Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2013年07月08日(月)

片付けが苦手な人はB'zのLOVE PHANTOMをBGMにして片付けすると良いよ。
稲葉さんがのっけから力強い声で「いらない何も捨ててしまおう」と背中を後押ししてくれるから。
自分も歌いながらだと効果は倍増である!
タグ:
posted at 03:14:49

Winnyという名前自体WinMXの「MX」の次の文字だからなぁ RT @raf00: “「最高の違法ファイル交換ソフトの創造者」金子勇氏を偲んで — 乱れなよ、そして召されなよ” coziest.net/?p=581
タグ:
posted at 13:42:13

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
人間とコンピューターの距離が一段と近づき、境界さえ意識しなくなるウエアラブル時代。思う、念じる、考える――。体を動かすことすらせず、脳波でコンピューターを操るインターフェースにも注目です。【9日付予告】
タグ:
posted at 21:11:22

うちのお茶は水道水で作ってます。 RT @finalvent: “東京都の水道水とミネラルウォーター飲み比べ、5割が"水道水の方がおいしい" | マイナビニュース” htn.to/d6reGB
タグ:
posted at 21:13:05

小さなベンチャー企業ではなく、老舗のパナソニックがここに風穴を開けたということは画期的であり、高く評価できる。――放送と通信の壁に穴を開けたパナソニック(中島聡) buff.ly/155GwL4 #パナソニック #Panasonic
posted at 21:15:24

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
人間心理を操作して望んだ行動をとらせ、ネットを通じて様々な情報を盗み出そうとする「ソーシャルエンジニアリング」への備えが急務になっています。一体、どんな手口でどんな対策が必要になるのでしょうか。【9日付予告】
タグ:
posted at 21:15:42


NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
パナソニックが4月に発売した薄型テレビ「スマートビエラ」について民放各社がCM放映を拒否していることが明らかになりました。スマート家電を不振脱却のカギの1つとしていたパナソニックですが、思わぬ壁にぶつかった格好です。【9日付予告】
タグ:
posted at 21:18:21

NIKKEI BUSINESS DAIL @nikkei_bizdaily
通信ネットワーク構築大手のネットワンシステムズは社員がいつでもどこでも働けるように職場環境を改善し、生産性向上に取り組んでいます。2012年度には残業時間を2割減らすなど効果が出始めているといいます。どんな取り組みなのでしょうか。【9日付予告】
タグ:
posted at 21:31:46

EGUの場合はオープンアクセス(CC BY)で著者が投稿料を払います。著作権は著者が持ちEGUにライセンスします。初稿もDiscussionサイトに残り、参照した人が参照先を必ずしも最終版に変えないという問題はあります。@okisayaka @_kurotan @yujitach
タグ:
posted at 22:16:04


興味深いです。人文社会科学系で公開サーバに置いてOKという慣習は今のところ訊いたことがないです。著作権云々を厳格に適用しすぎてるという事情もあるでしょうが、人文度が高いほど小説を公開にするのと似た問題があるのかと @masuda_ko_1 @yujitach @_kurotan
タグ:
posted at 22:39:47

同時に今伺ったお話だと、何故Elsevierがあんなに強気のビジネスを続けていられるのかが不思議です。大学は巨額の契約料を払っている。 @masuda_ko_1 @yujitach @_kurotan
タグ:
posted at 22:40:49

レ・ミゼラブル名言bot(非公式) @miserables_bot
ABCの友とは何だろうか?表向きは、子供の教育が目的だったが、実は大人の再教育が目的だった(ユゴー)
タグ:
posted at 22:44:04

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ネイティブアメリカンの名言 @Indianteachings
■「神はすべてのものをシンプルに創った。インディアンの人生はとてもシンプルだ。わしらは自由に生きている。従うべきただひとつの法は自然の法、神の法だ。わしらはその法にしか従わない。」【マシュー・キング(ラコタ族)の言葉】
タグ:
posted at 23:00:48

「するべきだ」という言葉はアパッチ族の言語に存在しない。「強制する」という概念は、彼らには理解しがたいものだ。(『ヒトデはクモよりなぜ強い 21世紀はリーダーなき組織が勝つ』オリ・ブラフマン、ロッド・A・ベックストローム) amzn.to/Yv4EDo
タグ:
posted at 23:00:50
2013年07月09日(火)

堺三保/Mitsuyasu Sakai @Sakai_Sampo
“@73_anju: 今日、母上から「銀魂の映画は見に行ったほうがいい、というか行け。母は公開日初日に見に行って今日も見てきた。2回見たのだから間違いない、おもしろかった」と留守番電話が入っていました(完)” 良いお母さんだーw
タグ:
posted at 00:30:38

日本ではブームに乗ったと思ったら執着しないほうがいい。それはもう売れなくなるという意味だと受け止めるべきで、善後策をたてておかないと手痛い目にあう。一つの価値観や目先の目標にとらわれないことこそ大切。-山内溥
タグ:
posted at 05:44:11


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

世界はアメリカ式の国になっていくのではないかと僕は思っています。日本は一番不安定なんですよ。今つぶれる方向に向かっているのは良いことなんです。新しい時代に合ったシステムができるから。中村修二・米カリフォルニア大学教授 nkbp.jp/1dbTJFh
タグ:
posted at 07:57:33

この手の議論増えてますね⇒ ダイバシティ(多様性)という方法論を使わなければイノベーションは起きない 坂井直樹 bit.ly/14YLjxW 高度成長期みたいに、製品を精巧・小さくというシンプルなベクトルだと、日本の同質性も上手く機能してたんだけどね、、
タグ:
posted at 08:18:53

Shanghai so hot, double deck tour buses literally bursting into flames. #shangopalypse via www.chinadaily.com.cn/china/2013-07/... pic.twitter.com/aQtnq8rb5H
タグ: shangopalypse
posted at 12:15:39

3Dプリンターを使うには、そもそものプロダクトデザインの考え方はもちろん、デザインスキルや、3D CADのスキルが必要なので、相応の教育は必要だ。――3Dプリンターに対する単純な疑問(藤川真一) buff.ly/12hBM6N #3Dプリンター
タグ: 3Dプリンター
posted at 12:30:11

くそー、誰もが、失われた夢、手に入らなかった何かをふと思ってむせび泣くような、そんな曲を書いてやろうではありませんか! ((φ(._.*)sou...momo..
タグ:
posted at 23:55:37