Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

Luna Otohara 音原瑠菜👩‍🦯🪫

@applemango

  • いいね数 88,436/80,493
  • フォロー 4,619 フォロワー 6,029 ツイート 185,640
  • 現在地 鹿児島県 Kagoshima, Japan
  • Web https://www.last.fm/ja/user/apple-mango
  • 自己紹介 音楽・芸術に触れる時間が元気の源。全盲の視覚障害者。自然・季節の音風景や香りが大好き。素敵な音と出会い癒やされながらジタバタしてます。日常の独り言です。Jazztronik、池田綾子、森大輔、成田玲、スムースジャズ、即興演奏、環境映像、公共広告、ACジャパン、オーディオドラマ、鹿児島、徳之島 土偶部名クララ
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年10月28日(木)

野の花/nonoka @nnkkmy1

21年10月28日

バドミントンも誘われてて……
バレーボールも買ったのにまだやってないし……

タグ:

posted at 22:41:35

野の花/nonoka @nnkkmy1

21年10月28日

今度末、若気の至りで20代と40代の友達と3人で自転車で桜島を一周するんだぜ…大丈夫かな……湿布持っていこうかな…

#軽く運動しようの会

タグ: 軽く運動しようの会

posted at 20:55:41

リリカ⁂救急ナース @Lyrica_noie

21年10月28日

小児精神科ドクターが3〜4ヶ月のベビーに対して「全部小さくて怖い……点滴入るかな……」ってなってる横で、毎日新生児に囲まれてるNICUドクターが「大きい!ここにいる子たち赤ちゃんなのに大きい!!」って言ってるから世界は本人の主観で変わる。

タグ:

posted at 19:53:55

DY(今夏、ニューシングル) @dyparabi

21年10月28日

えー!!ずるい。ケンタッキー食べるw twitter.com/applemango/sta...

タグ:

posted at 19:49:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

きょうか @hqH6Ac9UUGCN1xF

21年10月28日

木曜日お疲れさまでした🐰あたたかくして🍁ゆっくりと身体を休めてね🐢🐑
#空がある風景 pic.twitter.com/c8ixV26ig7

タグ: 空がある風景

posted at 17:54:20

もりあげたいがー @moriagetiger

21年10月28日

今日、10月28日は「パンダの日🐼」なんだって。
そういえば、動物の中でもトップクラスの人気を誇るパンダだけど、ご当地キャラにはあんまりいないなぁ。 pic.twitter.com/tk3rSCNYs9

タグ:

posted at 17:38:21

たにかつ @tanikatsu1

21年10月28日

厚切りロースカツ膳と、カキフライ単品2。

車に唐揚げ弁当も載っているので、ご飯を何杯にするか迷う。 pic.twitter.com/X0c1pal5G5

タグ:

posted at 17:31:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

チョコレートくん @chocokuncom

21年10月28日

スタバのホリデーフード
「チョコ on チョコレートケーキ」
「チョコレートパウンドケーキ」
11月1日に発売。 pic.twitter.com/BtLiGVLsOs

タグ:

posted at 16:57:39

鹿児島市公式ツイッター @kagoshimacityPR

21年10月28日

本日、鹿児島市では新たな新型コロナウイルス感染者を確認しておりません (令和3年10月28日(木曜日)14時現在)。#鹿児島市
www.city.kagoshima.lg.jp/soumu/shichosh... pic.twitter.com/FEaOuexJ8Y

タグ: 鹿児島市

posted at 14:32:56

すぎもと しょうへい @shoheisugimoto

21年10月28日

町田のラーメン店「七面(シチメン)」に行ってきた!別格のラーメンをいただきました。ごちそうさまでした。 pic.twitter.com/QJzcvRdhO3

タグ:

posted at 13:53:21

ネコランド @NEKOLAND13

21年10月28日

昨夜、居なくなったと家中探し回ってたら棚の裏から申し訳なさそうに出てきた猫です。 pic.twitter.com/xizoI69M2k

タグ:

posted at 12:18:46

雲太郎 @YyU2pXD6mtdbq3O

21年10月28日

@applemango 無事に帰って来て下さい😊

タグ:

posted at 12:01:08

Ryota Nozaki @Jazztronik_

21年10月28日

あなごめしをたべながら東京へ帰ってます。広島観光したかった🥲 pic.twitter.com/VnaZFHoGEe

タグ:

posted at 11:42:25

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

21年10月28日

四肢の麻痺もない、言葉も普通に出てくる、視野も異常ない、ただパソコンの操作だけができないのだ。正確に言うと、よく考えないと次の操作が思い出せない感じ。これは普通じゃない。脳に異常が出ていると思い救急車を呼んた。検査したけれどCTでもMRIでも異常は見つからず。今はPC操作に問題はない。

タグ:

posted at 11:31:02

占い師サツキメイ @meidiamond

21年10月28日

これから数日間心がけるといいこと
・マイナス思考やイライラはお疲れのサインだと受け止める
・思い詰めそうになったら、悩むのをストップして気分転換をする
・その日、できなかったことよりも、できたことに目を向ける
・頑張った分、充電をする時間や自分を労る時間を増やす

タグ:

posted at 11:14:07

きなこ @3h4m1

21年10月28日

3歳人生で初めての遠足。バスに乗るのがうれしいし、小さなおにぎりの入った赤いリュックもうれしいし、そもそも『えんそく』って何かしらんけどうれしいしという塩梅ででかけまして、対して母は、ワーファリンの入ってる子やし頭打ってコブ作ったら脳外科案件やからなといまドキドキしています。

タグ:

posted at 10:52:54

すぎもと しょうへい @shoheisugimoto

21年10月28日

おはようございます。地震びっくりしましたね。では同行援護のお仕事に出発!

タグ:

posted at 10:02:00

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

/) /)
( 'ㅅ')ฅ おわり

タグ:

posted at 09:01:54

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

Q8. おすすめのアカウントを教えてください

A8. 学会運用アカウントを作るなら東京ズーネット( @TokyoZooNet_PR )を参考にしましょう。医師個人としてやるなら堀向健太先生( @ped_allergy )や大浦誠先生( @makotoura )などの運用方法がすばらしく、より多くの人に真似してほしいです。

タグ:

posted at 09:01:38

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

Q7. そうは言ってもTwitterの向き不向きってありますよね

A7. たとえば今の連ツイで「Q6のこたえがA7でしたよ!」とかすぐツッコんじゃう人はTwitterには向いてないと思います

タグ:

posted at 08:53:09

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

それぞれの担当者ごとにアカウントを作り、連絡事項があったら不定期にツイートしてもらいましょう。これなら続けやすいと思います。そして、メインとなる「学会公式」アカウントが関連ツイをリツイートすることで、フォロワーは「学会公式」だけフォローしておけばすべての情報が手に入り便利です。

タグ:

posted at 08:52:00

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

Q6. どうやったらTwitterアカウントを長く続けられますか

A7. (1)複数の人で手分けしてやりましょう、ツイ廃は必要ありません。「ホームページやメルマガの担当者」+(2)「教育担当・研修会担当者」+(3)「学会が発行する学術雑誌の担当者」+(4)「次の学術集会の事務局」など。(続く)

タグ:

posted at 08:50:08

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

Q5. どうやったらフォロワーが増えますか

A5. テレビの視聴率みたいなもので、お金を稼ぎたいなら数が多いほうがいいですが、医療者のため・患者のため・社会のためのインフラになりたいなら数よりもむしろ「常時稼働していること」のほうが大事です。NHKはいつでも地震速報を流してくれる、的な。

タグ:

posted at 08:47:35

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

情報発信に用いるときのTwitterは、機動性に富んだ戦闘機みたいなもので、操作にはクセがあり、向き不向きもあります。しかし、「母艦」となるホームページが充実していないとそもそも戦闘機は離陸できません。学会のSNSを充実させたいならまず母艦を強化すべきです。そっち頑張ってください。

タグ:

posted at 08:45:32

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

Q4. Twitterをやれる気がしない

A4. SNSより先に、学会公式ホームページの情報を充実させることを優先しましょう。次の研修会の情報が一目で探し出せますか。外来で患者に説明する際に使いやすいリーフ・パンフレットなどは掲載していますか。一般向け・患者向けの動画はありますか。(続く)

タグ:

posted at 08:43:16

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

学会公式は告知に徹してください。そのようなアカウントが「コア」にあれば、学会に所属する個人の医療者たちが引用RTなどを使って情報を役に立てることができ、活性化します。この運用で炎上することはまずなく、あるとしたらそれは「元のホームページがクソな場合」だけです。Twitterの問題ではない

タグ:

posted at 08:40:57

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

Q3. 学会や学術集会のTwitterアカウントを作りたいのですが、炎上が心配です(※この質問はほとんどの学会のお偉方から必ず聞かれます)

A3. 学会公式ホームページに掲載している文章・最新情報や、ホームページ内の「一般の方々へ」の部分をそのままツイートすれば炎上の危険はほぼないです(続く)

タグ:

posted at 08:38:13

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

Q2. 医師がTwitterをやるときに「これだけは守れ」という注意点はありますか?

A2. Twitterだから、というわけじゃないんですけれど、病気・疾病を「遊びのネタにする」のはやめたほうがいいです。たとえ広報や啓蒙の目的であっても、相当センスがないとまず間違いなくすべるので意味がないです

タグ:

posted at 08:36:02

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

症例写真をツイートする海外の医師は、ほぼ全員が「世界中からコンサルテーションを受けている、その分野の権威」ばかりです。そういう人の写真はどこの病院由来かわからず、患者の個人情報も丁重にマスクされていますが、普通の医師が症例に関するツイートをすると、患者が特定される危険があります。

タグ:

posted at 08:33:19

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

Q1. 海外の医師は実名でTwitterをやっており、ときどき実際の症例写真をツイートしながらフォロワーと診断を議論する、みたいなこともやっていますが、ああいうのはやっていいんですか?

A1. 絶対にやめたほうがいいです、なぜなら(次のツイートに続く)

タグ:

posted at 08:28:33

ヤンデル @Dr_yandel

21年10月28日

先日、日本肝臓学会の西部支部会の会議に呼ばれたときに、「いまからTwitterをはじめる医師に向けての注意点」をたずねられました。これにお答えした内容を次にツイートしておきます

タグ:

posted at 08:26:19

太陽とケイコムーン @amazakeiko

21年10月28日

きっと、おばあちゃんを傷つけてしまった自分をゆるせなくて母は何度も話すんだろうね。この話になるといつも「またその話ー!」って茶化してたけど、今度は言ってみよう。お母さんはわるくないよって。70を過ぎた母のなかにも、幼い子どもだったころの母がいる。許してほしい子どもがいるのだ

タグ:

posted at 08:17:28

太陽とケイコムーン @amazakeiko

21年10月28日

母が何度も話す話がある。自分が子どもだったころ、おばあちゃんが甘い金時豆入りのちらし寿司をつくってくれたんだって。幼かった母は、豆なんか入れないでと言ってよけて食べた。そのときのおばあちゃんがとても悲しそうな顔をしていたという話。喜ぶとおもって入れてくれただろうにと母はいつも話す

タグ:

posted at 08:17:04

Testosterone @badassceo

21年10月28日

人を好き嫌いの2択で考えるな。好きか無関心かの2択で考えろ。嫌いな奴の事考えて文句言ったりイライラしてたら損するのは自分だ。そんな事する暇あったら好きな奴の事考えて褒めたり刺激もらってる方がどう考えても楽しいでしょ。嫌いな奴の為に脳の容量と貴重な時間を使う必要ない。無関心でいこう。

タグ:

posted at 07:47:05

髙橋 由香 @nono1988_ldh

21年10月28日

どんな日にも何かしらの収穫がある。
そう思って乗り切る日々。
いちいち過ぎたことや人の言動気にし落ち込むことは止めるべきと分かるのに。
人からの優しすぎるは短所。
反省の連続。
もっと自分のことも好きにならなくちゃ。笑
こんなあたしだって今日まで過ごしてきたし。
人通しは何より難しい。

タグ:

posted at 07:26:08

poo @poo35466865

21年10月28日

結婚しこの歳になって思うのは、子供を作るのって100%親の都合ということ。つまり、親は子供を幸せにする義務がある。今まで必死に親の機嫌が悪くならないように、顔色伺って生きてきたけど、そもそも子供が親を幸せにする義務はない。親が幸せじゃないのは、親自身の責任であって子供は関係ない。

タグ:

posted at 07:15:41

髙橋 由香 @nono1988_ldh

21年10月28日

みんなでお食事。
サーモンいくら丼美味しかった。
義父母の誕生日祝えてよかった。
まだ長く関わってないので気を使いすぎたり気になる部分があるけどもうちょっと会話に慣れたいな。
見てもらいたい物あってうちに入ってもらうとなったら朝ばたばたで掃除ちゃんと出来てなかったことを激しく後悔。

タグ:

posted at 07:14:45

❤️‍ @dopperugenger

21年10月28日

皆さん❇️おっはよ❇️(パンダの日)🌞
最近朝のコーヒーは、ホットコーヒーにしてるから体が温まるよ☕︎
今日は天気が良いみたいだから、布団が干せるかな?
それでは今日お仕事の方もお休みの方もゆるふわで過ごそう💪
今日も皆さんが笑顔でよき1日が過ごせますように☺️

タグ:

posted at 07:01:50

ヨンヨン @yonyon860186

21年10月28日

ユキコがやりたいことに懸命に取り組む姿勢は、周りの人の気持ちも前向きに変えていく。

バーガーショップの店長は、ユキコが職場に新しい風を吹き込むことを、ちゃんと分かっていてくれてて素敵だったね😊
困っていると感じたら、自然とサポートできる。これが社会の縮図であって欲しいな✨

#恋です

タグ: 恋です

posted at 06:58:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

sleep @sleep33zzz

21年10月28日

10 月 28 日 🌴
お は よう ございま す 🌴

今日 も よろしく お願いします✨
素敵な 1日に なりますように💗💗

#おは戦31028om🌴
#TLを花でいっぱいにしよう pic.twitter.com/FAQxwlJ4h1

タグ: TLを花でいっぱいにしよう おは戦31028om

posted at 06:22:01

きょうか @hqH6Ac9UUGCN1xF

21年10月28日

おはようございます🐰気温差が大きな季節ですね🍂体調を崩さないようにしてね🍁今日も秋晴れ☀️皆さんが笑顔で過ごせますように😊
#空がある風景 pic.twitter.com/mTVSW4W39n

タグ: 空がある風景

posted at 06:15:55

日本視覚障害者ICTネットワーク @jbict_net

21年10月28日

Yahoo! JAPANの「聞こえる選挙」に関連して、視覚に障害のある人たちの選挙情報へのアクセスについて、JBICT.Net代表の中根が取材を受け、10月25日、朝日新聞デジタルに記事が掲載されました。
衆院選候補の主張・経歴、視覚障害者が「聞ける」サイト ヤフー開設
 bit.ly/3pHxI0C

タグ:

posted at 05:58:04

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑭】
一般的には最初の1~3日が症状のピークで7日以内に軽快します。
発熱した日(0日目)から数えて5日目が過ぎ、なおかつ解熱2日(未就学児は3日)が経過するまでは出席停止期間なので、その間はどんなに元気でも外出は控えましょう。熱はなくても咳やくしゃみがある間も同様ですよー🦏

タグ:

posted at 01:10:48

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑬】
その他、咳や熱などの症状に対しての治療になりますが、このなかで解熱剤は要注意です。ボルタレンやポンタールといった類はインフルエンザ脳症やライ症候群のリスクがあるので使用してはいけません💦
アセトアミノフェンが安全
twitter.com/awaguni_deko8/...

タグ:

posted at 01:03:28

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑫】
☑ラピアクタ
点滴 通常1回投与だけだが症状次第で連日投与も
点滴なので、通常外来よりは入院患者で脳症や重症肺炎などの重症者さんに推奨される
特に年齢制限はないが、幼少児には使用経験が少なく、特に新生児への安全性は確率されていない

タグ:

posted at 00:59:40

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑪】
☑イナビル
1回 粉末吸入
小さい子は吸入できない(普通は10歳以上)
気管支喘息患者、乳のアレルギー患者さんに使用注意なのもリレンザと同様
こちらは1回だけの吸入なので失敗が許されず、より大きな子で確実に吸入できる人が推奨

タグ:

posted at 00:55:04

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑩】
☑タミフル
1日2回 5日間 内服(粉薬 or カプセル)
生後2週間から使用可

☑リレンザ
1日2回 5日間 粉末吸入
小さい子はまず吸入できない(普通は10歳以上)
気管支喘息を誘発することがあるので喘息患者は使用注意
乳糖を使用しているため乳製品のアレルギー患者は使用注意

タグ:

posted at 00:51:32

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑨】
抗インフルエンザ薬は
・タミフル
・リレンザ
・イナビル
・ラピアクタ
・ゾフルーザ
がありますが、このなかでゾフルーザは小児科ではあまり使用しません(12歳未満での使用経験が少ない、ウイルスの耐性化がめちゃ起こりやすい💦)。
その他の薬の特徴は、

タグ:

posted at 00:41:30

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑧】
また早期内服で重症化予防効果も期待できます。
一方で、多くのインフルエンザは自然軽快するので、必ずしも抗インフルエンザ薬は必要と言うわけではありません。ハイリスクな人(幼児や基礎疾患のある人)以外は、内服するメリットとデメリットを主治医とよく相談しましょう。

タグ:

posted at 00:36:28

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑦】
ちなみに治療に関しては、周囲で流行していて身体診察からもインフルで矛盾しない場合、検査結果が陰性であっても投薬を開始することはあります。
抗インフルエンザ薬を発症から48時間以内に内服することで有熱期間を1~1.5日ほど短くすることができます。続

タグ:

posted at 00:32:25

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑥】
その他、
☑扁桃炎の症状がメイン ⇒アデノ、エンテロ、EBウイルスっぽい
☑発症初期から喘鳴 ⇒RSやライノ、ヒトメタニューモウイルスっぽい

とされています。
インフルエンザは迅速検査がありますが、発熱してすぐは陰性になりやすいので最低12時間以上あける必要があります。

タグ:

posted at 00:26:31

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル⑤】
個人的にインフル流行シーズンに小学校高学年以上の子が咳と高熱で受診してきたら、かなりの確率でインフルかマイコプラズマだと思ってます。

ちなみにマイコプラズマ
twitter.com/awaguni_deko8/...

一般的にインフルでは水様性の鼻汁はあまり見られません。

タグ:

posted at 00:21:39

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル④】
ちなみにインフルエンザ脳症については
twitter.com/awaguni_deko8/...

臨床症状だけで他の感染症と鑑別することはなかなか難しく、特に乳幼児ではほぼ不可能だと思います。一応、咽頭後壁(ノドの奥)のリンパ濾胞の発赤・腫脹はわりと診断の補助になります。

タグ:

posted at 00:18:36

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル③】
小児では主に高熱、悪寒戦慄などの全身症状に加え、咽頭痛、鼻汁、咳嗽などの呼吸器症状を伴います。
多くが自然軽快する疾患ですが、一般的な呼吸器ウイルス感染症に比べて全身症状が強く、また重症呼吸不全、脳症、心筋炎などの合併症の割合が多く油断できません🦏💦

タグ:

posted at 00:13:32

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフル②】
参考にしたのは色んな感染症の教科書+日本小児科学会「2019/2020 シーズンのインフルエンザ治療指針」です。
www.jpeds.or.jp/uploads/files/...

インフルエンザはインフルエンザウイルスによる感染症です(進次郎構文じゃないよ💦)。日本では毎年冬に大流行します。

タグ:

posted at 00:10:37

Dr.リノ @awaguni_deko8

21年10月28日

【インフルエンザの基本①】
昨年は私が医師になって初めて一人もインフルエンザ患者を診察しない年でした。そのためちょっと知識の整理が必要でしたので、インフルについての基本情報をここでも紹介します。
ようやくコロナが落ち着いてきたとこだけど、インフル君はそのまま寝ててええんやで❓🦏

タグ:

posted at 00:03:40

@applemangoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

MusicHorizon 鹿児島 平戸祐介 空がある風景 NowPlaying radiko FM長崎 ローソン ジャズ jazztronik

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました