Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2011年07月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年07月31日(日)

Yutaka Sakamoto @yutaka444

11年7月31日

息を呑むほど美しい、夕日に照らされる岩手の夏の山々。Kazuhiko.Kさんより。岩手県上閉伊郡大槌町( 2011-07-03 15:47:00 )[夏の陽] t.co/p5fiwQY

タグ:

posted at 23:58:28

アダルトチルドレン_BOT @AdultChild_BOT

11年7月31日

今日もだいぶん日が落ちてきましたが、いかがでしょうか(^-^) 1日をがんばったみなさんに、よろしければソローの言葉を…「鳥は見張られていても歌わない」

タグ:

posted at 23:33:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

信田さよ子 @sayokonobuta

11年7月31日

あ~あ、東京ってQOL低すぎ。私ってWLBなってない。米子のひとたちの生活ぶりを聞きながら痛感。海水の味のする温泉、イワガキを魚やさんでつるりと食べる、それも200円くらいで。大山を眺めながら暮らして、海釣りで釣った小鯵の南蛮漬けを作る。なんで私は孤独な原稿書きを続けてるのか。

タグ:

posted at 22:26:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr.Isolator @Dr_Isolator

11年7月31日

テルアビブの家賃やら物価高騰へのストライキ、ますますヒートアップ。ロスチャイルド通りを数万人が占拠&テント暮らし、夜はデモ。昨夜のニュースでは最大10万人程度が参加とのこと。何せ、この炎天下路上暮らしとは私には絶対マネできません。病人が出ないといいけどね。

タグ:

posted at 21:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松永幹夫 @MikioMatsunaga

11年7月31日

華やかな騎手時代とは違い、今は裏方の調教師。駅から歩くこともあるし普通に移動しています。 たまに関西圏も電車で行きます!

タグ:

posted at 18:20:56

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年7月31日

自尊心を持ちながら謙虚であることは可能です。むしろ自尊心が円満な人は謙虚です。

タグ:

posted at 17:24:12

masaki yamauchi @kaikyou_ship109

11年7月31日

思っていた以上に、経年劣化が進んでいるけど、ダイナミックだ! RT Bubbletecture 米原(米原市立米原幼稚園) 遠藤秀平建築研究所 滋賀県米原市. Bubbletecture M Shuhei Endo Architect Institute/Shiga

タグ:

posted at 17:18:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tatsuhiko Fuyusawa @fuyusawa

11年7月31日

韓国軍「猛虎部隊」によるタイビン村住民の虐殺、そして強姦により生まれた混血児「ライタイハン」については、数年前になってようやく韓国紙でも記事になるようになった気がします。 RT @kazuhisa_ogawa: 調査したわけではないので資料はありませんが、RT @Whit

タグ:

posted at 17:09:23

Cappa @CAPPAYA

11年7月31日

私の基本は、もう政府や周りに頼らない事。まずは自分が繋がれる人たちと繋がること。それはソーシャルメディアを通してでもいい。Twitterでつながった100人が行動を起こし始めました。@wk_0 @onomine @miekosakai0323 @squirrel6406

タグ:

posted at 17:08:51

慶應義塾・南三陸プロジェクト @keio_msanrik

11年7月31日

私が一番心に残っているのは、現地で多くの方々に言われた「戻ってきてほしい」という言葉です。今回できた人とのつながりは、2度目に訪れたときにより実感できるとのことでした。
これからも長期的に南三陸町と関わりをもっていきたいと思っています。 #慶應南三陸

タグ: 慶應南三陸

posted at 17:08:28

symbolist @muramatsukouhei

11年7月31日

吉永小百合も「原発なくなってほしい」と。60代と議論するときの強力な武器ができた(笑)。 「吉永小百合も言っているゾ!」bit.ly/qRMIjU

タグ:

posted at 17:03:34

坂口恭平 @zhtsss

11年7月31日

汗かかない清潔なビルで働くのも素敵な服と気持ちいい3LDKのためにはいいかもしれんが3歳の子供はそんな子供っぽい大人よりもグーニーズみたいにぶっとばしている人間との対話を求めるよ。知らぬ人がついつい肩を叩いて応援してくれるような日常を過ごせ。人に異化を示せる大人になれ。迎合反対!

タグ:

posted at 16:59:11

坂口恭平 @zhtsss

11年7月31日

自分のコンプレックス克服するために、ジトジト固まった世界で自分という価値を高めるための作品作るよりも、出会ったこともない不可知な親友たちが興奮するような社会実現を起そう。それは近所のおばちゃんも興奮するし、まだ見ぬ伴侶も興奮するし、昔からの宮大工から、気持ちの良い小学一年生も喜ぶ

タグ:

posted at 16:55:06

原研哉 @haraken_tokyo

11年7月31日

「渋い」も「淡い」いいけど、すれすれ特定の色の傾向を名指していない気がする。

タグ:

posted at 16:54:38

中森明夫☆新作小説「TRY48」 @a_i_jp

11年7月31日

非ジャニーズ系のイケメン男優がその後、どうなったか? 窪塚洋介は? 押尾学は? そう考えると高岡蒼甫の未来が心配になりますね。ニューヨークから帰ってこない感じと言動はちょっと末期の尾崎豊を思い出させたりもして。大丈夫かね?

タグ:

posted at 16:54:05

岡田智博 OKADA Tomohiro @OKADATOMOHIRO

11年7月31日

日本人バックパッカーが減っているという話をする人が目に着くようになったが、バックパッキングをすることが出来ない社会に日本がなってしまっていることを感じた方がいいと思う。

タグ:

posted at 16:52:48

坂口恭平 @zhtsss

11年7月31日

まじ、このどうしようもない国がやっていることが許せなかったら、いいかげんに試しなよ。あんたたちの時代なんですよ、今は。金と自己保身のことしか考えていないエロジジーとか、もういいですからってちゃんと論破できるような知性持ち合わせて行動した方がいいよ。そろそろ。そんなんじゃモテない笑

タグ:

posted at 16:52:43

藤本晃 Akira Fujimoto @fujimotoariya

11年7月31日

みんな業の恐ろしさを知らなすぎる。国民の税金から盗めば悪業は1億3千万倍。公共の立場にある者や公共の電波で利益誘導や情報操作をすると、悪業はその影響を受ける人分倍増。立場のある人は、良い影響も一般人の何万倍も与えることができるのだから、身語意を律して自他のために善をおこなって。

タグ:

posted at 16:51:11

ふっしーです @fu4

11年7月31日

児玉先生が話してた放射性物質の影響を受ける場所って、抗がん剤の副作用の受けやすい場所といっしょだなと思ったんだけど、新陳代謝の活発なところだから当然なんだね。髪、爪、腸管とか。

タグ:

posted at 16:50:24

日蝕貧乏知恵者猫 @aurora_lummox

11年7月31日

Youtubeは削除されたので、こちらを! www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.... RT @wombatman_take: RT @aurora_lummox: 国の原発対応に満身の怒り - 児玉龍彦

タグ:

posted at 16:48:59

佐藤 茜 @AkaneSato

11年7月31日

「いまの若い世代が世の中を動かすようになったときに、世の中のことを真剣に考えているひとたちは、ほぼネットで情報発信をしている。そんな時代は、きっとネット世論が日本を動かす。」/ネット原住民と日本の未来 ow.ly/5RoiF

タグ:

posted at 16:48:55

ミネルヴァのカラス @dragonstone6666

11年7月31日

あまりにも重大な法案が、知らぬ間に、スルスルと法律になって、あらゆる場面で強制力を持ち始める。作るのは簡単。やめるのは難しい。

タグ:

posted at 16:45:13

松田公太 @matsudakouta

11年7月31日

心強いよ、ローランド。 民主党はおろか自民党も、官僚も、マスコミも、電力会社との癒着で、四面楚歌なので。 RT @rowlandxxx  原子力賠償支援機構法案は俺も危険な法案だと思う。。どうみても人災でしょ?この法案が通ってしまうと電力会社解体なんて夢のまた夢になってしまう

タグ:

posted at 16:43:34

原研哉 @haraken_tokyo

11年7月31日

大岡信ほかによる共著『日本の色』によると、古代の日本人は色を示す言葉を四つ持っていたそうだ。「あかい」「あおい」「くろい」「しろい」。下に「い」がついて色の形容詞となるのは現代でもにこれだけかもしれない。

タグ:

posted at 16:40:15

渋井哲也 @shibutetu

11年7月31日

経済的な問題は大きいですからね。RT @seijifujii1965: そうかあ。ぼくもそう思うときある。RT @shibutetu: いつこの仕事をやめようかと考えながらも、つい続けてしまっている #ライターあるある

タグ: ライターあるある

posted at 16:39:38

TBSラジオ 安住紳一郎の日曜天国 @nichiten954

11年7月31日

【7月31日 放送後記】今日のゲストは、漫画家・秋本治先生でした。8月3日発売の「りぼん」を皮切りに、「マーガレット」「コーラス」「YOU」「Cookie」などなど、少女漫画誌にも、『こち亀』が出張連載されるそうですね。全部買うつもり。マジで。 中澤有美子 #nichiten

タグ: nichiten

posted at 16:37:40

藤井誠二 @seijifujii1965

11年7月31日

「それでも生きていく」が視聴率は良くないみたいだが評価がよくてすこし安心。まとめて見てぼくの意見を番組PとAPに伝えねば。番組のPとAPと会う前はフジのドラマ担当のどんなチャライ男が来るのだろうと思っていたら、裏切られた。それでいっしょに被害者遺族にお会いする旅を数日間した。

タグ:

posted at 16:37:17

Taro Kamematsu | 亀松太 @kamematsu

11年7月31日

「1年で帝京の捕手なんて凄いな、石川遼君みたいに早熟の天才だな」と思って調べたら、なんと名前が「石川亮」とはw RT @norikan2: 帝京の一年生捕手、人気でそうだなあ RT @kamematsu: 帝京、関東一を破って、甲子園出場を決める。 #nico_koshien

タグ: nico_koshien

posted at 16:33:32

渡部陽一 @yoichiomar

11年7月31日

こんにちは、戦場カメラマン渡部陽一です。アフガニスタン南部でタリバーンの攻撃が激化しています。外国人ジャーナリストも犠牲になってしまいました。

タグ:

posted at 16:33:16

坂口恭平 @zhtsss

11年7月31日

その時に絶対に群れるな。人は不安が大好物だからすぐ不安になり、理解者と一緒にいようとする。すぐ見つかる理解者なんてすぐにぶっ飛んだことをすると非理解者に反転するぜい。徹底して一人で考えろ。人を信じるな。でもって自分も信じるな。ただ行動せよ。行動は自分の知らない己と出会う旅である。

タグ:

posted at 16:31:59

Virtue (ヴァーチェ)⛎ @JAPONIUM

11年7月31日

高岡蒼甫に対する著名人の言及は普段口下手だが己の中に哲学は有る人間が踏み止まりノラリクラリ口達者な世渡り上手が墜ちてった感じですね。是ってマクロ的に問題のフジテレビにも謂える事ですね。サイレントマジョリティの声無き声に真摯に耳を傾けていれば踏み間違えず世論が爆発する事も無かった。

タグ:

posted at 16:31:52

幸せ大学(Happiness Univ) @happiness_univ

11年7月31日

人生を越えた何かがあるとき、人生は美しくなる。by J.ドルメッソン
on.fb.me/kdekYH

タグ:

posted at 16:31:27

松田公太 @matsudakouta

11年7月31日

日本だけが後退していきます @kendoom76
こんなおかしな法案は国の末期に感じます RT  原子力賠償支援機構法案。私が国会議員になって出てきた法案の中で一番危険だと感じています。この法案が通ってしまえば、日本は益々おかしな方向へ進んでしまう。明日、参議院で審議されますが

タグ:

posted at 16:30:16

シブヤ大学 @shibuya_univ

11年7月31日

西村さん:問題を解決するのはその人。聞いてくれる人がいると、その人がその人で解決をはじめる。、いまどんな状況か、わかりあってることが大切。
グループワークは、「タスク」だけでなく「メンテナンス」も重要。

タグ:

posted at 16:30:03

原研哉 @haraken_tokyo

11年7月31日

幼少期に12色の色鉛筆を与えられた。「そらいろ」とか「はだいろ」という「色の名前」は、色という概念の生成に劇的な影響を与えたが、もしそういうことが永久にないまま、つまり「色を」名指すことをしないまま生きてきたとしたら、世界はどういう風に見えているだろうか。

タグ:

posted at 16:27:43

松田公太 @matsudakouta

11年7月31日

その通り RT @momoya_momoya この法案が通ると、日本の市場は恣意的にルールを捻じ曲げる不公平な市場と見做されると思います。ただでさえ元気のない日本のマーケットの規模はますます縮小し、貿易立国たる日本の国際的地位は著しく下がる。落胆を越えて絶望的ですらあります

タグ:

posted at 16:24:20

UG & The Revolution @soccerugfilez

11年7月31日

フジロック斎藤和義『原発と東京電力に関して発言するとネットでネチネチ書き込んでくる奴がいるが俺はそんなの全然きにしねーぜ!どうせそんな女はクサレマンコのブス女だし、どうせそんな男はモテない汁男優だ!』 そんな発言のあと正装の坂本龍一と加藤が現れ原発語りだした。なんだこのカオス。

タグ:

posted at 16:20:32

坂口恭平 @zhtsss

11年7月31日

ここで重要なのは、僕が紹介したいのは野菜ではなく誰が作ったかである。僕の「都市は人である」という概念の食品バージョンなのである。徹底して生産する芸術的人間に焦点を合わせていく。これは商品ではない。作品なのである。アートワークである。だからインスピレーションが存在する。それを介する

タグ:

posted at 16:16:38

桐島ローランド @rowlandxxx

11年7月31日

@matsudakouta 原子力賠償支援機構法案は俺も危険な法案だと思う。そもそも想定内であったはずの津波を1000年に一度の津波だと言い訳して税金で東電を救うなんてぜったいオカシイ。どうみても人災でしょ?この法案が通ってしまうと電力会社解体なんて夢のまた夢になってしまう。

タグ:

posted at 16:14:14

藤井誠二 @seijifujii1965

11年7月31日

週刊文春で今期(夏)の民放各局ドラマが過去最低レベルとことごとく酷評されているなかで(いつも超辛口なのだけど)、ほんのすこしだけお手伝いした「それでも生きていく」がベストに選ばれ「めったにない良作」であると評されていた。じつは忙しくてほとんど見れていないのだが、少しうれしかった。

タグ:

posted at 15:55:58

マエキタミヤコ @maekitam

11年7月31日

ユーチューブ削除されてびっくりだけど、大丈夫、こちらで「衆議院インターネット審議中継」>「2011年7月7日」>厚生労働委員会>児玉龍彦>で見られます。同じものです。こちらは削除されません。税金かけて国民の知る権利守るサイトですから。 ow.ly/5Rnsl

タグ:

posted at 15:34:42

中山幹夫 @nakayamamikio

11年7月31日

ツイッターで知った2004年の映画『東京原発』が気になっていた。先ほど届いたDVDを見たが実に示唆に富む内容だった。原発が安全だと信じて黙認してきた私のような人に特にお勧めです。 t.co/tQhsGEZ

タグ:

posted at 15:20:55

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

11年7月31日

(京都大学の先生とのメールから、続き)結局100キロ圏から土壌を移すのか人を移すのかという問題です。福島原発一つで豊かな国土とこれを取り巻く水圏の1/3を破壊したのだという自覚が中長期的には必要になると考えますが、どうも日本社会がそのようにして事実を理解しているように見えません。

タグ:

posted at 14:35:10

Koichi Kawakami, 川上浩 @koichi_kawakami

11年7月31日

(京都大学の先生とのメールから続き)たかだか1600haに40年かかりました。そこに特定の元素があるだけで健康被害を生み出す点で、放射能汚染は鉱毒問題と似ています。化学処理で元素を別の元素に転換することはできませんから、集めてどこかに移すしかありません。(続く)

タグ:

posted at 14:34:09

髙山龍智 @nagabodhi

11年7月31日

合掌。【東日本大震災】お盆前に行方不明者の葬儀増える。t.co/fV9naSv

タグ:

posted at 14:18:38

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年7月31日

リクエストがあったので、昨晩のディナーの料理写真も追加しました。Le Puy-en-Velay t.co/89E9bDU

タグ:

posted at 14:07:15

響杜霜(ひとし、と読みます) @hitoshi_haiku

11年7月31日

RT @conisshow: 原田芳雄・出演の原発労働者の映画『生きてるうちが花なのよ死んだらそれまでよ党宣言』がYoutubeで全編見れる。定期検査で安全に再稼働できると思ってる人は見るべし。そこにあるコストの大きさを知ってほしい。 t.co/JJJ8r25

タグ:

posted at 10:09:31

宮さん(宮崎駿)bot @miyasan_bot

11年7月31日

私たちの島は、繰りかえし繰りかえし、地震と火山と台風と津波に襲われてきた島です。それでも、この島は自然の豊かな恵まれた島だと思います。多くの困難や苦しみはあっても、もう一度、人が住む、もっとより美しい島にしていく努力をする甲斐のある土地だとぼくは思っています。

タグ:

posted at 04:19:54

metok @metok

11年7月31日

「買い物の時気をつけること(放射能を家に持ち帰らない)」の内容をコンパクトにまとめた小さな冊子(PDF)を作りました。A4の紙1枚にプリントアウトし、小さく折りたたんで、気軽に持ち運びができます - おいしいたのしいくらしの手帖 bit.ly/pA8FCu

タグ:

posted at 04:05:56

野口健 @kennoguchi0821

11年7月31日

現場の写真をアップするかどうか、ギリギリまで悩みましたが、これも現実の世界。賛否はあるかもしれませんが、見るかどうかはそれぞれのご判断にお任せします。・野口健のブログ : 福島第一原発、20キロ圏内の世界 lb.to/rnYIOn

タグ:

posted at 01:07:31

Sublime Records @sublimerecords

11年7月31日

故レイハラカミ(rei harakami)の音楽葬、通夜/告別式は多くの皆様たちのお心ずかいにより愛の溢れた葬儀となり無事に済ませることができました。今は故人も安心していると思います。皆様ありがとうございました。 t.co/YI9sKlR

タグ:

posted at 01:07:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

«< 前のページ1234567のページ >»
@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました