はいこん
- いいね数 104,847/100,554
- フォロー 932 フォロワー 934 ツイート 73,935
- Web https://js4.in/who/
- 自己紹介 好きなさくらちゃんは8巻113ページの『鏡』と一緒にジト目で「これでだいじょうぶにゃ」と言いながらピースしているパジャマさくらちゃんです
2019年04月08日(月)

これまで母親にやられた復讐で一番ダメージがでかかった行為、大ゲンカをして母親の口紅をことごとく折った次の日の学校の弁当の中身が「しなびたかりんとう1本と『うんこ』って書かれたメモ」だった事です。
その日から1週間ぐらいあだ名が弁当うんこマンになった。
タグ:
posted at 18:24:00

人間を適当に扱うことを「部品扱い」みたいな言いかたで表現することがよくあるけど、本当に部品として扱うなら交換可能か見極めた上で交換可能なら消耗する前にとっとと交換するし、交換できないならメンテナンスウィンドウ設けながら使うわけで、「雑」を「部品扱い」と言うべきではない
タグ:
posted at 14:05:49

エンジニアには「そうだね物作れない人達に間違った事適当な事言われるのはつらいよねうんうんわかるよ」と言い、エージェント管理職コンサルには「辛辣な事言われても言うてエンジニアってモノ作るぐらいしか出来ないっすよw」と言っていくと両者のエントロピーにより宇宙が誕生する。
タグ:
posted at 08:45:24
2019年04月07日(日)

@superponime 平成の間に市民生活はいろいろ変わったけど、国や地方自治体の間ではその変化を一切見なかったことにしてるみたいなやつまじでいたるところにあってすごいです
タグ:
posted at 15:08:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

1記者が「Appleは任天堂を買収すべき」って書いただけで「Appleが任天堂を買収するという観測広まる」ってニュースになるの本当に「投資家」ってバカなんだなって思う
タグ:
posted at 01:24:52
2019年04月06日(土)

rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日 @rei10830349
障害者や精神疾患当事者体験談を本で読む度に、「太い実家や小さい頃から理解ある親御さんや何らかの才能やドン底の時に支えてくれるパートナーがいない当事者はどうしてるんだろう?」と思っていたけど、冷静に考えればそういうのは普段Twitterで散々見ているやつだったな。
タグ:
posted at 22:23:23

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


僕「Google、今日は何の日?」
Google「4月6日、1978年のこの日、超高層ビルサンシャイン60が開館したそうです」
僕「ふむ」
Google「当時はあずまよういちの高さを誇ったそうです」
僕「あずまよういちって誰か知らないけど、大きい人だったんだねえ」
タグ:
posted at 11:16:52
2019年04月05日(金)



VP9とAV1の話、ここ10年くらいは独禁法で特許権を制限できると信じられていたのでH.264とかも生まれたけれど、世界的に潮目が変わってやっぱり特許優先すべきじゃね?ってなってきて、先日そういう判決もでたので www.nikkei.com/article/DGXMZO... 新しい動画フォーマットはまたしばらく絶望的だと思う…
タグ:
posted at 19:11:04

「えっ 魚捌けないんですか?」ってマウントを取ったら「魚ってお店の人に頼めば捌いてもらえるじゃん」と言われたので「お店の人にお願いするよりyoutubeで捌き方を勉強する方が気が楽なんですよね...」という説明をした
タグ:
posted at 18:20:37

加藤公一, 가토우 기미카즈(はむかず) @hamukazu
「そこに名乗りを上げた日本企業。待遇面では太刀打ちできない彼らは、どんな戦略で学生を口説き落とすのか?」
なぜ待遇面を最初から捨てる?
タグ:
posted at 17:17:24

ふと思ったのだけれど、江添亮のC++参考書がGPLv3で自由配布されていることは、実は、そこまで知られていない???
twitter.com/geekpage/statu...
タグ:
posted at 16:07:09


DP兄さん@7/22エアギター鹿児島日置 @diamondpower612
@pasoiwa そして全員が絶句してるなかフェネックが一言。
「アライさんまたやってしまったねぇ」で完璧な上に大体なかったことに出来ますね!
まあ、キレる人はそれでもキレるだろうけど。
タグ:
posted at 13:23:22


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

2019年04月04日(木)

なんか数日前の話題ですけどハッシュ化パスワードが漏れてて運良くソルトは漏れてないみたいな状況でもパスワード変更の推奨または強制はした方が良くて、なんでかって言うと主に従業員の安全を守るためです。以前書いた文章でてきた gist.github.com/mala/5108900
タグ:
posted at 22:42:35

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


ついに7Pay発表……なのだが、内容よりもURLの末尾「190212_copy_copy_copy_2_copy_copy_copy.html」がジワジワ来すぎて内容が一切頭に入ってこない。「最新版(2) _3校(3)のコピー」的な……
www.7andi.com/company/news/r... pic.twitter.com/o5p4GedLgI
タグ:
posted at 19:14:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

#男の娘の日
はっ…意外とちょこちょこ描いてるんですよね…。
女の子不信に陥った時…男の娘は信頼できる(=◎=)キリッ☆
pixiv→www.pixiv.net/member_illust.... pic.twitter.com/qBZhcS66TV
タグ: 男の娘の日
posted at 17:58:06

これは簡単、Red Hatの活動地はGitHub外が中心だから。例えばFedoraは自身でPagueを開発してそこに蓄積してる。src.fedoraproject.org
基本LinuxディストリビューションやGNOMEやKDEなどのデスクトップ環境はGitHub以外で活動してる。GitHubだけしか見てないと勘違いする。 twitter.com/monamour555/st...
タグ:
posted at 14:02:01

「会社名よりも個人としてどういうスキルを身につけ、ブランディングするかの方が重要な時代になった」ってよく言われてるし、僕もそうだねと思ってたんですけど、「私はこうしてグーグルに入った」が流行る現実を見ると、まだまだ会社名の時代ですよねって思いました。
タグ:
posted at 12:28:30