Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

まみ@やじるしや:↗️才能引き出し屋 毒親ACモラハラトラウマ成仏&奇跡体質発動、タイムウェーバー

@YAJIRUSIYA

  • いいね数 600,851/668,524
  • フォロー 21,519 フォロワー 22,278 ツイート 142,968
  • 現在地 ストレス浄化 スッキリ楽しく生きる宣言文集
  • Web https://www.reservestock.jp/subscribe/11432
  • 自己紹介 【あなたの害になるものは全て切れ🔥】 Yahoo!知恵袋で24000人の毒親悩みに答えた人→ 人数多すぎて灰になる😭心のV時回復は3分の振り子読み🔑奇跡体質になりたい人集まれ💖📖「ガラスの仮面」好き😁お笑い=和牛、アメトーク🔥 1分で心身脳の気整う技法伝授 ★PB地球3周 紅茶 競馬 異国音楽・料理・仏教
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年01月28日(月)

ELLE Japan @ellejapan

13年1月28日

“人生を楽しむヒント”を蓮村誠先生が特別レクチャー。幸福の拡大のためには、一緒にいてプラスになれる仲間選びがとても大切!  ow.ly/hb27C

タグ:

posted at 23:00:28

ドクター・江戸キリコ @hyoiko

13年1月28日

大蔵住宅23号棟とヒマラヤスギと月 #danchi @ 大蔵の坂 instagr.am/p/VBoZMRvW37/

タグ: danchi

posted at 20:20:39

杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania

13年1月28日

これは中学校の体育授業で武道を必修化したときにも思っていたことで、事故は起きるもの、という発想がそもそもないのだと思う。事故は起きるし、教師には異常者がいるんだってば。

タグ:

posted at 19:11:41

杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania

13年1月28日

指導者がみんな人格者で、暴力愛好者ではないという全幅の信頼をおかなければ体罰肯定なんて発想は出てこない。完全無欠の人間がいるわけない、暴力なんて危険な道具を与えたら危ない、と考えるのが普通だと私は考えるんですが。

タグ:

posted at 19:09:47

杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania

13年1月28日

あ、あと書き忘れてたんだけど、指導者による体罰を肯定する人たちって、ヒューマンエラーの可能性を完全に無視しているよね。どんな制度でも、その中に不穏因子が入りこむことでおかしくなる。それを防ごうと思ったら、最初から安全装置を設けておかなければいけない。

タグ:

posted at 19:08:09

ドクター・江戸キリコ @hyoiko

13年1月28日

千葉美加に千葉真子は? @BAD_ON: チバレンジャーにはやはり千葉真一、千葉麗子、あとは誰だろう?”

タグ:

posted at 18:57:54

杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania

13年1月28日

どこまでいっても同じことで「暴力は強者による弱者の虐待である」という基本認識から外れて何かをしてはいけないと思う。くだんの記事は肯定のための肯定論者によって書かれているように私には見える。

タグ:

posted at 18:51:33

杉江松恋@10/15紅楼夢・11/12秋 @from41tohomania

13年1月28日

「殴られる痛みを教える」も同様。暴力をふるうことで暴力をふるうことの負の面を教えると言っているわけで、それを受けた側は理不尽な思いをするだろう。

タグ:

posted at 18:49:05

e-food.jp 世界の料理 @efoodjp

13年1月28日

400円台で食べられるミシュラン星付きレストラン「何洪記」(Ho Hung Kee)。
topics.jp.msn.com/life/lifestyle... fb.me/2nHSdhyWp

タグ:

posted at 18:48:41

niya @derashine_

13年1月28日

斉木しげるさんに道聞かれた時並に嬉しかった←中村有志好き。

タグ:

posted at 15:06:30

niya @derashine_

13年1月28日

ゆゆゆ、ゆうちゃんが同じエレベーターに!あまつさえ俺のために開きボタン押して待っていてくれた!!ゆうちゃ~ん 4月舞台見に行くからね~ ←興奮

タグ:

posted at 15:01:09

niya @derashine_

13年1月28日

お! RT @kajie: そういえば一部で話題!?の雑誌『孫の力』の最新号はズバリ「読めば必ず上達します!『孫を撮る』」特集だったのだが www.sotokoto.net/magonochikara/ 往来堂書店では、これを「カメラ雑誌の隣」に並べていたのが興味深い。 そっちのほうが売れそうだ。

タグ:

posted at 14:42:13

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

13年1月28日

「メイドリフレやJKリフレは6、7年前、東京・秋葉原などでメイド喫茶に代わる業態、またはそのバリエーションとして誕生し、増えていった。日本橋には2年前ごろから見かけるようになった。」つまり、2005~6年頃に誕生したってことね。www.iza.ne.jp/news/newsartic...

タグ:

posted at 13:33:26

乙武洋匡 @h_ototake

13年1月28日

5.稀有な感性を持った両親に育てられ、いまこうして満たされた人生を送れているからこそ、今度はこうした人々に対する理解を深め、多様性を認めることのできる寛容な社会の構築に少しでも尽力していきたい。それが、少なからず育ててくれた両親への恩返しにもなると思うから。長文、失礼しました。了

タグ:

posted at 13:22:17

ロフトプラスワン @LOFTPLUSONE

13年1月28日

いよいよ明日、ロフトプラスワンにて!前売り予約の締め切りは23時59分まで!

世界のくさウマ実食会
1月29日、全品試食あり!

世界一臭いシュールストレミング、世界二位の韓国のホンオフェ(エイの発酵刺身)、最香峰のくさや、中国の臭豆腐、冬期しか食べれないモンドールチーズなど!

タグ:

posted at 12:17:28

窪田望 Nozomu Kubota @cnxt_nozomu

13年1月28日

白菜の広島焼き風: 小麦粉を1.5倍量のだし汁で溶き、薄く広げて焼く。かつおぶし、細切り白菜、豚肉、ソース焼きそばを順にのせ、ふたをして蒸し焼きにする。ひっくり返して皿に移し、くずした目玉焼きをのせ、ソース・マヨネーズ。◇ペロリと完食! bit.ly/10XulNl

タグ:

posted at 12:16:36

All About広報 @allabout_pr

13年1月28日

函館といったら五稜郭もイイですよね!「函館元町にワイン醸造所&ショップ「農楽蔵」オープン
ow.ly/haUY1

タグ:

posted at 12:16:29

@ishinori

13年1月28日

もう痺れる程、全然違う(笑) RT @actymomo: お昼ご飯のたい焼きを本物の鯛で作ったら生臭い的なもんだなと同義語かな? RT @ishinori: 『いかめし』をダイオウイカでこさえたらと想像するも、あのなんとも言えない哀しげな眼差しを思い出してしょんぼりする。

タグ:

posted at 12:14:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

畑中章宏@『宮本常一』(講談社現代新書) @akirevolution

13年1月28日

【宗教・民俗】地域 : “神聖”御神渡り感動 にぎわう諏訪湖畔/長野日報 www.nagano-np.co.jp/modules/news/a... 下諏訪町東赤砂は御神渡りを一目見ようと、県内外の人でにぎわった。一方で前日の拝観式では筋道があった諏訪市渋崎の氷は消滅。

タグ:

posted at 12:10:31

はなゆー @hanayuu

13年1月28日

@YUKARING1222 甲状腺ガン以外の病気は「原発事故とは無関係」と門前払いされる見通しになった headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130128-... 首相官邸ホームページによるとチェルノブイリ事故で病死した子供は全部で15人 www.kantei.go.jp/saigai/senmonk...

タグ:

posted at 12:07:57

吉田正純 @myosida

13年1月28日

何百億円の生活保護をカットしても(この不況でゼネコンには何十兆円使うのに)、財政の足しにならないことくらい、本当はみんなわかっているのではないのか。病気などで働けないのに、生活保護を受給できず/ためらって命を落とした仲間たちは、どうでもいいのか。悔しくて仕方がない。

タグ:

posted at 12:03:46

吉田正純 @myosida

13年1月28日

生活保護の引き下げ、あえて言うけど、今後の社会全体への影響より、今の受給者や受給水準の人たちの生命・生活への打撃をまず考えよう。生活保護・受給者への蔑視と烙印、弱者を踏みつける快感が、「一般市民」の間にも確実に広がった。他者への想像と連帯なしに、抵抗することなどできない。

タグ:

posted at 11:53:19

乙武洋匡 @h_ototake

13年1月28日

でもね、「親たる資格」って何だろうね。完璧な人間なんて、いないからさ。僕だって、二児の父として、十分にやれているかは自信がない。みんな親として「足りていない」ことを自覚し、祖父母や、友人や、地域がそこを埋めていけるといいよね。そうして親の至らなさを恨む子が減っていったらいいな。

タグ:

posted at 11:22:34

柳田光司 @anokoro_no

13年1月28日

『テレビをほめるYESTV 』(出演)水道橋博士、土屋敏男、倉本美津留前回(第4回目)動画 bit.ly/X7RvhJをチェック。倉本さんが語る「鶴瓶漂流記」の話興味深い。てれびのスキマさん!是枝監督の欽ちゃん含めよろしく!余談。この番組…土屋さんのバックSが艶ぽい

タグ:

posted at 11:17:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHachiya @Khachaturian

13年1月28日

生活保護費の削減自体が目的だとしたら、なぜごく一部の不正受給の人たちにことさらに焦点を当てて正当な受給者への憎悪•嫌悪を煽り、ただでさえ肩身が狭くて反論し辛いそれらの人たちにさらに窮屈な思いを強いたのだろうか。水準の適正さの議論以前の、そういう世論形成手法が恐ろしい。

タグ:

posted at 09:21:17

magazine_k @magazine_k

13年1月28日

今月12日に下北沢のB&Bで行われたイベントの様子を記事にしました。日本ではあまり知られていない「エージェント」の仕事とは何か、関係者必読!マガジン航:トークイベント「著者の磨き方」大原ケイ✕佐渡島庸平 #magazine_k ht.ly/haLaj

タグ: magazine_k

posted at 09:13:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16

13年1月28日

むかし舌打ちされると腹たってたんだけど、「そういえば偉い人って舌打ちしないよねえ」と思うようになったら全然腹立たなくなった。舌打ちするクセのある人はチッチチッチ言って暮らしてればいいのだ。

タグ:

posted at 02:33:38

林愛一郎Aiichiro HAYASHI @i16

13年1月28日

情報強者は情弱wとか言わないし偉い人は意識高いwとか言わない RT @hbkr: 少なくともウェブでサービスを提供しようとしている側の人間は冗談でも「情弱w」なんて使っちゃいけないと思うんだよね。ライフセーバーが「子供が溺れてるワロタwww」なんて遠くから眺めてる様なもんだ。

タグ:

posted at 02:25:02

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年1月28日

『刺青』は初見。人面の蜘蛛を背中に背負わされた主人公の復讐もの。自分の意思ではなく、刺青の憑依によるといった設定。ラストシーンで網目の紋様の着物の重ね着。2作品とも心理スリラーのカテゴリに入るのだろうな。しかし、若尾文子の演技力には参りました。

タグ:

posted at 01:32:49

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年1月28日

銭湯でほかほかしてきた本日の映画は“たちの悪い”女2パターンを演じ分けた若尾文子特集で『妻は告白する』と『刺青』。『妻は告白する』は以前観たときにも感じた川口浩の演技への疑問。抑揚も感情も感じない不思議な雰囲気。

タグ:

posted at 01:15:27

s_koji @s_koji1

13年1月28日

やはり。。。試験焼却同様、本焼却時も松井と橋下は関西から避難する模様。ふたりとも大阪で仕事するのは謎の2日間だけの予定。ほぼまるまる一カ月は大阪に知事も市長もいない・・・。試験焼却時は「遊説」名目で大阪から半月間避難。本焼却は長いので「海外カジノ下見」で長期ゴージャス避難か?

タグ:

posted at 00:26:34

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年1月28日

2スクリーンの作品で、人文字で学生たちが「止まれ」「移動」の声により「岩」「ジンコウカミツ」「サクシュ」といった文字を書いてゆく。もう片方のスクリーンでは島で育った男性と『バトルロワイヤル』について語る学生のナレーション。なんというか、ネガティブイメージが強い作品。

タグ:

posted at 00:23:23

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年1月28日

いちばん気になったのはニナ・フィッシャー&アロアン・エル・ザニの『スペリング・デストピア』www.fischerelsani.net/texts/dystopia...『バトルロワイヤル』ロケ現場となった端島=軍艦島がテーマ。

タグ:

posted at 00:20:15

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年1月28日

「見られていること」そのものだけではなく、「見ている存在」が何者であるかによって行動が左右されるということもあるのではないかと感じたり。極端な話、天皇陛下が見ていても、まったく同じ行動に出ることができるのか、とか。

タグ:

posted at 00:12:51

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年1月28日

中谷芙ニ子の『水俣病を告発する会ーテント村ビデオ日記』のパネル説明では、チッソ本社前にビデオカメラが入ることで支援者の行動が過激になる場面を体験といったことが書いてあった。

タグ:

posted at 00:08:43

さとうのぶよ @0168_dainobu69

13年1月28日

最終日駆け込みの本日の展覧会は『「記録は可能か。」』展。おおえまさのりの『No Game』は1967年10月27日の国際反戦デーのペンタゴンへのデモ。こういう作品を観ると映像作家と映像ジャーナリストの違いとは何なのだろうと感じる。同じ行為でも肩書きの違いで見え方が変わる。

タグ:

posted at 00:06:24

@YAJIRUSIYAホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

nichiten 朝活 毒親 早起きチャレンジ 今日の積み上げ utamaru アダルトチルドレン tama954 モラハラ keiba

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました