Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました
  • いいね数 177,221/205,303
  • フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
  • 現在地 横浜, Yokohama, Japan
  • Web http://favolog.org/Ken_November
  • 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月24日(木)

レ・ミゼラブル名言bot(非公式) @miserables_bot

13年1月24日

ジャン・バルジャンという一点こそ、ジャベールの精神を圧する重荷であった(ユゴー)

タグ:

posted at 23:58:16

yomoyomo @yomoyomo

13年1月24日

レディー・ガガのアメリカ・ツアーに同行している、心のケア支援サービス・バスが好評 ro69.jp/news/detail/77...

タグ:

posted at 23:10:49

BLOGOS @ld_blogos

13年1月24日

マスメディアは中国の重篤汚染が日本にも及んで、しばしば環境基準を超える大気汚染をもたらしている現実をきちんと伝えるべきです――『中国は終わった』とメディアはなぜ言わない(団藤保晴) buff.ly/WOu7Hl

タグ:

posted at 22:45:30

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

ああ、これはまずいなあ、と本当に規制とか条例とかつくるとか、言いだす人でてきそう、と懸念している。そんなものができる前に、メディアや記者は、自分たちのモラルの問題だとちゃんと引き受けて、社内ルールとか意識とか見つめなおした方がいいよ、って話だよ。

タグ:

posted at 22:30:58

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

でも、日本は「報道の自由」が64位で、アジアではまあまあマシな方で(ちなみに台湾と香港が自由度高い)、せっかくマシな状況にあるのだから、それを自ら狭めるようなことはしたくないのだ。ツイッターで飛び交う最近の言説みてると、本当に法律とかで規制が必要っていう、世論が高まりそうで、

タグ:

posted at 22:21:16

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

ぜんぜん日本と違うのだ。だから、日本でメディアスクラム批判が盛り上がって、たとえば法律などで規制されるべきだという世論を受けていろんな規制とかができても、私の仕事自体はあまり影響をうけないのね。

タグ:

posted at 22:15:49

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

正直いえば、私の取材対象は中国にあって、ここでは覆面取材も潜入取材も突撃取材も普通にあって、その一方でものすごい報道統制とか当局側の圧力もあって、こちらは下手に実名とかやっちゃうと、取材相手が拘束されて拷問されちゃうこともあったりするので、取材とか報道のモラルとか自由の感覚が

タグ:

posted at 22:13:28

Scotsman News @scotsmannews

13年1月24日

Edinburgh Zoo plans to cut the number of animals bit.ly/SGguvO

タグ:

posted at 21:46:29

田口善弘 @Yh_Taguchi

13年1月24日

フェイスブックのグラフ検索は両刃の剣 bit.ly/WVBawj

タグ:

posted at 21:44:38

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

13年1月24日

ビジネススキル面「外国人とビジネス」は取引先など社外の外国人とつきあうツボをNEC、マツダ、野村総合研究所の3人に取材。①まず「あなたに関心があります」というサインを発して先方の警戒を解く」②どんなことに対しても自分の意見を言う、など5つのスキルをまとめました。【25日付予告】

タグ:

posted at 21:37:11

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年1月24日

「あずきバー」は井村屋の商標 知財高裁認める s.nikkei.com/Y0ujnP

タグ:

posted at 21:12:30

zerohedge @zerohedge

13年1月24日

Morgan Stanley removes AAPL from best ideas list.

タグ:

posted at 21:11:26

idea @ideanext

13年1月24日

面白いビジネスモデル:「ネットワーク機器は無償で置いておくので、使った分だけお金を払っていただければ。あ、機器管理はウチでチェックしてます」 IIJがネットワーク機器で富山の薬売りモデル開始 #BLOGOS blogos.com/article/54744/

タグ: BLOGOS

posted at 20:55:04

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年1月24日

トキソプラズマが人の脳を操る仕組み - ニュース - 科学&宇宙 - ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト(ナショジオ) (54 users) bit.ly/W0JONe

タグ:

posted at 20:46:13

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年1月24日

まだ小さい君に、話しておきたいこと。 - フルタ製菓株式会社 ボツ案  (76 users) bit.ly/UYraV2

タグ:

posted at 20:46:10

はてなブックマーク::Hotentry @hatebu

13年1月24日

痛いニュース(ノ∀`) : PC遠隔操作で誤認逮捕された学生、若い女性検事に抱かれて自白か - ライブドアブログ (60 users) bit.ly/W0JNZO

タグ:

posted at 20:46:09

BLOGOS @ld_blogos

13年1月24日

自分にはこれしかない!という「OR」のキャリア形成は、年代を問わず危険だと思います。――キャリア選択は、「OR」から「AND」にマインドシフトしないと危険(内藤忍) buff.ly/WhfVbY

タグ:

posted at 20:45:18

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp

13年1月24日

.@hiroujinさんの「大阪桜宮高校バスケット部員が語る、毎日が体罰に染まるその恐怖」に超注目!みんな読んでみてっ! togetter.com/li/444284?f=tgtn

タグ:

posted at 20:16:02

BLOGOS @ld_blogos

13年1月24日

「師」であることを拒否してきた学校の先生方が、教職への「誇り」を選ぶか、それとも「お金」を選ぶか。その答えは、すでに「出ていた」のだと思う。――駆け込み退職問題が問う「職への誇り」(門田隆将) buff.ly/10zLDzW

タグ:

posted at 20:15:09

レ・ミゼラブル名言bot(非公式) @miserables_bot

13年1月24日

ジャベールは、もうジャン・バルジャンをお前呼ばわりしていない事に気が付かなかった(ユゴー)

タグ:

posted at 20:10:23

レ・ミゼラブル名言bot(非公式) @miserables_bot

13年1月24日

君は俺の心を苦しめる。むしろ殺してくれ(ジャベール)

タグ:

posted at 20:05:22

小林秀雄 botcast @hideKoba_bot

13年1月24日

非常時の政策というものはあるが、非常時の思想というものは実はないのである。強い思想は、いつも尋常時に尋常に考え上げられた思想なのであって、それが非常時に当っても一番有効に働くのだ。いやそれを働かせねばならぬのだ。
(支那より還りて)

タグ:

posted at 20:05:06

Sarah Calderwood (sh @calderwoodmusic

13年1月24日

Waterboy and Watergirl. Thanks for the coffee @Mickpuck , it was such a wonderful way to finish off a great tour! x pic.twitter.com/Ewwdt2hb

タグ:

posted at 20:02:06

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年1月24日

トヨタとBMW、スポーツカー・燃料電池を共同開発 s.nikkei.com/WP2fml

タグ:

posted at 19:15:22

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

13年1月24日

中国機への緊急発進、12年度最多に 尖閣問題で s.nikkei.com/WP2fmd

タグ:

posted at 19:15:19

TIME @TIME

13年1月24日

Two year's after Egypt's revolution, an economic crisis makes life even harder for the middle class and the poor | ti.me/WNNYGy

タグ:

posted at 19:00:12

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

私がなんで「できる記者はできるよ」って主張するかっていうと、TLとか見て、世論が、メディアはもうゴミだから、規制すべし、とかなってへんなメディア規制論に発展するのが嫌だからだよ。報道の自由は拡大していく方向が「正」だと、私は基本思っているから。

タグ:

posted at 18:47:09

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

@0_0ZZZ @tamai1961 遺族取材も同じ。どんな取材から何が出てくるかわからないのだから、やはり取材はする。世の中が、遺族取材なんか読みたくない、というのが世論の主流になって、あえて報じない選択もこれからあるかもしれないけれど、取材規制につながる動きには抵抗する。

タグ:

posted at 18:36:05

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

@0_0ZZZ @tamai1961 メディアスクラムについては、佐々木さんのように外部から強い形で規制を掛けられるべきだ、という意見が世論の主流になる前に、メディア側で秩序を作るために動かないといけない。外部からの「報道規制」には抵抗。現場で秩序作ったつくった例も実際にある。

タグ:

posted at 18:32:26

柚木 @yuzzzuki

13年1月24日

アニメの英雄王作画比較 pic.twitter.com/g6yrxx5c

タグ:

posted at 18:32:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

@0_0ZZZ @tamai1961 実名主義と、メディアスクラムの問題と、遺族取材の問題を、分けていうと、私は実名主義ではない。当事者が匿名でと強く要望しているのに、信をおかして報道するほどの内容は今回の取材にはない、と思う。

タグ:

posted at 18:27:17

raitu @raitu

13年1月24日

「綺麗な画面のノート型と、そして拡張性はあるが低解像度のデスクトップ型」iMacに拡張性?ご冗談を / “Apple、Macシリーズの問題点” htn.to/ekjGRN

タグ:

posted at 18:21:43

Takku @Takku_han

13年1月24日

こんなことをした人、怒らないから出て来なさい。 pic.twitter.com/LIfxeKiu

タグ:

posted at 18:20:16

井上太郎 @kaminoishi

13年1月24日

菅官房長官の官僚からの評判が高まっています。安倍・麻生の両氏に直接物をいえる存在がその役割等で評価されています。国家安全保障会議の立ち上げにも官僚と政治家との間で、危機管理の必要性をよく認識し、今回のテロ事件の対応にも安倍総理への助言が高く評価。現在の内閣の功労者です。

タグ:

posted at 18:05:07

福田恆存 @Ftsuneari_bot

13年1月24日

不十分であつても、裏切られても、彼の存在は搖るがない、深化し、無限に完成に近附く、さういふ人生があり、さういふ人物の登場する芝居がある。シェイクスピア劇の優れたものはすべてその樣に書かれてゐる。(シェクスピア劇のせりふ)

タグ:

posted at 17:44:38

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily

13年1月24日

白物家電の国内出荷額が10年ぶりにデジタル家電を上回りました。日本電機工業会によると、2012年は夏の猛暑でエアコンが売れたほか、省エネ性能が高い製品の売れ行きが堅調だったとのこと。一方で、デジタル家電はテレビなどの不振が深刻です。s.nikkei.com/XZo7MZ

タグ:

posted at 17:42:46

久保田弥代/plummet @plummet

13年1月24日

( ゚ω゚) もう一つ書き残しとこう。日揮は従業員身元確認などを会見で公表する際に、現地雇用の従業員も含めて発表(これはまぁ当然)しているが、国内マスコミ報道では見事にそれら「非・日本人」が抜け落ちているのね。それで「その人」を「記録するため」実名でって言われた時のもんにょり感。

タグ:

posted at 17:37:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

@360ex 私はもともと実名主義じゃないし、朝日新聞程度の内容なら、相手が嫌がってんなら、そこまで実名にこだわんなくても、と思う。なぜ実名にこだわったか、記者本人あるいは編集長に聞いてないから、相手との信を破って実名に拘る理由は正直わからん。

タグ:

posted at 15:48:41

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

取材して、これは実名でなければ意味がない、と思えば、実名で書かせてくださいと説得するんだけど、それは相手にリスク負ってください、ということと同じだからものすごく大変で、これこそ記者の資質や能力がもっとも問われるところだと思う。

タグ:

posted at 14:39:30

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

私は絶対実名主義でないけれど、実名記載のOKを取材対象を説得してとった記者やライターさんはやっぱり凄いと思う。門田隆将さんの「死の淵を見た男」なんて、ほとんどの取材時間は実名記載交渉に費やしたと聞いている。取材対象仮名って、ある意味記者が楽しているんだよね。

タグ:

posted at 14:37:46

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

遺族・被害者取材記事を読んだ人が、げすなのぞき見記事だ、と判断するか、こんな事実知らなかった、知ってよかったと感じるか、なんていうのも、ほとんどが記者の取材力と意識と筆力の問題だもんな。遺族の立場から取材して初めてわかる新事実ていいうのもあるだろう。

タグ:

posted at 14:32:05

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

行ける現場にはすべて人を行かす、というのが新聞社のやり方だから。ただ、地方が現場で急ぎの場合、一年生記者ばかりで、ぜんぜん遺族取材、被害者取材やったことない、とかいう人ばかりで、誰も適切な判断ができなくて、仕切る人もいなくて、大混乱ってこともあったな。

タグ:

posted at 14:23:57

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

ようするに、遺族取材の問題もメディアスクラムも談合も、記者個人の能力や資質や判断力や姿勢やモラルの問題に帰結するんじゃないかと私は思っている。遺族取材など必要ない、という人がいるけれど、その取材が必要あるかないかは実は取材してみないとわからないのだ。(続

タグ:

posted at 14:21:00

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

取材対象の圧力が軽減するよう工夫もする。それを談合と批判する人もいるだろうけど、現場現場で、どうすれば上手く取材相手の話をとれるか、ここで談合していいか悪いか、即時に判断してまとめられるのが「できる記者」。ちなみに私が「できる記者」と言いたいのではない。(続

タグ:

posted at 14:18:34

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

あっという間にルールとかつくっちゃうこともある。地方の記者クラブだと幹事者がその役割を担うこともある。もちろん、なんでお前が仕切るねん、と文句付ける奴が出てくる場合もあるけど、できる記者はできる。家の前に立たたれると迷惑です!と強く言われると、連絡網つくって交代制でたったり(続

タグ:

posted at 14:16:05

福島香織「台湾に何が起きているのか」9・ @kaori0516kaori

13年1月24日

メディアスクラムについて。遺族取材とかで、実名を発表されなくても、新聞記者ってほぼ必ず取材対象のところにわらわら集まってくる。それが取材対象にとってものすごいストレスだったり近隣の迷惑だったりして、批判されるわけだが、ベテラン記者が現場に一人でもいれば、そいつが現場仕切って(続

タグ:

posted at 14:13:29

Shumpei Kumon @kshumpei

13年1月24日

朝河の『日本の禍機』は孤立した警鐘として、軍事大国日本の崩壊後の歴史に残った。浜田さんの本が、そういう形で歴史に残るとすればあまりに悲しい。いま受け入れられて歴史には残らないほうが、どれだけましなことか。

タグ:

posted at 10:29:43

Shumpei Kumon @kshumpei

13年1月24日

浜田さんの勇気ある新著が「歴史に残る」と思ったのは、「世界の常識だが日本では異端」の主張を述べている本書は、いまは容易には受け入れられないだろうと思うから。いまの日銀・財務省は昔の軍部。

タグ:

posted at 10:26:02

Shumpei Kumon @kshumpei

13年1月24日

昨晩半分徹夜で、畏友浜田宏一さんの新著『アメリカは日本経済の復活を知っている』を一気に読了。歴史に残る名著と感動。その主張は、単純明快。「デフレや円高は金融政策で解消できる」(p244)につきる。時代背景は違うが、同じエール大の朝河貫一『日本の禍機』を想起。

タグ:

posted at 10:22:46

村口和孝 Kaz Muraguchi @kazmura

13年1月24日

先端フロンティア領域で起業活動をしている起業家は、既存市場の経営者と異なり、自分自身で前線情報にアクセスし、アポを取るしかない。情報収集活動を、間違っても部下やスタッフ任せにしてはいけない。環境が嵐の状態で、市場情報がまだ社会的に整備されてないからだ。

タグ:

posted at 10:08:40

いしわたりしんいち @robanotearoom

13年1月24日

「人質事件 BP副社長が死亡~英紙」 news.livedoor.com/article/detail... ←昨日の記事にもでてたけどね。BPの副社長に会うために日揮の最高顧問も行ったんでしょ?そういう意味に於いては、このテロ事件はかなり深刻な事件だぞ。

タグ:

posted at 09:00:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

JBpress(ジェイビープレス) @JBpress

13年1月24日

アルジェリア人質事件、ロシア流で強行解決 旧宗主国フランスよりも絆の強い両国関係 goo.gl/WBPzW

タグ:

posted at 00:55:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@Ken_Novemberホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

blogos waka tanka cbajp 麒麟がくる kuroken 鎌倉殿の13人 アドラーのことば yokohama meigen

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました