Ken
- いいね数 177,221/205,303
- フォロー 286 フォロワー 963 ツイート 64,125
- 現在地 横浜, Yokohama, Japan
- Web http://favolog.org/Ken_November
- 自己紹介 鈴木大拙と西田幾多郎と小林秀雄、海音寺潮五郎、白隠禅師、アランとカント、史記と十八史略あたりが自分の骨格です。 日本の9条改憲と核武装、株主資本主義の修正と就労世代の所得向上、出生率アップを尊ぶ中道左派を志向します。 愛と家族と個人の課題、交友の課題、そして仕事の課題で、望むゴールが現実に実現できたらありがたいです。
2022年07月02日(土)
@tyurukichi_AA @threepinner1 かつては総原価方式で発送電を地域ごとに電力会社独占していたから安定していたわけですが、これが非効率でコスト高の原因とされて今日があります。一度総括してどちらが良いのか結論を出さないと取り返しがつかなくなります。
タグ:
posted at 23:08:48
大容量パックからアイスをすくうのに、スプーンだと曲がることがあるし、ディッシャーをわざわざ買うのも面倒だなと熟考した結果、しゃもじがジャストフィットするという世紀の発見をしてしまった。洗いやすいのもいい pic.twitter.com/qztF16pALz
タグ:
posted at 20:08:11
この十年、兆単位の金を突っこんで太陽光発電増設しまくってるのになんで総発電量が変わらないか知らなかった(火力発電所が故障しているせい?と思ってた)けど、まさか、
「太陽光発電を増やせば増やすほど、他の発電所が削減される仕組み」
だったとはねえ。今さらな常識って言われたらすまんが
タグ:
posted at 19:03:55
最近、医者達が『ワクチンは元々重症化予防目的だった』って姑息に歴史修正してきてるんだけど、君達が『老人にうつさないよう若者も接種しろ』『利他的接種』『思いやりワクチン』『未接種者はフリーライダー』と感染予防効果を前提に主張してきたことは、全てデジタルタトゥーとして残ってるんだよ。
タグ:
posted at 14:23:22
puniphilharmoniker @punipunikidori4
昨日のマケラを思い出すにつけ、指揮者って結局「楽譜をよく読み、オケをよく聴き、オケから様々な要素を最大化して引き出す」スキル、それに尽きるんだっていう当たり前のことにたどり着く。都響の絶大な献身と心酔は、マケラが引き出し、共につくりあげたもの。質高い音楽家たちの交歓に感動したな。
タグ:
posted at 11:45:11
本は紙が好きだけれど、移動にはやっぱり電子書籍が便利ですなあ。ダウンロードしてきたのは「某」「短篇七芒星」「クジラアタマの王様」「夢見る帝国図書館」「いずれすべては海の中に」「カザアナ」「ツナグ(続編)」どれもまだ読んでない。これから読む本たち。楽しみだなー😍。 pic.twitter.com/hZcG3QQmRr
タグ:
posted at 10:02:57
今朝、ある事件のニュースで「逮捕された46歳の祖母と〜」ってTVから流れてきて、46歳祖母…46歳祖母…46歳祖母…ってワードがループして内容が入ってこなかった。
タグ:
posted at 06:19:37
サブスクやDLはプラットフォームがあぼーんしたり方針変更したら聴けなくなる可能性がある。好きなアーティストや気になる作品は(たとえ高音質音源がDLで入手出来るとしても)物理メディアで出来るだけ買いたい。置き場には制限があるけど出来るだけ買いたいし手放したくない。 twitter.com/ken_november/s...
タグ:
posted at 00:10:33
2022年07月01日(金)
「八王子なめんな」
うーんシビれますね、八王子はやばいぞ、5年住んだから分かる。
モノレールの中で夕飯のしゃぶしゃぶの話してたら、向かいに座ってたポン中が「シャブ」という単語に反応して謎にからんでくるとか、割とあった。 twitter.com/livedoornews/s...
タグ:
posted at 13:14:21
「八王子なめんな」からむしろ漂う地元コンプ感と、
それを暴力で発露させる田舎のヤンキーじみた垢抜けない行動が、なんていうか
『そういうとこやぞ』
って感じ。
いい街なのにね。 twitter.com/livedoornews/s...
タグ:
posted at 12:35:10
美には、人を沈黙させる力があるのです。これが美の持つ根本の力であり、根本の性質です。絵や音楽が本当に解るという事は、こういう沈黙の力に堪える経験をよく味う事に他なりません。
【美を求める心】
タグ:
posted at 04:19:09
「社会ダーウィニズム」の誤謬は、制度や実践ではなく個人の淘汰に、さらに個人の文化的に伝達される能力よりは先天的能力の淘汰に、力をいれすぎたことであった。(法と立法と自由)
タグ:
posted at 01:18:24