Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2007年12月05日(水)

はまちや2 @Hamachiya2

07年12月5日

平たく言えば、どうでもいい相手と行くディズニーランドよりも、強い興味のある相手と行くそのへんの公園の方が、比べ物にならないほど良い思い出・強い記憶になる。そのへんの公園大好きっ子の誕生だ。

タグ:

posted at 15:18:05

2009年10月19日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年04月27日(火)

مرحاض مجمد @tomyamkum

10年4月27日

良質のプロパガンダというとソ連のポスターのことが思い当たる。あの時代にあんなもん見せられたらそりゃ真っ赤っかにもなるよなと納得できちゃう格好良さ。 RT 東浩紀氏のイルカ漁映画「The Cove」評とその波紋 togetter.com/li/17013`

タグ:

posted at 16:48:58

2010年05月04日(火)

Shoko Egawa @amneris84

10年5月4日

東京新聞の記事を補足しておくと、大河原さんも女性も、不倫を否定してます。密約を暴いた西山記者の事件でもそうだけど、当局が隠しておきたいことを暴いた者を、メディアを使って性的スキャンダルを宣伝させて本論から目をそらさせようというのは、常套手段のようだ

タグ:

posted at 13:01:52

2010年05月24日(月)

トッケイヤモリ @zatazata

10年5月24日

@akof 僕も昔いわれなく免許証を出せと言われたのを断って、そっちこそ警察官の身分を証明しろと言ったら、だまれ、いいから出せ、の一点張りだったので、110番して「警官を名乗るが、身分証を示さないあやしい人物に理不尽な要求をされている」と言ったら慌てて去りました。

タグ:

posted at 13:14:43

2010年05月25日(火)

横尾忠則 @tadanoriyokoo

10年5月25日

ぼくは独学だが、独学は妙な自信を身につけてしまう。下手するとそのままアマチュアで終りかねない。bit.ly/1Xgurj

タグ:

posted at 15:04:21

2010年07月22日(木)

山中俊治 Shunji Yamanaka @Yam_eye

10年7月22日

"Intel Inside"を「インテル入ってる」と翻訳した人は天才だ、意味を変えないで頭韻を脚韻に置き換えたところがすごい。と思っていたら「インテル入ってる」の方が先で、日本発のキャンペーンだったということを最近知った。

タグ:

posted at 13:13:57

2010年08月10日(火)

菅野完 @noiehoie

10年8月10日

俺が愛して止まない祖母は無学文盲に近い。若い頃、そんな祖母に一回だけ金の無心をしたことがある。数日経って現金書留が届いた。中には新札で五万円と「じぶんがしんどいときは、よわいひとをいじめたくなります。きをつけなさい」と書かれた手紙が入っていた。あの手紙のおかげで、今の俺がある。

タグ:

posted at 23:45:36

2010年08月22日(日)

Motoshi Kosako/古佐古基史 @motoshikosako

10年8月22日

日本では「〜歳までに〜していなければならない」という社会通念の重圧のために、本当に多くの若者が10代、20代という若さで自分の夢をあきらめてしまっているように思えてなりません。私が生まれて始めてハープを弾いたのは27歳の時でしたが、今ではプロのハーピストです。

タグ:

posted at 01:52:26

2010年08月27日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年09月05日(日)

闇のapj @apj

10年9月5日

従業員が、家庭を持って子供を育て、子供が極端に優秀でなくてもそこそこの大学に行けるだけの賃金を支払わない会社が、採用の条件に「大卒」を課すのは、家庭からの搾取だと思う。再生産はさせませんが果実だけいただきます、ってことだから。

タグ:

posted at 11:51:50

2010年09月10日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2010年09月25日(土)

あひる(白) @ahiru026

10年9月25日

何かに悩んでいるということは真剣に人生を全うしようとしていることで、生命力がある証。だから悩んでいることそれ自体をもって自己卑下する必要はない…とは加藤諦三先生のお言葉。どうせ悩むなら悩んだことで前へ進めるような悩みを抱えたいですね。

タグ:

posted at 01:23:25

2010年11月10日(水)

miho nobuki @nobukimiho

10年11月10日

「路上からできる生活保護申請ガイド」を読んだ方からお電話。「この本がもっと前にあったら私は10年もホームレスしないで済んだ、施設にもあちこち入ることなくスムーズに路上から脱出できただろうに…」…本当にそうです。だから今、多くのホームレス状態の方にお配りします。

タグ:

posted at 14:36:30

2011年01月08日(土)

F太 @fta7

11年1月8日

「どうしたの、大丈夫?」って聞いて即座に「だいじょうぶ」って返ってくるときはだいじょうぶじゃない。大丈夫だったら「え、なんで、顔色悪い?」とかって返ってくる。様子がおかしいのを隠しきれてないって本人も自覚してるってことだから、できるだけ待っててあげたい。

タグ:

posted at 23:46:25

2011年01月29日(土)

けんと @kento0307

11年1月29日

初めて2chに触れたときは「あ、匿名だとみんなこんなに無茶苦茶言えるんだ」と思った。ついったーに親しむようになって「匿名とか関係なく、頭おかしい奴はいつでも無茶苦茶言うんだ」と悟った。ありがとうついったー!!

タグ:

posted at 21:00:43

2011年02月21日(月)

魚住昭 責任編集ウェブマガジン 魚の目 @uozumi_uonome

11年2月21日

[UPDATE!] 山口二郎ゼミ「民主党政治の行方」 tinyurl.com/6g86vyw [from 魚の目]

タグ:

posted at 13:51:32

2011年02月28日(月)

宇多田ヒカル @utadahikaru

11年2月28日

『ミツバチの羽音と地球の回転』を観てきたよ。山口県は祝島の島民の皆さんが、原発を建設しようとする電力会社や国と戦う姿を追ったドキュメンタリー映画。私たちみんながエネルギー消費者であることを自覚して、取り組む責任があるよね、エネルギー問題。沢山の人に観てもらいたい映画です。

タグ:

posted at 22:56:56

2011年03月04日(金)

朝日新聞「孤族の国」取材班 @asahi_kozoku

11年3月4日

団地住民の6割が、孤独死を身近に感じている…。神奈川県の高齢世帯調査です。孤独死を「家族など誰にもみとられずに自宅で亡くなり、しかも何らかの手助けがあれば防げたかもしれない不本意な死」と定義しています。 ow.ly/47M0Q #kozoku

タグ: kozoku

posted at 19:50:08

2011年03月08日(火)

朝日新聞「孤族の国」取材班 @asahi_kozoku

11年3月8日

QT @asahi_apital: 医療や食事を拒み、食べ物やごみを放置――。健康や安全を自ら損なう「セルフネグレクト」(自己放任)と呼ばれる状態の高齢者が1500人いることを確認。岸恵美子・帝京大教授らの調査 t.asahi.com/1j7a #kozoku

タグ: kozoku

posted at 10:27:24

2011年03月10日(木)

MOBI-BOOK @MOBI_BOOK_JP

11年3月10日

【ミミのオススメ本】★「死ぬ自由」という名の救い★死にたい人に「生きろ」と言う以上は、相手と一緒に生き直しの苦しみを負う覚悟と体力が必要である…twitpic.com/30qb5t 携帯の方はコチラ→clfd.jp/TW_3064/

タグ:

posted at 00:20:27

2011年03月11日(金)

一野篤 @atsvshi

11年3月11日

今日は三ノ宮の藤本由紀夫さんのアトリエでLESSONの打ち合わせでした。半分は打ち合わせ、あとの半分は皆でコマをまわして遊んでました。コマの回転には熱中してしまう魔力があります。内一人は重度のコマ中毒にかかってしまいました。コマ中です。

タグ:

posted at 01:43:51

2011年03月14日(月)

社虫太郎 @kabutoyama_taro

11年3月14日

それでもやはり、「原発を推進してきた東電(電力会社全て+政府)」を批判すると「現場で今、命をかけて頑張っている人たちを(ry」というロジックは、「あの戦争を起こした為政者」を批判すると「特攻で散った兵士を愚弄するのか!」というのと全く同型であることは指摘しておかねばならない。

タグ:

posted at 22:59:55

2011年03月15日(火)

水道橋博士 @s_hakase

11年3月15日

上杉さんとTBSの確執は「官房機密費ネコババ発言をめぐる平野元官房長官からの申し入れ」からです。その後の上杉さんのコーナーのポッドキャスト一週間限定公開などの「不思議な」条件を飲まされています。

タグ:

posted at 23:49:41

2011年03月28日(月)

丹治吉順 a.k.a.朝P, Tanji @tanji_y

11年3月28日

発言に責任を持つ人は、裏付けや論理性を検証するので、発言は遅れがちだし、歯切れも悪くなる(世の中、断言できることは意外に少ない)。無責任な人は適当なことを歯切れよく垂れ流す。一見すると後者の方が頼もしく感じられるのが、人間の弱さ。

タグ:

posted at 00:50:51

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年3月28日

「3.11以降世界に核の恐怖を垂れ流す国」になった日本が国際社会の信用を取り戻すには、「脱原発でどうやって大量電気消費文明を支えるのか」「物質的繁栄と電気文明はいつもペアでなければならないのか」といった人類の問いに先頭を切って答えを出すしかないでしょう。

タグ:

posted at 05:39:41

2011年03月31日(木)

鈴木自工(楢葉町のクルマ屋さん) @suzukizikou

11年3月31日

今までツイッターを通して助けて頂いたことは一生忘れません。一日も早くこのIDでツイート出来る日が来ることを心から願っております。今まで本当にありがとうございました。

タグ:

posted at 20:12:32

2011年04月02日(土)

SPUTNIKO! @5putniko

11年4月2日

UKにいる日本人の友人いわく、UKビザの取り締まりが厳しくなり年収6万ポンド(810万円)以上稼がないとEU圏外の人がビザを取れなくなったそうな。という事で英国在住の日本人デザイナー達はほぼ全滅→日本帰国らしい。グーグルUKの優秀なインド&中国人プログラマもダメになったらしい。

タグ:

posted at 02:38:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年4月2日

「電力制限令 今夏発動『へ』」の「へ」が「へもか記事」という蔑称の語源。「管首相、決断へ」「福島第一原発、廃炉も」「米軍、撤収か」。など「憶測以上、確定未満」の話を何でも書ける魔法の言葉「へもか」。

タグ:

posted at 14:38:16

2011年04月06日(水)

岡田康利 @yasutoshi_o

11年4月6日

ユニセフのイベントの贈られた絵本の仕分け作業に行ってきた。きれいなのに裏表紙を開けた内側に三文判が一つ押されているだけのものも不採用、処分扱いには驚かされた。もっと物を大切にして欲しい。贈った人の気持ちも考えて欲しい。ユニセフの金余りの感覚はこんなところにも来ているのか。

タグ:

posted at 10:03:52

«< 前のページ1234567のページ >»
@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました