Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

nu8ɔ/ɐɹqoɔ¡

@as365n2

  • いいね数 15,862/19,870
  • フォロー 466 フォロワー 354 ツイート 12,197
  • 現在地 倭州 阿知賀県
  • Web https://profile.hatena.ne.jp/as365n2/
  • 自己紹介 身長2mの元バスケ選手で、美人な子供でおかまの宇宙人。🚁🐬🐍🐫🐹 ◆lAs365N2 ◆cobra/c8nU 鍵アカはときどきblockしています。I often block private accounts
並び順 : 新→古 | 古→新

2009年06月19日(金)

Masayuki Hatta @mhatta

09年6月19日

RMSは昔から「フリーソフトウェアとオープンソースは違うんだ」と言っていた。じじいうるせえなと思っていたのは私の間違いだった。確かにどう呼ぶかはとても重要だ。そうしなければ致命的な部分の理解が失われる。というかもう失われてしまったのかもしれない。

タグ:

posted at 16:27:53

rikuo @rikuo

09年6月19日

「結婚式で親友役をやります(派遣)」「そして新婦を華麗に奪って走り去ります(派遣)」「やつは大変なものを盗んでいきました、あなたの花嫁(派遣)です」

タグ:

posted at 21:00:40

RPM @RPM99

09年6月19日

野球の試合なら選手を映すのがtsudaる。観客席を映すのがニコ動。TVの前のオヤジを映すのが2chの実況板。

タグ:

posted at 23:12:58

2009年06月20日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小寺信良 @Nob_Kodera

09年6月20日

Mixi潰しに躍起になってるのは読売社会部だけかと思ったら、夕刊フジにも飛び火したようだ。 bit.ly/VVh6a

タグ:

posted at 09:54:25

小寺信良 @Nob_Kodera

09年6月20日

「ただ、ミクシィの場合は会員制ゆえに『本音』と受け止められる可能性が高く、社会的影響は匿名掲示板より大きい。」 えー、大学教授がそういう大して根拠のないこと言っちゃダメでしょ。でも電話取材だったら、俺もそれぐらいは言いそうだけどな。気をつけよう。

タグ:

posted at 09:58:31

小寺信良 @Nob_Kodera

09年6月20日

はてぶって、なんか加速度的に人が減ってるんじゃないか? 単に飽きられたのか、自浄作用が働き始めたのか、どちらの理由なのかは結構重要だな。

タグ:

posted at 15:38:00

RPM @RPM99

09年6月20日

「Webサイト=ホームページ」に「課金=納金」になったように、「元の意味なんか何の興味もねえよ。周りも使ってるし通じるからいいだろ」という連中に間違った意味で言葉が広まった時点で修正は不可能。オープンソースはまだ一般には無名なのでどうなるかはわからないが。

タグ:

posted at 15:55:56

RPM @RPM99

09年6月20日

ただソフトウェアに限っては「定義なんてどうでも良くてタダのソフトが使えれば何でもいい」という人たちが使うべき言葉には「フリーソフト」があるわけで、変な意味で新たに「オープンソース」という単語が広まることはないかもしれない、とは思っている。

タグ:

posted at 16:01:27

しまだ (shimada kiyoshi @mutronix

09年6月20日

ブコメ欄に「参考:」つって貼ってあるurlが一番ためになる情報で、なんでかつうとそのひとの編集的視点が介在してるからなんだけど、狭い米欄にたかだか1個か2個しか貼れない

タグ:

posted at 16:23:01

RPM @RPM99

09年6月20日

そういえば前に「ニコ動はオープンソース的」とかそんな話をどこかで読んだような記憶が。なんだ、誤用は普通に広まってるじゃないか。

タグ:

posted at 16:35:24

RPM @RPM99

09年6月20日

しかしこの「ニコ動はオープンソース的」というのは何をオープンソースと定義してるんだ。「タダで動画が見られておいしいです」とかそんな意味か?もしくは「お借りした素材で動画を作る」ってところか?何も合ってないように思うが。

タグ:

posted at 16:38:06

高野 @chapter_22

09年6月20日

この前夕方の混んでるスーパーで、見知らぬおばちゃんが「そういうお釣りの渡し方は不愉快である」(普通だったけど)「そもそもここの刺身の鮮度が悪い」(特売かつ50%引だろう)とか言ってたのを思い出しました。パートさんも時給750円でそこまで責任取らされたら可哀相だよ…

タグ:

posted at 17:23:47

2009年06月21日(日)

WAFL @WAFL

09年6月21日

『戦国BASARA』が好きな女の子に「武田信玄って自分がビビってないことを部下に示すため合戦中キンタマ丸出しにしてたらしいよ」と嫌がらせで言ったら逆に喜んでしまった。なら今おれが全裸になってフグリを擦り付けてもOKかと思ったが信玄のキンタマは綺麗なキンタマなんだろう。憎いぜ信玄。

タグ:

posted at 03:27:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にょもす @nyomos

09年6月21日

赤ちゃん死んじゃうんだから、エロゲよりパチンコ規制するべきじゃないのー?

タグ:

posted at 17:31:46

渡辺文重/WATANABE Fumish @sammy_sammy

09年6月21日

なんで匿名の人たちって、自分が実はスゴイ存在だってことをアピールしたがるのかな。

タグ:

posted at 22:13:47

@pyon

09年6月21日

中学2年の俺にお前はおっさんになってもグラ2やってるぞとか伝えたいなあ どう思うんだろう・・・

タグ:

posted at 23:15:38

2009年06月22日(月)

ǝunsʇo ıɯnɟɐsɐɯ / メタ @otsune

09年6月22日

韓国でもtwitterって大人気だけどtwitterは実名法(笑)に対応してない... - Wassr [お気軽メッセージングハブ・ワッサー] bit.ly/18VdV 韓国でもtwitterって大人気だけどtwitterは実名法(笑)に対応してないから非合 ...

タグ:

posted at 20:45:21

HID @shidho

09年6月22日

FollowerのFollowerがアルカイダ。

タグ:

posted at 23:43:59

2009年06月23日(火)

RPM @RPM99

09年6月23日

どこかの記事で自称事情通が「第二のmixiであるtwitter」とか普通に書いていたので、J-CASTが今更どんな紹介の仕方をしていてもあまり驚かない。

タグ:

posted at 00:02:16

A. N. Other (Twіtter @another

09年6月23日

あと百年か二百年くらいしたら、かつての藤原家みたいな感じで、国会議員の過半数が特定の家系で占められるようになるという厭な未来を思いついた。いや流石にそれはないか。

タグ:

posted at 00:28:20

A. N. Other (Twіtter @another

09年6月23日

特定の家系というのは、単に世襲というんじゃなくって、過半数の議員の先祖がみんな同じとか、そういう状況。

タグ:

posted at 00:36:09

RPM @RPM99

09年6月23日

というよりこのdankogaiのエントリは「○○を知らない奴が○○を語ってもどうってことはない」というのが前提になってるが、そんなわけがない。飲酒運転しなくなって罰則は厳しくできるし、エロゲをしなくてもエロゲは規制できるし、Perfumeにならなくても評判は落とせる。アホか。

タグ:

posted at 00:37:18

RPM @RPM99

09年6月23日

twitterが普及すると言うことはつまり「follow前には一言replyかメールを下さい」「followしました。follow返しお願いします」「【マナー違反】無断removeしたクソ野郎を晒すスレPart157【情報共有】(893)」という情報が飛び交うということだ。

タグ:

posted at 00:50:41

Toru Maesaka @tmaesaka

09年6月23日

オープンソースプロダクトで「日本発だからこそ意味がある」とか意味不明すぎる

タグ:

posted at 11:41:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yksk @yksk

09年6月23日

権威ある人がウェブページ上の標準的なキーボードショートカットについて書いて欲しい。

タグ:

posted at 16:24:39

けんすう @kensuu

09年6月23日

「幸運の女神は前髪しかない」ちくしょう変な髪型しやがって!

タグ:

posted at 17:39:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

伊藤 大地 / Daichi Ito @daichi

09年6月23日

.@raf00 人間には、湯水のようにあるものをジャンジャン使うと同時に、貴重なものを大切に使うことをカッコいいと、自然に思うようにできてると思うんだけど、インターネットは情報とコンテンツを湯水にしちゃったんだよね。じゃあ後者はなんなのか、という話だけど。

タグ:

posted at 20:29:40

@as365n2ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

咲実写 はいふり saki 奈良 男水着チャレンジ おんな城主直虎 DPZ butaitanbou smartdoll

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました