Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

榛名@復員兵

@Haruna

  • いいね数 146,242/171,160
  • フォロー 651 フォロワー 550 ツイート 253,917
  • 現在地 恥ずかしながら帰って参りました
  • Web https://tsubame-jnr.bglb.jp/noriho/
  • 自己紹介 艦これはやってるけど名前の由来は関係ないですよ 戦車道は6vki3gry
並び順 : 新→古 | 古→新

2022年06月26日(日)

しーさいどC102(土)オ46a/(日) @SeasideExp

22年6月26日

またややこしいのは「鉄道がクルマに負けたのはすべてが戦後の話とも言い難い」という所。戦前の時点で軽便鉄道は自動車(バス)に負けがちだったものの、割とすぐ戦時色が濃くなり、バスが動かしづらくなり延命できたのだろう。という点。

タグ:

posted at 02:09:26

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

22年6月26日

と、これを書いた後にテレビを眺めていたら「日本のエネルギーは脆弱ですから、抜本的な改革が必要ですね」とか言ってて、抜本的改革の失敗がいままさに顕在化しているというのに能天気だなと思いました。

タグ:

posted at 08:21:15

モフおじ@夕十力 @yu_to_ryoku

22年6月26日

もう「お気に入りの新作を最終回まで追えるかどうかの心配をした方がいい」お年頃なんですよね・・・

タグ:

posted at 09:14:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

N○B(のぶ)☢発電男 @hatsudenman

22年6月26日

>誰がこんなボロボロにしたんだよ。

某政商、代議士、役人、経済学の人、反原発、再エネ信奉者、、、皆さまいろいろ挙げてくれますが、

この他、報道のチカラが絶大だと思います。

国民の大多数がマスコミの影響を受ける。

再エネ推しの代議士が落選しない。

タグ:

posted at 12:06:29

ナスカ @ACV1025G87

22年6月26日

日本で「国語教育よりも英語教育をしないと国際標準から〜」って言ってる人って

独仏に「英語より母国語を勉強させてる遅れた国」とか
英米に「国際標準でもないヤード・ポンド法を使って教育してる」とは絶対言わないよなぁ

タグ:

posted at 14:10:55

ktgohan @ktgohan

22年6月26日

東京都心は不思議な力に守られており電力不足になっても停電しませんし、特に都心5区にお住まいの方々は「需給逼迫」にそもそもご興味をお持ちではありません。上級都民の皆様方に「節電」を呼びかけても効果はないのです。「ああいうのは下々がやること」とご認識のようですし。

タグ:

posted at 17:32:19

あまむら @amamura_m

22年6月26日

節電つうけどさー、既に不在の部屋の家電はオフにするとかこまめに玄関の電灯消すとかしてるわけよ。PC仕事だから居間に仕事環境作って空調も一部屋で済むように生活してんすよ。この上どこ削れっつうのよ。これ以上は電気の発電量増やすしかないでしょ。再エネ発電賦課金とか何に使われてんのよ

タグ:

posted at 17:47:46

海見て話そう @ymLlkCamzjRyMRO

22年6月26日

@hatsudenman 試行錯誤して世界有数の安定供給を作り上げて来たのに
目先の思い付きで弄り回した結果がコレですから
再エネも充電設備ありきだと当初から言われて居たのに放置でしたし

タグ:

posted at 19:54:46

ナオサン@妖怪タングステン研ぎ @naoshim

22年6月26日

北陸から福島の火力に応援に行って昼夜二交代の突貫工事で頑張ってる野郎どもは、関電美浜の特重工事を早く終わらせて再稼働を早める一翼も担っていた野郎どもなんですよ。
電力供給がヤバイって騒いでる世の中で、こんな野郎どもが必死で頑張ってる事は、是非知っておいていただきたいのです。🙇‍♂️

タグ:

posted at 20:44:23

右近衛少将 @RunForTheR

22年6月26日

街頭演説で「物価高に庶民が苦しんでいる!」と叫んでいる野党だが、これまで庶民を散々苦しめてきた再エネ賦課金については何故怒りの声を上げなかったのだろう

タグ:

posted at 20:58:32

2022年06月27日(月)

貧脚賞獲得 @37nfZ9bQuPMQJnA

22年6月27日

@sirotodotei グッとくる文体ですね。どんな展開かな…
・彼女にケムに巻かれるうち真実に近づく→村上春樹
・出自を隠す二重戸籍→松本清張
・謎は全部時刻表に→西村京太郎
・まだらの男を養っている→コナン・ドイル

タグ:

posted at 00:11:26

Lunae @Lunae_XD

22年6月27日

@stdaux しかし原価厨の言う「原価」とは、紙とインク代なのであった…

タグ:

posted at 00:42:01

Calci @Calcijp

22年6月27日

電力逼迫で人が死ぬかも知れない時にSDGsもへちまもあるかい。

タグ:

posted at 07:40:48

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

22年6月27日

【協力会社の委託先が紛失 尼崎市民46万人の情報入りUSB】
メモリーを紛失したのは「協力会社の社員」としてきた説明を「協力会社の委託先の社員」に訂正した。
www.sankei.com/article/202206...
多重請負の「責任の所在を曖昧にしながら隠蔽する」性質を存分に活かしてくるとは。
実に巧みで侘しい悪ですな。

タグ:

posted at 08:50:45

マライ・メントライン@職業はドイツ人 @marei_de_pon

22年6月27日

「多重請負は今に始まったことじゃない」
「全部を悪と決めつけるのはいかがなものか」
という意見も絶対出てくるんだけど、実際、複数の業界から異口同音に
「元請の空洞化」の問題を聞いたことがありますからね。問題が無いということは、たぶん、無い。

タグ:

posted at 09:17:11

事務カリー(人生ゲーム専用垢) @zimkalee

22年6月27日

プーチンにお土産渡したら、次はもっと大きなお土産が貰えると思って、しばらくしてまた戦争をするだけやろなぁ。北朝鮮の核開発、ミサイル開発に対する交渉でも似たようなパターンやった気がするんやけど。権威主義体制に譲歩や妥協すると、相手を屈服させた成果と認識するだけや。。 twitter.com/chutoislam/sta...

タグ:

posted at 09:27:47

BARSERGA@C102【土曜エ-49 @BARSERGA

22年6月27日

1950年からの日本再軍備が、アメリカ側の信頼が故かと言われたら自分は「んんっ、んんー、ちょっとそれはナイーブじゃないですかなぁ」とは思います。
あれ、マッカーサーと本国政府内の奇妙奇天烈複雑な政治的妥協の産物に吉田茂がうまい事……みたいなところありますよね。

タグ:

posted at 10:25:44

BARSERGA@C102【土曜エ-49 @BARSERGA

22年6月27日

あれは話を聞いた人の立場と思惑次第で話がどうとでも取れるので、ちょっと難しい。
「日本再軍備への道」をもう少し読み込まんとなぁと。 pic.twitter.com/A9aTpUjt0h

タグ:

posted at 10:27:36

shin @shin_fox_88

22年6月27日

@BARSERGA 「あー、このままだと共産革命しちゃうかもなぁ。あー、再軍備かなぁ」(ちらっちらっ

タグ:

posted at 10:29:46

U.S.S.BlackPrince @HMS_BlackPrince

22年6月27日

「日米開戦とか、全面講和とか、脱原発とか、反ワクとか、煮詰まるとすぐファンタジーに逃避するの悪いクセだよなぁ」「いやまぁ、みんな1時間2ページやれば明後日までには原稿完成じゃん、とかいうし」「さぁて、そこだ」

タグ:

posted at 10:51:26

ぱんだこω @black_kuroda

22年6月27日

舞妓さん色々ブラックな噂はきいてるけど、元ツイ主が胡散臭いので保留

タグ:

posted at 11:22:20

アプロ @rUyaCVtIiRxgC9M

22年6月27日

庄内藩、日本一の豪農・本田家が事実上のスポンサーで潤沢な資金を提供し近代火器を揃えているからズルい。

逆に言えば、戊辰戦争はまだ、一介の民間資本家の資金力が戦況を左右する程度の規模の戦争でしかなかった、という話でもあるけど。

タグ:

posted at 11:32:11

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

22年6月27日

電力市場作った時「これで競争が起こって安くなります」って新自由主義者はみんな言ったけれど「需要が供給を上回ったら、もちろんお値段は跳ね上がります」ってセリフは一言も言わなかった(ただしチラシには書かれていた)のはほとんどサギだと思っている

タグ:

posted at 11:35:19

さやまゆき(ゆま)/次は次のイベントに出 @sayama_yuki

22年6月27日

>SDGsの1番目

貧困の定義をガバガバにして達成させたことにする

タグ:

posted at 11:42:39

ぱんだこω @black_kuroda

22年6月27日

いいなぁ、差別やら搾取やらゆうてたらメシ食える層は

タグ:

posted at 11:48:25

ジミーちゃん【大雨厳重警戒】 @0816Jimmy

22年6月27日

やるなとは言わないですが、トラック荷台は非常に危険です。
アオリ板に足が掛かった状態で後頭部・頸部からバックドロップのように転落し、重篤な傷害となるのがパターンです。
重大事故が非常に多いため、運送業界においてトラックの荷台は、高さに関わらず高所作業と同じ扱いとなっています。 twitter.com/kawaocha53/sta...

タグ:

posted at 13:03:50

Calci @Calcijp

22年6月27日

今までの経験からこの手の告発は信用できない。だいたい本人の認識不足かわざと嘘ついて復讐するパターン。

タグ:

posted at 13:35:58

トミーさん さん @tommy_san

22年6月27日

写真盗用した挙げ句に居直りまでして鉄道会社叩きやってるアカウントが、実は公募社長に落選した人でしたって話題を昨日見たところなのを思い出した。 twitter.com/Calcijp/status...

タグ:

posted at 13:46:04

ジミーちゃん【大雨厳重警戒】 @0816Jimmy

22年6月27日

こういう事で事故が起きると「親の責任」みたいに叩かれるんですが、知らない危険は回避できませんし、単なる後出しジャンケンです。

実際、元ツイートへのメンションは大半(というかほぼ100%)が好意的な内容なんですよね。

危ないよ!って、みんなで共有して、不幸な事故を予防しましょう。

タグ:

posted at 15:02:37

中野7/22ファミコントークライブ @pisiinu

22年6月27日

金払って映画観にきたのに、なんでこんな延々とCM見せられるんだ…。10分経つぞ…。

タグ:

posted at 16:19:58

脱・下請けを目指して@零細企業 @ekitikamap

22年6月27日

「テレビを消せばエアコンの1.7倍の節電」とのことですので、テレビを消すのはもちろんですが、テレビ局も計画的な放送停止をするべきです。

タグ:

posted at 16:54:10

たられば @tarareba722

22年6月27日

なんで我が国の政府は「ポイントを配布すればみんな節電がんばるようになるだろう」という発想はあるのに、「あらゆる買い物に10%の税金をかけたらみんな買い物を控えるようになって景気が冷えこむだろう」という発想には思い至らないんだ。

タグ:

posted at 18:34:15

きのみや @Berries_shop

22年6月27日

オリンピックの時あんだけ打ち水だの傘帽子だのが効果的だとかやってたのにもう一切言わなくなったのマジでなんかもう

タグ:

posted at 18:44:15

ボマー @bomber_bookworm

22年6月27日

「頑張って火力発電所の再開予定を早めました」、この「大変さ」を推測するの、これこそ正しく社会経験の程度が問われると思う。
分かる人は大学生高校生でも分かる。
ダメな人はどこまで行ってもダメなやつ。

タグ:

posted at 19:51:54

ボマー @bomber_bookworm

22年6月27日

「納期が急に前倒し」
「ただし問題の性質上、トラブル発生は許されない、動かしてから『急かされたのでアカンことになりました』は通らない」

これでゾッとしない社会人が居るかよ。

タグ:

posted at 19:54:58

ヤク物@ アドセンスクリック @nezikure

22年6月27日

あのね、年金をカットするとね、困るのは
『年金をカットされた親を養う氷河期世代』なんだよっ❤

タグ:

posted at 19:57:44

Miyahan @miyahancom

22年6月27日

テレビってブラウン管から液晶になって「電気を食わないもの」みたいなイメージが付いたけど、かつての普及帯だった25〜29インチのブラウン管TVは150W程度だったのに対し、液晶は大型化が進み4Kで透過率が下がり55インチで200Wとか行くからむしろ増えてるという。どちらもエアコンのアイドルより高い

タグ:

posted at 20:09:49

大塚英志原作『くだんのピストル』④8/4 @MiraiMangaLabo

22年6月27日

高齢者の年金カットや福祉の縮小というと世代間の問題として支持する若い世代がいるが、現実に困るのは自分の親なり祖父母なりで、本人や親や祖父母に資産が相応にあるならともかく、そうでない場合、介護やその費用に追い詰められ個人的に立ち尽くすのは自分なんだよ。

タグ:

posted at 21:22:27

BucherRicht @WariZus_Apr02

22年6月27日

@neritaka2000 @takeonomado どうもこれまでツイート見てきた分で、ガソリン高騰→政府が鉄道9ユーロで乗り放題パス出す→一般市民殺到→アフターコロナと只でさえ綱渡り状態の公共交通が需給バランス崩れて交通インフラ崩壊寸前。らしい

タグ:

posted at 21:50:23

BucherRicht @WariZus_Apr02

22年6月27日

@neritaka2000 @takeonomado と、これまでビジネス志向強すぎで兼ねて批判の強かったJR東海道新幹線GWの最繁忙期にのぞみ12本出して乗客多数立たせながらもアフターコロナ乗り切ったのは実は凄かったのではないかと、中部の動画見て納得

タグ:

posted at 21:58:34

@Harunaホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

艦これ 黒潮改のメンテ中サービスタイム garupan nhk Yahooニュース yamato2199 艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 nhk_news kokkai 東急

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました