Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2021年09月25日(土)

そして12/5(日)放送開始のTVアニメ「 鬼滅の刃 」遊郭編ではAimerさんの歌われるEDテーマ「朝が来る」の作詞作曲編曲を担当させて頂きました。またもの凄い作品になっております遊郭編、作品のアウトロとなるEDでAimerさんとご一緒させて頂け、光栄です!皆様のお耳に届く日を待ち焦がれております。 twitter.com/Aimer_and_staf...
タグ:
posted at 23:53:57

エンドロールからの遊郭編情報で堕姫ちゃん役が沢城さんと知り、それ以外にも完全新作などいろいろ情報過多で↓みたいな顔になっている鬼滅好きな人達の今
#鬼滅の刃 pic.twitter.com/I2N19EFFBY
タグ: 鬼滅の刃
posted at 23:49:25

10/10(日)23:15~放送開始のテレビアニメ「鬼滅の刃」無限列車編、LiSAさんの歌われるOP「明け星」、ED「白銀」の作詞作曲編曲を担当させて頂きました。また「鬼滅の刃」の作品世界に関わらせていただけたこと、そしてLiSAさんとまた新たに2曲、音楽をご一緒させて頂けた事、ただ光栄です! twitter.com/LiSA_OLiVE/sta...
タグ:
posted at 23:49:16

姉に「これがfate/zero、fate/stay nightの桜編を経て、触手や肉塊の表現が上手くなったufo tableだよ」と言われながら鬼がうねうねしながら炭治郎に話しかけてるシーンだけ見せられた
タグ:
posted at 22:23:34

今日はこちらのね……色々な確認をね……もう…楽しかった!皆様にお届けできる10/8当日が改めて楽しみです。ワクワクo(゚▽゚○)ウズウズ twitter.com/YKajiura_staff...
タグ:
posted at 22:15:00

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

《エロース/ギリシア神話》ギリシアの愛の神。ローマ神話のクピードーと同一視される。美しい若者の姿で薔薇の花の上を軽やかに歩む有翼の神となり、後には弓矢を持つ幼児の姿になった。彼の放つ矢には人間のみならず神々でさえも苦しむとされている。
タグ:
posted at 18:34:05

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

東京新聞特報部って同紙の中でも札付きの部署で今は水戸支局に左遷されてる佐藤圭がいたところですね。類は友を呼ぶ。 twitter.com/SamejimaH/stat...
タグ:
posted at 17:21:29

中国や北朝鮮や韓国で夫婦別姓なのは、強烈な男系主義である本貫の文化伝統由来で、妻は他人という意識の表れ。むしろ家父長制の温床になるんだがな。
韓国映画『サニー 永遠の仲間たち』を見てると、主人公の主婦が高校時代の仲間を探すに当たって、夫がしばらく出張というエクスキューズが入る。 twitter.com/toronei/status...
タグ:
posted at 16:13:16

これで「食べ物で遊ぶな」言われるとは思わんかったな。あと、イタリアには伝われ!
カツオ専門の魚屋さん『マリカッツォ!』魔改造なのにカツオのたたきとして完成してる→イタリアには伝わるな! - Togetter togetter.com/li/1779335 @togetter_jpより
タグ:
posted at 15:06:05


小室圭さんに怨みはなない。が、しかし天皇にパチンコを撃った『神軍平等兵』より『海の王子』の方が全くもって比較にならない程に皇室、長じて「天皇」及び「天皇制」に与えたダメージがおおきいのだとしたら何とも俺は悲しいな。 pic.twitter.com/ornYvCXRZC
タグ:
posted at 13:34:39


例えば、iPad Proなどで採用されているローカルディミング技術や三星が世界で展開するQLED TVなどはLED技術の結晶と言える。(全てが日亜がらみという話では当然無い。悪しからず)
タグ:
posted at 12:54:07

・液晶は自発光ではないため、LEDなどで後ろ側から光を当ててやらないと映像が綺麗に見えない。そして、LEDがどのように配置されるか、どういう色変換をするか、どういう光拡散シートを使うかなど様々な要因でクオリティが大きく変わる。液晶パネルにおけるLEDの存在感は大きい。
タグ:
posted at 12:54:02

・当たり前だが、日亜化学は青色LEDの特許以降も継続して特許取得し続けており様々な応用特許や構造特許を取得している。この特許を侵害してしまうケースが結構ある。
タグ:
posted at 12:53:50

・全ては会社の知財、特許の権利を守るため、とも言えるが、このアグレッシブな姿勢は電機業界ではエンジニア含めて大変有名になり、液晶パネルメーカーもそうおいそれとLEDに関しての特許を侵害しようとは思わなくなった。
タグ:
posted at 12:53:27

・LEDは液晶パネルのバックライトとしてFCCLの代わりに使われるようになり、それと共にLED市場は照明用途だけでなくディスプレイ用途にも拡大を続けてきた。
・日亜化学のプレスリリースを見ればどれくらい日亜化学が並々ならぬ勢いで特許に関して争い続けてきたかわかる。
タグ:
posted at 12:53:10

皆さんご存知の発明権者の中村さんと日亜化学の訴訟は過去、世界的にも有名な訴訟となった。
biz-journal.jp/2014/10/post_6...
その後、日亜化学は知財、法務に関して並々ならぬ、勢いでさまざまな企業と客であれなんであれ法廷であれ、示談であれ、紛争し続けてきた。
タグ:
posted at 12:52:41

日亜化学の知財部は本当に強いな…東芝相手でも容赦ない。
・日亜化学はノーベル賞受賞者でもある中村教授(UCサンタバーバラ)が研究員として在籍している時代に青色LEDの発明による特許で毎年莫大な売上利益を上げ続けてきた。 twitter.com/kikidiary/stat...
タグ:
posted at 12:52:17


Masayo Takahashi @masayomasayo
これはわかりやすい。そして、夜(飲酒)の未接種者の人流抑制が肝とわかる。逆に昼間の接種者は緩めていく方向かな。
それと共に以前論文紹介したけど、再生産数が1になってからの処置では遅いんですよ。経済との両立なら0.75ぐらいの維持を目指すべき。 twitter.com/tak53381102/st...
タグ:
posted at 11:34:41

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

米中対立の長期化の背景に世界観の対立があること、拙著もマクマスター将軍に似たような見解です。
他方で、対立の終わり方(とその難しさ)にも仮説を書いています。思考実験はいろいろ必要ですね
米中対立、数十年続く 元米大統領補佐官が予測:日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXZQO...
タグ:
posted at 09:37:29

今回はコロナ禍で残念ながらzoom取材となりましたが、何度もお会いしているのでスムーズに進みました。大進さんがお子さんたちにヴァイオリンを弾くこともあるそうですが、ねだられるのはモーツァルトなんかではなく「ドラえもん」!!! 一度ぜひ聴いてみたいですね(笑)。
タグ:
posted at 09:26:10

【ミニ特集:キブ湖ガス爆発の大規模死者リスク】
ニオス湖の悲劇は死者1800人だったけど、キブ湖が逝くと百万規模の死者が出るぞ
sciencebook.blog110.fc2.com/blog-entry-429...
▶キブ湖がはらむ二酸化炭素とメタンはニオス湖の2000倍
▶キブ湖畔のゴマ市は人口200万人(札幌市くらいの大都市)
タグ:
posted at 09:24:03

2011年にはベルリンの自宅を訪ねて取材も。大進さんはベルリンフィルのコンマスとしてもう10年以上の経験を積み、3人いるコンマスのうちとうとう一番ベテランに。りあさんもキャリアを積み、先日は日本でギターの村治佳織さんとデュオリサイタルを開催。自然体の子育てを心がけているそうです。 twitter.com/cnozomi/status...
タグ:
posted at 09:23:51

篠田英朗 Hideaki SHINODA @ShinodaHideaki
鶴岡先生の文章では淡々とした文章で流れていますが、昨日の「国際政治チャンネル」では、私が勝手に踏み込んで、AUCUSの余波による日本の地位の相対的低下の可能性、について議論しました(すみません、後半の有料部分です)。(もちろん実際どうなるかは今後の情勢次第ですが。) twitter.com/MichitoTsuruok...
タグ:
posted at 09:23:17

サンシャイン60の下の木々が生い茂る公園。
この場所で、60人の日本人が、進駐軍によって処刑された。ここに、あの戦争、裁判を見つめ直すための平和記念資料館ができる予定だったが、共産党主導の大反対運動により、実現しなかった。東京裁判史観に立脚する共産党は客観的な評価を恐れたのだろう pic.twitter.com/YwPuyUKPwX
タグ:
posted at 09:21:31

書店に並ぶのは来週かな。『婦人公論』10月12日号に、私が取材と構成を担当したベルリンフィルのコンサートマスター樫本大進さんとマリンバ奏者の出田りあさん夫妻の「子育て対談」が掲載されています。思えば私が初めて大進さんとご両親の取材をさせていただいたのは、20年以上前のことでした(°_°)。 pic.twitter.com/xAtCe8wsDi
タグ:
posted at 09:20:13

僕、アメリカに行ってからは私立だったのですが、私立に行って知ったこととして「超金持ちにはいいやつが多く、世間知らずではあっても本質的には悪気はない」ということです。
「私、勉強自信ないんだけど、おじいちゃんがコロンビアに図書館修繕費寄付しちゃったから行かなきゃいけないの」の破壊力
タグ:
posted at 08:46:53

いや、自身を制御できない人が首相になるのはちょっと…
> 河野氏は24日の陣営の会合で「暴走するのはいつものことかもしれないが、常に私が正しいとは思わない。時にブレーキを踏み、ハンドルを握ってほしい」と述べた。
www.yomiuri.co.jp/politics/20210...
タグ:
posted at 07:57:53



Michito Tsuruoka / 鶴 @MichitoTsuruoka
AUKUSについてForesightに寄稿しました。「同盟じゃない」という見方もありますが、「同盟以上」だというのが最も重要な特徴です。そのうえで、AUKUSがQuadなどとの関係でどこに向かうのかはまだ分かりません。原潜連合で終わるのか、秩序を支える柱になるのか。注目です。
www.fsight.jp/articles/-/48285
タグ:
posted at 00:01:36