Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2021年01月05日(火)


人の吉凶禍福は、面々の心の邪正、行ひの善悪による事なるを、神に祈るは愚也、神何ぞこれをきかんとやうに[略]己が理屈をのみたてゝ、神事をおろそかにするは、例のなまさかしき唐戎の見識にして、これ神には邪神も有て、よこさまなる禍のある道理を知らざる故の、ひがごと也
玉くしげ/本居宣長
タグ:
posted at 07:09:12

篠田英朗 Hideaki SHINODA @ShinodaHideaki
学者はもちろん実務家でも言論人の真似事をする方は、自分の公の場での発言には一生涯かけて責任を取り続ける覚悟を持つべき。
韓国やNYが素晴らしく日本はダメ!と空中戦の主張をした方が、ほぼ全員今はダンマリを決め込んで別の話ばかりするのが、私には耐えられない。
a.msn.com/01/ja-jp/BB1cs...
タグ:
posted at 07:22:28

simesaba0141/MJ号 @simesaba0141
読売新聞が小さく報じているが、韓国のタンカーがイランに拿捕されたらしい。
こうなる事は判っていただろうに、またつまらない日本への対抗心でも燃やしたのだろうか。
タグ:
posted at 07:37:56

simesaba0141/MJ号 @simesaba0141
世間はすっかりお忘れのようだが、ペルシャ湾に海上自衛隊を「調査」目的で有志連合に協力すると日本政府が決めた時、韓国政府は有志連合にも入らず独自に海軍艦艇を派遣するってやってたんだよね。
タグ:
posted at 07:45:52

simesaba0141/MJ号 @simesaba0141
そんな事したら原油代金未払いに、おそらくは代替え手段の戦略物資横流しまで封じられた韓国が、相手に狙われない訳が無いと思っていたから、悪い予感が的中してしまった。
韓国政府は解放を呼び掛けているそうだがアホかと。
こりゃたっぷり強請られるぞ…。
タグ:
posted at 07:45:53

こういう話を国内ですると「24/7じゃないと意味ないし~」って言うやつがいるが、使ってるメモリが1秒後にビットフリップしてない保証はないぞ - Linuxを生み出したリーナス・トーバルズがIntelを厳しく批判、理由は「ECCメモリを死に至らせているから」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20210105-...
タグ:
posted at 07:55:35

simesaba0141/MJ号 @simesaba0141
どうも韓国人には根拠のない楽観論を抱いて海外に行く連中が多くて、何故かと思っていたのだが恐らく、これも韓国風のキリスト教が影を落としているのだろうと。
韓国のキリスト教会って、やたらと現世利益を説く所が多い。信者獲得競争が激しいせいか、ウチの教会に入ると、これだけのご利益が…と。 twitter.com/simesaba0141/s...
タグ:
posted at 08:11:21

アメリカ人が書いた本を読んでると、どうも向こうはガチアスペ、ガチ自閉症をIT業界に放り込んでる感じがするんだよな。日本は漏れ伝え聞く情報を聞く限りまだギリギリ社会性あるパーソンで回してる感じがある。
タグ:
posted at 09:31:37

今日は哲学者・三木清の誕生日(1897年)。処女作『パスカルにおける人間の研究』( iwnm.jp/331491 )の出版以来、小社とは縁が深い人物です。1945年治安維持法で逮捕、獄中死。『哲学入門』☞ iwnm.jp/400008 pic.twitter.com/6yPDyG6IBq
タグ:
posted at 10:00:11

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

厄介なのは「小中高は対面でやってるのに大学だけなんで」みたいなやつで、答えは「感染拡大するからです」しかないんだけど、問題は社会全体でR<1にしなきゃいけない時に「いつも通りやって感染が起きてもまだ大丈夫な余裕の部分」を誰が使うのか、そこにどう合意が形成されるのか、ってことなんよね
タグ:
posted at 11:20:18

うちのイッヌ、リュックで背負われてバイクに乗るのが大好きなんだけど、親父が施した防寒対策が田舎のお婆ちゃんすぎて可愛い pic.twitter.com/Cu1BIlcgDn
タグ:
posted at 11:30:52

昔から思ってたけど、野党の方がほんとに何かあったときには割とルールすっ飛ばして政府が強権的な行動とれと主張するようになって、自民党の方は逆にあんまり変な前例残せないから慎重になるだろうなと思ってたけど、まあそうなってる感じではあるけどね
タグ:
posted at 12:11:07

「ネット上で流れている文章をきちんと見落とし無く読めるか」について、私はこれまで「読み手の先入観の有無」が支配項だろうと思っていたのだが、もっと単純に「視力」の影響がでかいかもしれん、と最近思うようになった。老眼が進むと、脳が勝手に補完するようになる
タグ:
posted at 12:23:28


“Sometimes you gotta run before you can walk.”
-Tony Stark pic.twitter.com/ONSa88Vpjd
タグ:
posted at 13:12:06


ニューヨーク証券取引所は、昨年12月末に発表した中国の通信大手3社に関する上場廃止方針を撤回すると発表です。関係規制当局と協議した結果だそうですが、具体的な理由は明らかにせずです。アメリカがまたおかしなことをし始めました。
タグ:
posted at 14:22:57

知り合いの営業さんが、このコロナで
「コレまで使ってた"接待"って武器がほぼ使えなくなった」って話をしてて、曰く
「アレは言うたら"同じ釜の飯を食う"っていう体験が重要なのであって、久兵衛で接待するのと、久兵衛の寿司を贈るのは全然体験としても効果としても違う」
とのこと。
タグ:
posted at 14:47:08

なので、このwithコロナ時代でも
「何かしらを一緒に体験して、距離感を共につめることで、心理的ハードルを下げて話をすることができる」
のだそうで、何か良いアイデアはないだろうか?
に対する弊社弊部署の答え
・「Apexでもやれば」
・「一緒にzoom会議?」
・「2人でVtuber見るとか」
タグ:
posted at 14:49:00

営業さん「あと、このコロナ期にされて嬉しいこととか」
ワイ「そら決まってますよ、コロナでどこもリモートワーク・リモート作業がメインになってるわけですから。」
営業さん「ほう」
ワイ「どこの会社どこの社員も同じはずです」
営業さん「それは一体」
ワイ「回線増強」
ワイ「全員NURO光に」
タグ:
posted at 14:52:05

ワイ「『自社の取引先全員NURO光にする』とか絶対喜ばれますよ(´・ω・`)<しかも工事費と初月利用費無料」
営業さん「それはNUROの営業がやることなんよ」
タグ:
posted at 14:53:04

営業さん「あとはまぁ営業に限らず、お客様とかユーザ様がしたことのないことを一緒に体験するとか」
ワイ「なるほど」
営業さん「何かあります?体験したいこと」
ワイ「スゲー良いベッドで延々安眠したい」
ワイ「てなると営業さんとスゲー良いベッドで添い寝体験ですかね🤔」
営業「枕営業だわ」
タグ:
posted at 14:56:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

佐藤信顕@葬儀葬式ch 日本一の葬祭系Y @satonobuaki
日経新聞の記事では、「葬儀社の団体と協議したうえで」とありますが、協議したうえでのの値上げではなく「協議にもならない結果、強硬的な値上げを断行したというのが事実です。裏取りもできない日経新聞には呆れます。全東葬に取材するべきだったでしょう。www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 15:38:51

「作られた伝統」みたいな話が好きになれないのは、そういうのは戦後すぐや酷い場合には明治期頃には形成された、私たちの殆どにとっては既に生まれる前から社会に定着していた慣習や制度を取り上げて、そのうち論者の気に食わないものだけを恣意的に「作られた」として排斥にかかるからなんですよね。
タグ:
posted at 15:52:23

しかも「それは明治以降の制度だから本当の日本の伝統ではない」などと言うくせに、ならば江戸期以前の日本の習俗を残したいのかといえばそんなつもりはさらさらない。他人に「本当の伝統」について難癖をつけるのは好きなのに、己がそれを護持する気は全くないという、その卑劣さも嫌いなところです🐱
タグ:
posted at 16:00:57

わしの「懲戒解雇」の一件、いわゆる学界・論壇・ジャーナリズムその他で実質ほとんど話題や問題にされとらんことは、各種凶状持ちゆえの平生往生というのを別にして、やはり本邦いまどきメディアの舞台の構造な成り立ちと関わってはおるんだろうな、と( ´Д`)y━・~~
タグ:
posted at 16:08:23

英、3度目の全国ロックダウン 2月中旬まで
#イギリス #新型コロナウイルス
on.wsj.com/2JOQNf0
posted at 16:10:01


China doubles down on COVID narrative as WHO investigation looms reut.rs/2LmVsoC pic.twitter.com/Po1fqH6eZm
タグ:
posted at 16:30:19

これぞまことの人情なればもとよりたれも〳〵さりぬべき事なるをさかしらがる世のならはしにはぢては人目をつゝみつれなしつくりて思ひいれぬさまにもてなしあるは天地の外までもくまなくさとりきはめたる顏つきして世にたかぶるよ(石上私淑言)
タグ:
posted at 17:15:37

事務所近くに若夫婦が乳幼児を抱えながらやっている感じのいい海鮮丼屋さんがあったのだが、前回の緊急事態宣言で潰れてしまった。「経済は後で取り返しがきく」という主張を聞くたびにあの店のことを思い出す
タグ:
posted at 19:50:29


オーナーの平均年収は5年で190万円減り、約2割は債務超過に。休暇は月平均1.8日。「本部の都合を店舗に押しつける時代は終わった」。変化を迫られるコンビニの今を追います。【2020年 読まれた記事】
s.nikkei.com/3hH2Wzc
タグ:
posted at 22:15:06

【#イベント】
#井出ちよの 『みんなの高校生活』リリース記念「書き初め生配信イベント」無事終了しました🙆♀️
みなさんの運勢&ラッキーソングはいかがでしたでしょうか。アーカイヴ残っておりますので、ぜひチェックを✅
ちよのさんの独特な一言コメントにも注目です👀
youtu.be/leztw4smiuQ pic.twitter.com/GPKzXB1LVA
タグ: 井出ちよの
posted at 22:32:20


厚生労働省は、新型コロナウイルス感染者用の病床使用率を公表。病床の使用率が50%以上に達し、緊急事態宣言の対象となる最も深刻な「ステージ4」(爆発的感染拡大)だったのは群馬、埼玉、東京、愛知、滋賀、大阪、兵庫、広島の8都府県でした。
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 23:06:54


19世紀フランスの社会学者ガブリエル・タルドが記した大著『経済心理学』(1902年)は、近代経済学の可能性を徹底的に押し広げようとし、ついには全く異なる独自の体系を持った経済学の発明に至った傑出した著作である。ラトゥールによれ…⇒情念の経済学: タルド経済心理学入門 amzn.to/35bHJYO
タグ:
posted at 23:55:43