Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

(´・ωp【やっぱりエロが好き】q

@CHIAKI_AUTUMN

  • いいね数 6,922/8,866
  • フォロー 162 フォロワー 246 ツイート 19,550
  • 現在地 東京
  • 自己紹介 エロさ余って下記サイトに投稿したエロ小説も4作になりますた。今のところヘテロものだけですけど今後はBLも投稿したろかと思とりまつ。忌憚ないご意見・ご感想お待ちしておりまつm(_ _)m → http://syosetu.net/pc/author.php?no=1452
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年03月10日(木)

永瀬恭一(一人組立) @nagasek

11年3月10日

岡本が「世界水準」の教養を持ちながらその作品がまったく「世界水準」でなかったこと、彼が芸術家というよりは芸能人として影響力を持っていたこと、そしてその芸能人であった岡本の力を彼の死後、国内芸術が再搾取していること。このねじれは凄く重要。

タグ:

posted at 23:57:42

ちびず @tibizu

11年3月10日

確かに! QT @HisamaTomoki: 簡単に他人を「売国奴」という人がいるようですが,そういう方は「売国」するにも当人の能力が必要であることを根本的に忘れておられるようです.

タグ:

posted at 23:52:32

Shiro Yasuhara @shirotheworld

11年3月10日

この数日、「下」がテーマになっている。地下へ向う、下からくる、等々。

タグ:

posted at 23:28:56

おそば @No2_zarusoba

11年3月10日

⊂二二(*'-')二二二⊃

タグ:

posted at 19:28:16

鉄面 @tetumen

11年3月10日

母親に「紅茶飲みすぎwww」って馬鹿にされたからコーヒーに切り替えたら「コーヒー飲みすぎwww」って馬鹿にされたから水に切り替えたら「水飲みすぎwww」って馬鹿にされたから断水

タグ:

posted at 19:26:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

佐々木敦 @sasakiatsushi

11年3月10日

こんなときだけ神様笑

タグ:

posted at 14:59:12

Kazuki F @kazuki_f

11年3月10日

とはいっても、忙しい方も多いだろうし、そんな時間が取れなかったり抵抗がある方には、相田和弘監督(@KazuhiroSoda)の「選挙」という映画をお勧めしたい。川崎市議会に出馬した候補者の選挙活動を一切の解説やナレーションを排して観察した素晴らしく面白いドキュメンタリーである。

タグ:

posted at 14:56:22

佐々木敦 @sasakiatsushi

11年3月10日

僕の理論では、忙しいひとは鷹揚になる。なぜなら怒るのも一種の労働であり、怒りや憤懣の持続にも、ましてや表明や抗議や対策などには時間的コストがかかる。そんなことしてられない、と考える間もなく、せわしなさの中でいつしか忘れてしまう。だから多忙だとおおらかになると思うのだが、違うかな?

タグ:

posted at 14:54:15

メグヲp @mg929

11年3月10日

ほし  としか  読めない

タグ:

posted at 14:46:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

24⋈589 @24_589

11年3月10日

@ublftbo 「痴漢」は痴漢個人を、「痴漢冤罪」は自称被害者と警察をそれぞれ犯罪の主体として捉え、その被害の大きさを比較しています。痴漢に関しては証拠一切不要で有罪に仕立てるという時点で、一般的な犯罪に於ける冤罪とは明かに構造が異なるものと認識しています。

タグ:

posted at 11:08:00

山本夜羽音♋️新冠 @johanne_DOXA

11年3月10日

さて……「鼻をつまんでシラクに入れろ」が現実になりつつあるな……。松沢成文という最低最悪の独裁者を阻止するためにアホにそのまんま投票するか、大義に殉じて死票を投じるか。なんの罰ゲームなんだよorz

タグ:

posted at 03:51:27

猫愛好家木村晃之 @peroperopero

11年3月10日

RT @marianna_ave: 先ほど、『そんなときは夜の散歩ではないか?の考察』 bit.ly/famSil 前中後編を一気に読んで。何となく落ち込んでる人は、こちらも読んでみるといいかも。

タグ:

posted at 01:16:53

ちびず @tibizu

11年3月10日

.@three_sparrows さんの「松沢呉一さんがつぶやいた「差別語」問題ダイジェスト」をお気に入りにしました。 togetter.com/li/109686

タグ:

posted at 00:56:29

Kazuki F @kazuki_f

11年3月10日

これはオリジナルでなくて、金井美恵子さんの本で読んだのだけれど、絶対おすすめなのが豚肉のお茶漬け。ごはんを盛って、その上に1cm角に切った豚肉を醤油と一緒にフライパンに入れて火を通しながら煮詰めたもの、胡瓜の太めの千切り、切りゴマをのせてお湯をかける。比類なき簡単美味料理ですよ。

タグ:

posted at 00:53:11

Kazuki F @kazuki_f

11年3月10日

というわけで久しぶりにオリジナル料理レシピを。フライパンにニンニクとオリーブオイル、たまねぎ、どうがらしを入れて炒め、ひき肉を加える。そこにトマト水煮缶を入れて塩胡椒とケチャップ、醤油で味付け。木綿豆腐をサイコロに切って加えて煮れば、イタリア風トマト麻婆豆腐の完成。

タグ:

posted at 00:43:53

保坂展人 @hosakanobuto

11年3月10日

国家公務員倫理法は、国会図書館に通って「国家公務員法」の中に「抜かずの17条」と呼ばれる人事院に「証人喚問」という権能があることを発見、保坂案をつくりました。当時、自社さ政権で、1年生議員で立法チームの一員だった私の案が土台となり、国家公務員倫理法が制定されました。

タグ:

posted at 00:33:42

Kazuki F @kazuki_f

11年3月10日

最後につぶやいた内容によってフォローされやすかったりされなかったりするのがツイッターだけど、僕の印象では、最後に料理のレシピをつぶやいたときが一番フォロアーさんの増え方が多い感じがする。みんなくいしんぼうだ。

タグ:

posted at 00:29:13

Shiro Yasuhara @shirotheworld

11年3月10日

はい、名曲を最高のアレンジでどうぞ。 ow.ly/4aSMe

タグ:

posted at 00:28:27

美千子  みったん @viola2005

11年3月10日

まだ飲むんかいっ!wwRT @nobu_o3: ペプシは腹に堪えるな。コーシー入れてこよう。

タグ:

posted at 00:27:45

保坂展人 @hosakanobuto

11年3月10日

多くの人は「少数党には何も出来ない」と思うかもしれません。けれども、二大政党の国会議員よりも、少数政党に属していたおかげで1年生の頃からたくさんの仕事をする機会に恵まれました。「議員立法」「国政調査」「質問主意書」を駆使。超党派議員連盟で世論喚起にもつとめました。

タグ:

posted at 00:25:52

保坂展人 @hosakanobuto

11年3月10日

夜もふけてきました。1990年代半ばの小選挙区制度導入時に言われた「政権交代可能な二大政党制度」は日本の政治に何をもたらしたのでしょうか。ふたつの政党の政策は限りなく近くなりほとんど差異がなくなることで、均質化をもたらしました。「政策論争」よりも「隙間攻撃」の応酬が続きます。

タグ:

posted at 00:22:49

帽子男 @alkali_acid

11年3月10日

杉「射精wwまじきもちーww春中だしまくるわww人間?乙www」

タグ:

posted at 00:09:57

2011年03月09日(水)

wataru @watarloo

11年3月9日

「お前の感じている痛みはニセモノだ。殴られていると勝手に思っているだけだ」「本当に殴られているのは自分のほうだ」といったような(DV加害者のような)物言いは何度観ても、いつ観ても恐ろしいものです。

タグ:

posted at 23:52:33

美千子  みったん @viola2005

11年3月9日

TVでパンダのニュース観る→中国→中華料理→551の豚まん・・食べたぁ~~い(・0・)

タグ:

posted at 23:50:12

岩田由記夫 @IWATAYUKIO

11年3月9日

2000人以上のミュージシャンをインタヴューさせて貰ったが難しいのは雰囲気作りと質問だ。つまらない質問には幾つでも好きなだけ正しい答えが見つけられる。だが本当の質問にはそう簡単に答えられない物だ。多分、質問その物に答えなどより重要な意味があるからだろう。その質問が出来れば成功だ。

タグ:

posted at 23:16:52

山本夜羽音♋️新冠 @johanne_DOXA

11年3月9日

つ アサヒ芸能 RT @takakei1: もう少し貧乏くさい雑誌でLGBT特集やってくれないかな・・・。

タグ:

posted at 18:26:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Aの62番地@神奈川 @a_62

11年3月9日

CERO調査はすごいなあ。ブランディングやビジネスの側面から見たらかなり優秀な組織だと思う。ただ、クリエイティビティ的には微妙だと個人的に感じる次第。そこは上田さんの話していた自主規制に対するアプローチ方法の違いなんだろうな

タグ:

posted at 17:56:27

たかさき @takakei1

11年3月9日

GQはやっと読めた。突然レズゲイを取り上げてもらって、ありがたい話ではあるのだけど、「名誉白人ゲイ」という二重に変な言葉が頭に浮かんだ。言葉の切れ方は、名誉・白人ゲイ、です。

タグ:

posted at 17:42:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

御子神 @mikogami22

11年3月9日

人生の法則 「欲求の4タイプ」で分かるあなたと他人 岡田斗司夫 t.co/Cxz0D51

タグ:

posted at 16:12:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

11年3月9日

発売中の『FLASH』今週号。石原都政への評価として漫画家のやくみつるは都条例を高評価。曰く「児童ポルノ規制に賛成」「表現の自由に一石を投じた」 表現者の風上にも置けない奴である。なお同誌では石原の例の小説を四コマ漫画化し、都条例への批判記事も載せている。 #hijitsuzai

タグ: hijitsuzai

posted at 15:57:55

渡邊芳之 @ynabe39

11年3月9日

有斐閣アルマ「心理学・入門〜心理学はこんなに面白い」サトウタツヤ・渡邊芳之,1900円。3月31日発売と決まりました。もう予約できるようですw。

タグ:

posted at 15:50:39

帽子男 @alkali_acid

11年3月9日

ロリはチンコのついてないショタ

タグ:

posted at 15:41:55

風原弾正 (君のイマジナリーフレンド) @kazaharadanjyou

11年3月9日

肛門にブレスケアを入れて放置していたら新時代の幕開けを見た │ キニ速  気になる速報 t.co/rOImFHc via @kinisoku またこんなの見つけたよ!(´з`)y―~~~

タグ:

posted at 14:57:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩田由記夫 @IWATAYUKIO

11年3月9日

新聞をやめた。新聞を読んでももはや自分がどういう世の中で生きているのか知る事ができないからだ。事実の客観的な報道という袋小路に迷いこんで記者達が何を考えているのか丸で判らなくなってしまった。サイモン&ガーファンクルの「7時のニュース/きよしこの夜」はニュースが的確だった時代の歌だ

タグ:

posted at 12:17:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宋 文洲 @sohbunshu

11年3月9日

私も心のない日本人から酷いことを言われたことがあるが、正直言ってくだらない人が殆ど。教養と立場のある方からは酷いことを言われたことがない。

タグ:

posted at 07:18:45

鳥山仁 @toriyamazine

11年3月9日

チャイルド・マレスターの調査が終わったので、今度は集団強姦事件の調査にうつる。加害者に若年者と体育会系、そしていわゆるDQNが「圧倒的」に多い。ただ、歴史上記録されている戦場での集団強姦事件を調べると、兵士の識字率と強姦率が反比例する事は事前に知っていたので特に驚かず。

タグ:

posted at 02:12:50

ちびず @tibizu

11年3月9日

直接言えない批判は批判ではなく陰口だ、と自戒。

タグ:

posted at 01:27:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

保坂展人 @hosakanobuto

11年3月9日

沖縄に3年間総領事として滞在し、国務省の日本部長をしているメア氏の発言は重い。→メア氏発言「日本との友情、台無し」 講義聴いた学生 t.asahi.com/1jfo

タグ:

posted at 00:43:10

Shiro Yasuhara @shirotheworld

11年3月9日

思想が誤解されるのは、それが紙の上でおわるものでなく、現実に向って踏みこんでゆくためにあるからだ。誤解されない思想は、ものの役にたたない。

タグ:

posted at 00:17:29

Shiro Yasuhara @shirotheworld

11年3月9日

だれもが当然のようにうけとめることがら、そこにはたらく論理に気がつくことさえない、ありふれたものから吹きつけてくるすきま風を感じることのできる人間は、正気をたもつために何をしたらいいのか?

タグ:

posted at 00:15:25

Shiro Yasuhara @shirotheworld

11年3月9日

変化する状況に敏感な人間にとっては、反対にかれをとりまく社会が狂っているように思われる時代がある。社会全体がみえない糸でまとめられ、どのような批判もその整然とした進行をとめることができない。

タグ:

posted at 00:13:25

Shiro Yasuhara @shirotheworld

11年3月9日

狂った人間は自分だけの厳密な論理をもつ。それは完全に閉じた世界、外部が存在さえしない世界である。どんな批判もそこへはとどかない。社会はこのような人間を壁のなかに閉じこめることによって、敬意をはらう。

タグ:

posted at 00:11:03

Hiro @hero_112

11年3月9日

じゃ、なんかつぶやいとこうね☆ RT @tetsuya0726: お願いね! QT @hero_112: じゃ、なんかつぶやきますね♪ RT @HIROMIRAPIN: お願いね! RT @hero_112: じゃ、なんかつぶやくね。

タグ:

posted at 00:10:13

Shiro Yasuhara @shirotheworld

11年3月9日

音楽の永遠の定義をどこかに求めるよりは、一曲の音楽を自分がどういうふうに聞いているか、この音楽と自分がどういうふうにかかわっているかということから逆に、その音楽の意味を見つけ、またそれに写してみて自分の位置をはっきり知ることがたいせつなのだ。

タグ:

posted at 00:06:23

error403 @error403

11年3月9日

カタツムリ「お前とは背負ってるものが違うんだよ!」 ナメクジ「….…」

タグ:

posted at 00:02:30

@CHIAKI_AUTUMNホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

hijitsuzai NHK TwitPict bookmeter eiga genpatsu kirakira jipo save_fukushima 名言シャッフル

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました