Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Quizzer×Quizzer(クイズ作問大喜利)@固ツイに重要なお知らせ

@_Qui2

  • いいね数 72,557/76,518
  • フォロー 1,078 フォロワー 1,376 ツイート 24,359
  • 現在地 クイズ作問大喜利界
  • Web http://favolog.org/_Qui2
  • 自己紹介 「クイズ作問大喜利」です。1日1つお題を出題します。お題にそうようにRTでクイズの問題を作ってください。お題のタグは残してご投稿ください。お題案はDMで随時受け付け中です。どんな問題も気軽にご投稿ください。みなさんの問題お待ちしております!提案者→@ponchol_ さん 管理人→@mojx
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年07月15日(金)

ぷらた@最後の一週間 @03platanite

16年7月15日

1924年にフランスで初めて冬季五輪が開催された同国の最高峰・モンブランの山麓に位置する都市で、スポーツとしての登山の発祥の地としてアルピニストの聖地とされているのは?RT @_Qui2 「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A.シャモニー

タグ: Qui2_160714

posted at 00:00:49

CENTRAL┃XENTZ@豪雪地帯 @central1003

16年7月15日

古代ローマ時代のフランスの要塞都市がモデルになっている、山札から引いたタイルを設置して街や城、街道を作り得点を競うドイツのボードゲームは何? @_Qui2 7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A. カルカソンヌ

タグ: Qui2_160714

posted at 02:22:33

ordinarycube @ordinarycube

16年7月15日

イングランドとの百年戦争に参戦し、その功績から「オルレアンの乙女」の異名で人気となったフランスの国民的英雄といえば? RT @_Qui2 「QuixQui」。7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 答:ジャンヌ・ダルク

タグ: Qui2_160714

posted at 03:30:23

藍那/MichiRio/CS3000 @AinaP_CS3000

16年7月15日

Q.ロダンの代表作「カレーの市民」は、日本でも見ることができます。この作品が展示されている東京都にある美術館は? @_Qui2 クイズを作る「QuixQui」。7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A.国立西洋美術館

タグ: Qui2_160714

posted at 05:10:29

NAVY @NAVY_1134

16年7月15日

日本が初出場した1998年FIFAワールドカップフランス大会で、日本の初戦であるアルゼンチン戦が行われた都市はどこ? @_Qui2 7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A.トゥールーズ

タグ: Qui2_160714

posted at 07:40:46

向坂たま(こうさかたま)・たまポン @tamawithanan

16年7月15日

日本だと、国民食に勘違いされる、グレートブリテン島と大陸ヨーロッパを結ぶ玄関口として重要視され、フェリー港や貿易港として栄えてきた、フランスの都市は?

RT @_Qui2 7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A.カレー

タグ: Qui2_160714

posted at 08:18:29

まなつか(真鍋つかさ♪) @manatuka

16年7月15日

西日本では「メガネの三城」という店舗名で展開している三城ホールディングス。東日本でのメガネ店の店舗名は何? RT @_Qui2: お題クイズ「QuixQui」。7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 答:メガネのパリミキ

タグ: Qui2_160714

posted at 08:56:51

メジロ無い段 @MejiroNaiDan

16年7月15日

Q.ドーバー海峡。フランスでは何海峡と呼ばれる? RT @_Qui2: お題クイズ「QuixQui」。7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A.カレー海峡

タグ: Qui2_160714

posted at 09:11:54

ざらこ@検非違使ーズ2号 @sebone_shoukai

16年7月15日

パリにある20の行政区のうち、ロンシャン競馬場で有名な「ブローニュの森」があることや、ダックワーズを生み出した福岡市の洋菓子店の名前になっているのは「何区」? RT @_Qui2: お題「フランスの市町村」 #Qui2_160714 A.16区

タグ: Qui2_160714

posted at 11:18:37

焼死旋盤 @s_senban

16年7月15日

各所にあるエイドは給水所ならぬ、給ワイン所。ラスト5kmには牡蠣やステーキ・チーズまで出るという、フランスのボルドーで行われるフルマラソン大会と言えばその名前は何? RT @_Qui2:「問題文にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A.メドック・マラソン

タグ: Qui2_160714

posted at 11:41:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

たろぴか @TaRoPx

16年7月15日

現実には童謡のように「輪になって踊る」のは難しい石造りのアーチ橋「サン・ベネゼ橋」がある、1309年から1377年まで教皇庁が置かれた都市は?
RT @_Qui2: 7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714
答:アヴィニョン

タグ: Qui2_160714

posted at 17:57:16

Quizzer×Quizzer(クイズ作 @_Qui2

16年7月15日

例)元は中国の道教で善悪を判別し人間の罪を許す神の誕生日として祝われた、日本ではインドの盂蘭盆会と結びついて祖先を祭る行事として普及し、現在は世話になった人に贈り物をする風習がある、上元、下元とともに三元のひとつに数えられる、7月15日の節日は何?A中元 #Qui2_160715

タグ: Qui2_160715

posted at 22:26:30

ポニ子 @ponikona

16年7月15日

フジテレビで深夜に放送されていた「逃走中」「密告中」などのゲームを中心に、オリエンタルラジオ・チュートリアル・山本裕典を出演者としてレギュラー化した番組は?
RT @_Qui2 : 7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外」 #Qui2_160715

A.ジャンプ!○○中

タグ: Qui2_160715

posted at 22:30:58

スートラ @k3tiger

16年7月15日

芥川龍之介の小説から転じて、証言の食い違いなどから真相がはっきりしないことを指すようになった言葉といえば何? RT @_Qui2: お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 A.藪の中

タグ: Qui2_160715

posted at 22:41:06

スートラ @k3tiger

16年7月15日

吉田戦車の漫画「伝染るんです」が元ネタと言われている、「着ぐるみの中に入っている人」や「声優」、「運営スタッフ」のことを指す言葉といえば何? RT @_Qui2: 「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 A.中の人

タグ: Qui2_160715

posted at 22:44:58

なかたん @naka_tan

16年7月15日

東武と言えばスカイツリーライン系統と東上線系統の大きく2つに分断されていることで知られていますが、同じホームで階段などを使わずに双方の所属の車両同士の乗り換えができる駅があります。さて、何駅でしょうか? RT @_Qui2 「『中』を含む」 #Qui2_160715 答:中目黒

タグ: Qui2_160715

posted at 22:48:55

しらさぎ @H14771

16年7月15日

1975年に放映された「必殺シリーズ」の第5作で、放映途中に関東での放送局がTBSからNETテレビ(現テレビ朝日)に変更される、殺人事件の影響で外されていた「必殺」の文字がタイトルに復活するなど、シリーズの大きな転換点となったのは?A.必殺必中仕事屋稼業 #Qui2_160715

タグ: Qui2_160715

posted at 22:54:24

スートラ @k3tiger

16年7月15日

1913年プロイセンの軍人フォルストナーがアルザス人を侮辱したことに端を発する、ドイツ帝国で起きた騒乱事件といえば何? RT @_Qui2: 「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A.ツァーベルン事件

タグ: Qui2_160714

posted at 22:56:16

藍那/MichiRio/CS3000 @AinaP_CS3000

16年7月15日

Q.日本のプロ野球を統括する団体といえば日本野球機構ですが、台湾のプロ野球を統括する団体は? @_Qui2 お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 A.中華職業棒球大聯盟

タグ: Qui2_160715

posted at 23:20:50

もうSONICでいいよ @b_sonic515

16年7月15日

Q:山梨県のほぼ真ん中にあることや日本列島のほぼ真ん中に位置していることが市名の由来とされる、玉穂町・田富町・豊富村が2006年に合併して誕生した市は?RT @_Qui2: 7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 A:中央市

タグ: Qui2_160715

posted at 23:49:43

2016年07月16日(土)

しらさぎ @H14771

16年7月16日

OBには西武で活躍した垣内哲也や芝崎和広がいる、1997年のセンバツに史上初めて分校として登場したのは? A.和歌山県立日高高校中津分校 @_Qui2 お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715

タグ: Qui2_160715

posted at 00:48:21

ragipolis @ragi212ragi

16年7月16日

別名を「水溝穴(すいこうけつ)」という、人間の鼻と口の間にある縦の溝のことを何という? A.人中 twitter.com/_Qui2/status/7...

タグ:

posted at 02:20:49

huzikosi_nati @fujikoshi_nachi

16年7月16日

「山のあな、あな、あな」というセリフで知られる、三遊亭圓歌が歌奴時代に作った新作落語のタイトルは何? RT @_Qui2 お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 答:授業中

タグ: Qui2_160715

posted at 03:02:02

ordinarycube @ordinarycube

16年7月16日

かつて、深夜番組に出演した易者の和泉宗章がきっかけでブームとなった、人生の中で「干支において天が味方をしない時期」とされる算命学の用語といったら何? RT @_Qui2 「QuixQui」。7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 答:天中殺

タグ: Qui2_160715

posted at 03:10:03

まなつか(真鍋つかさ♪) @manatuka

16年7月16日

正式名称「全国農業協同組合中央会」。アルファベット2文字と漢字2文字で表記される略称は何? RT @_Qui2: お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 答:JA全中

タグ: Qui2_160715

posted at 12:45:49

たろぴか @TaRoPx

16年7月16日

札幌、大阪、長崎が歌詞に登場する、秋葉豊とアローナイツが1973年にリリースし、その後全国版を1975年に内山田洋とクールファイブがリリースした曲は?
お題に沿ったクイズを作るお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715
答:中の島ブルース

タグ: Qui2_160715

posted at 14:06:04

ぷらた@最後の一週間 @03platanite

16年7月16日

「新世紀エヴァンゲリオン」最終話ではその題名がパロディとして使われている、アメリカの作家エリスンのヒューゴー賞受賞作であるSF小説は? RT @_Qui2: #Qui2_160715 A.xn--rhqv96gの中心で愛を叫んだけもの

タグ: Qui2_160715

posted at 15:21:36

NAVY @NAVY_1134

16年7月16日

すき家の牛丼で肉は並盛の6割増しでご飯は並盛よりも少なめのものを何という? @_Qui2 7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 A.中盛(ちゅうもり)

タグ: Qui2_160715

posted at 15:36:51

なかたん @naka_tan

16年7月16日

現在の阪急宝塚線の前身となった鉄道路線を開業させた鉄道会社。しかし当時の社名のうち半分に鉄道路線を開業させることはできなかった当時の社名は何でしょうか? RT @_Qui2 「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716 答:箕面有馬電気軌道

タグ: Qui2_160716

posted at 17:58:28

スートラ @k3tiger

16年7月16日

元々は閻魔大王が持っているという死者の情報が書かれた帳面のことで、転じて人が死ぬことを「入る」と表現するものといえば何? RT @_Qui2: 「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716 A.鬼籍

タグ: Qui2_160716

posted at 21:07:12

ふいんき @fn1nk

16年7月16日

1978年に第1回が行われた際は『川之江ペーパーカーニバル』という名前だった、紙産業への感謝を込めて愛媛県で開催される夏祭りの一つで、この中で2008年から書道パフォーマンス甲子園が開催されているのは何? RT @_Qui2 #Qui2_160715 A.四国中央紙まつり

タグ: Qui2_160715

posted at 21:13:13

ふいんき @fn1nk

16年7月16日

英字しか理解出来ない人を小部屋に入れ、漢字と英語を対応させるマニュアルを与え、外部と箱の間で漢字でのやりとりが行われる時、中の人は漢字を理解していないのに箱全体は漢字を理解していると言えるのか、という、フランスの哲学者ジョン・サールが発表した思考実験のことを特に何という?

タグ:

posted at 21:17:46

ふいんき @fn1nk

16年7月16日

RT @_Qui2 お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月15日のお題「答が『中』を含む人名以外の言葉」 #Qui2_160715 A.中国人の部屋

タグ: Qui2_160715

posted at 21:18:21

29まん @29nikuman

16年7月16日

合唱コンクールの定番曲で、「大地讃頌」が収録されている合唱組曲は佐藤眞作曲の『土の歌』ですが、 「河口」が収録されている合唱組曲は團伊玖磨作曲の何?RT @_Qui2 7月16日のお題「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716 答:筑後川

タグ: Qui2_160716

posted at 21:21:15

ふいんき @fn1nk

16年7月16日

現在はTOKYO MXで短編ドラマも放送されている、『東海道中膝栗毛』をベースにしりあがり寿が描いた時代劇漫画で、後に宮藤官九郎監督によりTOKIO・長瀬智也主演で映画化もされたのは何? RT @_Qui2 #Qui2_160715 A.『真夜中の弥次さん喜多さん』

タグ: Qui2_160715

posted at 21:25:08

Quizzer×Quizzer(クイズ作 @_Qui2

16年7月16日

(問題例)苦労して少しずつ貯めたものを一度に使い果たすことを、「爪で拾って【何】でこぼす」という? A.箕(み) @_Qui2 お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月16日のお題「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716

タグ: Qui2_160716

posted at 21:27:26

ふいんき @fn1nk

16年7月16日

設立の翌年である1873年にウィーン万国博覧会の参加のために文部省が併合され浅草文庫と改称され、1880年に文部省に復帰した際には東京図書館と名称を変更されている、元は図書館自体がこう呼ばれていた1972年に湯島に設立された図書館で、これが日本初の官立公共図書館であり、

タグ:

posted at 21:31:13

ふいんき @fn1nk

16年7月16日

.@fn1nk 後の帝国図書館、国立国会図書館の前身であるのは何? RT @_Qui2 お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月16日のお題「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716 A.書籍館(しょじゃくかん)

タグ: Qui2_160716

posted at 21:32:06

スートラ @k3tiger

16年7月16日

フランス語で「ニームの綾織り」という意味がある、ジーンズなどに用いられる生地といえば何? RT @_Qui2: お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月14日のお題「問題文または答にフランスの市町村名を含むクイズ」 #Qui2_160714 A.デニム

タグ: Qui2_160714

posted at 21:51:20

スートラ @k3tiger

16年7月16日

2007年から2008年にかけてドラマ化や漫画化された、会計士の仕事を描くと同時に、会計についての知識を学ぶことができる山田真哉の小説といえば何? RT @_Qui2: 「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716 A.女子大生会計士の事件簿

タグ: Qui2_160716

posted at 22:06:38

FAY @fay77t

16年7月16日

現在の本名は「山下」。1978年にシングル「戻っておいで・私の時間」でデビュー、近年ではアルバム「TRAD」がレコード大賞最優秀アルバム賞を受賞した歌手は?@_Qui2 7月16日のお題「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む」 #Qui2_160716  答:竹内まりや

タグ: Qui2_160716

posted at 22:56:16

ふいんき @fn1nk

16年7月16日

かんぴょうや胡麻などの具を混ぜた寿司飯を甘く煮たヤリイカやスルメイカの胴に詰めた江戸前寿司の一種を、薬などを詰めたある入れ物の名前にちなんで何という? RT @_Qui2 「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716 A.印籠詰め

タグ: Qui2_160716

posted at 23:19:35

ふいんき @fn1nk

16年7月16日

弓道で、弓を容れるための入れ物は弓袋ですが、矢を容れるための入れ物を何という? RT @_Qui2 お題に沿ったクイズを作る「QuixQui」。7月16日のお題「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716 A.矢筒

タグ: Qui2_160716

posted at 23:28:56

たろぴか @TaRoPx

16年7月16日

愛欲の物語を書いたため地獄に落ちた紫式部を閻魔大王にとりなすために、現在は島津製作所紫野工場敷地内にある彼女の墓の隣に葬られている、冥界と行き来をしたと伝わる平安時代前期の貴族は?
お題「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む言葉」 #Qui2_160716
答:小野篁

タグ: Qui2_160716

posted at 23:43:02

まなつか(真鍋つかさ♪) @manatuka

16年7月16日

江戸時代末期から女性や子供が頭に付けた、造花で作った紙製のその場限りの簪(かんざし)の事で、現在では晴れ着のおりに用いられる風習がある物は何? RT @_Qui2: 7月16日「答が部首が『たけ』『たけかんむり』の漢字を含む」 #Qui2_160716 答:花簪(はなかんざし)

タグ: Qui2_160716

posted at 23:47:29

@_Qui2ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

Qui2都道府県 Qui2名字 Qui2時事 Qui2世界一周 Qui2年代別 坂道Q Qui2平成 Qui2_120921 Qui2_120327 Qui2_120910

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました