サーボ・打撲
- いいね数 58,628/65,045
- フォロー 1,326 フォロワー 1,933 ツイート 123,729
- 自己紹介 蠢く残骸
2019年07月31日(水)

麦子さんが考え出した、 最大16時間連続撮影可能(SDカードの容量による)、完全防水給電ケーブル付属、大容量モバイルバッテリーとSDカードつけても1万円弱で全て揃う麦子カメラセレクションはマジで偉大だと思う。
開幕にボタン押すだけで、帰るまでカメラ一切触らなくても、全部撮影されてる。
タグ:
posted at 23:25:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


「駄作でもいいから最後まで書き上げろ」みたいな練習法をよく耳にするのも同じ理由。脳は体の器官にすぎず、雑に言えば筋肉と同じなんだと思う。よく使う神経回路は強化されるし、使わない回路は節約されていく。「最後までお話を書く」という経験を繰り返すうちに、その作業は速くなっていく。
タグ:
posted at 20:53:39

友達と飲んでて感じるプロ作家とアマチュア作家の違いは「お話を組み立てる速さ」。お題を投げられたときにストーリーの頭からお尻までそれっぽいプロットをくみ上げる速さが段違いで、だから何個か思いついたアイディアのうちいいモノを残す……みたいなことができるようになるんだと思う。
タグ:
posted at 20:49:25

@Frozen_DvK 好きなマイナーゲームあるんですけど、私の動画より100倍手が込んでるし面白いんですけど再生数3桁なんですよ
分母がでかいのもありますが、視聴者の懐の広さは感じますね…
タグ:
posted at 18:30:12

マジックザギャザリング、どうやら宣伝するとプレイヤーが増えることまでは分かったのに、肝心の宣伝の仕方が分かってないようだ pic.twitter.com/2LUtpSmcEM
タグ:
posted at 18:12:03


MtG動画投稿者たちが動画のOPの適切な長さについて議論している件。この人たちめっちゃ研究熱心だから、何ヶ月か後にはそれぞれの考える「最適なOP」が見られそう。ワクワク
タグ:
posted at 17:47:10




動画OP飛ばす飛ばさない問題、OPに限った話ではなくたとえ本編(前語りや対戦)でもダレたら飛ばされてしまうんですよね…。スマホ視聴の場合、つべもニコも10秒スキップがあるので最低10秒に一回は見所さん(ガバ可)を作るのを目標にしてます
タグ:
posted at 17:02:52

これはたしかに一理ありますね。
私は飛ばしてもらっても構わないと思いつつ毎回つけてます。
一番大きな理由はこのパートで始めてシリーズを知ったという方もいらっしゃるからです。
毎回OP飛ばすの面倒で見るのをやめる人よりOPで興味をもって続けて見てもらえる人の方がきっと多いはずと信じてます twitter.com/Frozen_DvK/sta...
タグ:
posted at 13:12:35

臓器各位
突然の痛みで訴える前に、まず「ビタミンB1がほしい」など具体的に意思表示してください。察してスタイルは良くないです。また、体内はチームワークで成り立っているので、報連相が大事だと思います。わけわからない神経をふにゃふにゃにする婉曲表現や、無言で停止は以ての外です。
以上
タグ:
posted at 12:38:04

ロック画面の待ち受けは花鳥園で撮ったハシビロコウ、メイン画面の背景は錦糸町「ほんじょ屋」で頼めるマグロ半身の写真ですよ
#peing #質問箱 peing.net/ja/qs/323761597
posted at 12:16:25

「地形ダメージ」と書かれたダサ白Tシャツ1枚だけ着てだらだらしてる布都ちゃんを見て、うわっだらしねぇってドン引きする「10万ボルト」と書かれた(略)着た屠自古に、お主も大概じゃぞと布都ちゃんが返したところに「聖徳王」と(略)着た神子ちゃんがあつ〜と入ってくるのを見たい人生じゃった…( ˘ハ˘
タグ:
posted at 12:16:11


動画投稿者としては「OPに向いた10秒少々のジングル素材」を探すのがクソ大変だったりするんですよね…。探し方が悪いのかもしれないけど、5秒前後の短すぎるジングルか、30秒以上の長すぎる音源ばかりが見つかる。
タグ:
posted at 11:15:29

マンガで言えば第一話の扉ページで軽く「触り」を見せて、見開きのタイトルページを挟んで、本編スタート…みたいなイメージ。ド頭に「掴み」を持ってくるのは、媒体は違っても鉄板の構成だと思う。ただ、つべやニコ動のようなWEBサイトでは視聴者はテレビほど気長ではない。
タグ:
posted at 11:00:30

テレビアニメで育った世代として、やっぱりOPは欲しい。アバンで「この動画はどんな動画か」を見せて、OPを挟んで、本編スタート…って形式のほうが、最初から漫然と始まるよりもいいと思っている。アバンで「面白さのピーク」を見せておくことで、視聴者の期待感を煽るというかなんというか…
タグ:
posted at 10:58:52