Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

子供と離れて暮らす母のつどい

@Lonelymothers

  • いいね数 2,516/0
  • フォロー 4,590 フォロワー 5,356 ツイート 72,839
  • 現在地 日本 JAPAN
  • Web https://ameblo.jp/lonelymothers/
  • 自己紹介 離婚や別居で子供と離れて暮らす母親たちからのメッセージ集。たとえ家族が離別するようなことがあったとしても、あたりまえに親子の絆を守ることができる世の中になりますように。 リツイートお願いします。尚、此方は基本的にBotとして自動で繰り返し呟いています。コメント頂いてもリプできない場合が多いですが、ご了承下さい。
«< 前のページ123のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年02月27日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

聖 @jsingle8686

19年2月27日

私の答えは出ているから良い。次の世代の人達が行きやすくする為にどうか再構築を視野に入れた対策をして欲しい twitter.com/Lonelymothers/...

タグ:

posted at 12:11:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

井上武史 Takeshi INOUE @inotake77

19年2月27日

面会交流消極論では父母の問題ばかりに焦点があたり,別居親との面会交流が「子の権利」であることが軽視されているように思います。高葛藤での面会交流が子の利益にならないのなら,まず父母が高葛藤にならないような制度を目指すべきで,それが面会交流権の確立や共同親権制の導入だったはずです。

タグ:

posted at 22:46:18

2019年02月28日(木)

井上武史 Takeshi INOUE @inotake77

19年2月28日

立場や状況を入れ替えても成り立つ主張であるかを問うているわけです。
例えば,現在増えつつある専業主夫家庭で離婚後主たる監護者たる父親が単独親権者になり,母親は子に会えずひたすら養育費を払い続けているという場合でも,共同親権には反対と言うのならご主張は一貫するので傾聴に値します。 twitter.com/aimatsu2000/st...

タグ:

posted at 00:36:48

井上武史 Takeshi INOUE @inotake77

19年2月28日

上記の場合には共同親権が望ましいというのなら,父母を入れ替えた場合にも共同親権を主張しなければ一貫しないでしょう。ここが公正な議論であるか,それとも単なる運動論(主観的感情)なのかの分かれ目です。。
なお,私は上記の場合でも,子の利益の観点からは共同親権が良いという立場です。

タグ:

posted at 00:42:46

セサミ @harvest_sesame

19年2月28日

共同親権は近い将来に実現すると思う

ただ、最近連れ去られたばかりの別居親に問いたいのは「あなたの最大の目的は、連れ去った相手に一泡吹かせたいのか、今すぐ子供に会いたいのか、どっち?」ということ

僕も経験したから悔しい気持ちは死ぬほどわかるけど、ここの判断を間違えると泥沼にハマるよ

タグ:

posted at 02:17:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ123のページ >»
@Lonelymothersホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

共同親権 DV 面会交流 親子断絶防止法 離婚 アメブロ 共同養育 離れて暮らす子ども 公式はてブ 片親疎外

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました