Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2018年05月28日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

退役軍人省を持たない日本が教育現場に戦争経験者を大量に導入した結果として「軍隊的にしか人と接することのできない人間」を教育的立場につけてしまった、という指摘は示唆的である。
タグ:
posted at 21:59:25



WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
As Trump Talks Tough on Trade, Worries Mount Over Lack of Action - WSJ dlvr.it/QVM9B1 pic.twitter.com/ZLT0Q83CPZ
タグ:
posted at 21:43:20

WorldTradeLaw.net @WorldTradeLaw
China rejects U.S. charge of 'forced technology transfer' at WTO | Reuters dlvr.it/QVM96P pic.twitter.com/jPLOBiRd1F
タグ:
posted at 21:43:18

Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「簿記は簡単やで」togetter.com/li/1231635
が伸びてるみたい。内容が気になるね! 作成者:@hoehoe1234
タグ:
posted at 20:22:09
Utrumque cāsum aspicere dēbet, quī imperat. 支配者は出来事の両面を見るべきである。(オウィディウス「行事暦」)
タグ:
posted at 20:08:00



眠ることのできない人たちは、眠たいまねをしたらいいだろう。からだの緊張を楽しくときほぐして行くまねをしたらいいだろう。ところが、実際はまったく正反対なのだ。彼らはいらいらのまねをし、不安のまねをし、怒りのまねをしているのである。(アラン)
タグ:
posted at 17:05:23

記憶するだけではいけないのだろう。思い出さなくてはいけないのだろう。多くの歴史家が、一種の動物に止まるのは、頭を記憶で一杯にしているので、心を虚しくして思い出す事が出来ないからではあるまいか。 (無常という事)
タグ:
posted at 17:05:01

到底言葉で言い現すことは出来ぬ。だが、これを言葉にしなければならぬ。そこに詩人の本当の技巧がある。苦しみがある。そういう苦しみを通じないと、詩人は決して存在に肉迫することは出来ぬ。従って言葉は物とならぬ。 (文学者の提携について)
タグ:
posted at 12:05:01


《ネルガル/シュメール神話》シュメールの冥界神であり疫病神。王冠をかぶり14の悪霊を引き連れた姿で現れる。名前の意味は「偉大な町の権威」。彼は大量殺戮の神であり、熱病や病魔を武器としており、しばしば冥界の民を増やすために無秩序に力を奮った。エレシュキガルの配偶神である。
タグ:
posted at 11:32:10



@moriteppei@mastodon @moriteppei
日本人の言う協調性は、基本たいてい「同調性」で、なんで同調性を全員に求めるかと言うと、ぶっちゃけコミュニケーション経験が低すぎるんだよね。少しでも自分と違う他者が出てくると、それとどうやりとりしたらいいのかわからない。
タグ:
posted at 10:11:53

中国がアメリカの映画業界の買収をしている。中国による土地の買い占め問題は日本でも聞こえるようになったがこの映画産業への買収もかなり深刻な問題だ。これは単なるビジネスではない。プロパガンダ映画が中国共産党の下で作られるということで、アメリカ人の言論をコントロールされることになる。
タグ:
posted at 10:11:15
In culpā sunt quī officia dēserunt mollitiā animī. 魂の軟弱さゆえに義務を放棄するものは非難に値する。(キケロー「最高善と最高悪について」)
タグ:
posted at 10:05:00

梧桐彰 / Akira GOTO @AkiraGoto_NLS
足が遅かった頃、中学校の体育教師に短距離苦手な奴が集められたことがあった。
また説教かと思ったところ、フォームを細かくチェックされて全員が1秒以上タイムが縮まり「これが体育だ」と言われた。
あの経験がなければ運動が得意になる日は来なかったと思う。
タグ:
posted at 08:19:43

エディンバラ大学とAdobe、ニューラルネットワークを用いて、より現実的に滑かな動きを実現する四足歩行キャラクタのリアルタイム制御技術を発表 shiropen.com/seamless/mode-... pic.twitter.com/rwdjg9T9at
タグ:
posted at 07:28:20

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

有本 香 Kaori Arimoto @arimoto_kaori
少子化ストップのためにあらゆる手を即打つべきだと思う。子育て世代にもっと予算が割かれるよう、老人医療や終末医療の見直しを早急に進めるべきだと数年前から言い続けているが、進まない。住宅政策や離島振興なども実は子育て政策と捉えると新たな知恵が浮かぶはずなのに。健康保険の見直しも同じ。
タグ:
posted at 00:58:10

2,000台のロボットアームが昼夜を問わず動き続け、次々とクルマをつくり出していく。同社が「インダストリー4.0のダンス」と名づけるほど美しく統率のとれたロボットアームの動きを、動画と写真でご覧あれ。 bit.ly/2IFUPDL pic.twitter.com/hMg3AMrZMI
タグ:
posted at 00:15:02