サーボ・打撲
- いいね数 46,451/53,829
- フォロー 1,176 フォロワー 1,652 ツイート 103,420
- 現在地 鹿がいたあらゆる場所
- Web https://voiceroid.pw/
- 自己紹介 手遊びに 2d6を 振るう日々 6ゾロが出て セッション破綻
2021年01月31日(日)


Helm Voidコンボで倒したら大量にBlightsteel Colossus出てきてめっちゃ笑ってる pic.twitter.com/0IXpUtghe2
タグ:
posted at 20:32:08

2021年01月30日(土)


「ラグビーで球を前に投げるな」「スローフォワード」「ボールがアメフト」「72年に1度は一生に1度だろ」のツッコミを総ナメにした伝説のポストカードだ pic.twitter.com/txg016WOS5
タグ:
posted at 21:40:16

つーかパン祭り、デイリーヤマザキが徒歩圏内にあるか否かで全て決まるんですよ。最寄駅出て1分にデイリーヤマザキがある俺は、異世界転生してチートスキル『超加速(メッチャハヤイ)』と『王妃の享楽(ケーキクッテモタマル』を取得してるんでね。見せてやりますよ。異世界転生者の戦い方を
タグ:
posted at 21:21:58



昨日フェアテの高いランクの魔法が如何にイカれてるかってのをななおさんに説明したあたりが1番お酒回ってて楽しかった気がする。ゆうぞうさんのバイク組んでる時もそこそこ酔ってたけど。
タグ:
posted at 14:42:38


2021年01月29日(金)

未央「ぜんぜん違うじゃん!」
武P「……」
未央「言ったよね!?巣穴からの総出となえれば沼がたくさん出るって…なのに、この結果は何!」 pic.twitter.com/kqGi5pLxA7
タグ:
posted at 23:06:32




ダクソ2のマップの多くは「普通にまずいラーメン」「食えるけど後味が悪いチャーハン」とかそのレベルのものなんだけど、チャレンジルートは「皿に乗った吐瀉物」だからレベルがちげえよ
タグ:
posted at 12:32:21


もうね、当時の気持ちを完全に代弁してくれて滅茶苦茶嬉しいからね。なんなんだこの三人組、脈略もへったくれもないし道中クソエネミーで溢れてるしあげく一方通行っすか、みたいな
タグ:
posted at 10:24:08

昨日から世間を賑わしている情報的話題にはこのツイートを除いて触れないからなという誓いと共に「オープンソースのことは嫌いにならないでくださ〜い」という、どこへ向けてるのかよく分からない気持ちだけを放流しておく。そういう話じゃ無いだろって言うのはよく分かってるつもりだが
タグ:
posted at 08:55:18


@Frozen_DvK あれはもうネタバレみたいなもので、先が見えちゃうからシステム的な評価は微妙なとこだけど、ダクソ2の場合は探索が辛くて指標が欲しかったりするからリアルな話助かるよね。
サルヴァから繋がってる行ってないマップもあると思うよ!
タグ:
posted at 08:39:54


穢れを一手に引き受ける竜を信仰する人達と竜の血を欲しがる人達という形の違う竜信仰的なものがあってそれらが戦争してたら戦いの最中に竜が目覚めて穢れの中に沈んで滅びたみたいな話です
タグ:
posted at 08:20:52


全体的に工夫を感じられるのが嬉しかったな。特にサルヴァはDLC第一弾で、久々のダクソ2だが如何に……って所から初見プレイが始まったので色んなポイントで「お? 意外とやるな!」「エッ!ちゃんとしてる!」って感動してたわ……。
タグ:
posted at 08:06:02

あーこれは下請け構造とか改善されずに「流出対策のために教育を徹底! ヨシ!」とか「ソースコードの持ち出し禁止のためリモートは厳禁、私物持ち込みはペットボトルに至るまで制限する! ヨシ!」とかなるやつですわ
花京院の魂を賭ける
タグ:
posted at 07:19:22

接客業をしたら色んな人間存在することを知れるとは言うけど そんなことしなくてもえげつない漏洩する人間が存在することを知れたのはインターネットのいいところですね それ以外は何も良くない
タグ:
posted at 06:17:55

これは"鴉"という漢字が表示できないため北欧神話頻出語であるカラス関連のカード全てに表示バグが発生している様子です。 pic.twitter.com/4TQVEHH5ST
タグ:
posted at 04:53:08

インシデントというより正確にはアクシデントか…
たとえ流出した成果物がビジネス的にもセキュリティ的にもクリティカルではなかったとしても、流出した時点で信用もクソもないし、SMBC自体はもちろん自分がいる制作会社、その先々にも迷惑がかかる…コードの内容云々だけではないんだよ……。
タグ:
posted at 03:52:54

GitHubに公開されたSMBCのコードは、実際一部だろうし問題はなさそうって言ってる人、もしも技術者で、そんな意識で制作業務やってるのなら職変えた方がいいですよ…。
流出したのが仮に全行 console.log() やら print() やらだったとしても、重大インシデントには変わりないですからね…?
タグ:
posted at 03:33:40

例のコード流出に反応しとる奴は3つに分けられる
良くわからんけど祭りなので面白がってるやつ
事の重大さをよく理解したうえであまりにもあまりなので笑うしかないやつ
後処理のことを想像して背筋が凍り関係者の無事を祈るやつ
この3つだ。
タグ:
posted at 03:20:40

コード自体は致命傷で済む内容かもしれないけど、他にも流出したコードは無いかとか、持ちだした経緯や管理体制等々責められまくって、エンジニア全員にコンプラ教育が待ってるだろうから結構大事になりそう
タグ:
posted at 03:12:49

煙草の本当にいいところなんですけど、「なんかgithubにコードをアップするとそれから推定年収を計算してくれるサイトがあったので、とりあえず全部のコードを上げてみたら、SMBCで書いたコードが混じってて拡散しちゃった。問題あります?」って聞かれた時、「とりあえず一本吸う」が選べるんですよ。
タグ:
posted at 02:42:01


「常識的に考えて、やるかそんなこと!?」ってのはそうなんですけど、業務上「させてはいけない」ことが「発生してしまった」ってことでSMBCさんサイドにダメージ入りそうな案件じゃない?
タグ:
posted at 02:29:48



gitで年収診断とか出てきた際、「受託で書いたやつをギって持ち出してgithubあたりで公衆送信して診断させる馬鹿が出るに決まってる」とくさしていた某氏、あなたは偉かった。まんまその実例が出たんかい。
タグ:
posted at 00:31:48