サーボ・打撲
- いいね数 46,396/53,774
- フォロー 1,176 フォロワー 1,653 ツイート 103,332
- 現在地 鹿がいたあらゆる場所
- Web https://voiceroid.pw/
- 自己紹介 手遊びに 2d6を 振るう日々 6ゾロが出て セッション破綻
2020年04月30日(木)

冬宮みはる/Vintage世界4位 @Miharu_Fuyumiya
適当に立ち絵置いて配信したり動画投稿したりしてVtuberって言い張れば、それはもうVtuberでしょ。
タグ:
posted at 14:33:21

先に道路を引かなかったせいで住民は二度三度の転居を余儀なくされ結果として密飼いみたいになり
移動する際に花や木、ついでに役所がくっそじゃまになってきて最終的には緑成分が竹しかないメインエリアになってきてる
タグ:
posted at 14:30:46

Fue(ふえ)@ろんぱいあ 原稿中 @Fue_sirikageru
星5交換はジャックちゃん!
ついにこれが幣カルデアで実現するわぁ😭 pic.twitter.com/QOQf32089D
タグ:
posted at 14:19:09


この前仕事で投稿記事を査読している時に生まれて初めて「その太刀筋…なるほど、師匠は◯◯か。道理で似ているはずだ」現象が発生しました。こういう経験だけして生きていきたい。
タグ:
posted at 13:27:59

冬宮みはる/Vintage世界4位 @Miharu_Fuyumiya
わりとそろそろMOでヴィンテージやってらっしゃる方々でMiharu_Fuyumiyaを知らないっていう方は少ないんじゃないかなって思い込み始めてるんですけど、自意識過剰じゃなかったらいいですね。
タグ:
posted at 12:45:12

私「世界救世はまずいですか?」
担当さん「実在する世界救世教さんという宗教がありまして、双方に迷惑がかかるとまずいので…」
私「それは本当にまずいですね」
終
制作・著作
━━━━━
ⓌⓇⒶ
タグ:
posted at 12:16:12

元々所得が高くて高速なインターネットのある地域ほど「家にいろ」という命令を遵守している、というやっぱりそうだよねえという話。papers.ssrn.com/sol3/papers.cf... pic.twitter.com/hHsjFVh3WI
タグ:
posted at 00:14:00
2020年04月29日(水)



死に打ち勝つと言えばこの女! エルズペス・ティレルだ! エルズペスは生涯で一度たりとも死に打ち勝たなかった事が無いという異例のプレインズウォーカーであり、1ゲーム中に7回死に打ち勝った事もあると評判でございます。
タグ:
posted at 04:41:40

近い未来、伝説のフォーマットが行われていると聞いた主人公が受付の爺さんに「DCIナンバーは?」と聞かれてポカンとした顔をすると「ナンバーがないんじゃ通せないな…ここは子供の来るところじゃない」というアニメに歳下の姉のエルフは出てきますか?
タグ:
posted at 00:58:45
2020年04月28日(火)

料理作っててもネットでレシピ拾って作ってるなんておかしいとか言い出す両親を見るとな…良いから自分らで作ってくれませんか?と返してしまいそうになるのじゃ(実際たまに言う
タグ:
posted at 15:09:54

5番目まで俺cEDHerだなって思ってたけど「意図的にトラティム以外を選んでいる」という現実が現れた。や、たぶんジェネラルは一定以上のパワーがあれば残りの99枚に対しての姿勢ってことなので大丈夫よ私は”c”。ほんとに?
タグ:
posted at 14:50:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ちなみにハイパワーは
・廉価版のcEDHデッキ
・完全にチューニングしてもcEDHのデッキには及ばない
・かつてはcEDHとして評価されていたがルールや禁止改定によって弱体化した者
・既存のcEDHデッキの劣悪版(ジェネラルだけ変えたもの、コンボを迂遠なものに変えたもの)
タグ:
posted at 14:45:43

え、1ヶ月後の東京ってイギリスになるん???マジで???天然痘毛布、奴隷船、海に投げ捨てる用の茶葉、クッソ不味い飯、娼婦を切り裂く為のナイフ、ロープ宿開業用のロープ、ゲロカス不味い飯、比較的食えるカレー…あと何を準備したらええんやろ
タグ:
posted at 14:41:05


cEDHの原則
・予算的な制約を受けないこと
・最高の構築を見つけ、それを可能な限りプレイするための努力をしていること
・そのデッキで最高の戦略をとっていること
・安定してデッキを動かせること
・3ターン目までにそのデッキでの強い動きができること
・意図的に最適ではない選択をしていないこと
タグ:
posted at 14:35:52

昨日の「もっと弱いデッキから初めて俺にアドバイスさせろ」も大抵びっくりだけど「大昔の原型はこんなコンボがあったんですよ強いですよ」って弱体狙ってくるのも斬新でしょ。次は「今のデスタクでマンガラコンボなんか使いませんよ^^」で再度マウント取れて2度おいしい。
タグ:
posted at 14:18:24



「デスタク使ってるのにマンガラ知らないんですか!?」おじさんがわいてて笑顔になっちゃう~~~~。現代デスタクで使われてないのは不必要だからだぞ。初心者をカビの生えた老害マウントで惑わすな。
タグ:
posted at 14:08:29







私は正直MTGにおいてBO1に関しては残念な気持ちで眺めるし
ラダーってシステムが
「右手ピカピカ暇人選手権」って揶揄するくらいには嫌い
なのでそういう話を私に振られても困るし答えられないです。
タグ:
posted at 10:32:45



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

@Frozen_DvK なるほど。
テーブルトップからアリーナへ、って動きは個人的には悲しいですけど、紙の本から電子書籍への移り変わりと似たようなものではあるので、この辺迅速なのは有能だなーって思ったり。
タグ:
posted at 02:36:14


このシステムにして得する人、マジでサスペンド喰らったことある人だけ説あるの草
というかジャッジ関連の登録も基本DCIナンバーだけど、これも変更がいるやつか?
タグ:
posted at 01:17:51

@Frozen_DvK 私の場合は幸い入れ替わり一緒に遊べる人がいたので、ボックス買って同じリミテプールで1週間くらいずつ遊んで1か月くらいは持たせている感じですね。
なので、競技ベースのデジタルのリミテは負けるとすぐにプールが使えなくなってもったいなく感じます。
タグ:
posted at 01:15:57

昔にWizardsアカウントが導入されたときにDCI番号との紐付けで相当ごちゃった歴史があったよね。多分そのあたり大分システムやデータが汚くなってるんじゃないかなと思ってて、だから多分それを全部捨てたいんじゃないかなと予想してるんですが、ただの予想です。
タグ:
posted at 01:01:50


まあ正直いいまして、DCI番号から解放されたいウィザーズの気持ちも分かるし、なくしてほしくない人の気持ちも分かる。でもなくすなら代わりに使えるものをちゃんと用意しろ。
タグ:
posted at 00:47:15