Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2020年12月07日(月)
FGO5.5クリアしたー登場人物がそれぞれとてもカッコよくテンポ感も素晴らしくとても面白かった〜(´▽`)!2章で1、2を争う好き本だったかも……。このくらいスッキリしているとお仕事合間に進めるにはとても!ありがたし!そして綱さん来た嬉しき!
タグ:
posted at 00:41:25
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
>日本の大学が18歳から22歳の人々を「安全に収容している」
それはそうなんですが、勉強が好きでない子が高卒で働ける枠を増やせる経済政策を実行するのも重要な政府の役割なんですがねえ。 twitter.com/marxindo/statu...
タグ:
posted at 07:12:25
MCS Young Artists @MCSYoungArtists
【ニュース】ウィーン・フィルのニューイヤーコンサート2021では、ウィーン楽友協会にあなたの拍手が鳴り響きます。ネットで登録すれば、あなたの拍手がウィーン楽友協会に流れます。そしてあなたの画像もテレビ中継で流れるかもしれない。
mcsya.org/new-year-appla...
タグ:
posted at 08:39:32
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
同じ端末のキーボード共有、病院内クラスター原因か…ボタンに「高さ」あるタイプ
news.yahoo.co.jp/articles/b72b9...
電子カルテや病院内用PHSは便器並に汚い、なんて言い方をよくしますが、感染経路として十分あり得る話です
タグ:
posted at 12:03:21
かつて「アナログは劣化する。デジタルデータは永久不滅」と無邪気に信じた時代があった。だがHDDは壊れ、DVDも劣化、クラウドも消滅…遥か未来に残るのはアナログデータだった。
GoogleフォトやGmailなど、2年不使用でデータ強制削除 21年6月から japanese.engadget.com/google-one-005...
タグ:
posted at 14:57:08
アニメ業界の低賃金は手塚治虫のせいなのか? 見えてきた意外な真実 @gendai_biz gendai.ismedia.jp/articles/-/75170 #現代ビジネス
タグ: 現代ビジネス
posted at 15:19:54
数年前、すごいレベルの進学校に通っている高校生のお嬢さんが、いろいろ勉強して考えあぐねて識者の前で日本の将来について語った場面に臨席したことがあるのだが、よくよく聞くと内容がド直球な社会主義・共産主義だったのは今でもよく覚えている。
タグ:
posted at 17:20:04
@logout1978 @KBiscuitii マジレスでネタレスでスマンが、そりゃ高学歴の高校生だったらテクノクラート独裁の方が個人のリターン大きいわな😂
タグ:
posted at 17:25:14
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「星雲仮面マシンマン」の主演の佐久田脩さんが亡くなられた。
3年前くらいに中野でバッタリ会って、体調があまり良くないと聞いていた。
最近は闘病されていると聞いた。
また元気になって酒を飲もうと話していましたが、、、。
残念です。
謹んでご冥福をお祈りいたします。 pic.twitter.com/2TZlbwlvJO
タグ:
posted at 21:02:25
NIKEにとっては日本人もウイグル人も東南アジアの低賃金労働者も"配慮すべき顧客"ではないとして、どういうところをマーケティングとして狙っているか、というところが気になるんだよね。その遡上で何故総連と関わりを持たねばならなかったのか?
タグ:
posted at 21:08:03
Apple Watchにつけて欲しい機能について話したところ、「アルコールが一定以上入ったのを検知したらLINEとTwitter開けなくなる機能」が一位に輝きました。酔っ払いの自分を信じるな
タグ:
posted at 21:14:32
話題になってる「落下の王国」、予告編観たらインドの大好きな場所がたくさん出てくるみたいですでに興奮してる!
インドのお城は脳みそが追いつかなくなるくらい豪華で美しいのです… pic.twitter.com/ENBTOSAEZ7
タグ:
posted at 22:35:26
なんつーか、マネジメントにおける失敗って、2つ選択枝があって一方はリスクはあるが上手くいけば上手くいく、他方は確実に上手くいかない、という時に、何故か後者を選ぶ、ということである。
タグ:
posted at 23:04:18
何故そうなるか、というと、まあ、議論して反対が少ない案にすると後者になるし、なのでリーダーというものが必要である、ということではある。 まあそういうものだ。
タグ:
posted at 23:04:21
梶浦由記(Yuki Kajiura) s @YKajiura_staff
【FJS】FJ Board 12/7にKEIKO(KEIKOスタッフ)さんの投稿がありました。(スタッフFC)
fictionjunctionstation.com/contents/386747
タグ:
posted at 23:20:19
梶浦由記(Yuki Kajiura) s @YKajiura_staff
【FJS】FJ Board 12/7にKEIKO(KEIKOスタッフ)さんの投稿がありました。(スタッフFC)
fictionjunctionstation.com/contents/386770
タグ:
posted at 23:20:56
GoToトラベル利用者コロナ疑い症状2倍 | 共同通信 this.kiji.is/70863475789379... b.hatena.ne.jp/entry?url=http...
タグ:
posted at 23:38:23
レコーディング中、尾崎亜美さん手製のバスク風チーズケイキをいただきました。いい材料で丁寧に作られた味。おいしいい!亜美ちゃん、ありがとう😊 pic.twitter.com/xwf5QWbJ3C
タグ:
posted at 23:50:02
2020年12月08日(火)
Togetter(トゥギャッター) @togetter_jp
「SONYの『買い替えても嫁バレしないカメラ』がまじでアハ体験レベル「全部同じじゃないですか!?」」togetter.com/li/1632918
がきてるみたいっ。ネットで話題のまとめだよ。 作成者:@Rudder_Qiana
タグ:
posted at 00:08:07
こういうのよ。
安い方を選ぶから、国内産業が縮小するの。つい最近だよね、国内で不足していたのは。
また、国内産業潰して中国頼みにするの?少しは学ぼうよ。
「医療用ガウン」国内生産したのに“在庫11万枚”…安い中国製が選ばれ生産中止検討 | MBS 関西のニュース www.mbs.jp/news/sp/kansai...
タグ:
posted at 01:15:46
【1月20日発売予定】
『アマルティア・センの思想: 政治的リアリズムからの批判的考察』(ローレンス・ハミルトン著 みすず書房)
【Amazon紹介文】「業績を、「選択」「ケイパビリティ」「自由」「正義」「デモクラシー」の五つのテーマに沿って解説する。」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/462...
タグ:
posted at 07:15:00
「設備の老朽化に加え、採用抑制で異常検知などの技術伝承が不十分に」。東洋紡、旭化成系、ダイハツ、日本製鉄など相次ぐ工場火災。国内上場企業では4年で22件に上ります。
s.nikkei.com/37G5E37
タグ:
posted at 07:30:04
カーネギー国際平和財団リチャード・ヤングス氏らによる素晴らしい論文集が発表された。本書は、コロナ禍において各国で市民社会への需要が高まり、市民社会が健康上の危機対応、政府の監視、社会・経済・政治モデルの変革を求めるアクターとしての活動を活発化させたと指摘。
carnegieeurope.eu/2020/12/07/cor...
タグ:
posted at 07:31:13
本日(12/8)10:31JST、カプセルを搭載したトラックが相模原キャンパスに到着しました。そして、11:27JSTに、カプセルが格納されたコンテナを相模原キャンパス内総合研究棟へ搬入し、はやぶさ2カプセルの輸送を完了しました。
タグ:
posted at 11:54:40
この間、「何かあったらすぐツイートしてしまう。廃人やわ」ってピノコさんに言うてたら、「日本人は何かに心を動かされたら古来より歌を詠んできたから、今最高に日本人らしい行動取ってると思うよ」って言われた
廃人やなくて俳人か、今の日本人
タグ:
posted at 13:11:43
今月の新刊が刷り上がってきました。
悲運の人・崇徳院が下命した六番目の勅撰集『詞花和歌集』。奴隷生まれの哲学者エピクテトスが語る『人生談義(上)』。そして、今年没後80年を迎えたベンヤミンの記念碑的著作『パサージュ論』(全5冊)がスタートです。
12月15日(火)より店頭に並び始めます。 pic.twitter.com/dcalGenIdL
タグ:
posted at 16:18:41
「バイデン勝利」と有頂天の🇨🇳中国共産党が、長年に渡って🇺🇸アメリカに浸透してきたことや、アメリカの支配層を札束💵でコントロールしてきたこと、ディープステートの存在まで、ポロっとしゃべちゃってます😅
アメリカの大統領選挙の大量不正投票は、中国共産党にやられたと思う人はRTしちゃおう👍😉 pic.twitter.com/pIE84dm7XJ
タグ:
posted at 18:07:58
そういえば明日の22:30〜歴史秘話ヒストリアは「大江山鬼退治 なぜ人は鬼を討つのか?」なんですよね…鬼滅的にもだけれどFGOイベ的にも特にピンポイントでタイムリーすぎる!(๑•̀ㅂ•́)و✧ お時間ある方是非一緒に見ましょうぜ……!ゴールデン! www4.nhk.or.jp/historia/
タグ:
posted at 22:23:13
俺この歌、大好きなんだけど、サビの「大阪ベイ・ブルース」を、いつも「大阪ベーブ・ルース」と歌ってしまう。 pic.twitter.com/v3wESA5IKq
タグ:
posted at 22:42:29
Yusuke Horie/dely @yusuke_horie
誰よりも真面目にプロダクト、組織、お金の管理をやり続ける。これを高い水準でやり抜くことが基本だと分かりつつ多くの会社がなかなか出来ない
逆に真剣にこの3つを高い水準でやり抜ければ何度か方針の転換等はあるかもしれないけれども今までの僕の経験上日本であれば必ず勝てると言う確信がある
タグ:
posted at 22:55:54
世間の地方自治体の首長、自己アピールかたがた大体アカウントでコロナ対策情報を発信したり自治体広報をRTしたりしているものですが、河村たかし自力入力アカウントは河村語そのままでコロナ対策情報を発信しているだけなのですごい。
タグ:
posted at 23:18:18
なぜ第九は年末の風物詩になったのか。最初は「耳障り」だった西洋音楽は、「軍事制度」として社会に浸透し、やがて「教養」に変じ、ベートーヴェンを「楽聖」に押し上げていく──。発見と興奮の文化論⇒ベートーヴェンと日本人 (新潮新書) amzn.to/3lUqFMM
タグ:
posted at 23:55:36