Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2019年03月23日(土)
ヨコハマ買い出し紀行の名台詞で「人間って光とか音で動いてるんじゃないかと思うんだ」ってのあるんだけど、あれ田舎の街で話が出来る友人の一人もいなくなって本当にわかった。ゾンビみたいになってイオンモールに向かってしまうんだ。文化を求めて。
タグ:
posted at 10:51:09
ぼくが感得したのは、鳥が羽ばたく時、はっきりと感じる鳥のあらん限りの力、この世の生きた諸力のうちで恐らくもっともすごい力であるあの鳥の精いっぱいの力である。(アラン)
タグ:
posted at 11:05:18
すΣ(su)Sweet Ver. @Moonbow_Spakle
RTセッション、アンサンブルチームでのライブ、その打ち上げでの馬鹿騒ぎ終了後に皆に挨拶して、一人になってひっそりマスクを外して電車に乗る時のあの侘しさに似た感覚でもある。
タグ:
posted at 11:07:47
正論でもなんでもないし、「健常者が障害者に搾取されてると感じるような社会構造にしてしまった政治の甲斐性のなさがギルティ」これが正論というものです。「先進国とドヤってるクセに障害者の生活に不便が生じ、健常者が搾取されてると感じるの、なんちゃって先進国」これが正論⊂((・x・))⊃
タグ:
posted at 11:08:41
この世の主人は力であって世論ではない。が、世論は力を用いる主人ではないか。力が世論を作るのだ。我々の意見では柔らかさは良いことだ。綱の上で踊ろうとする者は、独りきりだろうから。ところが、私は、そんなことは良いことではないと言う人たちでもって、もっと有力な徒党を作るだろう。§303
タグ:
posted at 11:08:55
「失敗をしてもいい」というDARPA型研究投資は、基礎研究の成果が何に繋がるかをちゃんと管理できるプロジェクト・マネージャーがいて成り立つ。方向付けをできる人がいれば、技術は自ずと発展するが、方向付けを管理する人にちゃんとしたノウハウがないと、何が成功で失敗かをすらも判断できない。 twitter.com/yutakashino/st...
タグ:
posted at 12:25:39
Don't be fooled. There are psychological manipulations Elizabeth Holmes used on employees that other bosses employ, too. huffp.st/QLesRfY
タグ:
posted at 13:55:19
2019年03月24日(日)
ブレグジット抗議行進で掲げられたプラカード「ブレグジット俳句」#PutitothePeopleMarch #PeoplesMarch twitter.com/smashedavolove...
タグ: PeoplesMarch
posted at 07:10:15
久能山だとか、日光だとかいふものを、世の中の人は、たゞ単に徳川氏の祖廟とばかり思つて居るだらうが、あそこには、ちやんと信長、秀吉、家康、三人の霊を合祀してあるのだ。これで織田豊臣の遺臣なども、自然に心を徳川氏に寄せて来たものだ。この辺の深味は、とても当世の政治家には解らない。
タグ:
posted at 07:30:43
《マイデレ/シベリア神話》シベリア・アルタイ語族の神話で、呼称はマイトレーヤに由来している。エルリクの悪行に人間が染まらないようにユルゲンにより地上に遣わされた。エルリクに返り討ちにあうが、その血が巨大な炎を産み、空まで舞い上がるとエルリクの天を焼き尽くした。
タグ:
posted at 07:32:04
30歳以降新しい音楽を聴くことを辞める理由 www.iflscience.com/brain/we-stop-... UK人1000名の調査によると新アーティスト発掘力は平均24.4歳(女性はやや早い)でピークに達し30.5歳で消える。原因は、新音楽を勧めてくれる仲間の消失、「経験への開放性」の減少、11-14歳がピークの好みのブレ力の低下
タグ:
posted at 07:35:46
人間は、実にうまく作られているので、真については何ら正しい原理を持たず、偽については立派なのをたくさん持っている。それで今度は、どんなに……であるかを見よう。しかし、人間の誤謬の一番おかしな原因は、感覚と理性との間で行われる戦いである。§82
タグ:
posted at 07:38:49
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「ニフティのブログ『ココログ』リニューアル失敗で使いづらくなり他のブログへ逃げ出す人も」togetter.com/li/1330979
が伸びてるみたい。みんなに届けぇ〜 作成者:@mr_n_cinema
タグ:
posted at 07:50:05
たたき上げの少尉がエリートの意向をくんで開発した人間爆弾。マスコミにも取り上げられ愛国者扱い。戦後、その計画を認めたエリートは何事もなかったかのように新しい生活を始めたが、彼に残された道はなかった。「承認欲求」に取り込まれない自立した「個人」て本当に難しいし、現代的課題だよなぁ。 twitter.com/sasakitoshinao...
タグ:
posted at 09:24:25
リュウソウジャーの巨大戦めちゃめちゃすこ
#nitiasa
#リュウソウジャー pic.twitter.com/pjGnBtelK3
posted at 09:54:57
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
失敗作が誕生するまでの過程を想像するとワクワクする / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/togett... “発掘現場の作業員が語る、「土器の失敗作」たちが愛おしい「昔もそんな人いたんだ」「失敗土器展見てみたい」 - Togetter” htn.to/eDMLkywejKA #Togetter #Twitter #土器 #歴史
posted at 10:11:59
フランス文学者が台南で出会った映画館の扉や不思議なオブジェの数々
「巖谷國士台湾を歩く」togetter.com/li/1330957 @Fukujinkenさんから #編集部イチオシ
タグ: 編集部イチオシ
posted at 10:18:03
先日古書店で入手した『大江戸座談会』(竹内誠監修・柏書房)がおもしろい。江戸時代に生まれ育った人たち(待ち奉行所の与力、武士、商人、画家など)が語り合う本当の江戸の話。出版されたのは2006年です。「人魂はよく飛んだものですが、このころは飛びませんな」。よく飛んでたのか(笑)!
タグ:
posted at 18:26:48
私は岡本綺堂の捕物帳が好きだけど、明治5年生まれの綺堂でも親が御家人で江戸の空気をちゃんと吸って育っているから、その香りがちゃんと情景描写などに出ている。まして、本当の江戸育ちなら。よくこういう座談会を集めたものだと思う。
タグ:
posted at 18:28:31
「ミレニアム・ファルコン」のレゴを、なんと7,500ピース以上もある超大作を4日かけて完成させた様子を、タイムラプス動画で紹介しよう。(アーカイヴ記事)bit.ly/2jrpdU0
タグ:
posted at 18:30:08
お仕事部屋の横で譜面のデータ化に勤しんでくれていたスタッフKTさんがなんかさっきから笑っているなーと思っていたら、どうも譜面の注意書きがツボったらしい。(汚い字でごめん……) pic.twitter.com/f5wtECbjxY
タグ:
posted at 18:40:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「#からくりサーカス 原作未読勢の反応」togetter.com/li/1331018
がきてるみたいっ。ネットで話題のまとめだよ。 作成者:@eimainasu
タグ:
posted at 21:14:02