Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年12月07日(水)

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

昨夜からの福島県関連のツイッター ツイログまとめ t.co/sORtFTeO

タグ:

posted at 02:45:23

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

「マスコミは読む人が喜ぶような記事しか書かない。訴えたいことを一生懸命話しても、ほんの少しだけ書いて、記者の思い込みに当てはめてある。あとは記者の勝手な思い込み。読むと、あれ真実じゃないなあと思う」(福島県飯舘村 63歳女性) マスコミさん もういい加減やめようよ こんなことは。

タグ:

posted at 03:43:56

みつや @mitsuya_niwa

11年12月7日

上杉隆 『今朝のキーワード「放射能魚を食べよう」。発表ジャーナリズムは罪が重い。最初から放射能は危険でないと言えばよいのに』 @uesugitakashi @tim1134 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 06:53:17

鈴木博喜 (「民の声新聞」発行人) @s_hiroki13

11年12月7日

上杉隆「蓮舫さんは、野党時代に散々大臣のスキャンダルを追及してきたくせに、自分が与党になるとこうなってしまう。立場が変わるとここまで発言が変わるものか。それをチェックするのがジャーナリズムなのに、まったく機能していない」@uesugitakashi #sokotoko #joq

タグ: joq sokotoko

posted at 07:08:17

緒方 大輔 @shibainupochi

11年12月7日

失言は追求され、嘘は黙認される稀有な国 RT @empty_brains: @uesugitakashi 上杉さん「一川大臣の問責決議案を提出するくらいなら、官房長官時代に大嘘を言って多数の人を被曝させた枝野経産大臣を追求すべき」 #sokotoko

タグ: sokotoko

posted at 08:06:47

立川談笑 @danshou

11年12月7日

げげっ!康さんは先輩でしたか!!! RT @aladdin7400 海城高、早大という経歴ですので、師匠には勝手に親しみを持っております。担任は誰でしたか?自分は長島さんが好きでした。「海原」は送られてきましたか?最新号の康芳夫氏のインタビューは味わい深いものでした。

タグ:

posted at 08:23:10

青木文鷹 @FumiHawk

11年12月7日

昔「ジャガイモの皮に毒が含まれてる」という海外の研究を読んだ。毒は皮に微量に含まれ、摂取すると吐き気や腹痛、下痢を起こすらしい…が、実験の過程で「ジャガイモの皮を揚げて2kg食べると吐き気等が起きた」って所読んでお茶噴いた。放射能関連の報道を見るたびに、この研究を思い出す。

タグ:

posted at 09:46:21

水無月 @minadukiG

11年12月7日

(そうか…。早川さんが「農家叩き」をするのは、早川文脈では「早川さん(≒消費者)から農家への『一揆(≒実力行使)』」の実践ということなのかもしれない。「叩く方向が違ってる」は筋論。彼はリアリストだから、実効重視で行動する)
t.co/pkqMcOSB

タグ:

posted at 09:51:35

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

そのとおりです。一揆しろと言ってる立場として、一揆してるつもりです。来夏はただじゃおかない。言論を踏み越えて実力行使する。(まとめコメント欄に書いてくれると拾う手間が省けるんだけど。ツイートにチェック入れると同効果が得られます)

タグ:

posted at 09:56:47

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

きのうの明治の対応で決定的にまずかったのは、「毎日飲用されましても健康への影響はないレベルとされております。」と書いた部分。健康に影響ないとしてしまった。「されております」と責任を国に預けているが、それを声高に叫んでよい立場とタイミングではなかった。危機管理が甘い。

タグ:

posted at 11:58:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

@keiki22 はい、それでけっこうです。他は隠ぺいしてるだろうなか、公開したのはずっと誠意があります。公開せざるを得ない状況に追い込まれたのであろう。これからもっと出てくるだろう。

タグ:

posted at 12:00:41

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

「放射性セシウムを体にいれると健康に影響がある」 これは科学的に確かめられた事実。どんな政治的経済的理由があっても、絶対に覆らない。(めずらしく絶対という言葉を使ってしまった)

タグ:

posted at 12:02:56

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

基準は、それをどこまでがまんするかを決めたもの。国には基準をつくる権限があるが、国民がそれに従わなければならない根拠はどこにもない。もっときびしい基準を自主的つくってに自分に課している例はいくらでもある。個人の信条に属する範疇。だれも指図できない。そこを読み誤った明治はアホ。

タグ:

posted at 12:05:26

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

@keiki22 そのへんは個人の感じ方のちがい。私は、明治の誠意は認める。ただしへただった。市民から通報あるまで知らなかったんじゃなかろか。でたらいやだから、できれば測りたくないの心理はある。それが4月の時点で許されていたような記憶。そもそも4月に春日部汚染をふつう知らない。

タグ:

posted at 12:11:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

現実には、日本の新聞テレビには有能な人材がけっこういるのですが、組織が不能状態なので、結局総体としては無能と同じに見えるという悲しい状況です。 @montarou4

タグ:

posted at 12:47:22

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

ウサイン・ボルト級の陸上選手でも、競技会場を間違え、水の入った水泳プールに飛び込んで100mを走ろうとしたら、記録が出ないどころか爆笑のタネになります。現在の日本の新聞テレビ記者たちの惨状は、そういうありさまです。そもそも競技(力の使い方)を間違えている。

タグ:

posted at 12:55:08

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

私はこの25年で記者クラブ内の新聞記者→記者クラブから蹴り出される週刊誌記者→フリー記者と全部やったので、現在の新聞社がいかに「すぐれた陸上競技選手たちを水泳プールに飛び込んで走らせる」愚行をしているかわかります。

タグ:

posted at 12:59:17

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

ニューヨークは巨大都市のように言われるが、東京=山手線内側のような主要機能は「中央区」「千代田区」「港区」を合わせたくらいの面積におさまっている(マンハッタン)ので、移動コストが安い。けっこう歩いて済ませることも可能。これは便利だ。

タグ:

posted at 13:05:29

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

自家消費用なら気をつけてつくっただろう。それでも500超えしたというのは、事態の深刻を感じる。RT @study2007: 「自己消費用」って事らしいので、とにかく測って良かったです 二本松の自家保有米から基準値超のセシウムt.co/Lao66XvJ

タグ:

posted at 13:06:09

勝川 俊雄 @katukawa

11年12月7日

価値観が多様化した時代に、「誰か信頼出来る人を見つけて、その人を全面的に信じる」というやり方は通用しない。これからの時代に必要なリテラシーというのは、「いろんな人の言うことを、耳半分で聞く」ことだと思う。

タグ:

posted at 13:20:22

北乃ゆき @kitano2002

11年12月7日

その写真は、、閉山した炭鉱まちの風景と重なった。しかし、炭鉱まちは閉山したら川も空気も格段とキレイになり自然を取り戻す。目にした町とは違うのだ。静寂な風景に多くの悲しみが映り言葉に出来ない。 @hirougaya さんの写真

タグ:

posted at 16:16:37

tomoko過去アカ @tomocchi_k

11年12月7日

キレイだけど、汚染されてます。それが現実。ただただ悔しいばかり。
@hirougaya: 初冬の福島県の自然、写真まだまだ増えます。飯舘村、南相馬市、福島市。 t.co/ewPOMwkg

タグ:

posted at 16:31:46

古田雄介 @yskfuruta

11年12月7日

検索ボックスに「不謹慎ですよ」と入れて、検索期間を「2011/3/11~2011/5/31」くらいに設定したら、震災直後にセルフ「欲しがりません勝つまでは」を他人に強要しちゃった人たちの発言とその風潮に意見するブログが、生々しく出てくる。これってすごく時間旅行。ネットはすごいね。

タグ:

posted at 17:40:24

山口二郎 @260yamaguchi

11年12月7日

先週末は、震災後初めて福島に行った。多くの自治体職員から苦闘の様子を聞いた。無人の地となった浜通り地方が今どうなっているか、メディアは何も伝えない。原発事故の収束など、東電の勝手な言い分でしかない。福島の人々は戦い続けざるを得ない。

タグ:

posted at 17:46:29

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

妻と幼い娘と父親が行方不明になったまま9ヶ月も見つからない。それはどんな気持ちなのか、想像することすらためらわれる。福島県南相馬市役所の行方不明者「尋ね人」掲示板 4月23日= t.co/oYffKAW0 12月5日= t.co/1scuP8pt

タグ:

posted at 18:01:21

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

ある日突然 家族が いなくなって しまって 9ヶ月 帰ってこない そんな人がこの国にもいるのだ 福島県南相馬市役所の行方不明者「尋ね人」掲示板 4月23日= t.co/oYffKAW0 12月5日= t.co/1scuP8pt

タグ:

posted at 18:18:10

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

この美しい自然がすべて放射能で汚染されているのです。 初冬の福島県の自然。飯舘村、南相馬市、福島市。 t.co/0dZJLTA1

タグ:

posted at 18:19:12

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

放射能雲(プルーム)が飯館村に飛来した話をツイッターで書いたら、11月の時点でまだ「放射能雲なんて存在しない!あおるな!」とツイートしている人がいて苦笑した。知らないことは恥ずかしいことではないが、知らないことを自覚しないことは恥ずかしい。3月「デマ野郎!」とか叫んでた人だね。笑

タグ:

posted at 18:27:56

F太 @fta7

11年12月7日

自分のことばっかり考えちゃって苦しいときに、とてもとても有効な方法がひとつある。誰かに感謝してみるという頭の使い方。いやらしいが、自分を救うために、誰かに感謝する。戦略的感謝。申し訳ないが、これが本当に効果的なのだ。

タグ:

posted at 18:28:39

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

福島県南相馬市では小学生の6割が避難したまま戻っていない。中学生は半分くらい。街から子供の姿が消えた。

タグ:

posted at 18:29:10

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

福島県南相馬市。被曝を恐れて親が子供を外で遊ばせない。ショッピングセンターやモールで遊んでいる。

タグ:

posted at 18:29:47

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

日本政府「パニックが起きるので情報を出さない」という政府の発想は、現地を知らない机に座っているだけの官僚や政治家の妄言です。福島県は原発で働く人が多いので、みんな携帯電話やメールで関係者から情報収集して脱出を始めた。そして正確な情報がなく、どこに行っていいのかもわからず大混乱。

タグ:

posted at 18:38:03

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

原発が爆発するという生死がかかった事態が至近で起きているのに、住民が政府情報「だけ」を信じて、情報を与えなければ何も行動を起こさないと本気で思っていたのかしら?政治家や官僚って想像力が致命的に欠けていますね。

タグ:

posted at 18:39:29

F太 @fta7

11年12月7日

思えば、集中しているとか、楽しいとか、そういう状態のときって、意識が完全に自分の外に向いている。感謝って、この「自分以外の何かに思考を向けられている状態」を意図的につくり出せる、じつはとても良く出来たシステムらしい。

タグ:

posted at 18:40:29

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

3〜4月の時点で放射能の危険を警告すると「デマ野郎」「パニックをあおっている」と言われ、大丈夫だ心配するなと言うと「安全デマ」と罵られました。

タグ:

posted at 18:41:49

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

どっちみち罵られるのは同じだから、危険を警告したほうが被曝被害の結果は「でも心配したほどでもなかった」とベターだったはずです。3月の時点でも「騒ぎすぎでちょうどいい」という判断ができなかった人たちは何を考えていたのだろう?

タグ:

posted at 18:43:15

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

被曝被害では「デマを煽るな」と危険を低めにいって、万一現実が本当に危険だったら、取り返しがつかない。そして実際そのようになりました。「デマ野郎」「パニックを煽るな」と言っていた人たちは全員名乗りでなさい。

タグ:

posted at 18:44:05

F太 @fta7

11年12月7日

自分がどう思われているか、っていうことを考える時間、「自分の気分にいつも異常にこだわっている」という癖を、丹念に切り離していく t.co/m5aA7lZY

タグ:

posted at 18:48:19

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

これで福島県を春夏秋冬訪問していることになります。どの季節もため息が出るほど自然が美しい。それなのに。ああそれなのに福島第1原発は。

タグ:

posted at 19:15:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

 福島県飯舘村長泥では、区長の自宅を使った除染実験がすでに行われている。が、除染しても室内の線量が下がらなかった。家屋のすぐそばにでかい杉の木があったから。表面にヤニ分の多い針葉樹は、付着した放射性ダストが雨でも落ちないから。枝打ちするしかなかった。

タグ:

posted at 19:18:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

g3/・スーパースクール @g3tokyo

11年12月7日

【連載】来週12/15(木)発売『ケトルvol.04』。総勢40名の著名人による迫力のレビュー「40人の今、気になること」にて後藤繁雄がコラムを連載中。表紙はガチャピン。@ohta_kettle t.co/rcqHBMJI t.co/fC03ySOG

タグ:

posted at 20:33:53

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

ということは、あの水素爆発がなければ、日本政府は放射性雲の放出とか隠したまま知らんぷりするつもりやったんやろうか?

タグ:

posted at 20:36:05

烏賀陽 弘道 @hirougaya

11年12月7日

ITジャーナリストのIT=「いちびり で タワケ」という関西名古屋ミックス型もあります。

タグ:

posted at 20:37:19

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

「訓告3」をトゥギャりました。 t.co/rcdYsRKZ

タグ:

posted at 20:37:45

nishiyan @nishiyanyo

11年12月7日

@tim1134 来週のBS11『本番前@控室』は大竹まことさんと野村邦丸さんがゲストなのですね。昨日の奥山和由さんのお話もよかったです。ぜひ奥山さんプロデュースで照美さんに映画を撮ってもらいたいです。

タグ:

posted at 20:46:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Crystalove @cyanolipid

11年12月7日

今日一日、頭の中でこれが再生されてたわ。。。 t.co/WjL6QlaH 結晶構造解析千夜一夜物語 t.co/f9ap96Wm

タグ:

posted at 20:48:04

松永英明@ことのは#ゲニウス・ロキ @kotono8

11年12月7日

FNS歌謡祭のPAがNHKなみにシビアだ。全然ごまかしてくれないリアルPAのお陰で歌唱力や声量がモロバレ。モー娘とか可哀想なレベルだ。

タグ:

posted at 20:55:31

立川談笑 @danshou

11年12月7日

海城高校の話。 会報は実家には届いてるようです。金輪際会費を納めたことがない、不肖のOBです。チョーさん(長島先生)は強烈な人でしたね。担任は覚えてません。生徒全員と不仲でした。柔道部なので、斎田先生を恩師を仰いでおります。まつ毛の長いレッドキングw

タグ:

posted at 21:15:16

立川談笑 @danshou

11年12月7日

海城高校の話。 野末陳平先生は家元と懇意です。私の独演会にもよくお越し頂きます。その関係?でしょうか、先週の独演会に海城の生徒6人=「古典芸能部」をご招待しました。不思議なご縁です。ビバ、新大久保!

タグ:

posted at 21:20:29

立川談笑 @danshou

11年12月7日

落語批評で私が信頼するのは、吉川潮先生と広瀬和生さん。信頼できない方の名前は控えますw RT @wish_on_the_sun: @danshou 師匠がオススメされてた広瀬和生さんの本、昨日買いました。そして今、読み方終わりました。落語に対する距離がグッと縮まった気がします

タグ:

posted at 21:29:54

立川談笑 @danshou

11年12月7日

安部さんは都立日比谷だと思い込んでました RT @kyodojun1978602: @danshou 保善じゃないほうの卒業生ですか。保善は安部譲二さんが出てますね。鷺宮高校の先輩の海江田万里が、陳平の秘書をやっていました。談志師匠の秘書にさせてもらえばよかったのに。

タグ:

posted at 21:31:01

立川談笑 @danshou

11年12月7日

ああ!そうです。麻布中学! なんで都立日比谷だと思ったんだろう、自分。老化?w RT @kyodojun1978602: @danshou 中学は麻布ですよね、しかし、中学から安藤組にはいられたとかどうとか婦人公論で読みました。

タグ:

posted at 21:35:12

吉野美奈子 @MinakoYoshino

11年12月7日

古い友人がNYに来ている。彼は日本の企業戦士で毎日200件のメールをさばくために夜中まで仕事、それだけでも日々は十分忙し過ぎるから、全く放射能による汚染なんて認識がなかった。でも素直で心の奇麗な人だから正しい情報を伝えるとあっという間に覚醒してゆく。ひとりづつでも真実を届けよう。

タグ:

posted at 21:36:53

立川談笑 @danshou

11年12月7日

【告知】明夕の『夕刊フジ』に私のインタビュー記事が掲載される予定です。内容は、吉笑の二つ目決定に関して。「入門1年以内。異例の昇進決定」。要するに、「談志が設定した明確な基準があって、それを満たした」ってだけの話です。うわ、要しちゃった。興味のある方は、買って読んでね♪

タグ:

posted at 21:40:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

11年12月7日

海城→日芸→和製ドラゴン、の倉田保明さんもおられますし RT @mokason: @danshou 談笑師匠が海城→早稲田ということを知り驚きました 私もです(高校入学ですが…) 海城出身者はドロップアウトしても妙に個性的なルートで生きる人間が多い気がしますね

タグ:

posted at 21:51:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

11年12月7日

すごいですね。私も感心します。もちろん、50席すべてが高座でご披露できるレベルではないでしょう。歌も踊りも。基礎ができて、数を満たしたということです RT @koichi0511: @danshou 入門一年で、50個の話をでき、踊りもできるようになるなんて、凄いですね。

タグ:

posted at 22:00:34

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

外部から苦情が来ているとは知らされたが、その苦情の数や内容は、(大学本部から)一切聞かされていない。学部事務からは、おりにふれて内容をいくつか知らされている。苦情だけでなく激励も知らされている。寄付金の申し込みもひとつあった。

タグ:

posted at 22:07:03

立川談笑 @danshou

11年12月7日

小猿…。前座の頃、車中で師匠がさらい始めてゾッと総毛だった記憶が。 RT @kyodojun1978602 吉川先生が、談志の五席を先週列挙されていて、私と好きな演目が被り、嬉しかった。みんな芝浜をあげますが、小猿七之助とか鼠穴なんか、家元の凄さが、現れる演目だと思います。

タグ:

posted at 22:13:13

カキウチケンゴ @kengok2

11年12月7日

ツイッターは、百年前にヘンリー・ジェームスがやったことの現代的解釈なのだと思う。要するに意識的な意識の流れの表出、ってやつでしょ、これは。いつまでたっても近代人は意識の中に生きている。

タグ:

posted at 22:16:34

立川談笑 @danshou

11年12月7日

たぶん数千人規模になるかと。いろんな人がいるはずです。ご心配なく RT @tsao2: @danshou 家元の献花式。ホテルニューオータニとうかがいましたが... 平服で、とのことですが、貧乏で、とてもその場にふさわしい服を持っていない私は行けません。行けないわぁ

タグ:

posted at 22:19:37

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

IWJほんとにくるのかよ。じゃ、なんか、芸しなきゃだわ。1600から会議だからそれまでに終わらせてよね。群馬大学荒牧キャンパスは、駒寄PA利用が便利です。ETCのみ。上毛大橋を渡って最初の信号を左折。突き当りを右折。突き当り信号を左折してすぐ右折すると西門。広い駐車場あり。

タグ:

posted at 22:22:07

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

ゆっちゃいけないことってあるのかなあ。知ってること、ぜんぶゆっちゃっていいのかなあ。守秘義務違反とかあるのだろうか。

タグ:

posted at 22:23:25

立川談笑 @danshou

11年12月7日

HPを見て、しみじみ。「船生かぶき村」t.co/K0Ohn1Mz。大衆演劇の旅役者三咲てつや先生が建てた常設の小屋です。芝居や歌、踊りを飲食しながらゆったりと存分に楽しめます。娯楽で飯を食う楽しさと大変さを学びました。日光行くなら、かぶき村もね!

タグ:

posted at 22:31:05

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年12月7日

岩上です。ほんとに行きます。芸、お願いします。 RT @HayakawaYukio: IWJほんとにくるのかよ。じゃ、なんか、芸しなきゃだわ。1600から会議だからそれまでに終わらせてよね。群馬大学荒牧キャンパスは、駒寄PA利用が便利です。

タグ:

posted at 22:34:38

岩上安身 @iwakamiyasumi

11年12月7日

あ、すみません。その急増フォロワーの一人です。あつかましくて申し訳ないのですが、フォローお願いします。DMをお送りしたいので。 RT @HayakawaYukio: 私のフォロワー数の増え方、いままでの日最大は9月11日の655だ。いま3時間で569。明朝どうなることやら。

タグ:

posted at 22:36:54

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

ボクがつくったマップに功績があるとしても、今回の訓告とは別物です。今回の訓告はボクのマップのことは一切触れていません。別物ですが、無関係ではありません。マップをつくったボクは、この汚染の実態を誰よりもよく知っていると自負しています。そして、猛烈に勉強して、

タグ:

posted at 22:57:28

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

先例であるチェルノブイリと比較しました。ヒロシマ・ナガサキも勉強しました。マップを作って勉強して得た結論を社会に生かそうと思ったとき、ツイッターにおけるこの手法を私は選択しました。私と同じ汚染知識をまだもっていないひとが、私の選択を支持しないのは無理ないことかもしれません。

タグ:

posted at 23:00:04

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

私がとった選択は正しかったと自己評価します。まあまあ期待したとおりの成果をあげることができたと考えます。いましばらくこのやりかたを継続するつもりです。この危機は終わっていませんから。

タグ:

posted at 23:02:04

Rie Eto @riemicrophone

11年12月7日

群大に伝えた事は1.押し黙ったり空気を読んだり安全と言ったりする学者が殆どだった中、早川先生は被曝を防ぐことに務めた2.早川マップをあのスピードで出した事で多くの人の指針となった3.ネット社会を熟知したうえでの暴言である事を留意して の三点です。言論の自由とかはつまんないので割愛

タグ:

posted at 23:18:19

F太 @fta7

11年12月7日

マックのポテト全サイズ150円とかがウケるのって、普段健康志向などで食べ控えている層にも、「安くなるなら久しぶりに食べようかな」ってリミッタを外させる効果があるからなのかもしれないなー。

タグ:

posted at 23:47:06

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

正直、学長から呼び出しがかかるとプレッシャーを感じる。うれしくはない。やっかいだと思う。その時間まで気が重かった。しかし、2回とも、終わったあとはちっとも気に病んでいない。むしろ、元気が出てる。ただ、職場への絶望感は深い。

タグ:

posted at 23:52:31

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年12月7日

9月7日のとき、私が決意していることを学長に伝えた。ただし内容は言わなかった。そして、「クビにはなりたくない。ギリギリのところでやってる。これで、どこまでやってよいかわかったので、安心しろ。そんなにひどいことはしない」と伝えた。

タグ:

posted at 23:56:25

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました