Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

榛名@復員兵

@Haruna

  • いいね数 146,242/171,160
  • フォロー 651 フォロワー 550 ツイート 253,917
  • 現在地 恥ずかしながら帰って参りました
  • Web https://tsubame-jnr.bglb.jp/noriho/
  • 自己紹介 艦これはやってるけど名前の由来は関係ないですよ 戦車道は6vki3gry
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月05日(火)

ぬまきち @obenkyounuma

21年10月5日

品川駅の広告。取り下げ要求とかが出ていたのか、騒がれて慌てて取り下げただけなのかが気になる。取り下げ要求が出たのだとしたら、それに対しては僕らは厳しくNoを突きつけてゆかねばならないと思う。「いやだ」ということと「いやなものを消せ」の間には深く深く越えてはいけない溝がある。

タグ:

posted at 22:47:38

アイザックZさん(別のアカウントに活動を @Isaac1234Z

21年10月5日

核戦争後に発生するとされている「核の冬」について調べていたけれども、近年だと結構懐疑的な主張が多いと知りました。
イラク軍がクウェート侵攻後、撤退時に占領地の石油を焼いて帰ったのですが、600万バレルも一気に焼いたにも関わらず、地球環境に一切の影響がなかったことが、再調査の発端でした

タグ:

posted at 22:29:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

はこつき @re_hako_moon

21年10月5日

大学のラボの同窓会、「それぞれの参加者の最寄り駅の平均座標あたり」で開催という話になってたんだけど、ちょうど一人がデンマークにいたんで開催地が中国の山の中になりそうで頭抱えてる

タグ:

posted at 22:03:49

Clara Kreft @808Towns

21年10月5日

「61歳の女性。6回も旦那に死なれては恋人募集。趣味はキノコ狩りとキノコ料理。」と新聞の個人広告。
乗る気がない男性わかる気がする。 pic.twitter.com/b4uoF8SkG3

タグ:

posted at 21:58:48

触手プレイ断念部品屋 @buhin_ya

21年10月5日

更にアレなのは
賃上げに『労組』 が  反  対  した事
おぅてめら誰が支えてるか忘れてんな? twitter.com/kelog21/status...

タグ:

posted at 20:48:32

mitokon @_tommy_mitokon_

21年10月5日

ノーベル賞自体はすごいけど、既に米国籍なのに「日本の」と報道などいろいろ引っかかる以上に、一番問題は近年の受賞者の「日本人」が海外で研究してる割合が増えていることだよね。つまり結構前から優秀な人が日本で研究しづらい、海外に出て行った方が研究に有利な環境にになってる。 twitter.com/news24ntv/stat...

タグ:

posted at 19:20:22

the_spoiler @don_jardine

21年10月5日

安倍首相のときは「3500円のカツカレー」、菅首相のときは「3000円超のパンケーキ」、岸田首相になったら「33万円の国産時計」。

こういう「いじましい目線」には辟易する。

各国首脳はロレックスからスウォッチまで様々な腕時計を身に着けていてその中で33万円の時計は高くも無ければ安くもない。

タグ:

posted at 18:41:02

@PKAnzug

21年10月5日

いわゆる「高級腕時計」って実用品より宝飾品としての性質が強くなりますけど、国産の33万円だったら「実用品としての高級クラス」って感じなんで、首相の装備品としては華美すぎず質素すぎず、特に文句の付け所がないような気がしますな。

タグ:

posted at 18:13:23

king-biscuit @kingbiscuitSIU

21年10月5日

野党があのていたらくだから、自民与党が野党の役割も一緒に引き受けにゃどもならん、というのはほんまにシャレならんけど、ある意味「そういうもの」になりつつあるんだわなぁ-y( ´Д`)。oO○

タグ:

posted at 18:12:04

Calci @Calcijp

21年10月5日

一国の総理大臣が33万の国産腕時計してて悪いか?おしえて腕時計に詳しい人。

タグ:

posted at 16:11:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

蝉川夏哉 @osaka_seventeen

21年10月5日

『働いて笑おう』の時も感じたけれど、働くことがあまりにも苦役として重くなりすぎていると思う。もう少し労働者の負担を減らすことはできないものか。

タグ:

posted at 13:57:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

21年10月5日

「社会人になって、帰宅直後の『お風呂ににする?ご飯にする?それともアタシ?』の三択で『アタシ』を選ぶ人のバイタリティが凄まじい事に気付いた」togetter.com/li/1784037
が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@cst_mgn

タグ:

posted at 12:18:04

bantowblog @bantowblog

21年10月5日

「1/24と1/25、いい加減スケールを統一してくれないかな?」みたいな寝言を言う人に現実を突きつける #ボンネットのり子 &フレンズ。 pic.twitter.com/kX3ViTjsfR

タグ: ボンネットのり子

posted at 11:02:51

穴場開発事業団【公式】 @wind_of_klonoa

21年10月5日

windows11、とりあえず入れてみたんだが、マイクロソフトは何故にスタートボタンの位置を変えたがるんだろう?
多少変わったとは言え、身体に習慣付いている動きを変えられるというのは、わりと不快。 pic.twitter.com/yawiwBhWBb

タグ:

posted at 10:08:10

2021年10月04日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ウォーリー @worry787

21年10月4日

「九州」佐賀「国際」空港!!!!!!!!!!!

何も嘘をついていない名称なのにこの何故かもにょる感じが大好き pic.twitter.com/A1lhsdXsZw

タグ:

posted at 18:14:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

米田仁士 Hitoshi Yoneda @Brise_Marine

21年10月4日

白鯨を読むと分かりますが、アメリカ人は鯨油だけを絞ると肉は捨てていたのです。
鯨油は主に教会などのロウソクの原材料となります。

ですから私は捕鯨を邪魔するシー・シェパードが大嫌いです。

タグ:

posted at 16:02:06

米田仁士 Hitoshi Yoneda @Brise_Marine

21年10月4日

うちの食卓にもクジラ肉の缶詰がよくのぼっておりました。
日本人はあの頃、クジラのヒゲまで捨てること無くゼンマイとして利用していたのであります。 twitter.com/debunekokotets...

タグ:

posted at 15:59:15

もふ⋈きち @LCW_mofu

21年10月4日

ご覧くださいこれがコンクリから人を引き剥がした結果です。くそが。

タグ:

posted at 15:51:45

でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3

21年10月4日

機電系、コンクリと鉄の塊と勝負してる側面強いんで十分な経験積んでりゃ1〜2ヶ月程度でまぁ形にはなる訳ですが…現物と向き合って工程決める人間は確かにすげー少なくて、多分そこがインフラ補修ラッシュに対する人的リソースのボトルネックになる感を受ける所でち。
要はアレよ、落とし所決める人。

タグ:

posted at 15:39:03

でちでち@誰もがVRの力を借りる未来を。 @takaoyome3

21年10月4日

土建屋の中でも補修分野が余りにも人が居ない現状は有るんでちよね…CAD屋は機電系からサクッとコンバート出来るけど、補修分野で経験積んだ施工管理は育成に10年単位かかる訳で今からドバドバ増やしても効果が出るまで長い時間が掛かる。 twitter.com/Michigari/stat...

タグ:

posted at 15:35:35

リフレ女子 @antitaxhike

21年10月4日

「これまでの総括を聞かれた麻生財務大臣は、▼税収がおよそ60兆円と過去最高になったことや、▼新規国債発行額を減らしたこと、▼国際課税について見通しが立ったことなど、成果を強調しました」

前者2点は成果ではなく汚点。財務省がそのことに気づく組織になって欲しい news.tbs.co.jp/newseye/tbs_ne...

タグ:

posted at 13:48:40

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

21年10月4日

戦後75年で56代と考えると、1年強というのはそれほど短くないのでは。しかし、やはり、石橋湛山、宇野宗佑、羽田孜、の60日代RTAお三方以外は、在任期間の長さよりも、その在任中に何をなしたかで語られるべき、いうあたりでしょうか。 twitter.com/Sankei_news/st...

タグ:

posted at 13:08:17

夜想亭@C102欠 @yasoutei

21年10月4日

「海自ではなく海保に所属。戦中も、GFに振り回された側」
「それがなにか」
「いや、そんなキミだからこそ、ふさわしい任務だと思ってね」
と、そっと艦娘すら倒す特殊拳銃を渡される宗谷から始まる話 pic.twitter.com/Qq0drhj9c1

タグ:

posted at 12:39:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

野田篤司 @madnoda

21年10月4日

以前「世界を人口100人の村に例えたら」的な本があって、当時は判りやすい良い例えだなと思ったが、今考えると一歩間違えると危険な考え方と思ってる
人口100人の村だと、本来、1000人とか1万人に1人居る「変わった人」が存在しなくなる
1万人に1人だって、世界には70万人居て、その存在は重要だ(続

タグ:

posted at 08:11:35

柳井政和@技術書、ゲーム、ソフト、小説 @ruten

21年10月4日

本はまあ、失敗もあって、今読んでいる本の話をしたら、詳しい人に、その学説、○年前にすでに否定されているよという情報をもらったりすることもあるし。そういうのも含めて、楽しまないといけないなあと。

タグ:

posted at 05:06:26

@Harunaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

艦これ 黒潮改のメンテ中サービスタイム garupan nhk Yahooニュース yamato2199 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 nhk_news kokkai 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました