難しかったのかも。(続)
タグ:
posted at 08:52:31
中年になって就職活動やバイト探しをすると分かるが、求人はないし、応募しても書類段階で落ちる。若いときはこんなことはなかった。つまりね、若い時分を社会は搾取し終わったら、あとは知らねえよ、ポイっというわけだ。気づいたときには遅い。
タグ:
posted at 07:38:44
切り詰め、切り詰め、切り詰めたとしても2年後に50万円程度しか貯金できない見込みなの本当に絶望しかない。キャリアアップの転職など、新卒入社した会社が大企業・官僚や、有能しか実現できないから、こそこそ副業をしてブーストをかけるしかない。知能の格差を感じる。
タグ:
posted at 07:13:03
Josh.S.Tokunaga @Josh_S_Tokunaga
Wikipediaにある60mm迫撃砲M19の記述って、名称以外ぜんぶ間違ってるね。仮制式のT18と混同してるからヘンテコな記述になってる。命中精度云々は日本軍擲弾筒を真似たハンドヘルド射法の応急採用と初期の仮制式T18で起きた射撃不具合のことだからM19とは無関係。砲架との併用は最初からできるよ。(続) pic.twitter.com/aL5l6GNmQ9
タグ:
posted at 05:42:49
ASD、メモを取れば指示の目的や意図を理解する事をおろそかにしてメモを無駄に綺麗に書いたり、ただ書き写す事をした挙句、読み返してもメモの内容を理解出来できないまま余計な事をやらかすのに、
メモを取らなくても指示を理解出来る訳ではないのでどちらにせよ詰みというパターンがありそう。
タグ:
posted at 02:03:38