Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2018年07月24日(火)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

私たちの問題はどのようにして生と出会うかではなく、どうすれば心が、条件付けとドグマ、信念でいっぱいになったその心が、自らを自由にすることが出来るかということです。生と出会えるのは自由な心だけです。
タグ:
posted at 00:00:03

'I am German when we win, but I am an immigrant when we lose': Soccer star Mesut Ozil resigns from Germany's national team over what he deemed 'racism and disrespect' on.wsj.com/2LiZTQu pic.twitter.com/HKdGoaK4WN
タグ:
posted at 00:00:22

ジャッキー・チュンさんコンサート会場、逃亡犯続々逮捕:朝日新聞デジタル www.asahi.com/articles/ASL7R... b.hatena.ne.jp/entry/https://...
タグ:
posted at 00:02:42

沙門とは「努力する人」という意味です。カースト制度の社会では生まれたあとにいくら努力しても無駄だったけれども、いやいやそうではない、努力次第で幸福になれるのだという人々がたくさん現れ、そのうちの一つとして仏教があったのです。(続く)
タグ:
posted at 00:02:52

「マッスルメモリー」は遺伝子レヴェルで実在していた──「運動の記憶」がDNAに刻まれるメカニズムが判明<アーカイヴ記事> wired.jp/2018/03/11/mus...
タグ:
posted at 00:04:13

アルフレッド・アドラー名言bot @AlfredadlerBot
身振りや話し方が親に似るのには理由がある。
子供は親を真似ることで親の権力を手に入れようとし、結果として本当に似てくるのだ。
タグ:
posted at 00:53:07

東ちづる/HOLLY’S GOLF MA @ChizuruA1
「生産性」という言葉にハマってはいけない。それが有りや無しやという問題ではない。「生産性の無い人は支援できない」は、「社会の役に立たない人は不要」という殺傷事件のロジックと同じになってしまう。全ての人の人権は守られるべき。どんな状態でも、どんな状況でも、誰も排除しない社会を。
タグ:
posted at 08:45:47

東京オリンピック大会組織委員会・森喜朗会長「この猛暑は東京オリンピックにとってチャンス!この暑さでやれるか実験していこう!!!」:ハムスター速報 hamusoku.com/archives/98775...
年寄りを長時間路上で働かせる実験も並行して行おう、昔の人は暑さに強く水もいらなかったみたいだし低コストで使える
タグ:
posted at 12:46:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

なまけものの地主が手にする地代が、大抵は農業生産物の1/3に達し、勤勉な資本家の利潤が金利の二倍にもなるというのに、労働者が受け取る余剰分は、せいぜいのところ、四人の子供のうち二人は餓えて死ぬしかないという程度なのである。
タグ:
posted at 20:07:26

こういう馬鹿な真似するから、まともな批判も相手にされなくなると解らんのかクソデモスキーどもは… twitter.com/guruado/status...
タグ:
posted at 20:51:16

おれは江戸児だよ。世間の人とはちやうど反対さ。人の悪き時節にはしげしげ行くけれども、その人がモー良くなればチツトも行きやしないよ。ずいぶん荒療治もする代りに涙ポイ方だよ。
タグ:
posted at 21:30:47

佛の正しき御心より說き給ふ御法なれば、空言などはあるまじきことなれども、その正しき心もて說き給ふ御法にさへ「方便」のあれば、まして凡夫は事に觸れてはなどかは方便にはなきこともいはざらん、と(註:源氏にいふ)なり(紫文要領)
タグ:
posted at 21:45:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「やむをえなければ戦い抜くという能力は、妥協を可能にする条件である。強く出れば屈服するというイメージを作ってしまっては、満足な妥協は得られないからである。しかし、妥協が外交の常態だから、その用意と努力もまた必要である」 ― 高坂正堯
タグ:
posted at 22:03:26


Mineo Takamura・髙村峰生 @mineotakamura
しかし、大学一年生に対してアリストテレスを読もう、ドストエフスキーを読もうと言うと場違いで、国際ボランティアに行って他国の文化を体験を通じて学ぼうと言うと正しいように響くのが今の大学だとしたら、その空気は誰が作っているのか、、、ということをきちんと話し合いたい人はいないよな。
タグ:
posted at 23:45:01
2018年07月25日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

若者の支持が驚くほど突出。この世代間の違いの理由をどこかの機関が定量的に徹底分析して欲しいと思う。/産経FNN合同世論調査 10~20代の安倍政権評価突出 景気・雇用環境改善影響かス bit.ly/2mFzXA8 pic.twitter.com/mTcbBIMhpC
タグ:
posted at 08:06:02

しかし結局君が正しい。しかしたった一つだけいわせてもらえばだね、世の中ではあれかこれかで片のつくようなものはそうめったにあるもんじゃないってことだ。ぼくらの気持や行動の仕方は実に複雑なのだ。鷲鼻と団子鼻との間に無数の変化があるようにね。(『ウェルテル』)
タグ:
posted at 08:07:02

日本人もあまり戦争に勝つたなどと威張つて居ると、後で大変な目にあふヨ。剣や鉄砲の戦争には勝つても、経済上の戦争に負けると、国は仕方がなくなるヨ。そして、この経済上の戦争にかけては、日本人は、とても支那人には及ばないだらうと思ふと、おれはひそかに心配するヨ。
タグ:
posted at 10:30:46

人権思想はイデオロギーにすぎない。しかも、そのことに気づくモメントを完全に欠落させている点において、人権思想は最も悪質なイデオロギーである。私の言いたいことは、ほぼこれに尽きる。
タグ:
posted at 10:44:43

日教組のした事は明らかに計画的な国の団結の破壊である。私はこれは憲法違反だろうと思って、世界の国々の憲法を書いてある岩波文庫を買ってきた。調べてみると、日本の憲法は国の団結のことを書いていない。他の国々のものは全て国の団結をうたっているのに、日本だけは一言も言っていないのである。
タグ:
posted at 11:04:08


みんなのうたの『コンピューターおばあちゃん』でたまに誤解されることがあるが、あれは「うちのおばあちゃんはコンピューターもびっくりするほどの物知りだ」という歌であって、決して「おばあちゃんの脳がコンピュータでできている」とか「演算性能がすごい」とか「0で除算すると死ぬ」とかではない
タグ:
posted at 20:34:56
2018年07月26日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

成功してる人のよく言う、「仕事後に寝る間を惜しんで勉強して結果出した」的なやつ、たぶんその人の
・体力が尋常じゃない
・職場と家が近い
・実家住みで家事に体力使わない
とかの隠しパラメータがある可能性があるので、真に受けるのはきっと良くない。
タグ:
posted at 13:04:15

伊東乾センセイは東大で助教授やってた時講義の評判が余りにも悪すぎて今よくわからん学部のよくわからん講義をやるように飼い殺しされてるんですよね。
ずっと俺の周りは馬鹿ばっかりと言い続けてますが1番アレなのは自分なのだといつ気付くのか、多分死ぬまで気づかないんだろう。
タグ:
posted at 17:49:02

ガルパンの会社に居たけど制作状況はかなりヤバイと思う。
本来は今年の10月予定だった気もするけど完結に何年かかるんだ?
バンダイビジュアルに買収されたのも会社が潰れそうだった訳だしピンチだなぁ。
ガルパンあれだけ売れても会社が潰れそうってアニメ業界の構造がいかに歪かが分かる。
タグ:
posted at 22:56:30

The University of Ed @EdinburghUni
A first edition book by Copernicus, an ivory sundial from 1589 & a four-billion-year-old meteorite shard are among the exhibition treasures of Astronomy Victorious: Understanding Our Universe - from 27 July edin.ac/2LNfFPU pic.twitter.com/hoBkuoCAGC
タグ:
posted at 23:11:25