Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
Favolog ホーム » @YAJIRUSIYA » 2012年11月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年11月01日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

立川談笑 @danshou

12年11月1日

私も初代談笑を調べました RT @kaorinmizushima 寛政4年1792年以降から盛んになった咄初めに、立川談笑さんという噺家さんがいらっしゃったそうで、大変に歴史のある方のお名前なんですね! t.co/bPU2B5uB

タグ:

posted at 00:48:51

立川談笑 @danshou

12年11月1日

【初代立川談笑】このほど墓石が修復されました。12月に奉納落語会を予定しています。場所は、芝の正伝寺さん。 お話を頂いて私も調べてみました。古いことで裏付けがアレですが、どうやら没年は1812年。つまり今年が没後200年ちょうど?!

タグ:

posted at 01:23:09

立川談笑 @danshou

12年11月1日

【初代立川談笑】 その弟子に、二代目菅良助(古典落語『今戸の狐』の主人公)がいました。彼こそが初代の立川談志です。 ついでに、「家元」を最初に名乗ったのは二代目の焉馬。扇子と手拭という簡素なスタイルを「立川流」と称しました。200年も前の、昔話

タグ:

posted at 01:37:07

立川談笑 @danshou

12年11月1日

【初代立川談笑】 「立川談笑」を名乗ったのは寛政末(1801)年正月。名付けたのは式亭三馬(25歳)。談笑は生年不詳なのでこの時点を仮に24歳とします。すると、寄席に出始めたのは28歳。没年は35歳、と。 若すぎる死だったと想像できます

タグ:

posted at 02:17:27

コピペbot @CopyPaste_bot

12年11月1日

今日の夫

「防寒対策には、三つの“首”を冷やさないようにするといいんだってさ」
との妻の会話に対し、

「乳首とあと二つなんだろう?」
と答える。

夫よ、むしろどうやってそこを冷やすんだ…。

あ、答えは当然、首・手首・足首です。

タグ:

posted at 05:57:23

蓮村 誠 @fundocq

12年11月1日

①10〜11月は、年間を通してもっともピッタを乱しやすい季節です。この時期は、夏に最低であった体力や食欲が上がってきて、無理をしがちになります。とくに、皮膚炎、ヘルペス、偏頭痛、夜間の中途覚醒などの症状がある方は、以下のことに気をつけるとよいでしょう。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 06:59:38

蓮村 誠 @fundocq

12年11月1日

②酸味、辛味、油物をひかえた食事をします。料理に使う油はできるだけギーにします。緑黄色野菜、牛乳、酸味の少ない甘い果物などはこの季節に合った食べ物です。牛肉、豚肉、魚(とくに赤身、青身)をひかえます。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:00:01

蓮村 誠 @fundocq

12年11月1日

③アルコールはひかえます。ピッタを整えるスパイス(ターメリック、フェンネル、コリアンダー、サフラン)を使います。目の使い過ぎに気をつけます。夜遅い時間のテレビ、パソコン、スマホは避けます。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:00:20

蓮村 誠 @fundocq

12年11月1日

④夜の入浴はぬるめにし、短く入るようにします。日中太陽に当たらないようにします。過度な努力をしません。無益な討論を避けます。身体が熱くならないように気をつけます。夕日を眺めます。月光浴はよいです。 #mayurveda

タグ: mayurveda

posted at 07:00:56

選挙には行きません @blackbunny9

12年11月1日

朱雀門前の風景 t.co/BzhWAle0 t.co/OiojuPPu 木が柵で囲まれてるのはなぜ?違和感が凄くあるよ

タグ:

posted at 07:23:13

選挙には行きません @blackbunny9

12年11月1日

朱雀門前の土系舗装?ちょっと足でほじって触ってみた。感触は土だけど草は生えない。違和感を感じる。 t.co/vsv7kuLn

タグ:

posted at 07:27:46

萩原一彦 @hagi_kazuhiko

12年11月1日

おすぎさん「みんな噛まれるの好きよ」吉田照美さん「おすぎさんは甘噛みじゃないからぁ本気噛みだし」おすぎさん「噛む事がsexなのよ」吉田照美さん「バンパイアがね(^-^;」吸血鬼物を観るとおすぎさんを思い出すだろうね #sokotoko @tim1134

タグ: sokotoko

posted at 07:29:05

選挙には行きません @blackbunny9

12年11月1日

昨日も書いたけど見た目も触った感触も学校や公園のグランドとそっくりなんだよね。草の生え方も同じように端っこだけ。子供の頃、土だと信じていたアレも土系舗装?だったの!?

タグ:

posted at 07:35:43

丸山天寿 @tenjumaruyama

12年11月1日

【優しい言葉】ー「ちょうどいい」-擬音語「ちゃう」+「と=助詞」、「ちゃんと」から派生したとも言われ、時刻や物の分量が期待や目的に一致する状態を指す。「ちょうどいい」は足るを知ること。不満を言うとキリがないが、それが自分に相応しいと思えば嬉しくなる。ほどを知るのは明るく生きる知恵

タグ:

posted at 07:42:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

medtoolz @medtoolz

12年11月1日

人間であるお客さんの性能というものが、どんな製品であれ、たぶん性能向上で対価を得るやりかたの、天井となって効いてくる。天井に達した業界は、ある程度のメーカーをまたいだ共通の規格を作ることで、製品を、いわば分割して生き延びる道はないものなんだろうか。

タグ:

posted at 07:43:30

medtoolz @medtoolz

12年11月1日

PCのATX なんかがそうだけれど、もはや国内家電メーカーのデスクトップPCに期待する人はだれもいないにもかかわらず、マザーボードはギガバイトがいいとか、年配の先生が部品への信頼を表明していたりもする。大手は滅ぶにせよ、PCの業界で食べている人はまだまだ多い

タグ:

posted at 07:45:10

medtoolz @medtoolz

12年11月1日

製品としてのデスクトップPCに、あえて国内メーカーを買う人は減り、それでも電源だったら国内のコンデンサーを使っている製品をさがしたり、マザーボードは特定メーカーを選んだりする。機能が分割されることで、個性を打ち出す道がひらける

タグ:

posted at 07:46:25

ケイ・N @asyara28

12年11月1日

地中海の低気圧に依るマドリードの10㎝の初雪。韓国の樹氷等、あの夏の暑さを忘れて、温暖化?って思わせる風景だな。

タグ:

posted at 07:47:21

ROCO @ROCO

12年11月1日

アケビの誘惑、アプリコットの謝罪。おはよう!

タグ:

posted at 07:47:47

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

12年11月1日

「1円でも安いガソリンスタンドを見つけると30km先までわざわざ買いに行く」。こういう部分最適化が得意だけど、実は全体最適化ができてない人は案外多い気がする。それにしても発言小町は実に社会の縮図。/妻の的外れな節約 : 発言小町 t.co/dIq9phNN

タグ:

posted at 08:08:10

内田樹先生 街場の至言(非公認bot) @tatsuruwords

12年11月1日

分からないことについては、正直に「分からない」と告げることの方が、「分かったふりをして」ごにょごにょと話をごまかすよりも、被害が少ないと私の経験は教えている。

タグ:

posted at 08:27:24

わくわくbot @wakuwakubot

12年11月1日

手放して欲しいのが、「働かないと生きていけない」という固定観念です。現代社会の根底にある硬い硬い価値観です。決してそんなわけではないのですが、そう信じている人達が、それを真実として体験しているにすぎないのです(✿◖◡​◗)

津留晃一

タグ:

posted at 08:28:26

鈴木邦男 @SuzukiKunyon

12年11月1日

さる木古府さんは大変な親日家で、日露の架け橋になっています。ただ、この貝野発起人は日露協会会長の鳩山邦夫さんです。死刑反対の人に言うと、「<死神>に会いにいくのか」としかられると思たので、黙って離席しました。

タグ:

posted at 08:28:33

今一生@新刊『子ども虐待は、なくせる』 @conisshow

12年11月1日

駅の女子トイレはいつも混雑。あれも社会問題。みんながガマンしてるから。このガマンに問題意識を持った人は解決活動を始める。活動には金がかかるから収益が必要。なのでビジネスを手段に… t.co/39zd95yr

タグ:

posted at 08:28:42

ダライ・ラマ14世bot @DalaiLama14jp

12年11月1日

私たちの人生は希望に基づいています。希望とは「何かいいこと」です。明日幸せになるという保障はありません。来年もっと幸せになる保障もありません。しかし私たちは「これから何かいいことが起きるといいな」と希望しています。

タグ:

posted at 08:35:00

有田芳生 @aritayoshifu

12年11月1日

北朝鮮を訪問していたとき、朝鮮総連幹部が私をただちに「叩き出す」べく動いたそうだ。意味不明。その実体を知るために金賛汀さんの『朝鮮総連』を読みはじめる。訪朝について揣摩臆測が洪水のように流れているが、ほとんどが事実ではない。平壌の街や日本人遺骨問題について原稿を書いている。

タグ:

posted at 08:35:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

松本 勝 @masaru_matsum

12年11月1日

月経新聞かと思った。 @hirougaya @torijin_0008: 衆議院本会議において、ACTAの締結が賛成多数で承認されたことを受け、「ACTA側賞(ACTAを推進している個人・団体に贈られる賞)」が発表された。 t.co/AdAd2JjU #ACTA

タグ: ACTA

posted at 12:46:56

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年11月1日

実際に原子炉の破壊実験をしたアメリカで、国立研究所と企業に発注してつくったシミュレーション演算を日本の54基すべての原子炉に応用してデータベース化したのが「PBS」です。正確なのです。>> 緊急時対応の能力がなかった政府と東電の罪 t.co/bHYmoxWH

タグ:

posted at 12:57:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ヨコヤマ(横山哲也) @yokoyamat

12年11月1日

衝撃的なのであとで読む RT @hirougaya しかもそのPBSはDVDに入れてノートパソコンで使えるようにしてあった。しかも福島県庁、オフサイトセンター、原子力安全保安院にはあったはず... t.co/K4gAwQO1

タグ:

posted at 13:08:48

tapae @tapae0

12年11月1日

@hirougaya このPBSの話をうちの旦那にしたら「だよね!普通そう考えるよね!」と妙に納得してました。ない方がおかしい、あらかじめ準備しておいてしかるべし、そんな準備がないはずないんだと思ってたらしい。それで実はあったという話を聞いて「やはり!」と思ったらしい。

タグ:

posted at 13:16:52

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年11月1日

渡部真は「疑惑が指摘されたので被災地プロジェクトを島田健弘におしつけて責任者から逃げ、しかしそのまま資金の利益を受ける立場にいる」ってことですね。つまり。

タグ:

posted at 13:35:48

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年11月1日

<読者・和田さん名言>ベッドのサイズに合わせて人間の足を切るような話ではないでしょうか? 「保安院はPBSの意味や重要性が分からなかった。東電は数年前『100キロメートル避難の事故』とか厳しいことを言う奴は一切、上の方が排除していった」
t.co/bHYmoxWH

タグ:

posted at 13:40:19

ネコには都合が多い @TryToFollowMe

12年11月1日

本物のプロが語る事実を聞くと、背筋が寒くなるほどお粗末な日本社会の意識と構造が浮かび上がって来る。⇒JBPRESS 『緊急時対応の能力がなかった政府と東電の罪原子力防災技術者が語る福島原発事故の深層(その3)』 (烏賀陽弘道) t.co/kxQkVyoe

タグ:

posted at 13:44:25

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年11月1日

読者の名言「高度な技術や知見を活かす実際的な組織、つまり実務組織の確立に失敗していたという事なのでしょうね。エンジニアではなく学者が中心のなんとか委員会とか、チョッとの期間働いてその後は出身組織に戻るパートタイマーの寄せ集めの保安院」
t.co/bHYmoxWH

タグ:

posted at 13:44:45

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年11月1日

(仮説メモ)福島第一原発事故にはいつくかのフェイズがある。フェイズ1=地震と津波の発生・襲来 2=全電源の喪失 3=放射性物質の敷地外への放出 4=住民避難の失敗・被曝 1=天災 234=人災=回避することが可能だった

タグ:

posted at 13:58:41

佐藤.直.輔 @Naosuke_Sato

12年11月1日

@hirougaya 烏賀陽様、本日JBpressで掲載されました「緊急時対応の能力がなかった政府と東電の罪 原子力防災技術者が語る福島原発事故の深層(その3)」を拝読させて頂き、一連の原発問題を考える為の重要な証言であると感じました。ご教示下さいまして誠にありがとうございます。

タグ:

posted at 14:00:13

烏賀陽 弘道 @hirougaya

12年11月1日

ありがとうございます。政府や東電の釈明はおろか、国会・政府事故調査委員会の調査までひっくり返す破壊力のあるお話だと思います。引き続き取材を続けます。
@Naosuke_Sato

タグ:

posted at 14:14:21

西岡研介 @biriksk

12年11月1日

あ、間違うた。「三億円事件〝白バイ実行犯〟と島田紳助との接点」やった(^_^;)しかしオモロいはず。書き手は「西﨑伸彦」記者。デキるよお、西﨑くんは。まぁ、今の週刊誌の事件系の記者の中では5本の指に入るやろね。何度か取材先でバッティングしたが、手強いこと、手強いこと(^_^;)

タグ:

posted at 15:11:32

さとみ@勉強中 @gardenex

12年11月1日

ザ・レイド観た…!!ひいいってなるほど痛々しい格闘シーンの連続だけど、ヒトのカラダはここまで精緻に戦うことができるのねと感動すら覚える… 流れるような動きで重心が急所を確実にヒットする様は目が快感だわぁ…全編ガチ殴りで見てるだけでほんと痛いんだが我慢してでも観る価値あるよ…

タグ:

posted at 16:51:28

寺澤有 @Yu_TERASAWA

12年11月1日

「記者クラブは国有財産から出ていけ〜!」というシュプレヒコールでお願いします。 RT @appoosakamoto もう、そろそろ国会記者会館取り囲む時期がきたな。

タグ:

posted at 18:05:59

ハッピー @Happy11311

12年11月1日

ただいまっ(^O^)今日も1日無事終了!現場は至る所、土木中心で作業が進んでるでし。昨日はオイラの仲間で3.11以降からずっと一緒に作業してきた奴が退域した。今日は彼と当時の事を振り返り話が弾んだ。

タグ:

posted at 18:35:47

ハッピー @Happy11311

12年11月1日

続き1:オイラ達は3.11からの一週間まともに寝ず、飲まず、食わずで毎日頭フラフラしながら必死に体を動かした。なんで現場に残ったのか今になるとはっきりとした答えがない。二人共3.11の夜、渋滞が収まった頃に一度富岡の家に戻ったが家の中は滅茶苦茶でとても寝れる状況じゃなかった。

タグ:

posted at 18:36:40

ハッピー @Happy11311

12年11月1日

続き3:それから二人して1号機爆発の後も頑張ったけど、さすがに3号機爆発した後には上司に今は避難しろって云われたんだ。それまでは必死に二人共フラフラになるまで頑張ったなぁ…。あの時は線量とか汚染とか内部被曝とか全然気にしてなかった。ただただ何とかしなきゃの思いのみだった。

タグ:

posted at 18:41:31

ハッピー @Happy11311

12年11月1日

続き5:彼が最後に言った言葉は「俺達、完全に国に騙されたよね。最初250mSvまで被曝しても、それは除外で5年100mSvとは別だって…、別枠になるからって云われ信用したのに…。結局、国は俺達に何にもしてくれないよね」って彼は話したんだ。そんな思いで現場を離れて行く人は沢山いる。

タグ:

posted at 18:44:48

ハッピー @Happy11311

12年11月1日

続き6:彼はしばらく原発従事出来なくなり畑違いの部署に来週から行く事になった。でも畑違いでも彼ならきっと大丈夫でし。強い奴だからね。1Fは未だに現場検証もされないまま当時の現物証拠はどんどん解体され、土に埋もれ、コンクリートに固められ日々無くなっている。

タグ:

posted at 18:46:01

御茶ノ水 @PetersburgOchca

12年11月1日

ものすごく好きなひとがいると、そのひとに相手にされてないときは死にたくなるだけだから薄く好きなひとがたくさんいる方が安定して過ごせる気がする。それでも、ピンポイントで好きなひとが振り向いてくれた場合の多幸感に比べたら薄い幸せなんてほんとにペラペラで、生きるって何かとままならない。

タグ:

posted at 19:29:08

Jin Asakura @Jin_xyz

12年11月1日

使途不明というより使途隠蔽。続きがあるのかな? RT @irakusa: それを世の中では使途不明金と呼ぶのです!><; RT @hirougaya @Jin_xyz 支払い先や日付がない。項目だけと金額だけ。 領収書なし。

タグ:

posted at 21:03:53

木星 @irakusa

12年11月1日

@Jin_xyz @hirougaya あるでしょう。内部の使い込みですから。記者、編集者、経理(財布)が一緒くたなんて、管理がルーズになるのは目に見えていたのです。放置した監査体制にも責任があります。読者の本の読後感にまで責任を持たなくては。編者と経理がルーズすぎる。

タグ:

posted at 22:00:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

シバヘイズ @world420

12年11月1日

価値観とは自分独自の思考のこと。思想と言ってもいい。しかし大半の日本人には思想がない。基本的に、思想がなければ、物事は判断することができない。判断力を奪われている人間は奴隷と同じである。だから、ほとんどの人は誰かの(大抵は上からの命令の)言いなりになるしかない。…これが現状だ。

タグ:

posted at 23:48:35

«< 前のページ1234567のページ >»
@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました