ÙÉHARASHIGEÒn
- いいね数 1,387,580/1,216,821
- フォロー 4,875 フォロワー 1,047 ツイート 414,037
- 現在地 ・∀・),Kyoto,From Japan,☄
- Web http://twilog.org/OGESHISTYLE
- 自己紹介 をげし@京都の片田舎なのです。最近だいぶ呟いてますが、基本的に作家さんやら気になる方々の追っかけ用アカウントなのです:〉むかしはu-ogeshiなPNやハンドルであんな芸風なのでした。で、いまだに。http://ha4.seikyou.ne.jp/home/u-ogeshi/ http://favolog.org/OGESHISTYLE
2013年03月26日(火)
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
止田卓史@「軍オタ~」単行本15巻発売中 @yametakashi
おっさん臭は娘が父親を恋愛対象に見ない為に必要な大切な機能なんですよとかいう話を聞いたとき、嫁も子供もいない身には全くいらない機能だから早く外して欲しいと思ったが、よく考えたらそんな嫁も子供も作れない人間は人類にとって全くいらない存在だから逆に外さないのかと妙に納得して死にたい。
タグ:
posted at 19:54:29
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
「かみちゅ」巡礼@尾道やってきた。途中、確実に巡礼者と思われる青年に会った。声かけようか迷ったが、こんなカメラフル武装したおっさんに声掛けられたなら、全力で逃げ出され110番される自信があったので思いとどまった。
タグ:
posted at 19:23:44
「ガルパン最終『回』」に感動した勢いで絵馬掛けてきた。
#garupan #ガルパン #大洗 pic.twitter.com/d9xR7Bf5EF
posted at 17:25:11
女「おっぱいって10回言って」
男「おっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱいおっぱい」
女「ここは?(胸を指さす)」
男「まな板(真顔」
女「殺すよ?」
_人人人人_
>殺すよ?<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄"
タグ:
posted at 14:32:36
もけ@ "100 Sighs" 投稿 @mokemoke_p
京大卒業式でレミゼラブルやってたwww pic.twitter.com/1vnZXNquKj
タグ:
posted at 11:35:23
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
島田フミカネ fantia https: @humikane
www.ne.jp/asahi/humikane... 尻尾忘れたので修正ついで *切られた水着はスタッフがおいしくいただきました*
タグ:
posted at 02:09:23
2013年03月25日(月)
挿絵を担当してる角川スニーカー文庫さんの『俺の脳内選択肢が、学園ラブコメを全力で邪魔している』がアニメ化企画進行中ってことで何か絵を描かねばと思って描きました! twitpic.com/ce8tzb
タグ:
posted at 20:30:08
田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak
『相棒』プレシーズン。初期のこのころの『相棒』は、「亀山刑事の不思議な相棒」という感じさえします。亀山くんの一人称視点、感情でドラマが語られます。 #相棒
タグ: 相棒
posted at 15:13:48
田中ユタカ(漫画家)【Fantia登録お @tanakayutak
関西の朝日放送では「土曜ワイド劇場」時代の『相棒』プレシーズン2を放送中。みんな若い!! 大ヒットドラマとなった現在のTVシリーズや昨夜の劇場版と比べれば、セットも衣装も音楽も驚くほど低い予算で作られているのを感じます。でも、すごく新鮮で活き活きしています。 #相棒
タグ: 相棒
posted at 15:04:04
50歳の元オタク周辺の人からすると、二十数年前そのへんプレッシャーすごかったぞ。何でも知っておかなきゃならない読んでおかなきゃならない見ておかなきゃならない。一通りクリアしないと話に加わったら申し訳ない的な。それで僕オタクになれなかったんだから。>RT
タグ:
posted at 13:08:38
非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
インターネットや映像ソフトなど現在は視聴環境が整っているので勉強しようと思えば気軽にアクセスできるし製作スタッフのデータや傾向、歴史や監督過去語りまでネットで分析できるわけで30〜40代が経験した勉強したくても金銭的・環境的に厳しかった時代とは少々異なる
タグ:
posted at 02:54:02
H/de.(TECHNOJAPAN.ne @hide_loopcube
3〜40代のオタクが若いオタクに「こんな有名な作品も見てないのか基本だぞ」と彼らが生まれていない頃の作品をあげて面倒がられるのは、3〜40代世代が若かった頃おっさん世代に「音楽語るならまずビートルズとピンクフロイド聴いてから出直してこい」と言われてたのと何ら変わりないんだよな
タグ:
posted at 02:25:59