Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

榛名@復員兵

@Haruna

  • いいね数 146,242/171,160
  • フォロー 651 フォロワー 550 ツイート 253,917
  • 現在地 恥ずかしながら帰って参りました
  • Web https://tsubame-jnr.bglb.jp/noriho/
  • 自己紹介 艦これはやってるけど名前の由来は関係ないですよ 戦車道は6vki3gry
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年10月18日(日)

KAMON @KAMON_Yammani

20年10月18日

「鬼」も「滅」も「刃」も「禰」も「竈」も書けるのに、「運動会」が書けないばかりに0点になる小3の子を見ていると、発達段階ってなんだろうと思えてくる。

タグ:

posted at 23:56:29

Midori Harada @aireverte

20年10月18日

「在外邦人にコンビニスイーツの画像を見せると泣く」説、昨今では郷愁ではなくむしろ量と品質低下に泣くのではないかと思う...200円でコンビニて豪華スイーツが買える時代は終わった(と思う)

タグ:

posted at 23:30:30

Ron Eisele @ron_eisele

20年10月18日

Fairey Firefly TT.1. Former Swedish Target tug, hence the colour scheme and registration. Originally served with the Royal Navy as 'DT989'. Now waiting for restoration. pic.twitter.com/mN0GkvO89n

タグ:

posted at 23:21:15

ヂオくん @giokun

20年10月18日

日常では乗れなかった電車でも「絵本で見たことがある電車」「鉄道雑誌で見た電車」とか、あるやろ、と 

粋な演出のおかげで去年銀一色のマッコウクジラに会えたりもしたから、「沿線民ー」「普段から撮っておけよ」でバッサリ、はちょっと受け入れられないかな。こればっかりは。

タグ:

posted at 22:37:32

ヂオくん @giokun

20年10月18日

でも現状がこれでは、東京圏のJRでメモリアル的演出は厳しいのは目に見えてわかる… 酷すぎるもんね

タグ:

posted at 22:32:30

ヂオくん @giokun

20年10月18日

罵声大会や大騒ぎをするとか、酒盛りだの、窓から大きく手を出してだの という良識を疑う行動と、引退前に一目惜しみたい気持ちで会いに行く それは分けましょうよって思う 「無くなると決まってから見にいくな」というの、正直辛い。

憧れの電車を見に行けるようになった頃に引退ってことすらある

タグ:

posted at 22:30:57

しーさいどC102(土)オ46a/(日) @SeasideExp

20年10月18日

鉄道趣味に限った話じゃないけど、受動的趣向(ネタがあるので撮りに行く)でやってると生殺与奪の権利がみんな向こう側に取られてしまう。マイペースに永く続けたいなら能動的趣向をメインにした方が良いですよたぶん・・・

タグ:

posted at 21:56:10

橙⚡️ @_0ranssi_

20年10月18日

みさんと話してて、男子のアダルト的なコンテンツで「この世には自分が全く理解できない性癖が星の数ほどある」という状態に自然と慣れ親しんでいく状態は寛容と相互不可侵の下地作りに大事なのではないか、という仮説を聞き、感心してしまった。その発想はなかった。

タグ:

posted at 21:46:47

こちゃ @GrosseWagen24

20年10月18日

都内のlast runって毎度荒れるよね…なんか荒らすのを楽しんでいる固定メンバーがいる印象を持つんだけど、実際のところどうなんだろうね…。とりあえず鉄道員さんたちが大変そうで同情するし、鉄道員に迷惑かける人間は個人的に鉄道ファン失格だと思うけども…

タグ:

posted at 21:25:05

森泉岳土 @moriizumii

20年10月18日

部活中に水飲んじゃダメとか、習ってない漢字使っちゃダメとか、コンビニのバイト中に座っちゃダメとか、それでわたしたちは幸せになったのか。

タグ:

posted at 20:35:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

石川祐基|日本のもじ鉄 発売中 @denshageek

20年10月18日

もう鉄道会社は引退する車両を告知せず、気づかぬうちにしれっと運用離脱させなきゃだね。

タグ:

posted at 19:34:51

とさろく @ef651036jrf

20年10月18日

なんやねんその頭おかしいほどクソでかい消化設備表示灯 pic.twitter.com/Ff8vpw8TVv

タグ:

posted at 19:22:00

偏見で語る兵器bot @heikihenken

20年10月18日

結果的には「戦艦は役立たず・旧式」みたいな話はだいぶ気が早かったし、水雷艇も万能兵器なんかじゃなかったわけだけれども、もともとの英仏海峡における沿岸防御なら水雷艇の役割が大きいのでは?みたいな話はそれなりに正しかったわけで「新兵器が"すべてを"変える」みたいなのは多くの場合気が早い

タグ:

posted at 18:33:50

しかのつかさ @sikano_tu

20年10月18日

これは間違った考え方だな。トリクルダウンが起きないことは歴史が証明している。その話と、優秀な人材を厚遇する話を混ぜちゃダメだよ。 twitter.com/yutaka__morita...

タグ:

posted at 17:55:56

品場諸友 @shinabamorotomo

20年10月18日

正直プラモデルはあくまで作るもんとしてしか見てないから、収集アイテム的なプレ値は出す気になれんわ。

タグ:

posted at 16:44:25

げんしんご @bomber45gen

20年10月18日

武蔵野線の205系が終焉を迎えて一部鉄ヲタが何かやらかしてるようだけど、個人的に開業日・開通日や最終日近くにその場所へ出かけるのは好きではない(ありふれた日常を経験したいから)。ただ例外もある。従来型の117系が関西から姿を消す日は駆け付けようとは考えている。

タグ:

posted at 14:21:18

@ぷりめ @prime46502218

20年10月18日

「中曽根の合同葬が北朝鮮やソ連書記長に似てる」理由が「無宗教で葬儀やろうと思ったら祭壇が作れないので、デカい遺影と花で空間を埋めるしかないため自然と似る」だったのホントすき。 pic.twitter.com/Z8tgGOE2To

タグ:

posted at 13:54:23

マクセルイズミ @maxell_izumi

20年10月18日







買ってみろよて

電波来てるよ((((;゚Д゚))))))) pic.twitter.com/rr6jXK9lRm

タグ:

posted at 11:45:28

はちけい @NS_8kei

20年10月18日

ドッキリ本日って何やねんってなったw
逆読みかw pic.twitter.com/iqgKoIKVWo

タグ:

posted at 11:35:16

水元公彦 @q8eqxRRt4HQBjwS

20年10月18日

つーか、風評被害を起こす為に活動してるでしょ、あの人ら
単に予め「俺たちが煽ったから風評被害が起こる訳じゃないですよ〜」っていうエクスキューズをしてるだけ

正しい情報を真摯に伝えれば、風評被害は極小化できるのにね twitter.com/am_bad_ass/sta...

タグ:

posted at 09:49:46

大艦巨砲主義 @taikankyoho

20年10月18日

@pcb 携帯機器が必須のご時世の割に、その機器の単価が高いし、しかも毎月の維持費が必要かつ下手したら3年程度で買い替えも必要で、落して壊れたとか急な損失もあるとかで、正直割に合わない感も強いよなぁ

タグ:

posted at 00:05:53

2020年10月17日(土)

おちょごさん @chogo2009

20年10月17日

小学生が「LISAは『鬼滅の刃』で有名になった人」と思ってると聞いて、子供の頃「ささきいさおは『宇宙戦艦ヤマト』の人」と思ってた俺に、お袋が「そもそもこの人は和製プレスリーと呼ばれて…」と、長々と説明を始めたのを思い出しました。

♪て〜ててててて「ガッチャマン!」 pic.twitter.com/oMaSOjfDCR

タグ:

posted at 23:28:50

橙⚡️ @_0ranssi_

20年10月17日

墳墓発掘か?自殺幇助か?死体損壊か?みたいなアレ。

タグ:

posted at 23:26:58

橙⚡️ @_0ranssi_

20年10月17日

刑法の問題で一番笑ったのは「即身仏は刑法犯」という話だな。

タグ:

posted at 23:24:52

電鉄急行 @nqh2ZnSJN4pcODK

20年10月17日

■最初のレイアウト
#電車とバスの博物館 の初代Nゲージ大レイアウトです。
車両が写っていませんが、なかなかの迫力だったことを覚えています。#東京急行 #東急 #鉄道模型 pic.twitter.com/ylZbKPBIpy

タグ: 東京急行 東急 鉄道模型 電車とバスの博物館

posted at 22:24:34

ルンバ @lunba240

20年10月17日

今日買った、カロリーをOFFにできるスイッチ pic.twitter.com/WZtBLUje46

タグ:

posted at 22:20:00

電鉄急行 @nqh2ZnSJN4pcODK

20年10月17日

■あの頃の日常
東横線渋谷駅での日常の一コマ。駅も、都バスも、8090系も、全てが過去… 1986年11月撮影。#東急 #東京急行 #渋谷駅 pic.twitter.com/18pt67lDEJ

タグ: 東京急行 東急 渋谷駅

posted at 22:06:38

うどん@8/5.6.7大阪・名古屋 @UdonLiner24

20年10月17日

若松駅にある案内装置が1周まわって昔の形状とほぼ一致する件 pic.twitter.com/6qmfPC6MCC

タグ:

posted at 20:11:39

品場諸友 @shinabamorotomo

20年10月17日

@ML50nampla そしてゼロ戦が「グロスターF.5/34のコピーだ!」という笑い話が出て来るw pic.twitter.com/hpUQCM86Ec

タグ:

posted at 19:48:31

マナヒ @manahiyama

20年10月17日

ラジオで新人アナウンサーが竹中平蔵を知らずに怒られたエピソードを披露した後に、
「今はたくさん勉強したから知ってます。
日本の格差を生み出した、経済の悪い人。」
と爽やかに言い切って、
爽やかな風が吹きました。

タグ:

posted at 19:27:30

品場諸友 @shinabamorotomo

20年10月17日

設計時期もエンジンも違うのに、空の上じゃあP-51BもMe109もお互い誤認しまくってバリバリ味方撃ちとかしてた訳だ。おおざっぱに見たら、大抵何かに似てる!って話になんのさ。 pic.twitter.com/EKPNJZTBFY

タグ:

posted at 18:52:31

品場諸友 @shinabamorotomo

20年10月17日

まあ同程度の技術で空力理論を使って、似通ったコンセプトでしかも同じエンジン使って作った飛行機は、そりゃ「似て当然」だわさ。アニメのメカ設定じゃねえんだから別に「個性的なデザイン」は誰も求めてねえからな。

タグ:

posted at 18:37:52

ystk @lawkus

20年10月17日

でも売れるから生産者は作るし酒屋は置くし飲食店も扱うわけなので、アルコール臭いだけのまずい酒を日本酒はそういうものだと思って飲んでいる高齢の顧客層が死に耐えるまでは、大きな改善は望みにくいのかも。

タグ:

posted at 18:08:50

ystk @lawkus

20年10月17日

アル添云々とかスペックの話はともかく、知識のない人が適当に買ったり居酒屋等で注文したりした場合に飲めないほどまずい酒を引く可能性がぶっちぎりで高いのが日本酒だと思う。初体験でまずいのを飲まされる可能性がきわめて高い現状では日本酒を苦手にならない方が難しい。

タグ:

posted at 18:08:50

大地葉(たいち よう) @Taicho_Taichi

20年10月17日

何故かワクワクしないか?私はする。 pic.twitter.com/6FQlwfltCy

タグ:

posted at 17:32:45

赤井さしみ @sas_akai

20年10月17日

おさけの池 おにくの林 pic.twitter.com/27JrTKgKpL

タグ:

posted at 16:56:52

msugi @msugi7

20年10月17日

趣味の世界なんてこんなもん pic.twitter.com/l72EH7RYGz

タグ:

posted at 15:28:52

館長 @necomen_k

20年10月17日

「小学生は小(おしっこ)が臭ぇ、大学生は大(うんこ)が臭ぇ」 「じゃあ中学生は?」 「チュー(キス)が臭い」というのは昭和の頃からあるギャグ(?)だが、令和になった今でも「小大とスカの話だったのに、なんでキスの話になるねん」と納得が行ってない。

タグ:

posted at 07:10:59

柳井政和@技術書、ゲーム、ソフト、小説 @ruten

20年10月17日

最近分かってきたのは、プログラムを「書けない」問題の前に、ドキュメントを「読めない」問題が、立ちはだかっているということ。そして、多くの人が「読まないでどうにかする」手段を探しているということ。読むのは特殊能力だということに気づいてきた。

タグ:

posted at 06:15:10

@Harunaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ 黒潮改のメンテ中サービスタイム garupan nhk Yahooニュース yamato2199 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 nhk_news kokkai 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました