Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

麦tea

@Rye_LEE

  • いいね数 74,817/66,675
  • フォロー 402 フォロワー 176 ツイート 126,922
  • 現在地 チーバ県
  • Web http://favolog.org/Rye_LEE
  • 自己紹介 成人済み穀物。RTは同意/面白い/興味ある、の意味。最近オタク色抜けつつある。
Favolog ホーム » @Rye_LEE » 2015年01月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年01月01日(木)

ダイヤのA @diaace_official

15年1月1日

明けましておめでとうございます!(寺) pic.twitter.com/4uVIZO82FN

タグ:

posted at 00:08:13

アトラス公式アカウント @Atlus_jp

15年1月1日

あけましておめでとうございます! 今年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。 pic.twitter.com/O0LKE5wmrm

タグ:

posted at 02:09:27

武元【赤い道着の頑固者 @T_STYLE_Axis

15年1月1日

元パチンコ屋の店長として言いますが、正月は1年で一番キツイ調整をしてますからね。全ての客に1円も勝たす気は無いですからね。正月で目出度いからとか関係ないですからね。正月に暇で他に何もする事が無い人とか、今年の運試しだぁとかいう意味の分からない人からもキッチリと搾り取りますからね。

タグ:

posted at 03:46:07

jess @ AX B50 ✨ @jeluto_

15年1月1日

oekaki didnt save this to my gallery, but lucky for me i screenshotted it!! pic.twitter.com/OHz92F0HTd

タグ: yowa-peda

posted at 03:51:13

海法 紀光 @nk12

15年1月1日

「わかりやすい弱者・被差別者の言葉は反論できないので無敵だ」みたいなことを言う人がありますが、そもそも弱者・被差別者が無敵の発言力を持っていて、本当に皆がそれに耳を傾けるなら、弱者のまま困るはずもなく。実際には、そうした言葉は無視されている。

タグ:

posted at 06:33:09

あらら @A_laragi

15年1月1日

誰かの口を封じるには、「黙れ」と攻撃するよりも、その告発を戯画化し、触れることをタブー化し、「空気を読め」というメッセージを発する方が、ずっと効果的であるわけです。

タグ:

posted at 10:06:46

ムミ男 @blue_trumpet

15年1月1日

今年一番の年賀状やな pic.twitter.com/X8UsWRUobH

タグ:

posted at 10:22:58

マザー牧場 @motherfarm

15年1月1日

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さぁ、今年は未年!羊一同「がんばりめぇ~~す!!」 pic.twitter.com/nCVCoMDNcf

タグ:

posted at 10:38:07

東堂尽八 @Beautyx1031

15年1月1日

(ㅍHㅍ˘)

タグ: yowa-peda

posted at 11:05:37

はなもも(hanamomo) @hanamomoact

15年1月1日

朝露で砂しっとりの朝なので肉球くっきり。 pic.twitter.com/Nx9FFYpdtJ

タグ:

posted at 12:24:40

まゆら @mayuran716

15年1月1日

最終的にひつじかまぼこはこうなりました pic.twitter.com/zOLBTvmNTy

タグ: レシピ

posted at 12:45:03

ゆうと @_y_u_t_o_

15年1月1日

正月にはしっかり従業員を休ませて国民におせちを推奨するピザブラックのほうがよっぽど真っ当な企業な感じするぜ・・・ pic.twitter.com/pipQQsdLXT

タグ:

posted at 13:37:37

デビルトラックさん @deviltruck2010

15年1月1日

togetter.com/li/764479 こういうネタって突然コレクションを捨てられるところから始まるのが常だけど,本当に「突然」だったのか,そこに至る過程でどのような話し合いがなされたかが気になる。

タグ:

posted at 13:54:19

ハチ。 @hachi_100smiles

15年1月1日

ベイマックス見終えた祖母が「私はオバアチャン。あんたの健康を守ります」って言いながらマフラー巻いてくれた。自分の中で2015年の萌えオブザイヤーが早くも決定

タグ:

posted at 16:53:37

おりえ 2023カレンダー発売中 @orie13a

15年1月1日

kiriのクリームチーズは4等分にカットしたら胡麻をたっぷりまぶしてあげるだけで、手にもくっつかない簡単なおつまみになるだよ◎どんなお酒にも合うやで! pic.twitter.com/dUdlljkKjY

タグ: レシピ

posted at 17:03:38

うえぞう@うな技研代表 @uezochan

15年1月1日

お正月だしみんなツイッターやってるのでリツイートされたあとに何てツイートしたか調べるやつ作りました uezo.azurewebsites.net/retweetnext/

タグ:

posted at 18:45:24

小野寺系 / Kei Onodera @kmovie

15年1月1日

ディズニー・アニメなどのキャラクターデザインを見ていて、安心するし子供にも見せられるというのは、日本のメインストリームのアニメのように、主にセクシャルな魅力のみを強調してたり、異性にとって都合の良い性格設定をしてないというのがある。とくに絵は作り手の意図がそのまま反映してしまう。

タグ:

posted at 19:08:27

木星 @irakusa

15年1月1日

@Hideo_Ogura フランスでシングルマザーになった邦人女性の新聞記事を思い出しました。厚遇職につくことが出来て、「何故私のような異邦人に優しくしてくれるのか」と町の人に尋ねたら「社会的弱者が増えると社会に歪みが出るから」と極めて合理的な答えが返って来た、と言うものでした。

タグ:

posted at 19:21:53

しらゆき @shirayuki1030

15年1月1日

まあポリティカルコレクトネスの匙加減というのは微妙なものだよね。日本の創作は見下しやスティグマタイズに鈍感だと思えるし、私が普段見てるアメリカ製エンタメなんかはエログロ方面に振り切れちゃって「これ大丈夫なんか?」って思うもん。

タグ:

posted at 21:59:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

M31 @m31oikawa

15年1月1日

タモリ、「モーレツ社員世代が公害になることに気付きながら止められなかったのは、自分との対話をしたくなかったから。人間は自分と対話するのがいちばん恐ろしい」

タグ:

posted at 23:08:44

ユンダ @y00black

15年1月1日

フィクションにおけるPCの話をするなら「影の棲む城」は絶対に読んで欲しい。四神教と五神教の戦いという世界観がベースにあるんだけど、四神ってのは父神、母神、御子神、姫神、そして五番目の神が庶子神。つまり異性愛と家父長制に適合しない人間を認めるか否かの戦いなんですよ。これは素晴らしい

タグ:

posted at 23:15:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちんかす行きで。 @ThreadsJPN

15年1月1日

自殺するなら電車に飛び込むな。会社で首吊ってオフィスを事故物件にしてやれ。

タグ:

posted at 23:30:32

2015年01月02日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

世界ウェハー党 肉球新党 ヌコ派 @Mayama_Woodged

15年1月2日

@yappyJP @ici19900 年収122万円と言えば「生活保護が適用される」レベルな訳だが、政府はその事を知っているので、今の内に「生活保護を叩いて受給要件を厳しくし、受給者を減らそう」と努力している。
「国民が生きて行くのに足りない分の生活費を補う」事すらしない政府。

タグ:

posted at 00:49:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

王谷晶 @tori7810

15年1月2日

「ヤク中や殺人者をかばう自分」はヒロイックな気分にひたれるんだろうけど、同性愛者、しかもレズだとそういう気持ちよさが得られないんだろうな。

タグ:

posted at 03:01:46

overQ⚕ @overQrevo

15年1月2日

「モーレツ社員」について、堺雅人さんが「戦争に負けた日本人が経済戦争では勝ちたいと思ったのでは」と言うのに対して、タモリさんは「自分と向かい合うのを避けるためだったのではないか、それが人間にとって一番つらいこと。働いていれば誰も後ろ指ささない」と鋭い分析。

タグ:

posted at 09:26:55

小野寺系 / Kei Onodera @kmovie

15年1月2日

世界のバイヤーが、日本のアニメの一般作におけるポルノ性が買い付けの障害になっていると言うのは、やはり日本の特異性を表している。これは日本文化そのものにおける旧弊な女性観が根っこにあって、アニメの描写はその反映であるといえると思う。この特異さを特異だと思わなくなったらやばいと思う。

タグ:

posted at 09:33:06

よく眠りたまに色々考える主婦 甘木サカヱ @toppinpararin

15年1月2日

おかねがあってね、きょういくひのしんぱいがいらなくてね、だんながあと10さいわかかったらね、わたしだってあと3にんくらいはうみたいわよ、こどもおもしろいもの

タグ:

posted at 10:55:43

前川さなえ 日曜 西の44a @puninpu

15年1月2日

instagramに載せたかまぼこ、どうやって切るのかと聞かれたので図解。めちゃカンタンですよ。 pic.twitter.com/2CmLHhf8O0

タグ: レシピ

posted at 11:26:37

Taka @taka_antifa

15年1月2日

それはそうでしょうけど、比較すれば、ホームレスでないにも関わらず夜間にガード下で待ち構えている男のほうが1万倍恐ろしい。ですので、この手の言い回しはミスリード。ずばり偏見を煽っていることになります。@tamai1961 夜間に女子一人だと避けて歩くよね。たぶん。

タグ:

posted at 11:33:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

shoko @shoko808

15年1月2日

RT<それじゃまるで出産で自分の人生の何かを失わさせられる女性だけが安藤美姫さんを叩いてるみたいじゃないか。男の為の出産(婚姻制度に則った夫の家系の存続)でない事を叩いてる男も相当おるじゃろ。女が性的な活動や生殖機能を男の要望に応じる形でなく行使する事を不快がる男は相当居るからね

タグ:

posted at 12:14:45

shoko @shoko808

15年1月2日

これだけ少子化を案じておきながら、女性が新しい命をこの世に送り出す尊い現象に「男の要望」が介在しなかった点で猛烈な批判に晒される。
男のエロの為に提供させられた女体コンテンツはどんだけえげつなくても放置で女性作家が自分の身体を自由に表現するとお縄。

そういう事さジャパン!

タグ:

posted at 12:26:41

umeda temaki @temackee

15年1月2日

PC的配慮って、言葉だけ聞くと難しく感じるけど、要は配慮、つまりいろんな部分に気を配るということだし、もっと単純に言うと「丁寧に作る」ということなのだと思う。ディズニーは、そういう部分でのクオリティの追求が結果につながることを分かっていて、それが実現できる仕組みを作ったんだと思う

タグ:

posted at 14:51:43

umeda temaki @temackee

15年1月2日

丁寧に作った途端に採算が合わなくなるのは仕組みづくりがショボいからだし、何かに配慮したくらいで損なわれる楽しさなんて所詮「誰かを踏みつけにした上に成り立つ楽しさ」でしかない訳で、それが通用するのは、国連から何度も勧告を受けながらなお差別を放置するこの国の中くらいのものな訳でしょ。

タグ:

posted at 14:52:44

みんなのきょうの料理 @m_kyounoryouri

15年1月2日

【しょうがみそスープ】一瞬でできる超簡単みそ汁です。 bit.ly/xFc7VS
#レシピ #minkyou

タグ: minkyou レシピ

posted at 15:00:02

いっちー @kingsofmetal666

15年1月2日

6時間で仕事を終わらせた労働者にご褒美として4時間分の仕事を追加で与えるような日本企業が、裁量労働制やらWEやら導入するとどんな結果を招くかは火を見るよりも明らかだわな。

タグ:

posted at 15:22:03

俵万智 @tawara_machi

15年1月2日

宿題を少しやっては「疲れた~」と投げ出す息子。「遊んでるときは全然疲れないのにね」とイヤミを言ったら「集中は疲れるけど、夢中は疲れないんだよ!」と言い返されました。

タグ:

posted at 16:02:32

福田フクスケ @f_fukusuke

15年1月2日

“ひとたび「ナースに頼めば全部やってくれる」と思った患者さんは、手も足も動くのに洋服のボタンもかけられなくなり、テレビのチャンネルもかえられなくな”り、それは男性の患者に顕著、とのこと。「自分の仕事だと思ってないから家事がいつまでたっても身に付かない男性」に通じるものを感じた。

タグ:

posted at 16:14:00

ハチオ @R_8094

15年1月2日

@Rye_LEE ステマどころか強引なゴリ押しモロマでしたが、Ryeさんにダイヤ読んでいただけて嬉しいですありがとうございます! むしろこちらこそ私と会うとあまり良い印象がないかも知れないと思っていたので、またお話など出来ると嬉しいです。ありがとうございました!

タグ:

posted at 16:56:44

鱗屋うろこ @urocoya

15年1月2日

ポリコレに配慮して書き換えられた絵本の例。これは無難な事例だと思います。→どんどん「政治的に正しく」なっていった絵本「The Best Word Book Ever」 dailynewsagency.com/2011/08/15/bes... @dailynewsagencyさんから

タグ:

posted at 17:03:37

福田フクスケ @f_fukusuke

15年1月2日

なんかこの記事読んで思ったのは、日本の女性は支配され、見下されてきたがゆえに、「あえて自分を支配させ、見下させることで、逆に男の心を操作・掌握する」スキルが異常に成熟してしまったんだな、ということ。そして、それを知った男が「女はしたたかでずるい」と思ってしまう悪循環。

タグ:

posted at 17:39:08

近藤史恵 @kondofumie

15年1月2日

お笑いや表現にうるさいことを言い過ぎると、つまらなくなるとか、不自由になるとかいう以前に、そもそも他人をおもちゃのように扱っていいのだと考える不遜さをどうにかした方がいい。

タグ:

posted at 17:45:21

S (ツイートはスレッド全体をご確認く @esumii

15年1月2日

引き続き英語論文修正中。痛感するのが「英作文に和英辞典を使ってはいけない」。正確には、使っても良いが、必ず英英辞典や(多数の)例文で意味を確認する必要がある。さもないと、字面だけ同じで、意味がまったく異なる(ので通じない)文章に。そもそも、日本語を英語に直そうとしてはいけない。

タグ: eigo

posted at 18:58:49

ミヤコ @MiaowMiyako

15年1月2日

余計なお世話だと思うけど、支部の漫画とかだと「描きたいとこだけ描きました」はアリでも、小説は厳しいと思うんだよね…入りこむにも抜け出すにも時間がかかるのが小説なので、導入と結末はちゃんと用意しないといつまで経っても上達しないよ。自己満足だから上達なんか関係ないのかもだけど。

タグ:

posted at 19:25:14

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

15年1月2日

肉便器にヘコヘコ腰振ってる分際で生意気言うんじゃないよ、女が便器ならお前の股ぐらにぶら下がってるのは便所ブラシか?って思うんですよね

タグ:

posted at 21:00:01

宇井彩野 @niyari_niyari

15年1月2日

最近ちょうど考えてた事だけど、「ターゲット層にウケるものを作ること」と「ターゲット層を侮ること」ってものすごく近くなりがち。大衆ウケ狙いが嫌われるのは、その中に大衆を侮ったものがあまりに多いからじゃないか。

タグ:

posted at 21:58:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

umeda temaki @temackee

15年1月2日

前にも書いたけど twitter.com/temackee/statu...
ポリティカル・コレクトネスを「政治的正しさ」と訳すと、政治が遠い存在すぎる日本人には余計イメージしにくいので、自分達のポリシー(=主義・主張)と照らして間違ってないか、という意味で「信念への適合性」とかどうでしょう

タグ:

posted at 22:24:33

Fashion Press @fashionpressnet

15年1月2日

「マグリット展」東京&京都で開催 - 初期から晩年まで約100作品が集結する大規模回顧展 - www.fashion-press.net/news/13697 pic.twitter.com/jyQnjEgiFm

タグ:

posted at 22:30:02

えいくら @ikurakoikura

15年1月2日

何か「リケジョの次はデカジョ(高身長女子)がアツい!!」みたいなツイートがあって、本当何なの女子はブームもんなのその人の特性(や、もしかしたらコンプレックス)を何で外野が勝手に消費してんのって腹立つし悔しいし差別的にしか捉えられなくてじたんばたん

タグ:

posted at 22:44:01

ksawatari @ksawatari

15年1月2日

失言やなんかに関して「他意はなく」と枕詞をつけて謝罪をするパターンって多いけど、その他意がないってのが一番問題なんだろーがと毎度思いますね~。特にこの手の差別/蔑視に関連する話題については「他意がない」っていうのはむしろ問題の本質であるわけで。なんのフォローにもならんがな。

タグ:

posted at 22:49:46

えいくら @ikurakoikura

15年1月2日

先日からちらほらワンピースとか七つの大罪の作風や作者に対する思いがTLに流れてるの見るけど詰まるところ「そういう社会で育っちゃった結果」なんだろーなって気がしてならない。わすらが子どもの頃は顔や身体がキレイじゃない人はテレビの中で大人たちが積極的にバカにしてたし国民的アニメでも→

タグ:

posted at 22:53:34

まつざわ @mtzw1004

15年1月2日

「薄っぺらいナオンに本当の『面白さ』を啓蒙してやんよ!」というやつはそのジャンルに女が増えたり自分よりも詳しい女がいたりすると気に食わなくなりdisりはじめるのであった。

タグ:

posted at 22:56:42

えいくら @ikurakoikura

15年1月2日

→いわゆる「不美人」が出てくると「オエーッ!!」ってリアクションが「当たり前」だった。女性は男性に性的な嫌がらせをされても俯きながら遠慮がちに笑うだけで、それは「OKサイン」になってた。出来の悪い人のことはクイズ番組が面白おかしく、かつ徹底的に馬鹿にしてた。男の子は何をしても→

タグ:

posted at 22:57:03

えいくら @ikurakoikura

15年1月2日

→「ウム、元気でよろしい」、なのに大人しい男の子には「男女」「オカマ」と「女」を表す言葉を含む「蔑称」を使われた。女性は「美人以外は不良品」だった。男を立ててこそ女だった。男に不要とされる「不良品」には、何の価値も無かった。それを、メディアから、大人たちから教わったんだ。→

タグ:

posted at 23:04:23

えいくら @ikurakoikura

15年1月2日

→幼い頃からそれを「正しい価値観」として教わったなら、余程途中で衝撃的な経験をしないとそれは覆せないと思う。特に男性は難しいんじゃないかな。当たり前だった「優位」を崩さなきゃいけないんだから。ある種真っ直ぐに、素直なまま感受して生きた結果の価値観が、あの作品たちにおける性的な→

タグ:

posted at 23:07:10

えいくら @ikurakoikura

15年1月2日

→問題に結び付いてるんじゃないかなと思った。日本の社会がやたらひた隠そうとする身体・精神障害者にもセクマイにも全く触れず、素直に真っ直ぐ自分に見える「日本」を信じて生きた結果のような気がする。そしてその作品が多くの若者に支持される。これは「洗脳」の成功例では、とさえ感じたよ。

タグ:

posted at 23:11:21

えいくら @ikurakoikura

15年1月2日

→何にせよ両作者さんが無自覚っぽいのが怖かった。節々で感じてたこりゃやべぇぞってのが、それを理解した途端ビリッと怖さに変わった。無自覚で、それをよしとして、ジョークとして、笑いとして描いている。それが支持され多くの読み手たちがそれを見て笑う。その光景を想像すると、とても怖かった。

タグ:

posted at 23:16:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@Rye_LEEホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

刀剣乱舞 レシピ とうらぶ 文アル yowa-peda food GoodOmens Disney minkyou clarice

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました