Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2020年07月10日(金)


うちの高校の通学路には「女は黙って英・数・国!」って女生徒に向かって絶叫するジジイがよく出没してたんだけど、女は家庭に入れとかじゃなくて勉強しろって言ってるあたり九州の田舎の狂人にしては進歩的だよな…って謎の評価を得ていた
タグ:
posted at 20:54:45

Cypher1778@C102日曜/東イ @Laurus_nobilis0
米空軍と米海軍の最近の対地兵器をまとめました
これでごちゃごちゃしてた知識がスッキリするはず pic.twitter.com/ILg8lOCSwP
タグ:
posted at 20:00:45

治療薬→どんぴしゃの薬はない。少なくとも数年は期待できない。
ワクチン→かなり「かしこ」が設計しないと厳しい。すぐには効力調べられないので、海外データ待ち。国内製を試すのは無理筋。
第2派→東京以外は90%以上大丈夫。すでに収束フェーズ。
東京→積極検査でデータ解釈不能。
タグ:
posted at 19:10:48


《エウカシ/日本神話》兄宇迦斯。神武東征に登場する宇陀の豪族。東征軍に反攻するが形勢不利と見るや、東征軍に帰順すると見せかけてイワレヒコを罠にかけて殺害しようと企てる。しかし、弟のオトウカシが東征軍に帰順してしまい、彼は自らの罠にかけられて命を落とした。
タグ:
posted at 07:32:04

いくら物事に齷齪して働いても、仕事の成就するものではないヨ。功名を為うといふ者には、とても功名は出来ない。きつと戦に勝たうといふものには、なかなか勝戦は出来ない。これらはつまり無理があるからいけないのだ。詮じつめれば、余裕がないからの事ヨ。
タグ:
posted at 07:30:44

それこそ「けいおん!」とか最近の「映像研……」とか、ああいう「高校」(という理想の楽園環境)のサークル的関係を鉄板の下地にした創作類見てると、ああ、ああいう世界が少しでも〈リアル〉に感じられるような若い衆自体、実は相当いろいろ恵まれた上澄みかもしれんなぁ、と思ったりする。
タグ:
posted at 07:14:34
2020年07月09日(木)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
2020年07月08日(水)

10年前の僕と今の僕とじゃめくらとめききくらい違う。
随分続けましたからね。
なにくそと云う気持ちでは続けられずいつまで経っても一緒、だって寝てる時は皆素直ですからね。
タグ:
posted at 06:25:12

深きあはれはたゞの詞にいひてはあきたらず同じ一言も長くあやをなしていへば心はるゝ事こよなしたゞの詞にてはいかほど長くこま〳〵といひてもいひつくされぬ深き情も詞にあやをなして長くうたへば其詞のあや聲のあやによりて情の深さもあらはさるゝ物也(石上私淑言)
タグ:
posted at 05:45:25

2020年07月07日(火)


昭和30ー40年代には、大学入試現代文の御三家とも言われていた小林秀雄。
2013年度センター試験で「鍔」が出題され歴代最低平均点を更新しましたが、トラウマを抱えている当時の受験生は多いのではないでしょうか。
タグ:
posted at 22:58:57

【本の紹介】
「思考訓練の場としての現代国語」著:棟 明郎
今は無き大学受験通信添削の名門オリオン社から出版されていたものを復刻した現代文の参考書。
小林秀雄のみで一つの章が構成されるという攻めっぷり。受験参考書でありながら、小林秀雄論が語られている。 pic.twitter.com/UeykXSnetI
タグ:
posted at 22:49:28

《アラハバキ/日本神話》荒覇吐神。主に東北方面の土着民に信仰された古代神。神武天皇と戦い津軽に逃げたナガスネヒコ達が先住民と共に結成した荒覇吐族で祀られた神とされる。彼は全国に影響を持った神であったが荒覇吐族が朝廷に破れ夷神に貶められた。遮光器土偶の姿をしているという説もある。
タグ:
posted at 22:32:15


《ファールバウティ/北欧神話》ロキの父親とされる巨人。名前の意味は「残酷な打ち手」。ある伝承によれば、彼の妻はラウヴェイで彼によって放たれた雷電に打たれた時にロキを産んだとされている。ロキの両親についてはほとんど何も知られていない。
タグ:
posted at 16:32:10

RT いやいやいや、オレゴンの議員、人種差別的な手紙が来たことでヘイト犯罪と叫んでいたんですが、なんと、自分で書いて自分に送りつけたんですって。こういう事件が増えるごとに、本物のヘイトクライムの深刻性が落ちて、余計苦しむことになるんだけど…今は情勢からしても、多すぎる
タグ:
posted at 14:38:40
2020年07月06日(月)

でも、もし今後「楽しく」音楽をやる、以上を目指すのなら「選ばれなかった」経験から学べることは限りなく大きいとも思うのです。偉そうでごめんね。私も貴方に教えて頂いたことを無駄にしないよう次へ向けて頑張ります。お互いファイトです!おつかれさまでした、そしてありがとうございました!
タグ:
posted at 19:14:25

《サルタヒコ/日本神話》猿田彦命。身長が高く天狗のような顔立ちをした神。天孫降臨の際にニニギ一行の道案内を行った。この時の縁で後にアメノウズメと結婚している。最後は漁をしている時に比良夫貝に手を挟まれ海中に引き込まれて溺死した。
タグ:
posted at 07:32:06


一識上がるには平均一万年を要しますが、初覚・認識・自覚・確認・実践・捨の旅路のサイクルが速ければ、一生で一識上がることや、生前何識も上がることが可能になります。旅路も変わります。
勿論、捨の修業により生前出来るだけ多くの各識を正しく使い分ける様にすることが一番大切ですが。
タグ:
posted at 06:25:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
