Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

麦tea

@Rye_LEE

  • いいね数 74,817/66,675
  • フォロー 402 フォロワー 176 ツイート 126,922
  • 現在地 チーバ県
  • Web http://favolog.org/Rye_LEE
  • 自己紹介 成人済み穀物。RTは同意/面白い/興味ある、の意味。最近オタク色抜けつつある。
Favolog ホーム » @Rye_LEE » 2018年01月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年01月01日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

AKIRA @AKIRAGE

18年1月1日

戦闘絵と刀を持ってる向きが違うのは想定してる行動が違うからです、太刀から打刀になっても変わらなかったのは想定している行動が同じだからです

タグ:

posted at 11:06:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

のん子 @shiratanuki

18年1月1日

おせちよりも見て欲しいのはお手製こぎん刺しのコースターです! pic.twitter.com/WgwylUmnNM

タグ:

posted at 11:38:50

丅亽 @tama6shud

18年1月1日

@mafty0312 黒塗りはなぜダメ?日本人も知っておきたい「ミンストレル・ショー」の歴史 - NAVER まとめ
matome.naver.jp/odai/214258836...

タグ:

posted at 11:51:44

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

18年1月1日

ん?無知なんかねぇ。島崎俊郎の「アダモステ」は某番組でアフリカ出身者たちから人種差別だと猛抗議を受けたにもかかわらず、2009年にはDVDを発売したし、今でも公式サイトのキャラクターにしてる。無知というより差別問題に関心がないんだと思うよ。 twitter.com/itokenichiro/s...

タグ:

posted at 13:49:21

金明秀 Ꮶɨʍ, ʍʏʊռɢֆօօ @han_org

18年1月1日

原文にある「willfully ignorant」(意図的に無知)のほうが的確な理解だと思う。無知というより、無知であるということにして問題をないことにしてしまう、という問題。

タグ:

posted at 14:00:46

Kumiko @Kumiko_meru

18年1月1日

アメリカの黒人文化というものがあり、それには差別された歴史が含まれており、こういう表現は差別的だというのも長い歴史の苦闘の中で確立されて来たものだ。「日本人には差別の気持ちはないのだから批判されるべきではない」と言うのは、「日本人の気持ちの方をあなた達の歴史全体より尊重しろ」と

タグ:

posted at 16:37:05

Kumiko @Kumiko_meru

18年1月1日

言っているようなもので、「無知」よりも、その傲慢さがほんとうに耐えられない。

タグ:

posted at 16:38:01

Jda-ys @jdaysabc

18年1月1日

クラリスさんの着物どんぐりがデザインされてて可愛い。
#TDR_now pic.twitter.com/CRmbl2iIik

タグ: TDR_now

posted at 16:54:31

ハコちゃんだよ @hakoiribox

18年1月1日

「私はたとえ外国で目を吊り上げて物真似をされても自分が差別されたとは思わないのに黒人はすぐに差別だと文句をつける」と仰ってる方を見たが、単に自分がバカで鈍感なだけなのを勝手に日本人全体の感性みたいに言わないでくれよ。

タグ:

posted at 18:59:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2018年01月02日(火)

瀬尾はやみ @hayamiseo

18年1月2日

「自分は気になりませんけど~~??(だからお前は気になってても黙れ)」って横目でチラチラしながら圧かけるような仕草ほんっとに醜いし嫌い

タグ:

posted at 01:52:20

ぼのきち @bono_kichi

18年1月2日

こちらの記事は悪気の無さや日本文化の柔軟性を踏まえた上で、黒塗りの是非について述べられた、非常に抑制の効いたわかりやすい内容。
“黒塗りの顔は、様々な芸術に対する選択肢の1つなのかもしれませんが、罪のないパフォーマンスとはみなされません”
m.huffingtonpost.jp/oliver-karp/po...

タグ:

posted at 03:34:19

マンセル明美 @taityorhithm

18年1月2日

"日本ではそういう意識でやっていないのだから""何でも海外の価値観で叩くのはお門違い"といった批判をよく見るけど、なぜ「ああ、これは差別として捉えられる場合があるのだな」という考えに至らないのだろう。日本の価値観が絶対的に正しい、なんて思ってるの?

タグ:

posted at 06:56:01

マンセル明美 @taityorhithm

18年1月2日

以前に"海外の「間違った」寿司の作り方を正してやろう"みたいな企画があったけれど、どうして(一部の人が思う)日本の価値観で世界全体を見ようとするんだよ。

タグ:

posted at 07:01:23

ystk @lawkus

18年1月2日

労働者側で労働事件をやってる立場から「争われたら大変なのになぜ皆従業員を大事にしないのか」を説明すると、「ほとんど皆争わないから」に尽きる。相手方の会社は何十年も恒常的に違法なことやってきていながら争われたのは初めてというケースが多い。皆が権利主張するようになれば世の中も変わる。 twitter.com/nevadan2/statu...

タグ:

posted at 08:10:29

Kumiko @Kumiko_meru

18年1月2日

だから、本当に知らなかったんなら「顔を黒く塗った」という行為自体は差別じゃないけど、歴史的差別性、被害者たるアフリカ系の人達が時には命懸けで抗議して無くしてきたという事を説明されてもなお「でもー、日本人の感覚の方が正しいと思うんですよー」とか言える神経が差別だと言ってるんですよ。

タグ:

posted at 09:17:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

俵 才記 @nogutiya

18年1月2日

伊藤詩織さんのレイプをニューヨークタイムスが1面と8面を使って大きく報じています。
久保田直巳さんの和訳です。びっくりしました。これほど詳細に書いてくれるとは。
日本のメディアはどうなってるんだ。屁理屈こねずに、さっさと報道しろ‼️ naomikubota.tokyo/blog/nyt

タグ:

posted at 10:53:28

ブルーノ飯 @g_g_g_hh

18年1月2日

奴隷になる自由はありません
なぜならそれが自由意志であると他覚的に証明できないからです
これは奴隷制度がアメリカで廃止された時に充分議論しつくされた問題です twitter.com/tamako_han/sta...

タグ:

posted at 11:31:58

NYの会議通訳者が教える英語 @NYCenglessons

18年1月2日

これは「ビヨンセ」であって「黒人のステレオタイプ」ではありません。そもそも黒塗りしてませんよね。 twitter.com/mtmseaside2/st...

タグ:

posted at 13:35:42

掬屋一@既刊通販再開しました @omu_subi_ya

18年1月2日

まずは今日一番の目的である仏蘭西洋菓子「モンブラン」へ。谷崎潤一郎が熱海にいた頃、執筆後などによく食べていたというモカロールをいただきました。今は洋菓子店ですがもともとは西洋料理店で、コースの最後に出されたのを食べたのがきっかけで気に入ったのだそう。 pic.twitter.com/0AmMUTEpfb

タグ:

posted at 18:24:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

レベントロフ @R_Reventlov

18年1月2日

昔「きょうの料理」で土井先生が「煮物は醤油と味醂と酒を出汁に同量ずつ入れて煮れば、ちゃんとした味になります」と言ってた。で、実際試したら本当にその通りで、いまだにすごく助かっている。大抵の煮物はこれで何とかなるから。

タグ:

posted at 21:47:59

ask @ask82320757

18年1月2日

そう。だからこの構造を理解している各国は、「生理や出産、育児を織り込みながら女性も無理なく社会で働けるシステム造り」を打ち出そうと試行錯誤しているんだよね。でも日本は、まず「女性は母親業を完璧にこなすのが前提」という旧体質を変えないまま、女性の社会進出を上乗せするから無理がいく。 twitter.com/ichozetsu/stat...

タグ:

posted at 22:11:28

2018年01月03日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

董卓(不燃ごみ) @inumash

18年1月3日

本当に黒人をリスペクトしてるんなら、当の黒人が「それ差別表現だからやめろ」と声を挙げて当地で忌避された表現を模倣した挙句、批判に対して「これは差別じゃない!」なんて逆ギレすることはしませんね。 twitter.com/ryoFC/status/9...

タグ:

posted at 01:06:50

けろっと @kerotto

18年1月3日

未だに偽札論かよ。何度も言うけど中国でアリペイやWeChatPayが広まったのは両社のバラマキと手数料の安さだよ。こんな記事が出回るからおかしな話になってんだよね。
www.businessinsider.jp/post-159219

タグ:

posted at 11:10:54

IcelandEmbTokyo @IcelandEmbTokyo

18年1月3日

世界初!アイスランド議会は男女間の賃金格差を違法とする法律を制定しました! www.huffingtonpost.com/entry/iceland-...

タグ:

posted at 11:12:01

臍奥 @hesooku

18年1月3日

ユダヤ人虐殺がなぜ起こったかを研究したハンナ・アーレントは、「悪とは凡庸である。それは、考えないことだからだ」と言った。
うちの親は、悪意こそなかったと思うが、「考えない」まま行動して子どもを抑圧し傷つけて反省もしなかった。
その点、まぎれもなく悪だったのだと思う。

タグ:

posted at 16:09:37

ako @jigokumimi

18年1月3日

800円ちょっとで買えるサイゼリヤのオリーブオイル、めちゃくちゃおいしいよ。すごい勢いで消費してるから新鮮なんだと思う。スーパーで買うもっと高いのよりずっと香りが良い。 pic.twitter.com/jSqeFBtWUM

タグ:

posted at 19:19:09

王谷晶 @tori7810

18年1月3日

ヤンソンの誘惑も過去最高に上手にできたんだけど(高いアンチョビをちょっとだけ使うのをやめ、安いペーストアンチョビを大量に使ったのがおそらく勝因)貪るのに夢中で写真を撮り忘れた… 血管の中を大量のコレステロールが流れているのを”気”で感じてる

タグ:

posted at 19:26:18

王谷晶 @tori7810

18年1月3日

ヤンソンの誘惑、材料揃えた時点で「こんなの美味いに決まってんだろが!」と謎の怒りが沸いてくるほどうまい。じゃがいも、アンチョビ、にんにく、玉ねぎ、生クリーム、バター……

タグ:

posted at 19:34:46

西森路代 @mijiyooon

18年1月3日

で、あの口噛み酒が単なる神事ってかけばいいのに、妹に「写真付けて売れば」なんて言わせるから、完全に性的なことと自らが結び付けていて。

タグ:

posted at 21:43:01

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@Rye_LEEホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

刀剣乱舞 レシピ とうらぶ 文アル yowa-peda food GoodOmens Disney minkyou clarice

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました